水路に落ちたウリ坊…助けてはダメ?鳥獣保護法の規定 救出した男性「雨が降ると溺れてしまう」【福岡発】
記事によると
・「野生動物に手出しをしてはいけない」ということを定めた鳥獣保護法。この法律をめぐる議論が再び活発になっている。
・6月23日、福岡市西区の住宅街でカメラが捉えたのは、水路に落ちているイノシシの子ども、ウリ坊8匹。
近くに親イノシシの姿はなく、8匹のウリ坊は身を寄せ合いながら、水路をトコトコと行ったり来たりしていた。
・数日前から水路にいたというウリ坊。水路の壁は2メートル以上あり、コケもへばりついていることから、ウリ坊は自力で上ることはできない。
・6月23日、午後6時半すぎ。表面にダンボールが張られたはしごが水路に下ろされた。はしごとともに男性2人が水路に降りていく。
・突然の人間の登場に警戒するウリ坊だったが、その後、人間の手によって水路から救い出されたという。
・野生生物をめぐる今回の騒動。実はそう簡単な話ではないのだ。
・福岡県環境部自然環境課 新博司課長:
鳥獣保護法によりまして、野生の鳥獣は捕獲が禁止されています。ウリ坊とは言っても、近くに親がいるので危ない場合もあります。十分に注意して近づかないことが大事かなと
・福岡県は、野生動物は見守るのがルールとしながらも、必要な際は行政機関に連絡を入れてほしいとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・密猟などの事から原則として手を出していけないというのは判るが付属事項として救助に限り免責される等法整備をするべきではなかろうか。
YouTubeでよく天然記念物の動物が水路に落ちていて法律上触れなくて助けないと死んでしまうのが判っていても助けると自身が法に触れてしまう事から助けられないという動画が結構あります。
法治国家である以上法律を守り、厳格に法を執行するというのは大切ですが法を守って命や財産を失うというのは本末転倒です。
もちろん日々の生活のことが大切で選挙等で一番議論されるのは仕方がないですがこういった面にも目を向けて欲しいと思います。
・水路ってのは、色々な動物が落ちてハマって動けなくなることが結構あるね。
つまり、そういう事例がそれなりにあるということは、「水路は、副次的に罠としての機能を有する構造物」であると言えるわけだ。
ってことは、この場合、実質的には偶然、自然の出来事ではなく、「保護しなければいけないウリ坊を罠にハメたと同じこと」になる。だったら、それ自体が保護法の精神に反する行為なのだから、開放して元の状態に戻すことは何ら問題ない、という論理は成り立つだろう。
そういう理屈はともかくとして、制度自体の趣旨や意義は認めるが、もうちょっとその運用には「状況に応じての選択肢」が用意されていてもいいのではないか、とは思った。
・イノシシの被害に合う人からしたら、なんてことをするんだ!となるかも知れないということなんでしょうね。
実際、イノシシが人里にくるとむちゃくちゃ危ないです。
ただ、水路に落ちて上がれないのなら、上がれるようにすることは助けたことにならないのではないでしょうか?
なんかわからないけど、段ボールが広がって落ちてたのが、たまたま川に落ちてイノシシたちが上がれたってことで。そのあと近所の人が善意で段ボールを拾って捨てたってことで良いと思います。
野生の動物は見る立場で可哀そうとも良かったとも取れるものです。
下手な手出しを美談にするのは危ないこともあるので、たまたまな感じで収めるのが良いかと思います。
・自治体職員は、法律を実施することが主たるお仕事なので、どうしても法律の主旨を執行する責任があります。ただ、杓子定規な対応になりやすいことも事実。福岡県がイノシシを助けた話は、鳥獣保護法は「手出ししない」としている一方、「施設の安全管理のため」という独自の法解釈を自ら行なって、問題を解決した事例だと思います。その職員さんたちがいなければ、もしかするとそのままイノシシを放置するしかなかったでしょう。
・鳥獣保護法では、
人為的に助けた事で、数が増えすぎて生態系が崩れるかもしれない
人為的に殺すことで、数が減りすぎて生態系が崩れるかもしれない
そういう危険性を排除する為に、人為的に殺す事と助ける事を原則規制し、十分な確認を行った上で行う事としている
記事にするならこれくらいの解説は書いて欲しいし、鳥獣保護法を改正するならこれらのリスクに対する検討が必要
・鳥獣被害とか分かりますけど、人として弱い立場にある、また為す術もなく、死んでゆく幼い命を目の前にして、救いの手を差し伸べる事は、あっても良いと思います。動物に対しても、救いの手を持てる人だから、人も助けられると思います。法律と言う理由を前に見捨てられる人は、それを理由に無関心、人殺しが出来てしまうと思います。農家の方々からは、いろんな意見があると思います。この子達が害を及ば差ない保証はどこにもありませんが、この子達が助けられた事は良い事だと思います。
・もう少し、柔軟に考えられないものか。
少なくとも、人の手で作られた構造物に迷い込んだことが原因なのであれば、遠回りにせよ人に関係している。
そうした場合くらい、例外にするということは出来ないだろうか?
