• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



パ・リーグとドラクエウォークコラボ試合後の
オリックス・山本由伸投手コメント









チートツール(プロアクションリプレイ)について話ししてしまう





「(ドラクエ)小学校の時にDSかな。DS時代か何か忘れたんですけど、ドラクエやってて、友達がすぐレベルアップできる、あれ知ってますか?カセットと本体に挟むやつ、何て言う名前でしたっけ。何かあるんすよ」

「本体とカセットの間に挟んでやったら、レベルがすぐ99になるやつ。それで3日目ぐらいでレベル99になりました。で、飽きたっす。普通にプレイするのが楽しい(笑い)。(まだ球速アップは)もちろん、はい。上がると思います」






プロアクションリプレイ (Pro Action Replay) は、イギリスのデイテルが製造していたコンピュータゲームの改造ツール(チートプログラム)シリーズである。

日本においては2006年6月まではサイバーガジェットが、それ以降2015年3月まではデイテル・ジャパンが販売していた。

改造ツールに対する各所の反応・対応
エニックス(現・スクウェア・エニックス)のPS版『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』において改造行為を利用したような通常では起こりえないプレイを行っているとみなされると、主人公の称号として「改造コードの星」「うらわざ改造王」「うらわざキング」「改造コードアイテム王」などが表示されることがある。なおこれらの称号は、改造行為等を一切行わない正規プレイでもやりこみで出せる場合がある。
スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』では、改造ツールを使った場合、改造対象が所持モンスターのステータス書き換えなどにかかわらず対戦などをする時に「不正なモンスターデータがあります」と表示され、対戦が不可能になる。ただし、不正フラグを消す改造コードも一時出回っていた。
NDS版のドラゴンクエストV 天空の花嫁では改造コードがONの状態、またゲームROMを吸い出したエミュレーターでの動作が確認された場合、ゲームが進行しなくなるプロテクトが組み込まれているが、対策コードの登場により突破されている。

この記事への反応



由伸プロアク使ってたのwww

試合後コメントでプロアクの話をする球界のエース笑

当時ゲーム屋とかで普通にプロアクが売られてたよな

これ草生える。本人はよく分からず使ってそうだけど

由伸、プロアク使ってんの草すぎる

改造してた事より小学生の時DSだった事に驚きだよ( 'ω')

プロアクは草なんよ
言うな言うなwww


不正競争防止法改正より10年くらい前の話だろうし、今も違法なのはセーブデータ改竄機器の販売であって個人的な使用は禁じられていないからセーフ

おい由伸何してんだwwwwww

PARかCFかは知らんが少なくとも今までの試合後コメントで最もネタにされそうではある。




公式の場でまずいですよ!
チート使っても面白くなかったって話なのはギリセーフ・・・?














コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:01▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:03▼返信
蓮舫かよコイツ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:03▼返信
DSやってるヤツはみんなそんな奴
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:04▼返信
当時はまだ合法
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:04▼返信
ゲームあんまやらないって人にとっては特に悪いことではないんだろうな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:05▼返信
無知だからチートするんすよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:05▼返信
そもそも違法じゃ無いでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:06▼返信
オフラインゲームなら自分が楽しめなくなるだけだからセーフ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:06▼返信
マジコンとか言い出さなかったからセーフでいいわ
あの酷い時代に正規でやってるだけマシ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:06▼返信
さすがエースの言うことは違う
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:07▼返信
レベル上げ面倒だから公式でも取り入れてくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:07▼返信
俺も9はプロアクでやった。虚しいしずっと画面の真ん中に白い線が入ってる状態でやってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:08▼返信
そもそも普通に売ってたしなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:09▼返信
俺つえーなんて1日楽しめるかどうかだしな
当時からやってるやつ理解不能だし残当
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:09▼返信
普通に売ってた時代やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:09▼返信
>>1
なぜ私は私なのか?
お前らの考えを教えてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:09▼返信
別に個人の自由やろ
ガイジがゲームはチートしないのがマナーとか謎ルール押し付けてるだけで
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:09▼返信
マジコン最高
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:09▼返信
海外ゲーだと、

