• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Red Dead Redemption/GTA IV Remasters Reportedly Canceled Due to Poor GTA Trilogy Reception

1657014269183


記事によると



・『レッド・デッド・リデンプション』 のリメイク版やリメイク版に関するうわさは6年近く前から出回っている

・しかし実際にそれが実現することはなく、ファンたちは『Red Dead Redemption:Damned Enhancement Project』と題された非公式リマスターに期待を寄せた。2019年8月に発表されたこのツールの狙いは、PC上でエミュレートされている 「Xenia」 と 「RPCS 3」 のバージョンを修正し、テクスチャ、UI/UXメニュー要素、ゲーム内のHUD、描画の最適化、シェーダーとモデルの更新などの側面を改善することだった

・『Red Dead Redemption:Damned Enhancement Project』は長くは続かなかった。発表から数週間後、Take-TwoがMODプロジェクトでの作業を中止するよう要求したためお蔵入りとなった

5月下旬にロックスター・ゲームスのインサイダーであるChris Klippel氏が、『レッド・デッド・リデンプション2』の次世代アップデートと並行して2020年後半にリマスター版『レッド・デッド・リデンプション』が計画されていると発言し、ファンは再び期待が再燃した

しかし、別のロックスター関係者のTez2氏が今日明かしたところによると、おそらくで『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』の評判が悪かったために、『レッド・デッド・リデンプション』と『グランド・セフト・オート6』の両方をリマスターする計画は、開発者によって棚上げされているという



・『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』は、多くのバグや問題点を抱えていたため、発売後、ひどく評判の悪いものとなってしまった

・ちなみにTez2氏は、ロックスターが『レッド・デッド・リデンプション2』の次世代アップデートに取り組んでいるという報告は認めており、そのリリース時期は不明だという

・Tez2氏によると、同スタジオは 『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』のバグ修正にも取り組んでいるが、現在は大規模な 『グランド・セフト・オート6』プロジェクトに注力しているという



以下、全文を読む





グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版 - Wikipedia

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』(グランド・セフト・オート トリロジー けっていばん、英: Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition)は、ロックスター・ゲームスより2021年11月12日(PS4/Switchパッケージ版は2022年1月27日)に発売された『GTAⅢ』シリーズの完全リマスター版であり、スマホ版(iOS/Android)は2022年に配信予定。『GTA:トリロジー:決定版』と表記されることもある。

本作は完全なる新作ではなく、『GTAIII』、『GTA:VC』、『GTA:SA』のグラフィックやシステムを大幅に向上させたリマスター作品となっている。


概要
2021年10月8日に突如発表された。当初はPlayStation 5及びXbox Series X/S版の『グランド・セフト・オートV』に同梱される予定だった。

GTAシリーズ恒例のチートを使った裏技は本作にも存在しており、コナミコマンドを使った裏技も存在する。

リマスターされた作品
・グランド・セフト・オートIII
・グランド・セフト・オート・バイスシティ
・グランド・セフト・オート・サンアンドレアス








GTAトリロジーはバグだらけで酷い出来だったからなぁ

>現在は大規模な 『グランド・セフト・オート6』プロジェクトに注力している
こっちに期待しよう





B0B5D519FN
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B5CMH6QX
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:31▼返信
そのほうがええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:31▼返信
ええやん
朗報だろこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:32▼返信
別に…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:32▼返信
Vの人材抜けまくってるのに本当に作れんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:33▼返信
【朗報】PS3時代の周辺機器をPS5と互換性もたせる特許をソニーが出願
今月新しく登録された特許によれば、ソニーはPS3時代に発売した周辺機器や携帯ゲーム機をPS5でも遊べるよう互換性をもたせようとしているようだ。
掲載されているハードは、「メディアリモート」や「デュアルショックコントローラー」「プレイステーションマウス」「プレイステーションアイ」「PSP Go」「プレイステーションムーブ」「メモリーカード」など。特許にはこれらをPS5上でエミュレーション動作させる仕組みが書かれてある。
PS3時代の周辺機器が多いことから、ソニーはPS5上でのPS3エミュレートに尽力していることが伺える。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:33▼返信