そんなことも、法に一文記載しなければ動いてはいけないだろうか?
例としてはあれですが、対人で危険なことが起きた緊急の場合は私人逮捕というものもある。
鳥獣保護法も、もう少し、柔軟性を持たせて欲しい。
・自然の中で「野生動物に手を出さない」というのはわかるが、ダムや水路は人間が作ったもの。このような人間が作った産物にはまってしまった動物の命を助けることについては柔軟性をもって対処するべきだと思う。鳥獣保護法についての解釈は動物を守るためのものであるはずだから。今回ウリ坊たちがみんな助かって本当に良かった。山に戻って元気に育ってほしい。
自身の手で助ける前に、まずは行政に連絡やね

通りかかった人間も所詮は動物で自然の内なんだから手を貸しても変じゃねーだろ
象が池に落ちた仔象助けるのと似たようなもんだろ
イノシシの被害にあってる農家のひとに同じこと言えんの?
坊主「私なら毒餌撒きますね。食べるのは動物の勝手なので」
命がかかってるのに法律もくそもないだろ!
byひろゆき
その適切な法や機関がきちんと機能していることが前提
だがそんなこと言って勝手に助けました処理しましたじゃ無政府状態になる
難しい話だよな
流石に緊急避難が適応されるんじゃね
緊急時には助けてもOKとか
生活や人間に危害を加えた場合は反撃OKなどね
まさかない?
いちいち助けようとすんな。もし助けて、これが成長して人に被害を与えたら責任とれんのか?
お前のハムスターが何だって?
人里に降りてきた可哀想な猪を責任持って助けてくれるだろうさ
安全面などからも個人で勝手に行動せずに、まずは役所に連絡入れろってこった
しかも若い雄な
そうかそうか助けた人がいたのか
よくやった…それが普通よな
鳥獣保護法云々とか助けない連中の自己欺瞞でしかないからな
水路に落ちてんだからその場に親がいないのに助けに入った途端に現れる訳無えだろ
一報入れろとかたらい回しのお役所仕事になるだけなのに意味無えわ
ある意味人が作った罠に掛かったかんじ?
全部死んだ方が良かったのに
偽善者はほんまカスやな
その結果何かあってもそれは自己責任や
ほっといたれよ
ホントだ
お前にもビッシリ付いてんな
その育ったイノシシが迷惑かけるんだけどな
「法律はゲームのルールではない」
っていう、この意味分からないバカいるよな
犬猫も害獣も同じ動物で、人様に害をなすか懐くかの違いしかないのだから。
と条例で決まってるのだから、手を出さずに通報しろと言うだけのこと
自分たちにも出来ることをという考え方は立派だけど、専門家に任せろ
・遭遇したら、落とした財布を拾うために行った、階段は外し忘れたので少し後に外した、動物は知らない気が付かなかった。
それでいいんだよ、バカども
ごめんない
それが普通よなって書いたあたりでう◯こ漏らしました
エアガンで撃ち殺しちゃダメなの?
猫が排水溝や壁穴にハマってると消防隊員呼んで壁壊してまで助けてるニュースをたまに見るけど、
なんで水路に落ちてるウリ坊だの天然記念生物は黙ってみてんの?
死ぬまで放置して動かなくなってから引きあげりゃいいじゃん
人がいたずらに手を出した結果、親元に帰れなくなった獣の例を挙げなければいけないのか?
