• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





関連記事
【画像】参院選に出馬する漫画家・赤松健先生の選挙カーがまさかの○○仕様wwwww


漫画家・赤松健先生が選挙活動に『ラブひな』のキャラを投入










【拡散希望】期日前投票が始まっています!全国比例は日本全国誰でも投票できます。必ず個人名で「赤松健」と投票お願いします!


オタクたちからの支援が広がる



















『ラブひな』(Love Hina)は、赤松健による日本の少年漫画作品、およびそれを原作にしたテレビアニメ。

東京大学への合格を目指す主人公が女子寮「ひなた荘」の管理人となり、住人の美少女とドタバタを繰り広げるラブコメディ。

タイトルの『ラブひな』は「ラブひなた荘」の略である。

マガジン連載時に執筆された前後編のエピローグは3年後という設定になっていたが、単行本では登場人物の設定に余裕を持たせるために4年後に変更されている。

連載終了後の2010年に「特別企画」としてフルカラーの読切が掲載された。

また、2014年にヒロユキが描いた特別読み切りが掲載された。

2000年、第45回小学館漫画賞の少年部門にノミネートされる。
2001年、第25回講談社漫画賞少年部門を受賞。2020年6月時点で累計発行部数は2000万部を突破している。

2010年11月26日から、赤松が会長を務めるJコミックテラスのマンガ図書館Zで単行本全14巻を無料配信している。

また、連載中期には設定資料巻『ラブひな0』、最終巻発売後には作者のインタビューと全ての資料設定・メディアミックスをまとめた総集巻『ラブひな∞』が、それぞれ発売されている。





この記事への反応



今週、前日投票します。
ラブひな懐かしいです。
見てました。


赤松先生なら間違いないですね

期日前投票してきました

自民党で2番目に名前あったので書いてきました
応援してます


めちゃくちゃ懐かしくて涙出そう

一生応援してます


お名前が思い出せなくて、うっかり成瀬川なるって書く…

なる嬢が懐かしいです。

めっっっっっちゃ懐かしくて腰浮きましたΣ(ΘДΘ;) 自分の1票を先生に託します(´-ω-`)

成瀬川なるも現実の時空と共に動いてたら40過ぎなんですね....

期日前投票してきましたー!
期待しております!




オタクからの票が集まりそうだな!




コメント(296件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:01▼返信
好きな漫画を政治利用されて嬉しいか…?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:02▼返信
コンテンツのファンから嫌われて終わりだよ
ブラマジガールで学ばなかったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:02▼返信
共産党のピカチュウのほうが強い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:02▼返信
一般人「誰??」
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:03▼返信
すぐ騙されるんだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:03▼返信
アシスタントの待遇を改善されては?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:03▼返信
キャラを使ったから票爆伸びなんてあるわけないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:03▼返信
はちま民を敵に回してしまったようだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:03▼返信
>>1
独裁政権=未来は暗黒次元(ダークディメンション)!
ホント...日本て住みづらくなっちゃった...
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:04▼返信
政治利用する作者とか逆に入れたくねぇよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:05▼返信
作風が政治系ならわかるけど
無関係な作品のキャラに言わせるのは気持ち悪いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:05▼返信
オタクってチョロいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:06▼返信
規制派 「 政治利用するな! 」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:06▼返信
こんなオッサンがあんなマンガ描いてたなんて…
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:06▼返信
きっついなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:06▼返信
赤松健は参議院全国比例区に立候補している漫画家「マッスルウィザード」さんを応援しています

投開票日は7月10日

「マッスルウィザード」は日本全国から「個人名」で投票できます!

期日前投票もあります【赤松健】
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:07▼返信
比例は赤松に入れるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:07▼返信
※2
遊戯王の場合はプロパガンダすぎたのがアカン
売国政権がどうとかをキャラに言わせてたからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:07▼返信
なんかやだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:07▼返信
んほぉ〜たまんねぇ〜
赤松に挿れるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:08▼返信
別に票は伸びないと思うけど別に自分の手札は好きに使っていいじゃんね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:08▼返信
ぶっちゃけ赤松で抜いたことある
 


