• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Netflix、逆境下のゲーム投資 2022年に倍増50作へ

1657255695441


記事によると



・米ネットフリックスがモバイルゲームの配信に力を入れ始めた。

・ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」を基にしたチェスゲームなどを配信し、現状の20作あまりから2022年末までに50作へ増やす。

・動画配信で育てたIP(知的財産)を生かしたゲームは、会員の減少や株価低迷といった逆境の突破口となるか。

以下、全文を読む

この記事への反応



失敗するに100万ペリカw まあそんな簡単じゃない。IPを広く開放して有力なゲームデベロッパーと連携すれば良いのに。そもそもユーザー属性が違う上に、制作に必要な能力、組織構成も大きく違う

ゲーム派と映像派のユーザー属性が違うので、そのあたりの折り合いをどう調整していくのかがポイントになりそうです。

クイーンズギャンビット面白かったので、チェスゲームは楽しそう

ネトフリさんは更なるユーザーの没入感を求めてゲーム投資にフルスイング!株価ピーク時の5分の1まで落ちてますが、現存ユーザーを横展課金する上で、方向性は間違ってないので、回復期待♪

IPを中核に様々なコンテンツを作るのはエンターテインメント業界では王道の戦略

既存20作に手応えを感じているのか、不作の中で打開できる作品を準備しているのか。

映画やドラマを見るための会員の会費を値上げして、ゲームをつけても、ほとんどの人は魅力を感じない。同二つの分野をつなげていくか。

クイーンズギャンビット面白かったので、チェスゲームは楽しそう





ネトフリオリジナル作品モチーフのゲームはプレイする人なら多いかも
しかし今出てるネトフリゲームもあんまり話題になってないような





B09RX97ZG3
バンダイナムコエンターテインメント(2022-07-07T00:00:01Z)
レビューはありません



B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:30▼返信
アニメの次はゲームを破壊するで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:30▼返信
俺はデカレンジャー!😡
平日にはちまに蔓延る社会のゴミカス共を
取り締まりる正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:31▼返信
ガンガンガン速
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:31▼返信
安倍ざまぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:31▼返信
ガンガンカ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:32▼返信
>>4
キチガイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:33▼返信
>>2
上司がワンちゃん🐶
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:33▼返信

      心肺停止wwww


9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:33▼返信
クソデカスマホ5さんのライバルがまさかのネトフリとはな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:34▼返信
>>7
ドギークルーガーをバカにするな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:34▼返信
Googleもstadia失敗、appleもApple Arcadeは苦戦
Netflixが配信が頭打ちになったとはいえゲームで成功するようには思えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:34▼返信
満を持して送り出すのがチェスて…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:34▼返信
>>10
声優が小山力也(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:34▼返信
力入れる宣言したアニメどうなってんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:34▼返信
注目タイトルないと無理だろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:35▼返信



ゲームってそっちかよw


17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:35▼返信
クイーンズギャンビットって少年マンガみたいな展開だったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:35▼返信
ネトフリって、あれやるこれやるって話題は作るけど、その話題に実績が付いてきてないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:36▼返信
ジョジョ6部より仮面ライダーブラックサンの方が楽しみだなあー(棒)
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:36▼返信
ウィッチャー配信してるんだからグウェントあるかもな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:36▼返信
数じゃねえんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:37▼返信
>>17
ネトフリ入ってないから見れない😭
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:37▼返信
ポリコレ作品しかねぇじゃねぇかって状況にならなければイイネ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:38▼返信
本業が絶不調でリストラしたばっかなのに新規事業に手を出すの?
本業の立て直しを検討した方がいいし、ゲーム業界とか完全にレッドオーシャンだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:38▼返信
期待することはない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:38▼返信
>>6

  山上さんに敬礼(^-^ゞビシッ!

