ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」
記事によると
・ユーチューバー・ヒカルが、自身のユーチューブチャンネルで高い授業料を払って大学に進学することへの疑問を呈した。
「大学って授業料がバカ高いじゃないですか。でもみんな大学行くことに対して誰も怪しいって思わない。大学に行ったからって保障があるわけでもないのに」
「でも情報商材って10万円でも高い、詐欺だって言われるじゃないですか。情報を売っているという点に関して一緒なのに。ある種の洗脳というか、昔からみんなが行っているからOKで、みんなが怪しいといってるから怪しいというあやふやなところがある」
「大学に行くことで絶対的な就職の保証があるならいいんですけど、大学出たのに就職先がないやつ、いるじゃないですか。やばくない?って、それもう詐欺やんって思う。そう思ってるのに声に出さないでしょ」
「“大学行かないでいい”っていったら叩かれるじゃないですか。ある種の洗脳じゃないですか」
「大学に行った方がいいっていうことは、要は頭のいい人、上の人にとって都合がいいからだと思ってるんですよ、僕は。都合がいい世の中が生まれるからだと思ってる。日本の闇みたいなものって、僕まだめちゃくちゃまだまだあると思う」
以下、全文を読む
この記事への反応
・わー。 大学って情報売ってる場所って認識か! おー… 日本の闇! おぉー… ちゃんと大学で学ぶとそういう言葉は出てこないかもしれないなぁ。 まぁ、行きたくない人は行かんでよいとは思うよ。
・そりゃ情報商材と学問の区別つかないレベルなら大学進学しても意味ないと思うよ。
・同意❗️ スキルや資格で差が出来る社会になってきている😄 もちろん大学に進むのも悪く無いが、学ぶ「中身」をしっかりするべき
・後ろの大事な論考の部分がピンボケなのはまぁ、大卒じゃないからとして、大学進学を一括りに批判してしまうあたり、学問を知らなんだろうなと
・大学については同感。 おそらく親の考える力のなさが影響していると思うけど。
・YouTuber界隈って、戦後民主主義が行き着くとこまで行った先の価値観が跋扈してるな。
・大学は学士号を得られるけど、情報商材は無やろ?
・学びたいから行く。それだけの話。
・大学の名前借りてスポーツやってた身としては疑問 これ言うなら高校進学にも疑問持つべきだと思う
情報商材と大学一緒にする人初めて見たわ
まあ「とりあえず大学行っとけ」みたいな人が多いのも事実だけど、就職で有利という現実もあるわけで
まあ「とりあえず大学行っとけ」みたいな人が多いのも事実だけど、就職で有利という現実もあるわけで


うしゃしゃしゃしゃしゃ
ただ学校は情報だけを売ってないという違いがあるが
むしろ書いたら落とされるような情報だし
中卒かよ
てか結局詐欺師目線なんだな
情報商材なんてその辺に転がってるレベルの情報だろ???
大学は情報を買うような場所じゃない
大卒の資格を買うところ
情報商材なんていう馬鹿を騙すためだけのゴミにはそもそも一円の価値もない
こんなバカが若者から頭いいと支持されてるんだから
服とか買ってる信者はこれでも分からないのかね
全部だぞ
ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ。
😨…😩
購入する人間は必要だと思ってるから買うわけで
情報商材とやらは何かが手に入る保証があんの?
お前今からでも勉強して東大卒業してくれよ
そのあと今と同じこと言ってくれよ
ちょっと何言ってるのか分からない
情報商材=ゴミみたいな詐欺
大学の授業料=将来のための勉強代
なんだけど、何が言いたいわけ・・?? 中卒や高卒の低学歴のクズが大卒に嫉妬してる感じだ?
詐欺…もとい商材屋はいますぐ売りに行くんだ
まあ無駄な大学も多いかもしれんが
それだけの価値はあるんじゃないの
情報商材は・・・ふつーにあやしいよね
とか言ってた人たちが、奨学金の返済で苦しんでるのを見聞きするとねぇ...