  
ダンロンの
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
赤松ってカープの??
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
お久しぶりですって誰だよ知らねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
全国に散らばってる上に選挙区で見てる人間の方がすくねーんだから
逆効果だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
『A・Iが止まらない!』や『UQ HOLDER!』は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
何で全部赤松の功績ってことになってるの?
嘘臭い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
ホント……日本て住みづらくなっちゃった……
独裁政権に未来は暗黒次元!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
バカウヨブログらしくサハリンの話題に触れないのが草wwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
ラブひなもネギまもかなり古い漫画だしな
ただそれをリアルタイムで読んでた人の票が期待できそうではある
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:09▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:10▼返信
2010年以降あたりからなのかな?
漫画以外にも、なんたらの会だとか色々やりだしたあたりから
なんか政治家みたいなことやりそうだなってなんとなく思ってたけど
ホントにやりだしたもんなあ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:10▼返信
ピカチュウを使いこなす共産党にそんな雑魚キャラで勝てるわけ無いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:10▼返信
集英社の海賊版王を許した赤松健を応援するのが普通
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:10▼返信
宇崎ちゃんなら投票してた
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:10▼返信
女性差別にNO!
断固阻止して女性の意地を見せつけよう!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:10▼返信
選挙カー見かけたけど、やっぱ二度見するな
普通の選挙カーなら見向きもしないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:11▼返信
どうせまたフェミが勝つんでしょ?知ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:11▼返信
自分が生んだキャラなんだから好きに使っていいってか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:11▼返信
というか講談社よく許してくれたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:12▼返信
言うほど集まらん
古すぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:12▼返信
>>26
A・Iが止まらない! = 古すぎる
UQ HOLDER! = 全盛期を過ぎた後に書いたものなので空気
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:12▼返信
>>34
国を挙げての漫画村を作ってくれるなら支持するんだけどなあ。今まで出た全ての漫画が無料で読めるの
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:12▼返信
※36
ラブひなは男が凹られてるけどなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:13▼返信
五人組の花嫁とかいうやつのパクリ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:13▼返信
この人どこで道間違えたの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:13▼返信
これで投票しようとするんだからオタクはちょろいと言われる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:14▼返信
>>2
せめてオリジナルキャラ描いてくれよな。
キャラに色がつくだろうが。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:14▼返信
真理党の頃に比例があったら麻原彰晃は当選してた説
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:14▼返信
パヨちんきっも
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:14▼返信
>>9
遊戯王の時は無茶苦茶叩いてたのにこういうのはOKなんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:14▼返信
こういう使い方されて嬉しいか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:15▼返信
何でラブひな?
作者ならUQホルダー推すんじゃないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:15▼返信
若い世代ガン無視な感じだけど、
少子化前の最後の世代でボリュームの厚いヲタ層には刺さる、これが選挙戦略ってやつなんだろうな。
55.投稿日:2022年07月01日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:15▼返信
赤松健先生、落選の危機!? 表現規制反対派票の分散で危機的状況に。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:15▼返信
業界人がいないと例の新法みたいになるから国会に一人は居てほしい存在
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:15▼返信
既に選挙カーに思いっきり書いてあるんだから今更・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:16▼返信
表現規制の主力は今や立民・共産の支持者だからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:16▼返信
ブラック・マジシャン・ガールの時は炎上したのになw
要は自民党のために使うのはOKで反自民で使うのはNGってことだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:16▼返信
昨日あたり票が伸び悩んでて落選の可能性があるって聞いたけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:16▼返信
こいつ反権力側かと思ってた自民カスのポチかよ
結局エラそうなこと吠えてても利権おしゃぶりには勝てねえんだな
情けねえ似非活動家
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:16▼返信
これ良くないなぁ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:17▼返信
>>22
あんなんで人殺せるわけねーだろ。グランドピアノ落とせや(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:17▼返信
赤松なんてオッサン知らねえ
キャラを女子寮の外に出して宣伝カーなんぞに乗せんなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:17▼返信
オワコンやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:17▼返信
ラブしる応援してます
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:17▼返信
「志位和夫」と書きなさい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:18▼返信
年金が下がろうが税金が上がろうが
そう言うのは全く助けてくれなそうだからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:18▼返信
>>61
どういうこと?期日前投票の出口調査でもしてるのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:18▼返信
比例ですからこの人いっぱい応援するとなぜか自民党議員もどばどば増えるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:18▼返信
独裁政権未来は暗黒次元(ダークディメンション)より全然良いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:18▼返信
漫画人生の始まりはラブひなって…
自分で言ってて恥ずかしくない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:19▼返信
講談社はこれ許可してんの?
つまり講談社は自民党の配下ってこと?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:19▼返信
サンデーの漫画家ってなんかキモイやつ多い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:19▼返信
古いんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:19▼返信
※60
プロパガンダに利用するのとただのキャラが描かれてるのは違うだろ……
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:20▼返信
自民党じゃなくてエ○マンガ党だったら入れてた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:20▼返信
こいつマガジンじゃなかったっけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:20▼返信
応援に久米田先生が来たら
盛り上がるやろうなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:20▼返信
>>68

