そんなのってないじゃん・・・
香川のアイデンティティを無視してラーメン屋に来たはずが、「麺をうどんに変更可能」という奇策で反撃された pic.twitter.com/AHU7WTfbQ5
— 河内飛鳥@日本最長の路上教習 (@KawachiAsukanew) July 2, 2022
香川のアイデンティティを無視してラーメン屋に来たはずが、
「麺をうどんに変更可能」という奇策で反撃された
だますような書き方になっちゃったけど、ここは昼がうどん屋、土曜夜だけラーメン屋になる「あかみち」さん。めちゃくちゃ美味かったからみんな行こうなhttps://t.co/Py61Sb6KAr
— 河内飛鳥@日本最長の路上教習 (@KawachiAsukanew) July 3, 2022
だますような書き方になっちゃったけど、
ここは昼がうどん屋、
土曜夜だけラーメン屋になる「あかみち」さん。
めちゃくちゃ美味かったからみんな行こうな
この記事への反応
・ラーメン屋とは何だったのか…?
・それは、なんという食べ物なんでしょう!?
・うーめん
・うどん県のプライド
・ラドンか…
・そうそう主食は手放せない
そこまでやってくんのかようどん県

ちゃんとPR付けろよ
うどん以外何も無いもんな
そば−うどんよりは互換性がある。
普通に中国だけどな
ダムと人工湖作ったからまだ大丈夫だわ
やばいのは早明浦ダムだけ
そのうどん県より馬鹿なお前かわいそう
仕方ない
絶対吉野川の水を渡したくない徳島さんとその他3県で予算配分や分水量で死ぬほど揉めたから
徳島と愛媛も揉めたし
徳島と高知も揉めたし
徳島と愛媛&香川も揉めた
徳島県民かも
「香川が出資拒否」←そもそも反対してたのは徳島。出資が少な過ぎて怒られたのも徳島。
「香川の分を徳島が出した」←徳島の治水工事分を他県に出させようとして失敗しただけ。
「金を出すからダム使わせろと香川がゴネた」←最初から出してる。
これで香川に怒り狂うのが意味わからん
汁そばの麺をラーメンに変えたのは鳥中華
ざるそばの麺をラーメンに変えたのはざる中華だ
実際、韓国は中国向けにはそう言ってる
日本に向けて中国の参鶏湯を韓国発祥と言ってるようにね
ほんに文化の皆無な国
蕎麦屋もうどんと入れ替え可能だし結構当たり前の対応やぞ
徳島は四国で1番ケチで陰湿って言うのは有名