「公式で」

最初からLV99とかのチートコードを有料販売してるものもある
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:10▼返信
普通にやったほうが楽しいと言っているからギリセーフ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:10▼返信
ポケモンは楽だったよな。個体値も努力値もいじれるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:10▼返信
当時のガキなら誰しもやってただろ
楽しかったのは事実だしあくまで当時は犯罪じゃないのになんでキレ散らかしてんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:10▼返信



プロアクションリプレイは一応ちゃんと商品として売ってたからな


24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:10▼返信
備前市のどこでそんなの売ってたんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:10▼返信
今はオンライン繋がってるからアウトやけど昔の積みゲー崩すのに有効だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:11▼返信
今ではなく子供時代の昔の話だろ?なら別に問題ねえだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:12▼返信
プロ野球選手だからセーフ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:12▼返信
日本で一番凄いピッチャーらしいけど全然知らん。野球興味なくても田中とかダルビッシュは知ってた。オリックスだからか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:12▼返信
>>4
普通にゲームショップで売ってたな
オンライン対戦とか無くて、一人プレイがメインの時代だったから問題なかったんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:13▼返信
チートツール使うのがダメとかそういう法律あるんですか?

普通にゲームショップに売ってたやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:13▼返信
あの時代、チートツールが普通のゲーム屋に売ってたよな~
改造コードを入れるタイプだっけ

いつの時代か消えてたな
そして、ゲーム屋という存在が街から消えた
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:13▼返信
別にええやん違法じゃないんだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:13▼返信
今はオンでやったら法的にもアウトだがウン十年前のオフの話なら寧ろなんか問題あんの???
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
当時は違法じゃないでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
マジコン堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
法的にも、対人戦でなきゃ何やってもいいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
ゲーラボやプロアクのコード本あったよな懐かしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:14▼返信
その当時はヨドやビック、ヤマダみたいな家電量販店で普通に売られてたしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
違法なのはヤフオクとかで売ってたマジコンだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
チートでレベル99になったおかげでプロ野球選手になれたんだぞ
チマチマやってたなら今頃ニートだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
当時はネット対戦とか無かったし良いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:15▼返信
別に問題ないだろ
ヨドバシとかでも普通に販売してたし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:16▼返信
PARw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:17▼返信
改造の正しい使い方じゃねーな素人が。
例えば金だけカンストさせて主人公は金持ちとか脳内で設定してちょっとしたチート能力者みたいな気分で
遊ぶのが一番楽しいんだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:17▼返信
買って即売る・クリア出来なくて爆破しそうな人向けだな
データ管理など便利機能はいいものだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:17▼返信
キッズはオンライン前提のゲームしか知らんからチート=悪になっちゃうんだよねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:17▼返信
プロ野球選手がそれを言う意味を少しは考えろよな。
自分がイカサマしてたと疑われても自業自得だぞ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:18▼返信
一番ゲームが楽しかった頃だな〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:18▼返信
ドラクエの復活の呪文で何を入れようが自由だろ

そういう事や
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:18▼返信
今も別に個人で楽しむのに使うのは違法じゃないけどな
改造データ配布したらアウトだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:18▼返信
ガキが無自覚で違法改造しまくるのが当たり前で普通のことのように語ってるの草
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:19▼返信
別にあれ普通に店に売ってるやつだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:19▼返信
何があかんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:20▼返信
由伸って高橋由伸ちゃうんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:22▼返信
>>53
公式戦のレギュレーション違反とかじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:22▼返信
引くわー・・・・・
違法ツールじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:22▼返信
違法ツールを使うことに罪の意識の欠片もない
日本おわってるね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:23▼返信
クラスにひとりくらいなぜかいたよなプロアク持って自慢してるやつ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:23▼返信
やっぱ時代は割れだよなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:23▼返信
#投票は香典じゃない 自由民主党 統一教会 日本会議
宗教団体 公職選挙法違反 警備態勢 テレビ報道 #今度だけは投票しないと後悔します 奈良以外の会場 テレビ局の編成