「共産主義とは、世界で最も邪悪な思想である」

元ドイツ海軍元帥、カール・デーニッツ提督
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:20▼返信
出版社はいい迷惑だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:21▼返信
間違って赤松建って書いたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:21▼返信
※77
これはプロパガンダじゃないの?
どっちも選挙に行けってことだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:21▼返信
どうせ入れるヤツねーしコイツでいいや
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:22▼返信
うわぁ、これは違うだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:22▼返信
いや政治に自作作品とは言え利用するのはおしまいやんけ...ファンがなくぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:22▼返信
ブラマジガールとは違うって奴いるけどファンからしたら嫌な事には変わらねえよ
臭いウンコか物凄く臭いウンコかってくらいしか違わん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:22▼返信
さてキモヲタさん共の行動力とやらを見せてもらいましょうかね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:23▼返信
ラブひなやネギま!のキャラは自民党員だったんやな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:23▼返信
いくらオリジナルとは言え自分のキャラに政治的に物言わせるのは判断誤った感あるな
当時読んでた人はイメージ崩れた人もいるんじゃないの
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:24▼返信
比較的新しいUQからは居ないけどダメだったんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:25▼返信
誰??水道橋博士に勝てるの??
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:25▼返信
自分の好きな漫画のキャラが自民党の議員に票入れろって言ってたらきっついなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:26▼返信
ぶっちゃけこの人の絵より
この人の漫画のチーフアシスタントの絵が好きだった🤗
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:27▼返信
>・お名前が思い出せなくて、うっかり成瀬川なるって書く…
めっちゃキモいわぁ
というか仮にこの漫画家のファンだとしたら俺だったらがっかりするけどなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:27▼返信
萌え絵の描いてある壺とか売りそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:27▼返信
しのぶちゃんが選挙なんて難しいこと考えられるわけないだろ😎
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:27▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあっても清輝あるなら松濱やでぇ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:28▼返信
票入れるからがんばってくれな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:28▼返信
投票の呼びかけを第三者がブログに載せるのは合法か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:28▼返信
今は懐かしい全裸系暴力ヒロイン
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:28▼返信
あの件以来無茶苦茶嫌われてたのにオタクに凄い支持されてる!!!!ってやってもくせぇんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:28▼返信
声が入ってないからダメ。
魂が無い人形と一緒だコラ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:28▼返信
学生時代の同級生からいきなり連絡がきたと思ったら〇〇に投票してねって言われた感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:29▼返信
これで伸びたらオタクが馬鹿だってわかってしまうんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:29▼返信
主張するのは個人の自由だけどそれにキャラを利用するのは違うと思う
思想は真逆だけど遊戯王の作者と同じように見えちゃうわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:29▼返信
わかった、松平健って書くわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:29▼返信
遊戯王のキャラが政治的な発言したときに大荒れだったしどうなるやらw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:29▼返信
フェミ嫌いだから赤松に
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
ベテラン漫画家だったから一目置かれてただけであって、一年生議員になった赤松健が
自民党の重鎮を説き伏せられるとはとても思えないからなぁ。
そもそも自民党が表現規制の法案通すとなった時に赤松は党議拘束に従うの?それとも
離党するの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
漫画の宣伝にはなりそうだが
宣伝しちゃ駄目だろっていう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
フェミ嫌いだから赤松に
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
ちょっと崩したノブやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
UQは「ネギま2」で意味不明な話あるから、ネット全盛期の「ラブひな」や「ネギま」を使った方が良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
むしろオタクが一番嫌うやり方だろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
しゃーない、海賊サイトと戦う為だしな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:30▼返信
参議院ってガソリン使ってまで投票行くのが馬鹿らしいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:31▼返信
作品のファンなら逆にガッカリしそうやがな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:31▼返信
※84
赤松はキャラに選挙に行けと言ってるだけで
遊戯王の作者はキャラに政治思想を言わせたんだから明らかに違う
「選挙に行け」だけなら別に誰が言ってもいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:32▼返信
ま、これでパヨク政党の票が減るんならいい仕事してんじゃないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:32▼返信
※101
これ公職選挙法違反の可能性があるのか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:32▼返信
侮辱罪厳罰化まで強行し、IT・ネット業界にも執拗に誹謗中傷規制強化を要請するなど、言論統制を思いっきり強化してる自民が、表現の自由をかたるとか、何の冗談だ?