げげえええええええええええええええええええええええええ

RDR1はさすがにリメイクされても売れるだろー  GTA4はどうでもいい
 
 
7.ナナシオ投稿日:2022年07月05日 20:34▼返信
5から何年経ったよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:34▼返信
リマスターならいらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:34▼返信
スイッチも受け入れ準備できてますよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:35▼返信
あと5年は5を擦りそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:37▼返信
スイッチで解像度落とし版待ちだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:37▼返信
スイッチに本気出してきたか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:37▼返信
🐷「SwitchにRDR2が出るはずなんだよおおぉぉぉ!!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:38▼返信
リマスターは基本的にどこのでもいらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:38▼返信
何年後だよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:38▼返信
GTAIVリマスターとか本当に本当に欲しかったのに……

R*にはもう期待しない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:39▼返信
GTA4なんて今の技術じゃリマスターすらできんのだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:39▼返信
リマスターとか一瞬で飽きるしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:40▼返信
GTAトリロジー外注にしたのはここらへんリマスターやってるからとばかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:40▼返信
ご覧ください、これがNゾーンです
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:40▼返信
そもそもR☆大量離職の件はもうカタついたんかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:40▼返信
GTAオンラインで死ぬほど稼いでる!って評価あるけど、アレもカラクリがあって
米国とEU間に横たわる租税法や減税措置の特典を利用した脱法行為で巨額の脱税をしてて
其れが百年ぶりの租税条約の改正で脱税天国を順次撤廃する方向に決まってね
旧作のリメイクで楽してズルして大儲けってゲーム会社の姿勢に鉄槌が下ったんだ
で、嫌々ながらはいロックスター新作作りますって
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:40▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:41▼返信
ああ。リマスターか
じゃあイラネ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:41▼返信
GTA4やったことねえわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:41▼返信
そんなことよりブリーはどうなってんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:43▼返信
もう昔のゲームいらねぇよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:43▼返信
RDR1はやったことない人多そうだからリマスター作っとけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:43▼返信
過去作のリマスター版が不評なのと、そもそもこの手のゲームはMMOみたいなもんだから
新作が出たら過去作の需要がないなるんよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:44▼返信
ロックスターはもう新作作れなそうだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:44▼返信
>>4
あんな欠陥ゴミゲー抜けても構わんだろ

あんたオンラインしたことある?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:45▼返信
RDR1はやりたかったな。終わり方は覚えてるけど、ダッチとか最後どうなったかとかはもう覚えてねえなぁ、、、
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:46▼返信
スイッチ版一択
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:46▼返信
RDR1が初めてのオープンワールドゲーだったから面白かったなぁ
でもストーリーやキャラに思い入れあるわけじゃないから普通に新作のがいいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:49▼返信
>>1
正直GTA6のオンラインは無くてもいいわ 全て空を飛ぶ攻撃機がバランス崩したよな~ レーザー オプMk2 アベンジャー
お金はグリッチで増やせるしなんならフローズン垢なんてやべーもん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:49▼返信
つまりお次に出すタイトルはPS6のGTAVか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:49▼返信
>>10
もう限界来てるから無理だろ

38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:51▼返信
RDR3が来るとしたら主人公はジャックかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:51▼返信
ロックスターとベセスダは前世代存在感無かったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:53▼返信
リマスターも中止になるくらい力落ちてるのかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:53▼返信
山本結菜容疑者(22)ってブスじゃねえw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:54▼返信
卓球の続編出してくれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:58▼返信
BULLYのリマスターずっと待ってるんですけど…
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:58▼返信
前世代スキップしたんだからさすがに今世代中にはGTA6が出るよな
...出るよな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:58▼返信
>>1
まあ順当よな😌
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:59▼返信
今のロックスターにはもうロクな開発者残ってないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:59▼返信
ネクストスイッチで独占
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 20:59▼返信
RDR1は名作だったから惜しいけど、GTA4ってオンオフ共に微妙なイメージしか無いわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:00▼返信
チーターはびこるGTA5オンと同じようにRDR2オンも半ば放置状態なんだろ?
オンラインを管理できる人材すら残ってないのにリマスター作ってる余裕なんてないわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:01▼返信
GTA死亡wwww
ゴキブリざまああwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:02▼返信
トリロジーがスイッチなんぞ入れたせいなのか酷い有様だったからな
でもそのおかげでGTA6に注力することになったなら不幸中の幸いかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:03▼返信
GTAIVはオンでボイチャで暴言吐きまくりの糞外人をひたすらボコボコにしてたら、日本の方にもドン引きされた印象しかないw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:06▼返信
ロックスターってスタッフ流出しまくりで以前の様な開発能力ないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:07▼返信
もう完全に斜陽だなこのメーカー
しつこくV擦り続けてVI出さなかった末路がこれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:08▼返信
>>54
RDR2が4400万も売れたけど
対抗できるソフトなんてGTAくらいしかないぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:09▼返信
リマスターってどんなゲームも画像が綺麗になっただけで
内容はあまり変わらないからやり尽くした人達はすぐ飽きる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:09▼返信
30年なっても同じこと言ってるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:09▼返信
>>1
まずPC版のGTA4のヘリのバグ直せよゴミロックスター
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:10▼返信
人材が流出しまくってGTA6すら危ういからGTA5を擦り倒してるようにしか見えない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:10▼返信
※55
その名作作ったスタッフ大量に離脱しちまったんだから斜陽としか言いようがないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:10▼返信
>>56
元より汚くなるSwitch版に謝れよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:11▼返信
ロックスター的にする意味がない
仮にしてそれが多少売れようがGTAOの売上の数十分の1にしかならない
だったらGTAOの次のGTA6とそのオンラインの開発した方がいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:11▼返信
>>60
あっちのメーカーなんて入れ替わり当たり前で日本と同じものさしで図ると恥ずかしいぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:12▼返信
そもそもいまのロックスターにまともなGTAつくれんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:15▼返信
なんつーか日本だけじゃなく世界的にもゲーム終わってね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:15▼返信
>>63
当たり前と言うなら、主要スタッフ抜けて成功した続編挙げてみ?さて、どっちが恥ずかしいのかね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:18▼返信
6作ってないとか言ったり他のゲームを中止して作ってるとかどっちやねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:18▼返信
リマスターの品質が問われたから、売上を見込めないと踏んだのかな?
でも中止じゃなくて、保留にしたほうが良いと思う
一旦、新作で汚名返上してからリマスター出してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:19▼返信
創設者が去り各部署のリーダーも変わって今や別物の会社
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:22▼返信
リマスターの品質管理すらできない今のロックスターにGTA6なんて作れるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:23▼返信
GTA6がもう棚上げ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:25▼返信
The ガキゲー
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:28▼返信
GTA6は飛行船からミサイルとか
あとは宇宙艦隊とかやってほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:29▼返信
ロックスターも中々大変だな
GTVO擦り続けるにも限度があるだろ
親会社のテイクツーはジンガを1兆円で買うなんてアホな事してるし、そろそろデカイ資本に買収されちゃうかもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:32▼返信
GTA6は当然力を入れるべきだが、
RDR1のリマスターやるくらいならRDR2のアプデこそ何とかしろ
それ以外のゲームはどうでもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:32▼返信
GTA5を引きずりすぎたのは痛手だと思う
需要はあるだろうけど会社としての思想は疑われるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:36▼返信
>>66
CoD、GOW、ノーティ…
いくらでもあるが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:40▼返信
>>77
散々待って的外れな回答かよ。お前ロックスターの現状一切把握出来てねーじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:49▼返信
バカ豚w
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:52▼返信
それでいいよ、GTA6に全力を注げ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:56▼返信
>>78
反論も出来ずに喚くだけか
ちなみに開発者が出戻りしてまたヒットとかもあるよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:56▼返信
きたー!6!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:00▼返信
>>31
欠陥ゴミゲーとやらが億売れるのか
やべえ世界線に住んでんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:03▼返信
どっちもPCで出来るしPS3でもできるから需要ないだろうけど
状況的に大金積まないと優秀な製作スタッフ雇えないから金が欲しいんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:04▼返信
ジョン「う~ん、マンダム」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:08▼返信
リアルGTAやってるやつ多い説
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:09▼返信
『レッド・デッド・リデンプション』と『グランド・セフト・オート6』の両方をリマスターする計画は、開発者によって棚上げされているという

6?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:10▼返信
キャッシュリッチだと思うんだけど人材不足なのなんでなんやろうな。
GTA5以降やばい。