27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:38▼返信
>モバイルゲーム
はい解散
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:39▼返信
>>13
霞のジョーをバカにするな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:39▼返信
家庭用ゲームレーティングCEROの規制項目に銃は対象に入ってなかったと思うがこれからどうなるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:40▼返信
※11
〇〇が〇〇がって書き方日本語としておかしいからやめようね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:40▼返信
>>1
これゲームに切り替えたの?てかAmazonに負けてしまうかもよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:40▼返信
>>8
管理人は早くこの手のコメント消せよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:43▼返信
※14
力入れてるだろ
ドラマ作るの減らすわ言ってる中、アニメを減らすとは言ってないし
ただ単にどれも話題になってないだけ
まあ実写ドラマより低予算だからドラマよりは損が少なくコスパはいいんだろうなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:43▼返信
イカゲーム
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:43▼返信
ゲーム作るのはいいけど今のポリコレ基準で制作してもこける未来しかないぞ
金を出しつつもっと自由に多彩に創造させてやってほしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:44▼返信
どういうゲームを作りたいんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:45▼返信
>>32


     安倍心臓(笑)

38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:45▼返信
めっちゃ失敗しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:46▼返信
>>20
グウェントはもうあるじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:46▼返信
どうせしょぼいアプリゲームレベルだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:46▼返信
>>37
ワロタww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:47▼返信
無謀すぎるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:49▼返信
ラーメン屋がカツ丼を出し始めた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:49▼返信
ネットフリックスの会員は全部追加料金なしでできるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:49▼返信
そんなんより視聴できない作品を見れるようにしてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:51▼返信
全然盛り上がらねえな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:53▼返信
ゲームで失敗する予感しかない
黙ってオリジナル映画やドラマで勝負した方がいいのに
48.投稿日:2022年07月08日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:53▼返信
そんなくだらないものじゃなくてゲームのドラマ化やアニメ化をしてくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:58▼返信
迷走してんなぁ
いいから月額下げろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:58▼返信
ゲーム機やsteam帝国なPCには絡めないから
市場規模的にもモバイルしかないわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:59▼返信
で売れないとすぐ逃げる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:59▼返信
大人しくドラマと映画だけ作ってればいい。値上げするな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:04▼返信
動画の方はディズニーという超強敵が乗り出してきたからキツいよな
ゲームもなかなかに厳しい世界だが
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:04▼返信
がんがんかってなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:05▼返信
困るとすぐにゲームに逃げようとするね
そういうパターンは絶対に成功しない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:05▼返信
>>37
晋三マッサージ急げ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:05▼返信
※54
どっかに身売りするしかないなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:05▼返信
いやちゃんとしたゲームスタジオ立ち上げてPCPS箱マルチ路線とスマホ路線を2ライン動かすくらいやらんとスタートラインにすら立てないけどどうなんかねこれ、予算だけあってもさダメなんやで
それは潤沢な予算で日本に適当依頼して微妙アニメ量産してしまったことからもわかる通り
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:13▼返信
金あるうちに他の事業に手を出して利益確保出来る場所を確保するんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:14▼返信
アメリカだってまともなプログラマーは不足してるのに、無理に規模広げてもバグだらけのソシャゲ量産と同じ結果になるだけやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:15▼返信
先細りするだけだからな
資金で殴りつけられるところにいくのはいいんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:17▼返信
>>60
その先がギャンブルみたいなゲーム事業なのはアホ
ゲームをなめてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:17▼返信
switchオワタ┗(^o^ )┓三
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:17▼返信
フェイスブックのメタバース同様成功する気がしないのはなぜだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:18▼返信
>>62
MSくらい金使ってもシェアとれないのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:19▼返信
>>63
それはほかの業種舐めてるだけでしょ
どこも楽に稼げたらみんな飛びついてるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:21▼返信
一生見れる程の映像コンテンツあっても結局見たいのだけ見れば簡単に尽きちゃうからな
モバイルゲームの方が拘束できるわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:21▼返信
>>66
ゲーム機開発する訳じゃないでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:23▼返信
Appleも大量にゴミゲームを作ってるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:25▼返信
>>67
ローリスクローリターンで堅実な業種と真逆の博打な業種ってのは確実に有る