まずそんなシーンに遭遇することもないし改正すべきって程破綻した法律でもないと思うが
人間が迂闊に触るとワクチン打ってない野生動物に病気が移る可能性があるんだよ
文句を言う前に少しは調べろ
猪を檻に閉じ込めて電撃で駆除している動画たくさんアップされているから殺してもいいんじゃない?
自然淘汰ならいいって言うなら他の生き物の縄張りに入り込んでるんだから文句言えない
クモの巣にかかった虫と同じ
狩猟許可必須。
オマエは真性のチンパンだな
水路に落ちて親なんてとっくにいねえのにナニ言ってんの?
発達乙
ダメなもんはダメなんだよ
やっぱ日本人って最悪だわ滅んだほうがええ
仕事で山の中にある県の施設に通ってた時にそこが猪に荒らされたなw
舗装されて無い所が手当たり次第掘りかえされてぐちゃぐちゃになってたわw
単に野生動物は危険だから知らせてでいいのに
まあ新博司課長の意図じゃなく、単なるマスコミの印象操作かもしれんが
すぐ自民党に結びつける野党信者。
一報を入れろという話を捻じ曲げて論点ずらして。
これだから他で支持されないわけだ。
ゴミ陰キャが👍してて草
お前よりうり坊の方が万倍可愛いよ
その場合は誰も責任取らんのだろ
屁理屈だけの底辺乙
読んで字のごとく捕まえた時点で捕獲だ
で今回の記事見ると人間の手で脱出したらしいので捕獲して水路から脱出させたということなんだろう
あくまで国は注意してますからねと言う「対策やっていない」という対策放棄していないアピールだからな。
農家でもないお前が関係者ヅラしてドヤる方がよっぽど滑稽だぞアホタレw
時には人間を襲う獣になるしな。駆除しつくす事をせずに共存していく為には
最低限関わらない事も大切
無関係なのにイキるゴミ陰キャの屁理屈w
そいつが成長して作物荒らすんだぞ
引き取って面倒見るんじゃなかったら偽善者の悪人でしかない
飯を食うたび自分の馬鹿さ加減を思い出せ
無関係なのにイキるゴミ陰キャの屁理屈w
人間は如何に愚かで身勝手な存在なのか
自然淘汰の世界なんだから。
命を軽視するなというけど、本来死んでた生物を生かすことで捕食される生物が無限大に増えるわけだ。
その無限大に失われる命はOKなのか????
結局点でしか何も見てなくて自分は良い人だって思いたいだけのナルシストしかいない。
例えばスズメバチが死にそうになっていても人は助けない
何故ならスズメバチは人に危害を加えると知っているからだ
はやく猪が人に危害を加える動物って認知されるようになるといいな
そうなるのは破壊して住める山が無いからだ
お前ら都会の人間が必要とする家やマンションを建てる土地、家具や割り箸、プラスティックの代わりの紙製品の為だよ
農家に謝るとしたらお前だよ
点で見てんのはお前だろ発達w
そもそも状況が自然淘汰じゃない
低学歴の長文ほどマヌケ晒すモンは無いな
「野生動物は放っとけ」
って一律なってるだけだよ。
破りゃ良いのサ。
路線バスの「超満員状態」も色々ご意見あるけど明らかに違法。危ないからね。
だけど現実はお咎め無しでしょ?
でもアレはバス会社に退職したおマーリさんが総務とかに就職してっからだからなー。笑
人間の匂いがつくことで野生に帰れなくなった例を話さなければいけないんですか、って言ったんだけど
ごめん、実例を知らない人には難しいこと言ったね
うり坊じゃなくイノシシだったら?カラスだったら?同じ命だけども大体の人は同じ判断しないよね。前者は危険だから逃げよう通報しよう後者は害鳥だと見捨てる
この記事見て鳥獣保護法とは何なのか理解してる答えてる人はせやなと共感できるけど
そうじゃない人のは共感できる部分は少ない若干ズレてんだよ
可哀想かどうかお気持ち表明してるSNSヴィーガンと同じにしか見えない
さすがお前らって感じ
捕獲とか許可を与えられた人間が一定の約束事の上でやっていいことなんだから
出来るからっていってやっちゃうのはホント分かってない法律を
別のサイトからわざわざ同じネタ探して巡回してるお前ほどじゃねえよw
自宅警備員
犬猫は愛護動物だが牛や豚は食う、
当たり前のこと
それならそれがウリ坊の運命だったというだけのこと
目に見える穴に落ちて死ぬようなまぬけは自然淘汰だろwwwwwwww
まぁこの観点もあるよなぁ。
保護して最後まで面倒見るんならいいけどさ。
近所の野良猫に無責任にエサをばらまく偽善者も多くて困る。
いまはイノシシと猿の野放し地帯となってるんだなこれが
当たり前の話だろ
命は平等ではない、嫌いなやつは助けないのが当たり前
駆除しまくりたい奴が多すぎる
意味不明(笑)
なんで彼が農家に謝るんだ?????