「新しい資本主義」と言いながら何も新しくせず、所得倍増と言いながら資産所得倍増などと言いだす嘘つき自民は、表現の自由を守るという嘘まで平気で垂れ流すのか。どこまで嘘を連発する気だ?このままじゃ、世界一嘘をついた政党としてギネスに載っちゃうぞ。

本当に「表現の自由を守る」と言う資格があるのは、権力による表現統制・メディア統制の動きに断固立ち向かい、侮辱罪などの表現規制法を全廃しろと主張する勢力だけだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:33▼返信
※120
露骨に「赤松健と書いてください」って書いてあるだろ。
特定政党の議員への投票誘導してるから更にひどい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:33▼返信
>>101
公示後はOK
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:33▼返信
一般層引かない?オレは引いた
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:34▼返信
昔はしのむちゃんが好きだったけど今はサラちゃんがシコれる😎
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:34▼返信
ホント気持ち悪い国になったもんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:35▼返信
その漫画もって、G20に参加する日本の首相とそれを読む各国首脳たちを思い浮かべてみましょう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:35▼返信
住みづらそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:35▼返信
>>108
松と健が合ってるから赤松健に一票になります^^
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:36▼返信
オタクは反発するぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:36▼返信
>>120
横からだがキャラクターが言ってるのは選挙に行けじゃなくて応援しろだぞ
これは自分の政治信条に賛同しろってのと同じことだから充分にプロパガンダだよ
ブラマジとの違いは露骨か露骨じゃないかだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:37▼返信
ニッチな分野だけど議員として仕事してくれるなら作者の作品なんて関係ないからこういうのはやめてほしいわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:37▼返信
この人の支持層はオタクじゃなくキモオタ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:37▼返信
自分の作品といえ、これはダメだろ…
比例は自民党にって言ってるのと同じなんだぞ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:38▼返信
ラブひな以降クソだったし仕方無いね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:39▼返信
漫画家が絶対やっちゃいけないことなんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:41▼返信
ラブひななんて、もう誰も知らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:41▼返信
>>1
綺麗な政治利用なのでOK
パヨクの政治利用はNO
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:41▼返信
まぁ、規制に反対してくれるだろうからオタク議員が増えた方がいいし支持はするかな

