04




自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】
1656845121200

記事によると



・第26回参院選について、時事通信は全国の支社・総支局の取材などを基に選挙情勢を探った。

・自公両党に維新、国民を加えた「改憲勢力」で見ると、憲法改正の国会発議に必要な3分の2(166)に届く可能性が高い。

・参院の総定数は今回から3増えて248。このうち選挙区74、比例代表50の計124を改選し、神奈川選挙区の欠員補充を含めた計125議席を争う。改選過半数は63。与党の非改選議席は自民56、公明14の計70のため、自公で今回55議席以上を獲得すれば全体の過半数に達する。

・自民党は32ある改選数1の「1人区」のうち21選挙区で優勢。新潟、沖縄などで野党と接戦を繰り広げる。13ある改選数2~6の「複数区」では、千葉、東京、神奈川で2議席確保が有力。北海道も2議席目をうかがう。比例は前回2019年に獲得した19議席を維持しそうだ。

・一方、立民は改選23議席の維持が微妙だ。埼玉、東京など4選挙区で善戦し、1人区でも青森、岩手、長野で先行するが全体では厳しい戦いが目立つ。比例は6議席を固めた。

以下、全文を読む

この記事への反応



値上げラッシュ中なのに 自民に勢いだって

自民党が主張する改憲4項目はどれも過激なものではないし、さっさと改憲して護憲改憲の議論は終わらせた方がいい

円安、原油高騰とか苦しめられてるのに、ジコウが議席増とは⁉️ 日本国民はどこまで従順なのか⁉️

老害メディアの選挙中の自民ディスに嫌気がさしてる有権者が多いんだろうな。

わからない、 何故自民がいいのか? この先いい思いできるのは、 一握りの人達だけなのに

こういうのに惑わされて油断してはいけないけど、ぶっちゃけ今の立民に伸びる要素は0だよね

選挙情勢で、投票する人たちの行動も変わりうるので、気にしています。 わたしは、これらのニュースを見つつ当落上で接戦の人の中で、この人がいいな、という人に一票投じることが多いかな。

ちょっと待ってくれ! ここ30,40年かけて日本を貧しくして僕らの収入を貪ってきた自民党に投票するとかお前ら頭馬鹿なのか?

先鋭化した野党シンパが悪目立ちしてるからでしょ。

自民が碌でもなくても、野党がもっと碌でもないんだよw





今回も結局「野党がダメすぎて自民に入れるしかない」になっちゃうのよね

B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません