《店長が告発》「すき家」のゼンショー傘下ファミレスチェーンでサービス残業前提のあまりに“理不尽”な評価制度「残業を申告すると年収が50万円下がることも…」
記事によると
・ゼンショーホールディングス傘下のレストランチェーン『ココス』について文春オンラインが報じた
・ココスのとある店舗で店長として働いているAさんは、「ココスでは残業をすればするほど給料が下がる評価システムになっています」と語る
・同じゼンショーホールディングスの傘下であるすき家では2022年1月にパート従業員の58歳の女性が死亡する事故が発生。同じグループの中ではココスの労働環境もかなり過酷だという
・特に早朝から深夜まで営業している店舗は人員不足で社員が穴埋めのために長時間働かざるを得ない
・現在Aさん自身も深夜営業の店舗で働いているが、社員であるAさんが無理をしてようやく営業できている状況だという
・ココスは月の勤務時間を168時間と定めて、休みは10日取れることになっている。しかし休みはほとんど取得できないし、100時間近い残業は日常的に行われている
・ココスでは36協定に違反する45時間以上残業が4か月以上、もしくは単月で75時間以上の残業をすると給料が下がってしまう。残業代は付くが、基本給や賞与が下がる制度となっている
・そのため、違反になってしまう人は残業時間を少なく申請したり、出勤したのに公休日として申請したりしている
・文春がゼンショーホールディングスに事実確認を行うと、ココスジャパンから、残業時間が増えると給与や賞与が下がる評価制度については確かに存在し、従業員にも明示しているとの回答があった
・評価制度の弊害として、従業員が実際の勤務時間を申告できずサービス残業を強いられる状況については「認識しています」との回答だった
・次回評価(秋に行われる 2022 年度上期評価)からルールを変更するとのこと
以下、全文を読む
36協定超えの違法残業というのは、それをさせた使用者側の違法。違法残業をさせられた労働者の基本給を減らすのは、物を盗まれた店に泥棒が罰金を課すようなものだ。滅茶苦茶な制度。 https://t.co/Wshaokn6js
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) July 5, 2022
ゼンショーの外食事業一覧
https://www.zensho.co.jp/jp/brands/

この記事への反応
・ブラックじゃない飲食チェーン店ってあるの??
ってかホワイトな飲食チェーン店って聞いた事ないんだけど笑笑
・すき家もココスも同じグループ内の24時間営業もしてる飲食店で、どちらか一社だけが過酷な労働環境だ、なんて話はまぁ無いですよね。
・ココスはゼンショーグループだったか。この会社、人を使い潰す事でしか利益を上げられないんだね。
・労基さーん、ココっす
・こういう会社、まだまだあるんだろうな。
・とことん駄目だ会社だなあゼンショー。
企業の体質は変えられない。
すべての従業員、アルバイトは今スグ去る事を進める。
・ワンオペの頃から変わってないな・・
・こう言った告発が増えるし深夜営業のメリットがもうあまり無いような気がする…
・そもそも36協定を守るのって、労働者側ではなく会社側が取り組む問題では…?
・ココスがCoCo壱じゃないのも知らんかったし、あのゼンショーの下なのも初めて知った。
【ココスジャパン - Wikipedia】
株式会社ココスジャパン(COCO'S JAPAN CO., LTD)は、東京都港区に本社を置く1978年(昭和53年)設立のファミリーレストランチェーン。日本国内でファミリーレストラン「COCO'S」(ココス)を展開している。ゼンショーグループの完全子会社。
ゼンショーグループの問題多すぎ!

はちまに蔓延る社会のゴミカス共を
取り締まりる正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事をするんだ!😡
ゴールデンタイムにはちまとか
お前ら人生終わってんな(笑)
そういう奴はぶん殴っていい(治療費等も請求できない)よう法改正しろよと思う
面白いと思ってる?