漫画やアニメに興味がない人達に好き勝手やられるのは避けたいし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:43▼返信
>>52
嬉しいよ🤗
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:44▼返信
自身の選挙活動で作品を使うのは良いのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:45▼返信
赤松は結局の所業界のためになるはずの所でも現状変える事が難しいと思える、本当に変えないといけない根本の所には目を瞑って避けるから結局オタクコンテンツに対して有用な人物では無いんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:46▼返信
こういうのはセーフなんか...?作者以外にも出版社とか色々絡むんじゃ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:46▼返信
普通は自分の好きなキャラクターがこういうのに使われると複雑な気持ちになるものだと思ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:47▼返信
きっしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:47▼返信
>>135
其れどっちもキモいでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:47▼返信
キャラに頼らないと勝てる見込みがないなんてダサいなぁw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:48▼返信
UQホルダーが後半やっつけ仕事だったから許さんよ…赤松くん君には落ちてもらう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:48▼返信
レドマツとヤマーダ使えよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:48▼返信
>>51
違いがわからん
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:50▼返信
流石に古すぎてなんともw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:50▼返信
(´・ω・`)漫画のキャラクターがこいつに投票しろと言い出すと途端に臭くなる不思議
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:51▼返信
オタクは天邪鬼な奴が多いからどうだか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:51▼返信
自分が人気者だと勘違いしてなんか自民への投票を分散させようとして失敗したらしいね
今まで選挙なんてまるで無知のド素人なのにそんなベテランがやる様な事しだしてアホかと
完全に勘違いしちゃってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:54▼返信
キャラへの愛がなさすぎる
政治の色つけてどうすんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:54▼返信
この人は無所属なん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:54▼返信
政治に興味なさそうなキャラを政治利用するな
自分本位で人形遊びしてるの気持ち悪いわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:55▼返信
投票するに決まってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:55▼返信
高橋和希みたいな事すんなや
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:55▼返信
呼びかけるだけ呼びかけて選挙いかなそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:55▼返信
選挙活動とかのキャラ物を持ち込むのは好きじゃあないなぁ
赤松健の作品は特に好きじゃないからってのもあるけど
この人自身は応援してるよ
「自民憎し」で偏った人たちから個人攻撃フリーとばかりにめちゃくちゃに叩かれてるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:55▼返信
イイね!応援したい!
ただ、今回は参政党に入れるよ
岸田が嫌なんだよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:56▼返信
原作者がしゃべらせてるはずなのに何だろうこの胡散臭さ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:56▼返信
この人漫画家さんだったのか。マンガ作品は知らんけど。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:56▼返信
>>24
お久しぶりですじゃないぞ
お久ぶりですだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:57▼返信
ワンピの編集に何も言えなかった奴が何をするって?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 17:58▼返信
青山繁晴に勝てるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:00▼返信
こんな分かりやすい経済弱者からむしり取ろうとする成功者のテンプレートみたいなやつに投票する奴はマジであほだな
アニメーターやアシスタントの改善を全くやる気がない人間だぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:04▼返信
自民党の犬、ふざけんな!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:04▼返信
きも
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:04▼返信
いやあ・・・爆はないでしょうなー
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:06▼返信
らぶひな?昔少し流行ったラブライブの仲間?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:07▼返信

表現の自由に対する規制を阻止できたのは、自民党の外にいたからであって、憲法改正案で表現の自由を萎縮させようとしている自民党に入ったら・・・   

176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:07▼返信
漫画のキャラが急に政治色強い事言いだすのは違和感
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:07▼返信
※42
uqは選挙に間に合わせるために最後突貫で描いた感が凄いってのもあるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:08▼返信
うわぁ、マンガに政治色つけちゃうんだ。 新しいキャラクター使うんじゃないのね。  
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:08▼返信
自民かぁ~
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:09▼返信
オタク舐められすぎwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:11▼返信
>>93
え?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:11▼返信
好きなキャラがウグイス嬢にされた悲しみよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:12▼返信
掲載されてた雑誌出してる会社に許可取ったのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:12▼返信
黒川紀章を思い出すわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:14▼返信
ヲタてマジで馬鹿なんだな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:15▼返信
>>51
政治活動と世論誘導を同一視するアホ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:16▼返信
※91
赤松氏が言ってるのは政治的な主張じゃなくて、表現の自由だからね
これが例えば「移民反対」とか「核武装しろ」とかなら違和感あるけど
「自由に漫画が描ける国に」って言うなら違和感無い
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:17▼返信
>>39
2発当ててんだから、後の絵描き人生なんて
お遊びみたいなもんだしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:17▼返信
手持ちの武器使っていくのはわかるけどもうーん…
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:18▼返信
オタク票入るのか知らないが赤松作品にブヒブヒ言ってた層の主力ってもう50ぐらいじゃないのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:18▼返信
主張が気に入ったら じやんじゃん推せ
問題ないぞ 
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:18▼返信
>>185
成人しても幼稚だからね