なぜか無関係の感情論を涙声で絶叫…参院選・自民党不祥事議員達…「宗教死選挙利用の超絶違和感」
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:24▼返信
あべしっ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:24▼返信
データを不正に改造できるツールを売るということ自体がそもそも違法
違法に打ってるものを買うなんて問題しか無いよ
脱法ハーブ買うのに何が問題があるのかとか言うつもりか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:24▼返信
当時は違法ではなかったぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
頭悪すぎだろ
ドン引き
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
任天堂が日本の子どもたちに不正をばら撒いた
あまりにもその罪は重い
今はもうソフトの違法ダウンロード
動画の不正アップロード、あまりにも不正まみれに成っている
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
※58
いたなwヒーロー扱いだったわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
急にこんな話するなんて何かおかしいんじゃないの?

R4に並ぶ名称が必要な気がしてきたw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
>>2
全然違うだろ、蓮舫のはソフトの違法DLだったはず。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:25▼返信
ドラクエ9はすれ違い通信機能あったから違法なのか
任豚アウト

ソニー信者はセーフ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:26▼返信
ゲーム誌の付録に最強データとかが付いてた時代
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:26▼返信
脳筋らしくて微笑ましいじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:26▼返信
>>68
あいつも「チートコード云々」言ってて「コイツ、チートの意味も知らんのか」って呆れた記憶あるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:27▼返信
やきうばっかやってきた奴の頭なんてこんなもんやろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:27▼返信
※70
あったなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:27▼返信
うちにPSとPS2のPARがまだあるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:28▼返信
>>19
それってバイオRe2なんかにもある「最初から弾無限」みたいな商品でチートとは違うんじゃねえの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:28▼返信
>>19
つーかドラクエの話してんのに「カイガイデハー」とか出羽守キメられてもなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:29▼返信
任天堂の周囲で犯罪が多いわけだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:30▼返信
オフラインでやる分には問題ないでしょ
誰に迷惑かけてるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:30▼返信
ゴキステは犯罪者しかおらんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:30▼返信
違法じゃなくても卑怯だよな
野球だって「ゲーム」と呼ばれる競技なんだからこういう発言が好意的に受け止められる訳ないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:30▼返信
当時は若く、店で売られているものが違法だとは気づきませんでした😎
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:30▼返信
アクリプで全ポケモン作って転売してたやつ逮捕されたことあったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:31▼返信
ゲームの改造、チートは不.正競争防止法に当たる
5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:31▼返信
懐かしいな
PS2はプロアク使いまくってたわ
普通にヨドに売ってたよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:31▼返信
チートを使うとびっくりするほどゲームがつまらなくなることを教えてくれた機械だったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:32▼返信
今ではバグで無くても増やせるポケモンさん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:32▼返信
使ってる時点でアウト
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:32▼返信
>>80
>「(ドラクエ)小学校の時にDSかな。DS時代か何か忘れたんですけど、ドラクエやってて、友達がすぐレベルアップできる、あれ知ってますか?カセットと本体に挟むやつ、何て言う名前でしたっけ。何かあるんすよ」

ニシ「DSはゴキステ!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:32▼返信
R4みたくマジコン使ってないだけマシと言えよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:33▼返信
まあソロゲーだしそれを商売にしてるわけでもないからいいんじゃね?
小学生なら尚更そんな倫理観なんて持てんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:33▼返信
ゲームがつまらなくなるってそりゃ最初から改造するからでしょ
ちゃんと全クリしてからやれよ
93.投稿日:2022年07月10日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
別にマジコンと違って当時プロアクは合法だからええやん
俺も普通に使ってたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
ドラクエってスポーツともコラボするし色んな人にプレイしてもらってるしホント人気だなぁ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
他でもやってそう、って思われたら終わりなんよ

それこそやきうとかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
※82
というか当時は違法じゃなかったし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
品名も言わず批判しているだけなのでセーフ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
犯罪者じゃん
逮捕しろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:34▼返信
>>93
で、オフラインでこれ使ったら何がいけないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:35▼返信
>>95
最新作DQ12はUE5によるハイスペック機仕様!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:36▼返信
賢い人なら使う前にズルしたらすぐ飽きるて分かりそうなもんだけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:36▼返信
>>78
侮辱罪ですね
そういうデータはないと思います
あるなら提示してください
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:36▼返信
違法になる前に結局本体アプデで使えなくなって終わったんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:37▼返信
プロアクは普通にゲーム屋とか家電量販店でも売ってたからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:37▼返信
視点変更とか使って格ゲーやったなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:38▼返信
※99
当時違法じゃなかったのに逮捕ってアホなの?
何罪で逮捕されるのか言ってみろよ
犯罪だと思うならこいつを通報してみりゃいいじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:39▼返信
>>93
プロアク作る時に子どもを生贄にする儀式でもすると思ってんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:39▼返信
スパロボとか経験値倍とかやってた気がする
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:39▼返信
これが違法になったのってほんの数年前だしな
当時は違法どころかヤマダ電機とかで普通に売られてた
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:39▼返信
ツール使わない乱数調整や裏技もソレ等の存在を知らない人から見たら立派なチートなんよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:40▼返信
ゴキはすぐチートだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:40▼返信
いつ違法になったんだよこれ


というと、出してくる法律にはそんなこと書いてない、のコンボがお約束だけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:41▼返信
違法じゃない時代なのでセーフ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:41▼返信
言う方も言う方だけどネットに書く日刊スポーツの記者も頭おかしいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:41▼返信
ここはプロアクションリプレイ否定派多いな
声が大きいだけかもしれないが
オフラインで対戦しないなら自由だろ
記事にある通りすぐ飽きるけど
自分は集めていったり強くなる過程が好きだから使わないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:42▼返信
普通に売ってたし一般人からしたらそれがチートとか理解してないわな
そういう便利アイテム程度にしか考えてない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:42▼返信
というか元時代でも個人でチートコード使うのは問題ないなよく考えたら

ネット対戦するのが法に触れるだけや
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:42▼返信
>>112
DSの話やぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:42▼返信
>>116
昔は合法とかそういう問題じゃなくて、ゲームに対してインチキでクリアするみたいな事をスポーツ選手が言っちゃダメでしょって話じゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:42▼返信
>>104
1億台の旧DSに本体アップデートなんてないぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:43▼返信
文句言ってる人どうせマジコンとの区別も付いて無いだろ
恥ずかしいから黙ってなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:43▼返信
>>102
ポケモンの裏技とかでもレベル99にするのとかあったろ
子供だととりあえず考えなしでやるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:44▼返信

プロアクションリプレイの契約を打ち切られたサイバーガジェットは、

今は「コードフリーク」っていう同じようなもの売ってんだけど


いつ違法になったって?????
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:44▼返信
>>90
R4もマジコンとは言ってないしコード聞いてただけなんだからこいつ擁護するならR4も無罪だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:44▼返信
※121
思うにPARのほうのアプデじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:45▼返信
※116
対戦以外にもYouTubeとかに動画あげたりもアウトだな
本当に個人だけで楽しむ分には平気と思うけどわざわざ人に言うもんでもないしな
ただこの選手の時代はそもそも違法ですらなかったんだから違法違法騒いでるやつらのがおかしいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:46▼返信
ネトゲじゃ無けりゃ別にいいだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:46▼返信
野球選手ってやっぱ頭弱いよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:46▼返信
>>126
サイガジェが自分で使えなくしたってこと?それは意味分からん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:46▼返信
「山本ー!ドラクエではインチキしても野球ではインチキするなよー!w」

ってヤジのバリエーションが増えるのか
まあ今声出し自体ダメなんだっけか
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:47▼返信
任天堂オンラインのファミコンのどこでもセーブ、あれも一応チート扱いなんだよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:48▼返信
ゲームバランスを大きく崩すと判断されたため、政府は不正競争防止法の改正に踏み切り、2018年12月から施行された。これにより、セーブデータの改造が違法化されたため、プロアクションリプレイの販売・所持が禁止となった。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:48▼返信
バカに喋らせるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:48▼返信
インチキばっかりしてるから平気でそういうこと言えるんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:48▼返信
※125
R4はマジコンダメだろってコメントに釣られて認めたから叩かれた
あとからマジコンじゃなくてPARだったと火消しに走った

