• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある日本人留学生さんのツイートより






大学にダメ元で
「円安で死んじゃいそうですタスケテェ」ってメールしたら
為替変動による損失分を補填してくれることになった。

ノースウェスタン大学だいしゅき。




  


この記事への反応


   
学ぶものには手を差し伸べるって感じが素晴らしい

まじか。
ノースウェスタン大学最高だな


ノースウェスタン大学素敵~
  
凄ww
良い大学だなぁ~🥹


こういうとこあるよね。
「こちらから質問しておいてアレだけどえ!?それ許可下りちゃうの!?」的な。


すごいなあ。補填してもらえて良かった。
私が遥か昔に留学したときは逆に円高で本当に助かった。
納めた学費の一部が為替の都合で返金になった。
本来親に返すべきなのにお小遣いにしちゃった悪い娘だったなあ…
大学時代に円高だったから海外あちこち出掛けられたんだなぁ。
コロナもなかったし。


すげぇな😳✨。
日本政府にも、この臨機応変さ、情状酌量(?)さ、
弱きを助く精神、世界情勢を冷静に見て出来る手助けをする精神、
是非見倣って欲しい…




すごいな!留学生が助けを求めたら
ここまでして応えてくれるのか!
よかったなぁ


B0B55T6GHH
芥見下々(著)(2022-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:01▼返信
はいはい海外はすごい海外はすごい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:02▼返信
日本の財団って何?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:02▼返信
うわぁ…お前らが大嫌いなツイート内容じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:02▼返信
ソースはTwitter
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:03▼返信
世界大学ランキング 2020での世界第22位!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:03▼返信
日本政府が助けるのは中国人
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:04▼返信
給与って言ってるからただの留学生じゃないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:04▼返信
アメリカ、エキサイターだぜ
前もあったな宇宙博物館に行ってうちの街で展示したいって熱く語ったら
スノーレオパード
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:05▼返信
>>1
英語で書けばいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:05▼返信
ノースウェスタン大学
アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ郊外にキャンパスを構える1851年創立の私立大学
22人のノーベル賞受賞者、42人のピューリツァー賞受賞者等を輩出している
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:05▼返信
※7
もうアメリカの州になろうぜ日本列島
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:05▼返信
アホか日本は全額補償で大学行く外人多くいるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:06▼返信
さすがアメリア、なお日本は・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:06▼返信
ソースはツイッター案件
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:06▼返信
どこぞの国の留学生のみは高待遇で自国の奴らにはきっちり払えよとやるのが日本です草
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:07▼返信
日本も留学生には手厚い手当があるやろ
国内の学生にはないけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:09▼返信
>>14
お前と同じ日本人で恥ずかしいよホント…
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:10▼返信
一方日本政府は冷房ガンガンに効いた部屋で中抜きしたお金でパパ活女子を買っていた
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:10▼返信
今日7月2日やぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:11▼返信
よほど優秀な人なんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:11▼返信
粘り強く金融緩和を続けるぞ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:12▼返信
選挙前になるとこんなツイートばっか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:12▼返信
日本の大学は貧乏だからな
海外みたいに寄付しやすくすればいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:13▼返信
でもXも日本から出てるんだろ?
そうやって海外の大学も日本人にカネ出してる体にして日本でガイジンにカネばら撒いてるっていう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:14▼返信
日本の政府は日本人いじめには長けてるからな
これからも円安は続くぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:14▼返信
中大卒のひろゆき氏の見解は?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:15▼返信
はちま民は流石にぐうの音もでないか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:15▼返信
あと8日で参議院選挙だからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:16▼返信
日本なら相談窓口係が同情して一緒に泣いてくれるよね。何もしないけど
その辺アメリカはドライだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:17▼返信
留学中なのに
円で支払いもww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:17▼返信
それ日本政府の手厚い支援に勝てるの
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:17▼返信
一部の大企業しかもうからない黒田円安
日銀短観では中小企業は円安の影響で苦しい数値
大企業が儲けたら下に巡っていくという考えか?何年かかるねんどこまで下は我慢を強いられる年
そこまでの体力ねーよ社会は大企業だけで回ってるんじゃねーんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:18▼返信
こいつ博士だろ。そこらへんの雑魚に補助出すのとは意味が違う
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:19▼返信
日本だと考えられないって言うか、日本の場合は海外留学生はやりたい放題だから金銭的に苦労する事ないんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:21▼返信
日本は学生を金づるとしか思ってない若さ食いつぶし借金大学ばかり
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:22▼返信
日本に来てる留学生が円高で同じ事したら批判されるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:22▼返信
この人は博士課程だからっていうのもあるんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:22▼返信
どうせ後で日本側に請求するやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:23▼返信
>日本政府にも、この臨機応変さ、情状酌量(?)さ、