RDR2もマルチ大ゴケしてるしな。
抜けた穴が拡大しとる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:11▼返信
なんか海外のゲーム会社もどんどんろくでもないことになっていってるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:12▼返信
ロックスターを抜けた社長とGTAとRDRのスタッフが作ってるオープンワールドゲームどうなってるんだろうね
今後GTAのライバルになるとか言われてたけどもう制作中なんかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:13▼返信
いままでの主要スタッフほぼいないのにGTA6あまり期待できそうにないけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:16▼返信
日本のゲーム会社が一番平和
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:17▼返信
つか、ロックスターは謎のソシャゲ会社買収するよりもオープンワールド作るノウハウある会社買収するべきやったやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:20▼返信
>>91
モンハンもバイオも主要スタッフ途中で抜けたけどその後躍進してるんだよなぁ
よほど作家性の強いゲームじゃない限り(小島作品とかな)関係ないってことだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:25▼返信
ロックスターもう抜け殻だろ
優秀なスタッフはみんな出て行った
これでまともなゲーム作れると思ってた奴がいることに驚くわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:33▼返信
ニシ君、任天堂が絶対勝てない相手だからってそんなに必死にならんでも
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:36▼返信
そらリマスターで10年使うよりその方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:49▼返信
GTA6はもういいよ
急ぎで作ってもあれだしポリコレゲーだろ
GTA4やRDRの方がやりたいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:49▼返信
本当はロシア人が主人公だから中止
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 22:58▼返信
※90
Everywhereって奴、定期的に話題になるけど
レディプレイヤー1みたいなマルチのオープンワールドゲームらしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:27▼返信
〔CP9〕TAESOL_Rose
チーター、グリッチ悪用、マウサー、コンバーター
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:29▼返信
というか単純にGTA3BASAのトリロジーまだアプデしてるしな
出来悪すぎて
リマスターも簡単じゃないって判断になったんだろうよ
まじでひどかったしアレ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:30▼返信
※98
今のアメリカを表すゲームだからポリコレだとしても
ソレが今のGTAだから良いんじゃない
むしろ新作つくるならサンアンドレアスとかバイスシティみたいに過去のアメリカをやってくれたほうが
良いけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:43▼返信
これって要するにまだ何も正式発表できない状況に戻ったということだろ
GTA6なんておそらくリマスター以上に開発が難航してるはずだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:47▼返信
RDR1、GTA4両方リマスター化してほしかった
両方360版が720pで出来良かったよね

106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 23:57▼返信
マフィア続編頼みますわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 00:00▼返信
※104
GTA6はわりと開発進んでるらしいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 00:17▼返信
これ、また日本とアメリカの感覚の違いだが


中止、完全取り止めではなく「いったん休止」

サスペンド
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 00:51▼返信
>>94
逐一抜けては補充されたカプコンより一気に中堅が抜けたスクエニの方が状況は近いぞ
あれの大規模版がRDR2マスターアップ後に起きてる
んで直近のリマスターが外注とはいえあのザマでな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 00:53▼返信
>>108
いうてレイオフとかも実質ほぼクビみたいなもんになっとるからなあ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 02:31▼返信
ゾーン発動!トリロジーとかゾーンに忖度して作ったみたいやがなにもかもめちゃくちゃだったからな、キャンセルになるんは当然その辺はさすがの外資か日本企業ならこのままいくで
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 03:21▼返信
リマスター連発ってやっぱり業界の足を引っ張るッチねえ…w
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 04:47▼返信
>>31
チーターに毎日当たるとかすごいやりたい放題だよねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 08:24▼返信
RDRは箱でなら少し画質向上版できるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 10:54▼返信
RDR1のマップはRDR2で半分くらい作ってあるから、DLCみたいな感じで作成できそうだったけどね…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 11:02▼返信
>>84
何で知ったかぶりしたの?
RDR1は旧世代(PS3世代)のCS版しか存在しないんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 12:13▼返信
4最近やったけど面白かったね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月06日 14:57▼返信
GTA4の雰囲気は独特で好きだったのに
ニコってGTA主人公の中では比較的まともだし
119.ネロ投稿日:2022年07月08日 12:48▼返信
新作を作れ新作を✨

直近のコメント数ランキング

traq