本当に大学行くのが正解なのか疑問に思っちゃう
しかも大卒でフリーターや派遣やってるのを見ると尚更ね
別に大学の授業料は高いし情報商材も高い
女叩きする人は女に縁がなく嫉妬してるってこと?
高学歴の大卒がうらやましくて仕方ないんだねww
情報商材やらVALUやらどんだけだよ
それ10万の価値あるの?
最終学歴の所に情報商材が書かれてたら絶対に前者採用する、絶対にだ。
せやで
知らんかったんか?
そんなもん信用する方があほや
気づいてないよなあ
バカだからwwwww
大学は専門家による授業や学歴手に入るけど
詐欺師の情報商材買うなら本でも1冊買った方が良い程度の内容じゃん
言えないよね
詐欺だから
殺されない様に必死だな
大学は行ってないですけどこれで勉強しましたって力説してこい
タダで受けられ過ぎて感覚が麻痺しているのかもしれない
ので教育完全無償化は反対
少しでも良いから身銭を切るべき
可哀想な子だと思って勘弁してください
ほんとに稼げるなら
こいつがさっさと殺されますように
とくにわせたらとかけいおらおらとか
とうだこくりつなんかアスペルガーとバレたし
同意❗️
スキルや資格で差が出来る社会になってきている😄
もちろん大学に進むのも悪く無いが、学ぶ「中身」をしっかりするべき
洗脳されてて草
大卒だろうが犯罪犯す奴は出るし、フリーターやら派遣なんて高卒以下なら割合が上がるだろw
情報商材はなんの役に立つねん
ヒカル君さぁ…
アトピーじゃん
大卒には一生学歴で勝てないから、悔しいんだろうねw
授業受け放題設備使い放題だぞ
そんな事しなくても民主主義の日本、お金沢山持ってる方が正しいんだよな。
ヒカルより金を持った東大卒がヒカルを見返さないといけない。
バカ田大学は超頭いいとこじゃなかった?
犯罪スレスレのことして人を騙しながら金儲けて生きていくよりは貧乏でも真っ当に生きていたい
冗談でもその発言はやめとけ
情報商材だから批判される
そう、だからiPadが売れるわけで授業中だけ使ってるわけではない
文系は遊びまくってるぞ
情報商材よりも確実に信頼出来る
イメージが悪いのは買った奴らが大方上手くいってないからだろ?
本当にいい情報商材で買った奴らがうまく行ってたら世の中のイメージも変化出てくるんじゃね?
行動や発言の馬鹿さは似てると思うよ
人を騙して儲ける方法と騙された側の心理を体験出来る
逆にFラン以外には何しに行ってるの?
位置エネルギーなんてものは実在しないよ
情報教材を買うことで絶対的な就職の保証があるならいいんですけど、情報教材買ったのに就職先がないやつ、いるじゃないですか。やばくない?って、それもう詐欺やんって思う。そう思ってるのに声に出さないでしょ
情報教材を買った方がいいっていうことは、要は頭のいい人、上の人にとって都合がいいからだと思ってるんですよ、僕は。都合がいい世の中が生まれるからだと思ってる。日本の闇みたいなものって、僕まだめちゃくちゃまだまだあると思う
勉強
要は情報商材は買うくらいなら売ったほうがいいレベルのいんちきな物ってのが世の中のイメージ
勉強しにいってる
あなたは知らないだろうけどFラン生ってマジで勉強せずに遊びまくってる すぐ退学して別の大学行ったわ
中卒?
情報商材 今までどれだけ騙されてきたかを証明する物
勉強は大学行かなくても出来るだろ
MITとかオンラインコースあるし、東大より質の高い勉強ができるじゃん
もう一度聞くが高い金払って何しに行ってるの?
常にコンプレックス抱えて劣等感でイライラしてそう
補助金出すの10%にして後は潰れるなら潰せばいいんだよ
行く価値ないから
※151
情報商材で買って良かったと思うことってあるの?
大学の文系学部の一講座あたりの学費って、そこまでかからないよ
そういうとこなんだよ。
お!そうだな!というとでも思ったか?