何でもアニメ絵にして説明してもらわないと理解もままならないレベル
いやアニメ絵にして声優の声をあてがって説明してやっても恐らく理解できていないかもな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:19▼返信
ワンピの編集にはダンマリだったんだから何もできるわけないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:22▼返信
自民だから支援する反自民だから非難する
そんな態度取ってちゃ駄目でしょ
作品使っての政治運動はどの党支持でもごめんだね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:23▼返信
>>187
物は言い様としか思えないな
そもそも今の時代表現の自由が妨げられてるか?
RPG不動産とか散々10代のケツ描写あったけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:27▼返信
そういやいたな
もう期日前投票に行ったから悪いね
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:29▼返信
銭ゲバめ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:30▼返信
※175
むしろ自民党に山田太郎がいたからやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:32▼返信
>>195
表現規制する法律を作る人たちは「さも漫画やアニメが害であるかのように」触れ回るし、例えばそれに「子供の身の安全を守る」みたいな大義名分が付けられたら、特になんも考えていない議員は賛成せざるを得ない
理由もなしに反対したら「あなたは子供を危険にさらしたいんですか?」と批判されるから
そして、一度出来た法律を覆すのはとても大変(例えば「二次元と現実の犯罪の関係性が無い事を証明」という悪魔の証が必要な為)
だから、そのような法律を作ろうとしているのを見つけたらすぐに割って入らないといけない
それが出来なかったのがアニマルビデオ界隈
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:32▼返信
お、出たな五流無名漫画家
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:34▼返信
自民党は大嫌いなので昔はラブひな好きだったけど投票はないですね!
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:36▼返信
ネギま懐かしいな
学園で、毎話別のヒロインにスポットをあてたラブコメエピソードやってる頃は好きだったな
なんかいつの間にかバトル漫画になっちゃって見なくなったけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:36▼返信
反自民党の高橋は激おこして自民党の議員候補の場合は絶賛するとはさすが自民党応援団のはちまやなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:40▼返信
自民党から出てる時点で ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:45▼返信
>>203
むしろ商売やってるモノとして長いモノに巻かれる理論で自民党は分かるが
ワザワザ支持率が一桁の政党に肩入れしてたりしたら怪しくない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:45▼返信
投票所の係員が「政党名を書いてください。」て指示してくるけど、
絶対に政党名を書かないで。赤松健 とお書き下さい。
207.投稿日:2022年07月01日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:48▼返信
表現の自由を守るのはええ事やしな
支持するで
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:51▼返信
>>205
企業ならともかく漫画家やんこいつw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:52▼返信
まぁ野党がほぼ全て表現規制賛成派だからまだ考え変わりそうな自民に投票するしかないんやけどね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:53▼返信
自民党の名前をほぼ出さない作戦って
自民党ヤバいんだろ 支持率か政策的には知らんけど
政治家になりたいだけだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:53▼返信
規制側から出るのに アホ松健でしたwwwwwwwwwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 18:54▼返信
有る事無い事適当に羅列するような奴だろ?
呪術の原作者が女だって決めつけてたのもう忘れたの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:01▼返信
※210
それな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:09▼返信
え?
ドン引きしないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:10▼返信
>>209
俺が引用した203には
>さすが自民党応援団のはちまやなw
と書かれているが・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:11▼返信
>>207
ボンボン作家に言え
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:11▼返信
>>209
知らんけど株式会社化してるんじゃない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:15▼返信
赤松せんせー
ウチのかーちゃん今度の参院選の候補者一覧を見て有権者をバカにしてんのか?!って
怒り狂ってるんだけど?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:18▼返信
オタクほんといい加減にせえよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:18▼返信
えぇ...
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:28▼返信
切り札きってきたな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:30▼返信
応援演説
ひなた荘一同
麻帆良学園一同
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:33▼返信
ブラック
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:37▼返信
>> 2019.7.15 23:00
>> 漫画家・高橋和希先生、遊戯王キャラを使って政権批判「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!」