スシローの嘘CM
ココスの減給 ←New
最終的にグループ内で責任の押し付け合いが始まって爆散しそうやね
昔働いてた日レスも200時間以上つけたければ課長の許可を得よとか言われて
得られるわけもなく300時間オーバーでも毎月200時間だけだったし
逆に暇な店は辛くて人件費出せないからとことん休憩で180時間付けるのも必死で
でもバイト時間削ると辞めちゃうから店長休憩しまくって客きたら呼んでってバイトワンオペしてたくらいだ
まぁ飲食系はそう言ったことが出来ねえからな
結局資本家が労働者から搾取する構造だwwww
本社で足りない店舗に派遣するようの社員抱えて派遣するようにとかできないのかね
俺が前居た所は会社規定では残業は月10時間までとなってるけど毎日3時間以上強制残業。定時になったらタイムカードを押さないといけない。ヤクザみたいな上司が監視してる
もしタイムカード押し忘れて本当の残業した後に押した場合は、翌日に上司に謝罪して押し忘れました本当は定時で上がっていたので修正させて下さいって言って修正印を使って修正する(もちろん強制)
これ日本でも超大手でグループ数万人の社員がいる東証一部上場企業の話だからな
クソゴミ評価システムは論外だが、店を閉められるようにくらいしてやれよ
願望だから現実にはしないけどね
爆笑 爆笑 爆笑 爆笑
そりゃおばさんも早朝にぶっ倒れるわ
安く提供したいなら宗教信者集めて低賃金やったら?
ゼンショーさんよ
サビ残を自主的なものとすれば裁判で勝てると思っているんだろうか?
終身雇用のとこだけでしょ
記事内でゼンショー一覧をわざわざ載せてるのは何が目的なん?
「ホラホラ、こいつらも悪いよ」って載せてんの?
経営面では独自の方向で酷い方向に進んでる。妙な会社だな
そして騒ぎ立てるな飯が高くなったらどうすんだ
まともな給料貰ってないんだろうな
店舗である以上営業時間中は最低限の人員は確保しなくちゃいけないし、かといって利益・効率を追求されると常にギリギリの人時を要求されてイレギュラーには対応できなくなるし
会社からしたら、なんで給料を払わなきゃならんのだ?たかが店員の分際で、タダで働けや
食べ放題のカレーごときでホント糞とか言ってる奴もまともな給料貰ってないだろうけどな
実質サービス残業強制だよね
残業する人の給料を下げる評価システムってなんじゃそらw 色々突っ込みどころありすぎるw
言い方を変えると、36協定守らないならボーナス減らすぞ
って事だから普通のことでは
残業代は差分だけ(1時間で0.25時間分)
外すと評価が下がるのでボーナス査定も下がる
嫌なら日本で働くなよ
ちょっとゼンショーの幹部の何人かを逮捕しろよ、電通より悪質やぞ
休み取れないのは自分のせい
店舗運営はほぼバイト
これだけで外食は乗り切ってるからな
そもそもそんなブラックならさっさと辞めればいいだけなのでは?
こんな奴隷労働にはやりがいも見出せない
そりゃ外野が何か騒いでるだけで別に違法とかではないからね
回せない無能の意見は聞いていない
そしてサイコパスな部下が評価されて偉くなると言うブラック人材の再生産とか最近多そうだな
国は動けや
サービス業の長い労働時間はどうにもならない
売上あってその分多く人を使える様な店だと営業中に楽出来るけどさ
利用してる店
ゼンショーとすかいらーくグループばっかりやで
更にアメリカはチップ文化があるからな
だから効率よくバイトをリクルートできない無能管理職は給料下がって当然
今時バイトは若い子しか取らないとかやってる店舗はそりゃ休みも取れない
シルバー人材や訳あり人材を活用しまくってる店舗は普通に回ってる
日本をダメにしたのが飲食の使い捨てバイト
なお物価
また死人が出るぞ
ココスはやりがいも与えず働くほど損するシステム
なんでまだ潰れない?
