• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












こんな物騒かつ意味がわからない通知ある?


三井住友銀行「様々な手口であなたを狙っています」










この記事への反応



銀行が狙ってるように見えてめちゃくちゃおもしろいですねwセンスに嫉妬

同じこと思いましたw


コラみたいだなwwwww


カオスエンジニアリングを応用した最新の教育手法?


三井住友からヒットマン送られてきてて草





でもついつい開いちゃうし

結構いいのかも


B0B4J4MPGC
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0B3HGSY29
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-06-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0B4DY6SC1
千葉翔也(出演), 水中雅章(出演), 鬼頭明里(出演), 竹達彩奈(出演), 久保ユリカ(出演), 逢坂良太(出演), M・A・O(出演), 日高里菜(出演), 日野 聡(出演), 東山奈央(出演), 仁昌寺義人(監督)(2022-10-26T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(32件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
平日にはちまに居る社会のゴミ共を
取り締まりる正義のヒーローだ!😡
2.投稿日:2022年06月30日 03:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:02▼返信
指紋認証対応してない銀行に問題あるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:03▼返信
安倍「やれ!」
三井住友「はい。」
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:04▼返信
口座が作れないクズは安心だね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:07▼返信
安倍晋三「やれ!」
國部毅「はい。」
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:16▼返信
アッーーーーーーーーーー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:22▼返信
最近色々な会社から
詐欺メールが来る 
大手通販会社やクレジットカード会社など

そこから入らないで 公式サイトに自分の登録しているブックマーク等から入ろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:33▼返信
>>1
マスク外すなよ、過激派に刺されるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:37▼返信
三井住友銀行が様々な手口であなたを狙っている!!
すぐに解約しなきゃ!!!
11.投稿日:2022年06月30日 03:44▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:50▼返信
これが意味が解らないってつぶやくって、どんなけ頭悪いねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:05▼返信
楽天からよく来ていたな1回も使ったこと無いのにw
アップルからもよく来た、アンドロイド派で使ったこと無いのに
適当に送ったら詐欺だと分かっちゃうのにね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:07▼返信
この通知を詐欺に使われたらヤバいんじゃない?
内容を確認を押したらパスワードを入力させられるとか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:16▼返信
銀行から命を狙われる時代かぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:24▼返信
余計なクレームするやつ出てくるかも
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:53▼返信
三井住友銀行が?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 05:14▼返信
意味わからん事無いだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 06:29▼返信
>>14
これ三井住友のアプリ上で通知されてるみたいだから詐欺りようがないんじゃないかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 06:53▼返信
こういうのに引っかからない奴はさっさと閉じる押すだろうけど

引っ掛かる層に意図は伝わらんのだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 07:24▼返信
>>9
刺し返すから大丈夫
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 07:44▼返信
Watching You!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 08:00▼返信
迷惑メールにたまにSMBC入ってるな
騙されるやついるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 09:06▼返信
銀行自体が狙っているんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 09:21▼返信
>>1
なんだこれ?あやしいな

と思わせた時点で一勝
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 09:40▼返信
ああ、これ絶対正義マン共が騒ぐだろうなと思ったら案の定だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 10:02▼返信
気をつけてるやつは元々開かないから詐欺に騙されるような底脳にはいいんじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 12:15▼返信
三井住友銀行アプリはリニューアルしてからマネーツリーの機能を一分内包するようになったけど、
銀行アプリに家計簿機能なんて求めてないし、マネーツリー使ってないもんからしたらホント邪魔でしか無いんだよね。
そのくせWeb口座の一部の機能はアプリ上では行えずブラウザでのウェブサービスの方に切り替えて対応とか半端なことしてるし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月30日 22:34▼返信
三井住友が狙ってるじゃねーかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:31▼返信
仕事で使う銀行としては最近みずほとかすらぶっちぎって
使い物にならない銀行になりつつあるよな三井住友
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 23:50▼返信
個人客を囲い込もうと専用店舗を分けたら、事業客向け支店は混雑してるのに個人客向けはガラガラ
事業客は遠くの支店まで行かされて大不満でネットバンクは詐欺が横行
その上これとか、相当に笑える状況になってきたな

直近のコメント数ランキング

traq