• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ジブリの長編アニメ「海がきこえる」の原作小説が復刊、近藤勝也のイラスト34点収録 - コミックナタリー

hjkw


記事によると



 1993年にスタジオジブリが長編アニメ化した小説「海がきこえる」の新装版が、7月8日に発売される。

この新装版は、小説「海がきこえる」の作者・氷室冴子のデビュー45周年を記念して、徳間書店の復刻レーベル・トクマの特選!より刊行されるもの。長編アニメ「海がきこえる」でキャラクターデザイン・作画監督を務めた近藤勝也のカラーイラスト34点が収録され、巻頭にはアニメージュ(徳間書店)の2008年8月号に掲載した口絵イラストが使われた。また装丁デザインは「アオハライド」「君に届け」「青空エール」などの単行本を手がけた川谷康久、あとがきは酒井若菜が担当。



B0B5T4T3X5
氷室冴子(著)(2022-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B00WFNV9VO
望月智充(監督)(2015-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



以下、全文を読む

この記事への反応

   
耳が聞こえるのコラしか知らん

あんまり知られてないけど2もあるんだよな
昔読んだわ


ジブリ唯一の日常系
かつヒロイン以外全員専業声優


これ好きだわ
青春アニメ


氷室先生なつい
ジャパネスクや雑居時代好きだった
斉藤由貴の恋する女たちとか現代リメイクでやらないかな
それにしても碧の迷宮が未完なのが残念でならない



昔みたけど面白かったな!
新装原作本の表紙絵いいね



B0B56LMD2F
スクウェア・エニックス(2022-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0B28R8GP5
松本直也(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:09▼返信
ミリも10時更新じゃない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:10▼返信
おはよう! 気持ちの良い爽やかな朝ですね! 今日もいいことありそう!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:11▼返信
耳がきこえる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:12▼返信
時差があるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:13▼返信
海だと思ったら琵琶湖だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:13▼返信
旧版のほうがいいわ
なんでビッチ臭くなってんの
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:15▼返信
ジブリはパヨチン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:16▼返信
野々村竜太郎監督
耳が聞こえる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:17▼返信
マスク氏、ツイッター買収撤回 「合意条項に重大違反」
7/9(土) 6:42配信 ロイター