きれいごと動物愛護至上主義の人は論理的に話ができないから困る。
法律上は水路への無断侵入とみなされる限り不利な気がする
たまたま見かけただけだぞ
そう鼻息荒くすんな
テイルズオブシリーズでそう習ったもん
でもGは不快だからって理由だけで殺すよね?
そうすると公共施設は使ってはいけないな
人間が減ることが動物たちにとって一番いいことなんだから。
自分も長生きしたいけど動物も助けたいとかいう偽善者はほんとうに気持ち悪い。
自分の安全を最優先にあとは自己責任
自分でハートポチポチ草
結局誰かがそれやってウリ坊は助かったみたい
なら戸籍が無いって事だよな
まぁyoutubeに動画あげれば叩かれるだろうけど
自分より弱い物に対して憐れみを感じつつ優越感に浸ることで他者から自分は清い人間だと思われたいのだろうね
野良犬や野良猫や野良ハムスターは🐹どうなんだ?
本気でコメントしてるなら君は相当足りてない
だっておwwwww
自分ひとりが居なくなっても変わらないからだろ全滅するなら居ると思うわ
撃ち落とせるぐらい威力のある電動ガンに問題が出そう
それやった人が書類送検されてたと思う、害獣問わず生き物に直接危害を加えるとアウト
どうせ見つけたら殺されてお肉にされる運命なんだし
猟師さんが殺すために頑張って罠仕掛けたり、ショットガン構えてウロウロするお仕事が発生するんだろ
かわいいを正義にするなよ
ああいう感じで脱出用のジグザグ路みたいな場所を作ったりするのはどうなんだろうか?
猫とか虐待するのは基本ガイジでしょ?
ならガイジが多ければ動物に厳しくなるのは当然
意図的に毒餌を撒いて効果が出たらそれはそれで事件になるんじゃない?
傷つけろって言ってるわけじゃなく、法律守れ、好き勝手なことやるなと言ってるだけなのに
虐待がどうこうと言い出す頭は正常なのか?
助けてんじゃねえよ
説明しろよ馬鹿はちま
動物自体じゃなくて動物愛護してる奴らが嫌いなんだよ
だよな
だったら現在進行系で日本経済の足を引っ張るだけのクソニート共を早めに殺処分してほしいわw
なんで禁止されないんだ
この法律のおかげで個体数を調整できてるだろうし、可哀想の一言だけで保護すべき!はちょっと違うと思う
人工物に引っかかったとしても、それはそこまで人里に降りてきてしまった獣が不運だったってだけよ
その水路自体は人工物であるというね
まだ、誰も考えも及ばずにいた
お前の伸ばし棒には誰も挟んでくれないから?
効いてる効いてるwww
故障とか、通電に支障のおそれがある場合は動くんじゃね
排水溝とかに落ちた動物の救助も、腐って腐敗臭とか出たら公害になるわけだし
触れる、移動させるもダメなんだよ法律上。
だから触れる移動させてるからアウトなのよ、最悪罰金か禁固に成る事案なのよ。
ウリ坊はキュートだから助ける
これが人間様
叩きやすいからな
はい!俺の勝ち!ってやつ
放置でかまわんだろ
動物たちに選ぶ自由がある場合は問題ないからだよ
逆に「こっちの環境の方がいいから一旦捕まえて移動ね」だと動物たちが求めてない単なる人間のエゴだからアウト
単に親に気をつけてなり無理はやめろと言えばいいだけの話だろうに
種類によるけど本来はダメなのよ、市町村連絡して職員に任せるか許可貰わないと。
流石に救助で法律適当で起訴とかは普通しないけど、市とかが訴えてようと思えば出来る。
救助のための一時的なものでもダメだよ
連絡入れてやってもらうのが一番で勝手にやったら自分が罰食らうだけ
害獣やぞ?