このときの政権批判はダメで今回の選挙利用はOKなのか
相変わらず一貫性ないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:39▼返信
ネギまの最後の部分を次回作にぶん投げた奴が騙る政治なんか当てにならんだろ
当選したら面倒な事は無視だろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:43▼返信
自分がその作品好きだったら、いくら作者の生み出したものとはいえ政治関連に利用されるの本当に嫌なんだけどみんなそんなことないのか…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:49▼返信
ラブひなっていつだよ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:51▼返信
遊戯王の時は全く脈絡もない言葉をキャラに喋らせててちょっと引いたが、今回は一応関連性はあるからまぁええわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:51▼返信
コイツを支持するオタクってどの層のオタクなの?
キモデブヒキニートな感じ?
自分はオタクと言えない程度の漫画アニメ好きだけど、コイツにだけは入れないわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 19:59▼返信
まあ赤松健いわれて何描いてたの?あ、ラブひな描いてたの!?
って人はわりといるとおもうからいいんじゃねえの
時分の著作なんだからアピールに使っても
ピカチュウと違って
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:01▼返信
こういうことするとよく叩かれてる
キャラの政治利用ってやつで草
しかもいつの作品だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:10▼返信
これに入れるやつは元々何も考えてないクソオタやんけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:12▼返信
この人に限ったことじゃなくて政治家全般がそうなんだけど都合のいい主張しか書かないから胡散臭く見えるんだよなー
例えば非実在性の話とか。非実在をすきにやらせるけど実在の方はより厳罰化を目指す、保護に全力出すとかね。
そこまで言うと都合が悪い、票が離れそうとかなのかもしれないけど、何を対価に主張を貫くのかは大事だと思うんだよね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:14▼返信
守りたいのは表現の自由ばかりで
物価高や電力不足に全く触れないな
アニメ化したヒット作があり印税生活している
上級国民様は庶民の暮らしはどうでも良いのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:16▼返信
なんで大手出版社のあの件には黙りなの?
なんか言ってよ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:17▼返信
もう誰も覚えてないでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:17▼返信
こいつお偉いさんにはなにも言えず忖度する奴だから投票せんわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:20▼返信
きっ○ょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:20▼返信
なんで最新作のUQホルダー(ねぎま)じゃなくてラブひななんだよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:21▼返信
>>228
俺が小学生の時や
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:21▼返信
>>235
全部はできんけどここだけは守りますって言ってるだけでしょ
共産党みたいになんの具体例も方法も示さずにただ景気対策しますっていってるやつよりはマシや
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:24▼返信
正直漫画キャラの政治利用は嫌けど
自分の出世作を全巻無料配信までやったら
もう全力で政治に飛び込む覚悟を出来たな赤松
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:29▼返信
けっきょく自民党が嫌いな奴が叩くだけだしな
好きにせーと
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:30▼返信
>>199
自民党でも立憲民主でも良いんじゃ無いか?で終わるだろな
別に愛国主義と極端な表現の自由が結び付いてるわけでもない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:30▼返信
まずは堅実にやって表現規制反対派を増やしてくれよ…
勝てば官軍の万歳突撃で死んだらアウトなんだよ(白目)
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:51▼返信
表現の自由を守るとか言いながら
搾取側する側に回りたいだけってバレたからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 20:58▼返信
アホオタク共マジでチョロすぎて笑うわwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:02▼返信
で、海賊の件は?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:10▼返信
>>186
アホな私に違いを教えて頂けませんか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:15▼返信
好きなキャラを政治利用されて
ガッカリしたのは自分だけ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:25▼返信
こういうので票入れる奴は今井絵理子や生稲晃子を批判するなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:29▼返信
エヴァと鳴滝姉妹は?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:31▼返信
選挙の時だけやたらと会いたがる某学会員みたいなこと、自キャラにやらすなよww
こっちのこと何も知らないくせにお久しぶりです!だの元気?だの言ってくるところまでそっくりなんだけど。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 21:49▼返信
好きな漫画なんだが
自民に票は入れたくないな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:10▼返信
なりふり構ってられん、って感じなんだろうな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:23▼返信
マジでキモイ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:24▼返信
キモいな そりゃ久米田に馬鹿にされるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:24▼返信
純粋な政治利用ならどうかと思ったが、一応サブカルを守るって掲げてるならいいんじゃないの
好きな漫画を汚すも何も、製作者本人だし
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:27▼返信
トップかあの人なうちは自民に入れたくないから悩むわ
この人の漫画読んだことないし
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:31▼返信
芸能人が無意味に選挙出てたの思い出す。
重要なのは政治家やれる資質だからな?マンガのキャラとそれだけの関係のみで政治家やる人を選ぶのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 22:40▼返信
いやちょっとな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 23:48▼返信
この絵に訴求力あるとは思えんがなぁ…
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月01日 23:56▼返信
>>228
うちが高校生やったから 20年前?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:08▼返信
>>259
この人いうて集英社の割れ騒動のときに知らんぷりしてた卑怯者やぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:11▼返信
>> 261
それ言ったらお前こそ政策じゃなくて本人のキャラクタ(漫画のキャラじゃなくて候補者のキャラクター性)で選んでると言わんばかりじゃないか
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:11▼返信
クールジャパンもだがエンタメが政治に擦り寄ったら終わる
五輪開会式からもクールジャパン失敗から何も学ばないよなマジで
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:13▼返信
自分の好きな漫画が政治の、票集めの道具にされてしまった…
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:22▼返信
>>251
叩かれるのを恐れて言えないけど同じこと思ってる。
ネギまが世代のオタクが一番嫌がることをやってる気がする。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:28▼返信
>>266
手で返信つけようとして失敗してるじゃん
恥かしい奴だな