マジコンアウト PARセーフがR4の見解だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:49▼返信
プロアク使うのを笑い話に済ませている胆力がすごい
これYouTuberだったら大炎上だっしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:49▼返信
※99
罪状はなんなのか詳しく教えてくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:50▼返信
※130
法律施行前にアプデを止めて使えなくしたんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:51▼返信
プロアク懐かしいな
普通にゲームショップに売ってたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:51▼返信
昔は違法じゃなかったからセーフ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:52▼返信
オフラインの範疇で
レベルMAXにしてぶっ壊れでやるのも一つの楽しみ方でしょ
私的利用の自由を奪うなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:52▼返信
※120
福笑いでこっそり目隠し外してた程度の話だろ
子どものお遊びでムキになる事じゃない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:53▼返信
DSはゴキ!!!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:53▼返信
※139
104はDSとは言っていない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:53▼返信
プロアクは普通に売ってたからな。
これに文句言ってるやつはただの無知
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:54▼返信
>>137
YouTubeに蔓延ってるMODもチートだけど炎上してるの見た事ないわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:54▼返信
プロアク懐かしいわ
ポケモンで不思議なアメ出したわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:54▼返信
豚はチートだろうが割れだろうが容認だもんなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:55▼返信
他人が一生懸命作ったゲームをテメエの都合でグチャグチャにするのをなんとも思わない人を見ると…何て言うか無理矢理ヤッちゃうのを肯定するようで怖いし気分悪いと思っちゃうんだよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:55▼返信
普通に売ってたし、いいんじゃね
自分もプロアクションリプレイよく使ってたよ
ポケモンとか改造コード入力して色違い出したりね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:58▼返信
チートで作ったポケモンで大会に出た人もいたっけか
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:58▼返信
てかPAR無かったら買ってなかっただろみたいなゲームけっこう有ったと思います
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 17:59▼返信
プロアクションリプレイって今でも実店舗で売ってるの?
前は周辺機器コーナーに普通に置いてあったけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:00▼返信
改造コード集立ち読みして
いい感じのコード載ってるゲームを買ってササッとやるみたいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:00▼返信
※154
今は違法化してる
当時は当然合法
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:01▼返信
個人でやる分には犯罪でもなんでもねーよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:01▼返信
ポケモンとかでこういうの使ったら一瞬でゲームが終わるからな
何が楽しいのか分からん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:01▼返信
まぁ町のゲーム屋に普通に売ってたりしたしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:01▼返信
まぁ個人でやるなら問題ないだろうけど
製作者側の意図した遊び方ではなくなるよねぇ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:02▼返信
電撃プレイステーションみたいな大手の雑誌も最強セーブデータ集とか入ったCDを堂々と付録で付けてた時代だからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:03▼返信
ドラクエの思い出じゃなくてプロアクの思い出じゃねーか
質問の意図を考えろって学校で習わなかったのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:03▼返信
こいつってメジャー行ったらダルビッシュより活躍できるん?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:04▼返信
>>161
あれはメーカー提供とかじゃねえの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:04▼返信
1990年代はまだ色んな事が違法じゃなかったから色々ありましたね
プロアクションリプレイで改造は当たり前
ゲームのコピーは当たり前(CD-Rが爆発的に売れた)で購入の翌日に売ったら
買値の500円引きで買取みたいなグレーな商売もあった
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:05▼返信
>>161
DPSの奴隷だったけど、あれらのデータにパラメーター限界越える類いの奴って見た記憶がねえけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:05▼返信
セーブデータの改ざんは個人ならええんかな?
大会やネットに繋げるのはもちろん駄目だろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:05▼返信
>>161
それとこれとは全然別の話だと思うが
少なくともそれはチートではないんだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:05▼返信
>>147
「オフラインでやってる人は」って入れ忘れた、オンラインでチート使ってたら炎上するわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:06▼返信
チーターはクビだろ
なんでゲーマーこんなのばっかなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:06▼返信
インチキよくない、って風潮が当時からあったから違法になったわけで、大っぴらに話す話題じゃねえって事くらいわからんのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:07▼返信
>>167
個人のセーブデータまで制限するのは無理だからな
改造などしてたら通らないようにするしかない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:07▼返信
>>146
ほんそれ
禁止になったのもわりと最近だし
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:08▼返信
僕も学生時代プロアクションリプレイでヒーローになった
でも今では友達のデータを良かれと思って全部カンストさせて上書きしたのを後悔してる
友達もその時は喜んでたけどあんなんやったらゲーム終わりなんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:09▼返信
昔は改造コードの専門雑誌とかふつーに売ってたよな
それも秋葉のディープな店とかじゃなくて、啓文堂だの紀伊國屋だの、大手の書店で
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:09▼返信
ゲーム屋で普通に売られてたっけ?コード書いた本だけだっけ…