誰がわざわざ罰するん?
下手に野生動物に近寄るな!ってのは理由があるんだよ。
防護服着てやれるように通報しろって話。
ネットの奴ら
ネットの奴らに罰する権利があるとはw
自治体だよ
ネットのご意見番はちま民を舐めんなよ
報告や連絡が見つけた一般人がやるべきことで後は権限と能力ある人が来てやる
下手は手を出して怪我したり、余計な迷惑をかけることになる
素人がもし水路入って、その猪に怪我させられたら、猪の処分だって考えなあかんくなるやろ
だな、下手に動くとどっちも不幸になる
ムツゴロウかよお前ら
そもそも開発自体が生態系壊してるんだよな まぁ今回のは体のいい言い訳だよ
基本的に権限与えられたやつ以外は触れるなって法律なので人工物だろうがなんだろうが例外なく「触れるな」ってことだって覚えておいて
特に子供なんかは話しかけるだけでも警察に通報され容姿含めてSNSで発信されることがある。
自分を守るのが第一だから家族と知り合い以外は子供だろうが目も合わさないようにしてる。
イケメンでも女でもガキに声掛けたら事案になる時代だからね
一般人は駄目なんよね
カス農家どもの作物なんかどうでもいいからw
それで良いんだよ。
そもそも、瓜坊がデカい猪だったら助けようとするのか?
偽善に振り回されるのはほどほどに。
2メートル以上も降りていくというのはかなりの危険行為といえる
子猫とかも飼う気が無いなら触れてはいけない。
カワイイ瓜坊や子熊は保護しろとか・・・
しょーも無い偽善だよね
人間は人間の街で
動物は動物の縄張りで
キチンと線引きしてけばいいだけ
何も難しい事じゃないのに
で、大きくなったら畑を荒らすと
まあ絶滅危惧種でもないし見捨てとけばええわ
何でカメラ回してるんだよってね
感情に左右されずにキッチリかっちり線引きすべきなんだよ。
囲め!囲め!ってやらないの?
気になるけどイノシシなった方がでかいからなー
野生動物を人間が助けようが、その助けられた動物が田畑を荒らそうが、それひっくるめて自然の一環でよくないかね
Youtubeやってなきゃ黙って誰にも知られず助けられるよね
ただ、ウリ坊が成獣になって、畑荒らしたらどうすんだ、という意見は一理ある
全面的に同意
想像力が無いやつが多すぎる
やめとけ
カラスはやられたことずっと覚えてるから、いつか徒党を組んで復讐にくるで
山中で暮らしてる奴らはまだしも、人里に姿を見せる個体は100%害獣だからな
見つけたら即殺処分でもいいくらいだ
てか農家が狩猟免許を取る場合、ほぼ確実に害獣駆除目的だしな
逃がしたなら問題ない
けっこう田畑があるし、これはそれを食い荒らす害獣になるだろうなw
イノシシなんて家にとってのシロアリと同じなのにさ
助け出して「やったー」とかワイワイ騒いだらアホどもの隣で農家の人らは「さっさと殺せ!」って言ってても何も不思議はない
今はかわいくても半年で猛獣になります。
上手いこと言えてないし多分ニュアンスを受け取れてないだろ
ペットとは違うんだから
ウリ坊なんて食べるとこほぼないよ犬のエサ
それを助けるのはいいだろと思うけど
エサとかはダメなのはわかる
助けてよかったという結論も出ない
結局は自己満足にすぎないんだよ
って言っておいて熊やら害獣はコロスってほんま無茶苦茶やな
仕込みのカモだからむしろ助けなきゃダメ
自分達で世話しろよ
俺ははちまの敵になっても構わない!
絶対親の姿だったら助けないやろこう言うやつ。
自然で死んでる事だろこれは(いくら人工物でも)
その自然を捻じ曲げてるのは人間だろ。
自力でやらずに自治体に頑張って貰えばええ
害獣を野に放つな
いつ人間が自然を捻じ曲げたんだ?