 [8日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は8日、ツイッターに対する総額440億ドルの買収提案を撤回すると発表した。複数の合意条項に重大な違反があったとしている。ツイッター株価は引け後の時間外取引で6%下落した。
 マスク氏の代理人は証券当局に提出した資料で、ツイッターのプラットフォーム上の偽アカウントやスパムアカウントに関する情報を複数回にわたり要求したものの、同社が応じなかったと指摘。
 「ツイッターには契約の複数条項で重大な違反があり、マスク氏が合併契約を締結する際に信頼したことについて虚偽かつ誤解を招く説明をした」と主張した。
 またマスク氏は、ツイッターが上級幹部や人材採用チームの3分の1を解雇し、現状の企業組織を実質的に維持するという義務に違反したとし、これも買収撤回の理由と指摘した。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:17▼返信
見たことないけどテレビでやらんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:18▼返信
>>8
懐かしすぎて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:20▼返信
地方のエリート進学校、美しい風景、美しい登場人物、同窓会
何もかもウザイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:22▼返信
未成年が酒飲んでるからコンプラ的にきつい
耳すばとかコクリコみたいな感じで個人的にはめっちゃ好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:25▼返信
耳が聞こえる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:26▼返信
>>3
耳をすませば山田くんの紅がきこえる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:26▼返信
これ読んだ後に秒速5センチメートル見るとショックが大きい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:27▼返信
海が聞こえる立ち喰い立志伝
の表紙ならピッタリだな
髪を縛ってさあ喰うぞ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:27▼返信
割と原作改変がえぐかった記憶
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:27▼返信
>>1
なんで10時にアップされたことになってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:34▼返信
氷室冴子さんてまだ若いのに死んじゃったんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:34▼返信
ホーロー嫌いなのよねみたいなワガママクソ女のやつだっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:35▼返信
そんなんあったんだ感
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:40▼返信
アニメージュ連載版が読みたいんだが
だいぶ書き換えられたらしいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 10:54▼返信
【悲報】愛国ネトウヨさん、韓国系宗教の信者の安倍晋三をヤってしまう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:01▼返信
初めてTVで公開してその当時から有名だったな
そんなに内容的には良い物じゃないんだけどBGMが全体的に好きでサントラまだ持ってる
本でしか2が無くて買ったわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:02▼返信
佐村河内なつい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:02▼返信
相変わらず関係なくても韓国ネトウヨのネトウヨガーコメント止まらんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:03▼返信
映画のかなり違うから原案ぐらいの気持ちで読んだほうがいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:03▼返信
ジプリはかぐや姫でコケて
魔女宅の実写もコケてしまったからもう厳しいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:15▼返信
こんなに嫌われ要素満点のヒロインは初めて見たからちょっと新鮮だった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:19▼返信
原作は単行本になる際にアニメージュ連載版から大幅に手が入れられている。具体的にはアニメのラストシーン以降が大きく変わっていて連載版(未完)の内容は無かったことにされた。その部分にも近藤勝也の挿し絵はあったがそれも封印された。ちなみにアニメは連載版に基づいて作られたので、単行本と細かい点で食い違うことになってしまった
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:22▼返信
2の方もでるんか?
あと手紙のやつは完全に絶版だつたよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:22▼返信
2の方もでるんか?
あと手紙のやつは完全に絶版だつたよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:25▼返信
耳をすませばよりも海がきこえるのほうがよくできてるって宮崎駿にいったら露骨に不機嫌になったって
宮台真司がユリイカの特集でいってたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:27▼返信
長いことDVD化もされなくてジブリで忌み子みたいな扱いされてけどもう許されたんやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:29▼返信
>>35 >長いことDVD化もされなくて

2003年にDVDになってるやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:35▼返信
名作✕→ジブリの若手スタッフに丸投げで作られた習作
アニメ映画✕→TVスペシャルアニメ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:39▼返信
原作もアニメもも滅茶苦茶好きだわ
原作2は駄作だけどな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:45▼返信
シニヨンって単語を知ったシーンの挿絵が
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:50▼返信
※32
僕が好きなひとへ、は中古プレミア価格になってるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 11:57▼返信
これを隠れた名作として評価しないといけない風潮嫌い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:07▼返信
高知生まれの友人がダメージを受けてた。
「私、高知も嫌いだし、高知弁を喋る男も大嫌い。まるで恋愛の対象にならないし、そんな事言われるとゾッとするわ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:09▼返信
ジブリで一番好きなのを一本選べと言われたらこれにする。音楽も好きでサントラも買った。ヒロインの声も秀逸で周囲に馴染めず気を張って過ごしてるヒロインの立場に、声質、芝居の仕方がマッチしていた。声優の発声、芝居と色が違うのが逆に合っていた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:25▼返信
>>29
魔女宅の実写版はジブリ関係ねえよアホ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:28▼返信
未成年の飲酒シーンがあるから久々に地上波放送したときは原作を尊重してそのまま放送しますって出てたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:35▼返信
>>10
2011年にコクリコ坂の上映記念に再放送されたっきりだね
シナリオとキャラデザが同じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:40▼返信
>>29
魔女の宅急便は同名児童書が原作で、ジブリはそれを改変して映画にしただけなんよ
実写は別で原作を実写化しただけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 12:54▼返信
氷室冴子自身はこの世におらんが
49.投稿日:2022年07月09日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 13:46▼返信
ヒロインに愛着がわかな過ぎて…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 15:55▼返信
最近見たけどヒロインがキチガイ過ぎて笑った
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 20:34▼返信
TVアニメは知ってたけど映画は知らんかった……
ぐぐってもテレビアニメとテレビドラマしか出ないし、はちまのミスだよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 23:23▼返信
映画より原作小説のほうが面白い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 03:43▼返信
ヒロインが逆シャアのクェスとかあのレベルで酷い

直近のコメント数ランキング

traq