それくらいありふれてたから、知らず使う人間も居たからやばかったわ
親がなんか強くしてくれたーとかいう子もおったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:10▼返信
オフラインゲーならチートでも良いんじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:10▼返信
「昔はよかった~」ってお前らが一番嫌いな老害の台詞だろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:10▼返信
※171
インチキ()云々ではなくメーカーが中古に流れる速度を懸念してだけだよアホ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:11▼返信
※178
そんな興奮すると高血圧でぶっ倒れるぞ老害w
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:11▼返信
今は知らんけど普通に売ってたからなぁ…
ただ興味持つ奴は殆どいなかったな、自分の周りでは
SNSなどで今ほど気軽に顕示欲満たせたりする時代じゃなかったってのもあるだろう
単なる結果よりもその過程の経験談がお互いの話題になってたからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:11▼返信
>>159
街のゲームやどころかヨドバシカメラのゲームコーナーに普通に置いてあったよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:12▼返信
>>180
効きすぎてて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:12▼返信
>>178
「昔は違法じゃなかった」と言ってるが「昔は良かった」なんて一人も言って無くね?頭大丈夫?病院行った方がよくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:12▼返信
>>183
効きすぎてて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:13▼返信
※183効きすぎてて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:13▼返信
>>184
お前こそすぐに「頭大丈夫?」とか言っちゃうの止めた方がいいぞ?
色々変わったんだからアプデしていこうな?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:13▼返信
>>183
おじいちゃんブチギレwwwwwwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:13▼返信
>>178
そういうのもあったねってだけで
誰も良かったなんて言ってないだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:14▼返信
プロアク肯定爺さんどんだけキレてんだよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:15▼返信
BORUTOで携帯ゲーム機でのチートツール使ってるシーンがあったはず
最強データで俺スゲーみたいに思ってたけど周りの友達の反応は・・・みたいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:16▼返信
由伸の友達の中にもあっくんがいて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:17▼返信
格ゲーで飛び技連打くっそおもろかったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:18▼返信
PARでエアリスを生き返らせた事の無い者だけが石を投げなさい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:19▼返信
チーターってFF14でいっぱいいるやつね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:20▼返信
いやいや、PARは別に問題じゃないだろ。完全自己完結なんだから
ネットでチート使うのと一緒にするとかさすがにアホすぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:23▼返信
PARとか改造コード時代を今のチーター問題と同じだと思ってんだろうな
PARはオフラインで自分と友達だけで楽しんで終わりのもんだよ
だからメーカーも潰したりしてなかったでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:23▼返信
プロアクはまだマシやろ
ソフト無料のマジコンとか言い出したらやばい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:24▼返信
>>16
改造ツールの思い出話はまあ(どうでも)いいんじゃねーの?
なんか違法ダウンロードして無料で遊んでたとかオンライン通信対応のソフトorPS3みたいなハードとかの改造なら大問題だけど。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:25▼返信
>>198
マシも何もそもそも完全合法だったしマナー違反でもなかった
マジコンは勿論アウトだけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:26▼返信
オンラインプレイが当たり前になる前は普通にヤマダ電機とかで改造ツールと改造コードが乗ってる本売ってたし内輪で楽しむ物だらなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:29▼返信
PARとか改造コードってのは今で言うROM解析と同じ認識だよ
誰にも迷惑かけてないどころかボツネタ発掘して喜ばれてたくらい
今の他人に迷惑かけるチート問題とは正反対だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:30▼返信
初代psでつかってたサーチで変化を見つけて数値変えてた
204.投稿日:2022年07月10日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:32▼返信
チートツール使ったデータで通信して遊んだなら相手のデータに影響出そうだけど、自分だけで「面白れ~って」やって終わりなだけとでは対応が変わって来る。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:34▼返信
普通に店売りコード本なんかも売ってたのに今更ダメとかアホ草
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:36▼返信
アレのでかさも変えられたよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:36▼返信
150㎞のフォークとかリアルで使ってるだろこいつ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:40▼返信
わいもポケモンとかFFとかでやってた
別に競争要素無いゲームやオフラインゲーならプロアクは全く問題ないよ
そういう楽しみ方の一つでもあったし
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:40▼返信
野球やってたニシくん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:40▼返信
個人での利用に制限はないし、チートはすぐあきた、普通にやるのが楽しいっていってるのに何が問題なんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:41▼返信
すぐ声上げて問題にしようとしてる奴らって、プロアクがどういう物かさえ分かってなさそう
というか問題点どこかすら分かってなさそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:43▼返信
FF8でサイファを最終パーティに入れてたけど雑魚過ぎて笑ったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:44▼返信
マジコンだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:46▼返信
PSドラクエのソフトリセットコードや倍速コードは重宝したわ
もう何作も出してる癖に種使う→上昇値がゴミ→リセット→ブォォォン(怖い画面)って化石みたいなUIだったから
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:46▼返信
> 普通にプレイするのが楽しい(笑い)。