獣が巣を作るように、街や社会が人間にとっての巣でしょうに
だから、人間がやる事も自然現象の一つなんだよ
先史だろうが、有史以来だろうが、捻じ曲げた事なんて、一度たりともない
確か捕獲したら放しちゃダメと法律で決まってる動物がいるんだよね
野生動物に容易に近づいてはならないのはカラスだって容易に近づいちゃダメな事で解るだろうに。
そのうちカラスとかも追い払ったら逮捕されそう
水路で死なれてもカラスが寄ってきたりして近所だと普通に困らないか
こういうのは正義マンが騒がなければ問題にならんのよ
ならお前が殺されたとしても加害者は無罪だ
だって法律に縛られないんでしょ?
ほう、その人間を含む理論で行くと、
助ける人間がいる
助けないで見殺しにする人間がいる
どちらも自然ということだな?そうだな?だからそれで言い合ってるのも自然なんだね?
救うとか違反とか言っとる場合じゃないぞ
うまいぞ
でっかくなって民家荒らすよりましだろうに。
行為にはそれなりの理由は求められるし、責任を追う必要はあるからな
正義マンがしゃしゃってくるから
ヤラセだからだよwww
前者は特に仕返しされるからいいことはない
むしろこういうネットの情報を鵜呑みにしたアホが通報して警察が動かざるを得なくなるとか
そういう事態の方を懸念するわ
こんなんで誰が逮捕するのさ
助けたことで実害が出たとして助けたことの証明は?
現行犯なら証明要らないけど実際に逮捕までするか?
あほくさ
大きくなったら人をも殺す事が出来るようになるんだし、可哀想で助けて大きくなった猪に自分の家族が殺されたりしたらどうすんの?
言ってないだけでみんなやる
雑魚!デスボール!キェイ!
拡大解釈するな
95と98が腹を切ってお詫びいたします
なに良いことしましたみたいに言ってんだ
外部のひとがなんかしたりあれこれ言うもんじゃ無いやろ
「見捨てることができるやつは殺人もやれちゃう」だってよ
「あの時助けてもらったイノシシです」
助けようって意見は1%以下まで落ちるだろうなw
消防や警察が結構助けてるけど違法として処分するの?
何でもかんでも正義感だけで動くのは若造でしかないぞ大人ならもう少し冷静になって行動するもんだ
当たり前じゃねぇよ人間の都合だけで保護される対象を決めるのが人間のエゴだろと言ってるんだ昆虫を保護しようなんて聞いたことがないんだが
猫の死体もすぐ回収してくれたわ
明らかに動物番組に影響されてるよな
お前みたいな情報弱者が鵜呑みにするんだろうなー
だから発見しだい連絡しろって言ってるんだよ
こう言うのを屁理屈って言うんだよ。
罠にハメたって川で溺れたら管理者が罠にハメたと言う謎理論。
殺す価値しかない人間大量やからな
ほうれんそうな
法律違反より後になってモヤモヤする方が嫌だから
仮に法的に問題なくても害獣助けるのは普通に迷惑な悪なんだわ
無自覚な悪ほどタチ悪いもんない
地獄に落ちろと思う
それな
人に褒めてもらおうとする邪念が不幸を呼び寄せた
みっともない話やで
それを助けて誉めてもらおうと思って善人アピールしたら逆に叩かれたと
無駄な自己顕示欲が仇になったな
鳥獣保護法違反になる
ニートさんアホすぎっすねw
ニートさんがどうやって助けに行くんですか?w
普通にほっとけばいいと思ったよ。溺れるならそのシーン見てみたい。
無自覚な悪って最悪だよな
悪意なく害を振り撒いておきながら善人面
ああいうの知らないところで相当恨み買ってると思う
こういう貧困な奴が死ぬんだよな。
人間社会で死ぬことなんてねーよ。
それでも死ぬような状況になるようなとんでもなく頭が悪い人間がいるってことだ。
だって淘汰されないんだもん。
あほであふれるよ。
で、地元民が駆除を叫び
地域外のバカが喚き散らす
人間の手が及んでない自然で生き死になら問題ないけど人間の物に引っかかったんならそれはもう
人為的捕獲になるからそれで衰弱死したなら人為的な殺傷に位置するやろが
屁理屈こねる暇あるならボタン鍋流行らせろ