政府関係ねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:24▼返信
日本が助けられる側だと神対応とか言われるのに
日本が助ける側になったらボコボコに叩かれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:25▼返信
>>37
そもそも国から生活費貰ってるからな。為替の損失とか関係ないな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:26▼返信
日本も海外留学生には激アマやん
学費免除とか特にChineseには
何故ソコまで・・・
ってレベルで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:26▼返信
>>40
馬鹿の日本批判を真に受けるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:26▼返信
自殺を仄めかして無理やり支援させるクソ学生
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:27▼返信
現地でバイトとかしねえの?
ああ嘘か
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:28▼返信
PhDだからじゃないの
ただの留学生には対応しないと思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:28▼返信
>>12
もう少し人種が混ざってから、またお越し下さいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:30▼返信
>>10
英語でも草
なぜなら発祥は日本だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:30▼返信
国内と比較する人多いけど
まともに勉強してない人が多く、大学に進学して何したいんだ?って人間が多すぎるんだよ。
おかしいと思うなら、不真面目な大多数の学生とそれを良しとする上の世代に文句言うべき。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:30▼返信
円安が影響してるってことは日本からの仕送りのことか??
向こうでバイトして稼げよ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:30▼返信
>>6
ランキングとは文系バカ度の尺度でしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:31▼返信
>>7
工作員と売国奴だらけだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:31▼返信
財務省「・・・」
日銀「・・・」
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:31▼返信
嘘松…アメリカに住んでてなんで困るんだよ
仕送り…はないわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:32▼返信
>>12
やだね。お前が向こうに行けばいいだけ。帰ってくんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:32▼返信
>>34
こんなのが博士なわけないやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:32▼返信
有能総理大臣様「日本人は更なる増税で助けてあげよう!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:33▼返信
日本は上級国民が下々から搾り取るだけの国と化したからね
若者にも学生にも容赦ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:34▼返信
>>13
特定外国人だけお小遣いまで支給だもんな。文科省の異常さには恐怖しかない。
やりたい放題無責任を極めてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:34▼返信
日本から金送って貰ってアメリカで換金して生活してるんか?
そんなアホなこと流石にないわな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:34▼返信
>>33
そしてトヨタは下請けに値下げを要求したのであった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:35▼返信
>>14
交換留学生だろう。日本の大欄振る舞いとはレベルが違う
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:35▼返信
日本もチャイナの留学生にはとんでもない優遇しとるがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:35▼返信
さすが優秀な移民に優しいアメリカ
無能な移民に優しいのが日本
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:36▼返信
>>21
文系有利なカリキュラムでの優秀性なんぞ詐欺師コンテスト上位入賞と変わりゃしないよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:37▼返信
>>27
お前もあいつも文系バカそれだけの話
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:38▼返信
>>28
意味不明。イメージだけの文系馬鹿らしい感想だなとしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:39▼返信
>>12
面白いと思うけどアメリカ人口の四分の一が日本人になって大統領選に日本人があっさり勝てるから絶対無理
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:39▼返信
>>43
文科省は売国奴!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:39▼返信