普通にプレイしてなくてワロタw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 18:50▼返信
金を持ってるニシくん

マジでニシくんってこんなのばっかだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:02▼返信
特に問題はないだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:11▼返信
まぁオフゲーならどうでもいいけど…
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:17▼返信
ガチで普通にゲーム屋で売ってたし、しゃーない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:23▼返信
個人で楽しむ分には問題なかろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:24▼返信
R4はまずいけどPARはまぁセーフやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:26▼返信
小学生の時ゲームボーイだったおじさん「これだから最近のキッズは・・・」
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:35▼返信
いやこれが任天堂ハードの現実ってことくらい普通に知ってるだろ
なんで知らなかったふりしてんだ豚ポークども
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:45▼返信
野球しかしてないから公の場でこんなこと言っちゃうアホなんやろなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:48▼返信
別にオフラインゲームだろ
チートで壊れるのは自分の環境だけなんだから勝手にしろとしか
その感覚で今時のオンライン対応ゲームでチートするなって話だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 19:50▼返信
プロアクションリプレイなつかしい
ps2でよく所持金MAXにしてからプレイしてたわ
レベル弄るとつまらなくなるが所持金MAXだとゲームバランス崩さずプレイできてすげえよかったよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:00▼返信
そもそもドラクエつまんなかったって話
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:05▼返信
割ってなきゃセーフだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:09▼返信
>>4
PARとエクスターミネーターがあったよな
懐かしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:10▼返信
プロアクなんて略し方するやつおらんかったやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:23▼返信
ゲームデータ改造ってなんでダメなんだろうな。
ワイ自動車関連の仕事なんだけど車に純正でなくて社外品取り付けても全然法律違反じゃないからなんでなんだろって思ってる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:29▼返信
wii DSで日本のゲーム業界は10年間停滞し遅れた
DSマジコンで日本ゲーム業界は壊滅しかけた(´・ω・`)
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:37▼返信
DOA2のコス剥がすのとか裁判やってたよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:38▼返信
ゲーム屋にはコードフリークやプロアク、ワザポンが当たり前のように売ってあり本屋には改造コード本が平然と売ってあった。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:39▼返信
>>220
ゲーム屋でバイトしてたけど買ってたの子供ばっかだった
時間とかも余裕なはずなのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 20:45▼返信
チートツール使って何が悪い。トロフィー機能なくして、オフライン限定なら構わないだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:10▼返信
小学生はコードフリーク持ってるやつか公園にお菓子持ってくる奴が天下やったなあ笑
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 21:50▼返信
DSは9割マジコンR4
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:00▼返信
子供は勿論保護者の親がマジコン積極的に購入し近所にも広めてたからな
これは良いものだ!ただでゲームが貰える!マジコンさえ買えば無料でゲームが出来ちまうんだ!
と…せっせと中国に金を貢ぐ
このころから中国寄りだったのかな任天堂
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:02▼返信
ニシくんなんでや…
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:03▼返信
任最低
ゲーム業界の敵やな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:04▼返信