よく見たら俺だった
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:38▼返信
>>168>>193
お偉いさんが集英社経由で圧力かけたら何もできなそうだよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:39▼返信
しのむの描き方忘れてるじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:53▼返信
>>268
作者がやってんだから文句言うな。文句はニセピカチュウみたいなのを政治利用してるやつに言え
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:56▼返信
遊戯王が叩かれて引っ込んだのは他の利権者との契約のせいだからなあ
遊戯王がゲームやカードになってなかったら叩かれても引っ込める必要はなかった
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:57▼返信
>>273
俺は赤松健の作品になーんの思い入れも無いからかもしれないけど
遊戯王みたいに気に喰わない相手を悪しざまに罵るようなのだったら「赤松健は無い」って思ってたと思うわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 01:04▼返信
この人ねぎまのあと何書いてるか知らんわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 01:30▼返信
ネギまもUQもある程度好きだけどう~ん…この人はもういいかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 01:32▼返信
これは個人の考えなんだけど
漫画家・芸能人とかの有名人って一般的なサラリーマンを経験していないから「普通の常識」とかけ離れている面があると思うし、
極端に金持ちか極端に貧乏かのどちらかで、さらに個人事業主として税制から国の補償も違っていて、
庶民とは世の中の見え方がだいぶ違うと思うんだよな
そういう人達が「我こそは庶民の代表」という顔で政権批判したり政党を応援したりするのって危うさしか感じないんだよ
そういう意味では赤松もそう。 ただし、政治に参加する理由や目的がはっきりしてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 01:32▼返信
まじで表現の自由の為に活動するなら応援したいけど
この人といい自民の山田議員といい
活動や発言あとバックボーンを考慮すると
どうも上辺だけな感じがしてならない
av新法に関して賛成に回ってるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 01:36▼返信
>>277
本人も、作家として全盛期をとうに過ぎててると自覚してるのかもな
だから政治活動
確か「自分もちばてつや先生たち先人のおかげで漫画家としての活動を続けられた。今度は自分の番になっただけだ」みたいなことを言ってるのを見た覚えがある
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 01:57▼返信
20代以下は知らんと思うよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 02:19▼返信
好きだったキャラをこういうことに使われると萎えるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 02:22▼返信
>>226
ワンピースの編集が海賊版のサイトをブックマークしてた件についてもだんまりだったしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 02:27▼返信
ヲタちょろい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 02:27▼返信
ヲタちょろいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 02:31▼返信
※280
ちばてつや程表現の自由に関して熱心とは思えないんだよな
ちばてつやってエ◯漫画家の裁判にも出向いて
◯ロ漫画を擁護する立場からちゃんと証言を行うんだぜ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 02:51▼返信
>>286
なるほど
じゃあ誰なら良いんだい?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:22▼返信
>>51
俺はどっちもあまり好ましくない行為だと思うけど、遊戯王の方は政権批判みたいなネガティブコメントだったから不快に感じる人が多かったんじゃね?
こっちは漫画の未来のため?に立候補してる人が漫画のキャラ使ってるだけでネガティブコメントはないから、遊戯王の時よりかは受け入れられる人が多いんだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:39▼返信
別にプロパガンダ全てが悪では無いからな
事実に基づくホワイトプロパガンダもあるんで
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:48▼返信
オタク票は大したことないだろ
漫画のキャラを自分の票集めに使ってほしくはなかったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:26▼返信
小学館的にはええんかこれ?特定の政党に自社が出版した漫画のキャラ使うん嫌ちゃうんか
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:59▼返信
大人しくネギまのスピンオフ書いておけばよかったのに……
UQも途中までは面白かったけどネギまの正史にされネギま以上のインフレでポカンとしながら読んでた
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:52▼返信
山田太郎は好感持ったけど
赤松はなんか胡散臭いんだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:39▼返信
表現の自由の為に頑張って欲しい気持ちがあると同時に既存キャラの政治利用されるのは何かヤダなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 16:15▼返信
なんか 漢字がかけないと投票できないと思ってる人も多いが 候補者の名前をひらがなで書いて投票するのでもセーフだから選挙に行こうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 16:21▼返信
>>206
ああいうの卑怯だよな

直近のコメント数ランキング

traq