ゲームも映像作品も博打側だ
しかも余暇を奪い合う娯楽だ
リスクヘッジにならないアホな手の拡げ方だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:26▼返信
ネトフリオリジナルで作品は多いけど
脚本がいまいち
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:29▼返信
せめてお色気枠アニメみたいにもっと欲望に忠実になれと言いたい
異種族レビュアーズくらいでいいから
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:36▼返信
NETFLIXのアンケートで以前はHBOとか意識していたけど最近はYouTubeとか作品の長さとか
気にしだしてるからマジでヤバいんだと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:36▼返信
メディアミックスしようとしてるだけじゃん
映像作品のIPをゲームで活用するんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:36▼返信
>>1
Google Stadia「...」
Amazon「...」
Epic Games「フ、フォートナイトだけなら...」
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:38▼返信
>>76
ネトフリ「こいつはイケる!!ガンガン投資や!!なんでどこもやらないんだ?」←バカ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:40▼返信
>>75
昔のバンダイじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:40▼返信
50!?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:41▼返信
ゲームに手出す前にもっとやる事あるだろ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:42▼返信
50作るってもう質を捨ててるのが確定している
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:42▼返信
>>31
イカゲームとかブームのときに出せば良かったのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:43▼返信
モバイルゲーは絶対やらんだろうなぁ
84.投稿日:2022年07月08日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:45▼返信
ネットフリックは一応クリエイター囲ってるからな
何故モバイルなんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:46▼返信
ネトフリさあカネさえかければいい作品できると勘違いしてることをいい加減気づけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:48▼返信
ネットフリックスに物申すはちま民の構図面白すぎるやろ
どんだけ優秀なんやお前ら
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:50▼返信
イカゲームはゲーム化にも向いてるし、かなり力入れて開発してるやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:51▼返信
>>82
ゲームなんてバズったからってすぐ出せるもんでもないだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:51▼返信
羽振りの良かった頃と違って、今はもう大丈夫?って不安になるよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:53▼返信
どうせカジュアルゲームだろ
やるならソニーと組んでしっかりやればいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:59▼返信
自社IPで有名なキャラなんてイカゲームの奴とかしかないから、IPを生かしたゲームとか微妙だろ
ソニー・MSも弱いけどプラットフォームビジネスだし
93.投稿日:2022年07月08日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:05▼返信
>>93
そんなかでうまくいってないのAmazonくらいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:06▼返信
>>92
グーグルしかりアップルしかりやっぱゲームで大きく稼ぐにはプラットフォームビジネスじゃないと厳しいね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:11▼返信
>>94
えぇ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:12▼返信
>>94
Googleプレイストア、App Store、Windowsをゲーム事業括りにするタイプの人?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:13▼返信
どうせ反日アニメかロシア人のスパイと中国人のサイコパスが主人公のアニメとかそんなのばかりだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:14▼返信
>>93
2021年 ゲーム売上高
2位 ソニー
3位 アップル
4位 マイクロソフト
5位 グーグル
8位 任天堂
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:18▼返信
>>99
Googleプレイストア、App Store、Windowsをゲーム事業括りにするタイプの人?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:18▼返信
>>97
ゲーム事業のみやろ、ソニーのPSNストアとかと同じや
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:23▼返信
ガンガンカ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:27▼返信
ゲームって任天堂のミニゲームみたいな感じか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:28▼返信
意識高い系かなと思っていたが迷走してるね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:30▼返信
まぁ現状動画だけだと会員数は頭打ちな訳だから正しいよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:31▼返信
ネットフリックスは会社が豊かに成るために失敗を恐れずガンガン投資する

日本はデフレギャップ今だに30兆あるのに増税と緊縮財政を続けて国民の給料を180万下げる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:43▼返信
ネトフリは名作も多いが駄作も多いから打率あげてほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:47▼返信
カ 力  分かんね
109.投稿日:2022年07月08日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 19:05▼返信
はちま民てほとんど投資してるから
株価のことを考えて書き込みしてるから
真に受けないほうが良い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 19:34▼返信
ソニーが映画配信すれば最強
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 20:10▼返信
こんな事より作品に力を入れて欲しい。最近は観たい作品無くてもっぱらアマプラだわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 21:29▼返信
テンセントみたいなのを目指すのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 03:57▼返信
レトロゲームレベルのだからなぁ
古臭いソシャゲみたいのしか作れない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 17:43▼返信
時代遅れの任豚のコメント削除されてて草

直近のコメント数ランキング

traq