豚そっ閉じ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:06▼返信
クソゲーのドラクソ9か…DS wii サンデス ゴミッチは仕方ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:07▼返信
DS世代は親がマジコンを罪悪感ゼロで子供に買い与えていたから不思議じゃない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:09▼返信
プロアク使えないと不便なんだよなぁ…懐かしいわ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:21▼返信
PSOとかいうPAR必須ゲーやってたから悪く言えないわ
ネトゲのくせに回線落ちしただけでアイテム全部無くなるとか狂ってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 22:24▼返信
野球しかしてこなかった高卒やぞ
あんま言ってやるなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:25▼返信
プロアクなら全然ゲーム買ってるし
当時はマジコンを違法と知らず普通に使ってる同級生とかいたよ
みんなからドン引きされてたけどね(笑)
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 23:28▼返信
>>174
クリア前ならバランス崩れてクソゲーになるだけだしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:36▼返信
個人で使う分には別にいいんじゃないのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 00:41▼返信
良くも悪くも純粋だよね、プロスピオーツ選手
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:00▼返信
俺は邪悪なプロスピオーツ選手だぜ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:06▼返信
PARは俺の子供時代の青春
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 01:49▼返信
チートってオンライン上で横行してるのは第三者を巻き込み
開発運営企業自体の損益に関わるから悪なだけで
大昔のオフラインしかないゲームで個人的にチートしようが何も違法ではないと思うぞ
複製や改竄して配布したりするのはまた別の問題
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:57▼返信
貸してもらってすぐ飽きたって言ってて何も推奨してないのに叩く必要なくね?
そもそも割れとかじゃないし、オンラインで使わん限りは自由だろ
PC勢からしたらmodを楽しむようなもん
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 09:59▼返信
プロアクを違法DL系と混同している人コメント欄に沢山いて結構おもろい
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 10:40▼返信
※124
もう販売終了してレトロフリークしか売ってないでしょ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 12:10▼返信
未だにDS用とPS用のPARもってるわ
PS2だけCFにだったかな?
ゲームなんてそんな一生懸命に時間かけてやるもんじゃないから、いつでも再稼働できる状態だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 13:52▼返信
オンラインのチートが違法なだけで今も昔もオフラインのチートは違法ではない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 15:32▼返信
別に違法でもなんでも無いのに、騒ぎ立ててバカじゃないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月11日 15:35▼返信
ネットでチート使うのはクズの所業だが、
改造コードを使ってゲラゲラ笑ってた時代が面白かったのも確かなんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:42▼返信
>>261
なんかTwitterってあまりにも幼稚、犯罪かどうかの区別もできてなさそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:42▼返信
>>261
意味わかんないよね、Twitterって犯罪かどうかの区別もわからないやつが本気でいそうで怖い
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:42▼返信
>>261
なんかTwitterってあまりにも幼稚、犯罪かどうかの区別もできてなさそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:47▼返信
>>225
アホ(年収数億)
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 04:43▼返信
知り合いのブラジル人が言ってたが向こうでは金ないと自己正当化した結果もうどうしょうもない海賊版市場になったらしい
これは全く問題ないが慣れるとこういうことが日常になってしまうのも確かなんだ

直近のコメント数ランキング

traq