>>43
何故ってガラガラ定員割れのFランを埋めるためだよ
子供なんか減る一方なんだから過剰な大学は潰せばいいのにね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:42▼返信
>>46
そんな暇あるわけないじゃん
日本の馬鹿大学とは違うんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:45▼返信
日本は政府主導で円安誘導して、外国人留学生が仕送りで暮らしやすいように配慮しているんだが?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:45▼返信
※16
中○人留学生には国から10万、大学からも10万貰えるそうだ。住居まで全部用意する大学まである
大学側も国の補助金目当てで中○人入学させてるから、大学側には更にそれ以上の金額がばら蒔かれているんだろう
さすが外国人大好きの自民。日本国民には金使わないくせに
なお、ほぼスパイ目的で来てるのしか居ないから、大手企業に潜り込まれて技術盗まれて帰っていくだけ。日本には相当な損失が出るだけだが政府(自民)はこの(裏補助金)制度を止めようとしない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:49▼返信
>>69
第2次大戦後に日本を併合しなかった1番の理由だな
やっぱり白人の国でいたいんだよ、まあ当然だけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:52▼返信
円安だけならそこまでしなんやろ?
米のインフレ込みならわかるが
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:53▼返信
ダメリカで働けよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:53▼返信
死にそうって言うのはスマホとか止められてから言え
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:57▼返信
麻生太郎「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」
政治に関心持たれるとよっぽど都合が悪いらしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 08:58▼返信
シカゴにあるのにノースでウェストなのか
方向音痴かこいつ
81.投稿日:2022年07月02日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:05▼返信
PhDだから優遇されてるんじゃね?
海外の博士は格が違う
末は博士か大臣かだったのに日本オカシイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:05▼返信
いい話だ…と思ったけど
日本も留学生にはけっこうな優遇措置あるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
>>53
それが中国のイメージだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:10▼返信
注視と遺憾という給料だけもらう仕事があるのでダメです
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:17▼返信
僕ノースウェスタン大生ですアピールwwwww
さすが日本人だわww
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:22▼返信
>>26
なんで政府の問題になるのか謎すぎるわ
88.投稿日:2022年07月02日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:25▼返信
上級国民の子
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:26▼返信
対応が早いのは大統領制の良いところだってよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:27▼返信
すっかり発展途上国になってしまった日本
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:29▼返信
バカでも入れる大学は無くすべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:35▼返信
アメリカの大学とか凄まじいほど学費ボッタくるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:35▼返信
為替変動なんて鼻で笑えるほどにインフレしてるだろ
95.投稿日:2022年07月02日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:45▼返信
事実と証拠は大事よ
嘘つき
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:52▼返信
大学が負担であって別にアメリカがすごいわけじゃないやろ
日本は~ってあほか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 09:52▼返信
アメリカの大学の学費やばいからな・・・
そりゃもう円安だったらあかんわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:00▼返信
まぁ日本だしアメリカだしw
だから、ここ10年優秀な技術者や教授、学生がアメリカやヨーロッパ行くんだよw
眞鍋がいい例
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:09▼返信
数学系の科か
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:10▼返信
論理学だか数学だか所属は知らんが、本人は割りとこういう書き方が一番正確に説明できると思ってるんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:16▼返信
若者はオワコンジャパンをさっさと抜け出して海外に行け