出勤しなきゃいいだけなのにな
客もクレーマーが絶対いるだろうし
基本に忠実で大変結構・・・・・・なわけねぇ
ずっと日本にしがみつくつもりのくせに
載せられたくないならゼンショーから抜けりゃいいだけだしねえ。それともココスが悪いゼンショーは悪くないとかほざくつもりかねw
草まで生やして無能アピールは恥ずかしいな 小学生かな
今回の記事の内容において「だけ」は ゼンショーの「グループ傘下」は悪くないだろ
他人なんてしったこっちゃないし、嫌なら転職しろよw
人件費を削減して利益を昨年より上げることを至上命題にしている会社は多いからね。
色々改善を現場レベルでやって、最後の果実がサービス残業による人件費の削減。
飲食とかではよくありがち。
大手飲食にいたらわかるけど施設投資や、効率化よりも現場でのがんばり(サビ残)を期待する文化はずーっとあるよ。
残業すると評価下がって給料下がる
さらにサービス残業すると(させたほうじゃなく)もっと下がる
残業に罰則を設けて自主的に減らさせようとするから
サビ残なんぞが増えるし、何も改善しねぇんだよ
普通に労基に訴えろよ
これは素直に従ってる現場にも問題がある
公権が介入する余地が発生するんだが
こんな馬鹿な働かせ方を上からしてるとか普通に逮捕されるぞ
正社員って企業の都合で給料踏み倒されてブラックやな
一回入れ替えした方がいいぞ
ゼンショー不買
全部行かねえわ
残業して回してしまうから勘違いさせちゃうんですよ
奴隷船の船員みたいだね。
死亡率は奴隷より高かったらしいし、心が折れたり健康不良になって途中下船させられたら波止場の物乞い。
労働生産性は給料で計算するから
ココスで見逃してしまったメニューを再入荷して欲しい
借金踏み倒して酒を呑みまくって早死するのが正解か?
オワコン国家に出稼ぎに来るオワコン中国wwww
残業しなかったらクビ
残業したら給料下げます
他に働く人はいません
めちゃくちゃだな
休み無しの年中無休という事で、過去の未払いの給料を支払ってもらう事にしよう。
出世欲出してないで増員要請でもしろよ🤭
こいつらが奴隷労働してくれるおかげで飲食店が安いんだぞ
人件費が馬鹿高いアメリカの飲食店見てみろ
値上げに過敏になるなら奴隷に感謝しろよ
労働者を守りたいなら値上げを受け入れろ
他も似たようなモンだから無理だって? ダメだこりゃ
全店舗そんな状態ならそれは経営陣が無能なんだよw
会社や経営者が努力しないで、社員に負荷を強いて拘束時間を短いように見せかけ、その数字を役人に見せ付けてゴマを擦り、経営者や役員が悦に入る手段の事である
決して労働環境の改善や、労働者の福利厚生を手厚くするものではない
北陸のココスはむしろ客少なすぎて
平和よ?
やっぱりかっぱ寿司しかないんだなあま
ハズレ店舗振られた時点で詰み
飲食チェーンの年中無休と24時間営業を法律で禁止するしか無いんじゃないかね
無能はお前
同じグループ傘下でココスだけなわけないじゃん
俺らは裁判官じゃないから「疑わしきは罰せず」は知ったことじゃないよ
違うってんならココス以外のグループ傘下はそうじゃないって根拠言って見ろ
複数の企業で似たような話があるのを知っている
ダラダラ残業を避けたい思いはありつつも、結局有能な少数の人の残業で成り立つが故の問題
グループ的な問題だろこれは
席に付き、注文を取りに来た店員さんが先に
「人が居ないので提供まで1時間以上かかります」
て言って来て、流石に店を出た思い出
それ以来、二度と行かないようにしている
周りに団地が在るから、数年経過した今でも潰れてはいないが
マトモな職場ならな
バイトも酷いですよ
ご覧のようにグレーな手段全て使ってギリギリ店舗を回している有様
そのグレーな手段の中には、当然バイトを酷使させることも含まれる
マトモな職場ならな
人手不足で激務、かつそれを改善すべき上層部が全く対策しない状況で、皺寄せ(=残業や給与未払い)が末端に押し付けられている状況
末端が無能で残業している訳ではないから、評価を下がるのはおかしいって話