これが格差だぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:16▼返信
>>97
まぁ日本の大学でこれは無理だけどねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:17▼返信
全然わからんかった・・・
XもYもZも「ドル建て」で、アメリカ在住なんだろ?なんで円安の影響受けて苦しいんだ?
Xの日本円での支出が増えて苦しいって、日本の大学側が言うんならわかるけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:18▼返信
>>95
そりゃ一定レベル以上の学力あるやつはみんなアメリカとか海外に行くよな

日本なんて奨学金という名の借金背負わされるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:21▼返信
>>92
バカでも卒業できる大学を無くすべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:21▼返信
>>95
国としては同じ民主主義でもこんなに格差あると悲しくなるよな
Fランク国出身だとキツイわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:23▼返信
>>104
財団からは日本円で固定額を頂く&昨年九月のレートでXが決まったため

書いてあることを何故読めないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:23▼返信
>>104
>財団から固定額を日本円で頂く
ともあるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:23▼返信
※95
そもそもFランとかいう測り方自体日本のガラパゴス制度だけどな
偏差値50ジャストの高校から、アメリカに渡って生理学者か何かになった人とかいるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:23▼返信
こうして優秀な人間は海外へ行き残りカスが日本に留まるのであった

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:32▼返信
>>72
あるに決まってるだろ
お前の理想の大学なんてごく一部だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:34▼返信
米の私立大学の話なのに
日本政府が~になる意味わからん思考回路
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:36▼返信
>>2
もう全部海外にあわせようぜ!
医療受けるのも高くすればええわ!
まさか良いところだけを日本にどうにゅ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:39▼返信
※110
大学進学で成果を出したいという目的があれば、どこの国でも一定の成果は出せる。
当然設備が人員の質が高いほうがより成果は出る。
日本の場合は進学して出したい「成果」が「卒業証書の取得」という意味不明な理由で進学するからおかしなことになるんだよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:40▼返信
国内技術だけ吸い上げて自国に帰っていく留学生にメリット無いから、
アメリカはそもそも留学生の学費バカ高いんでしょ?
日本みたい留学生のために国民の税金使ってるような
お花畑国家への留学でもなけりゃ、そもそも円高でどうこうなる貧乏人は行くべきじゃないわな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 10:54▼返信
>>113
何で分からんのかが分からん
政府にも見習ってほしいってことでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:03▼返信
日本政府も留学生にはばらまいてるやろがい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:03▼返信
アメリカの大学って今卒業時期何だから今更学費払うのはおかしくねえか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:12▼返信
まぁ留学できるやつなんて一握りなんですけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:12▼返信
日本だと中国人留学生は学費まで免除だぜ?すげえだろうちのガイジ政府
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:15▼返信
日本政府だって留学生には手厚いよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:16▼返信
※117
なんで私立大学を?
そして日本政府も留学生には金出すからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:25▼返信
岸田は逆に含み益に課税とか言いそうwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:28▼返信
日本の留学生を優遇するなって叩くならこれも叩かれた方がいいよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:51▼返信
日本で同じことやったら外国人優遇だ!って言われるな
それが中韓の留学生だったら尚更
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 11:57▼返信
おまえら、留学生に手厚く金使うのが良い国なのか悪い国なのか、
どっちなのかハッキリしろよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:01▼返信
日本だと何故か一律の金額支給なんだよな
>>126
支援自体は日本も普通にやってるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:22▼返信
たった2割の変動で死にそうになるってやばいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:26▼返信
日本でも留学生は助けられてんじゃんwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:28▼返信
日本格安セール中だからね
132.投稿日:2022年07月02日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 12:58▼返信
海外の大学には良い所もあれば悪いとこもある。
日本人はいい所を全部取り入れろと言うからアホなんだよなwww
アメリカの大学はこうだ、イギリスの大学はこうだと各国の大学の良い所全部
日本の大学に取り入れろと言われてもなぁ・・・・ww
アメリカの大学の良い所は必ずしもイギリスの大学には無いんだからさwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:12▼返信
※123
柔軟な対応をでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:13▼返信
いずれ金以上の人類への貢献が約束される層の学生じゃないと無理な相談
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:14▼返信
>>132
日本だと外国人が留学ビザでもアルバイト出来る&非課税
逆に日本人は学生でも扶養を抜けちゃうとアルバイトでも課税対象
アメリカは就労ビザ取れないとアルバイトはおろか金銭が発生しちゃう行為をアメリカ内で行うことはNGだから
それで大学や支援団体がお金出してくれてるのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 13:46▼返信
あっち税金納めてたら補償してくれるって聞いたけど、そのツケも相当なもんだって聞いた。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:15▼返信
>>132
反応に「日本も柔軟な対応を・・・」ってやついいるけどそういうことだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 14:43▼返信
バカッター
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 15:12▼返信
>>63
どういう頭してたらそんなもん振る舞われるんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 15:31▼返信
日本の中央銀行が怠惰で無能で卑劣なばっかりに海外居住者にまでいらざる苦悩を与えてるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 15:43▼返信
日本も留学生には神対応してるじゃんwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:18▼返信
これは良い嘘松。日本政府は
東海より深く反省しる。
144.投稿日:2022年07月02日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 16:41▼返信
小室も宮内庁と外務省に似たようなことしてもらってんじゃん笑
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:31▼返信
へー。まだウェスタンってあるんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 09:17▼返信
これが先進国と衰退国の差なンだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 12:21▼返信
情報量少な過ぎて信じる疑う以前の話だな
そしてそれを記事にしちゃうと
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:13▼返信
ルーブル安で困ってたロシア人観光客を笑ってたのに今はこれだもんなw

直近のコメント数ランキング

traq