嫌いなのに嫌でもこうやって目につくからさらに嫌いになる
Fランと比較してたのに急にMITとか出てきて論点ずれてきてるけど大丈夫か?
更に言うと教室というものがない状態での人とのネットワーク作りが覚えられない
嫌いなのに嫌でもこうやって目につくからさらに嫌いになる
想像だがいわゆる高学歴のところなら億単位はかかるだろ、普通入学の人でも千万単位かけること考えたら
勉強したいなら、大学行かなくても質の高い勉強ができるのに、
なんでFランじゃない大学に高い金払って行ってるの?
国の認可を得た教材を使ってしっかりその分野の極めたり研究して世の中に認められた人達に色々な科目を教えてもらうのと、わけわからん奴がそこらへんのネットの記事からコピペした教材だけ渡すのとはわけが違う。
いまさら情報商材について語るのもわからん。
独学で全て出来るならな、世の中独学じゃ学べない事もあるのよ
嫌いなのに嫌でもこうやって目につくからさらに嫌いになる
大学ではそれを得られる
情報商材ではそれは全く得られない
やっぱ高卒は生きにくいんやなぁ。
絡み方が馬鹿すぎて言い淀んだら、シメた!とばかりに舞い上がりやがるからなぁ。
その手の本が役に立った試しがないのだが
本当に優秀なら行く必要はない
情報商材売ってる奴らは話し方が上手いが中身の無い内容。
話し方が上手いから聞いてるだけで自分の頭が良くなった気がする。
教授はその真逆、話し方下手だけど専門分野何年も研究してるから中身がある。
そういう意味じゃ、大学って、通っても何も保証はないんだよね
その後、無事に看護学校に入って、今は看護師をやってる
教養もマナーも何も無いよこの人
↓
バカ「マジか!さすが○○さん!すごい!」
こんなんで金儲けになる方が闇だわw
お前が何に怒ってるのか知らないけど頭よくても学歴ないと就職するとき不利になるだろ?
これで満足してくれるか?
そら作者と出版社が儲けるためにそれらしく書いてるだけだし。
何をやるべきかわかってる人間が1万人いたら、実行に移すのはそのうち100人、継続するのはそのうち1人
今の時代、稼げるかは7割運だぞ。
youtubeで成功してて良かったなw
教える人間の経歴の差
施設利用の可不可
まだまだありそう
なぜ詐欺商材と比較したんだこのアホはwww
買っただけじゃダメ
読んだだけでもダメ
参考書や問題集と同じだよ
日本の闇(核爆)
にwwwほwwwんwwwのwwwやwwwみwww
スーパーユーチューバーヒカルさんの天才的なお言葉さすがッス!
ガチ惚れッス!
キレてないですよ
それってFランも、高卒より就職が有利だから行くんじゃないの?
なぜFランだけ大学に行く意味が分からなくなるのかが道理が通らなくて理解できない
でもねぇ、頭使う仕事は大学レベルの教養がないと厳しい仕事が多いよ。
就職してからこれに気が付いても仕事しながら勉強する根性ある奴は
もともと学校でも勉強するからね。勉強向いてない奴は最初から無理。
これ言って誰が納得するんだ
情報商材やってた過去宣伝してどうする
今時、確定犯罪者の堀江や佐藤優とかでもメディアにでられるのに、なぜ自分がダメなのか考えてみな
知識のある他人とかかわりたいのであれば、オンラインでそういうコミュニティに参加すればいいじゃん
調子に乗って叩いてると訴えられるよ
情報商材は同じもの買って同じようにしても限られた一部しか儲けられないし、なんなら損まである
どこをどうやれば同じような比較対象になると思ってんだこの詐欺師は?
もう分かったからお前はネットに籠ってろ
それ弁護士やん
時間ばかり食うし第3者がやったとこで儲かる要素がないだろ
大きな事を言ってるように思ってるだけのただのバカだぞ
こいつの妄言の大半はほとんど無価値かそれ未満や
大学の授業料は「本人の学歴や社会にとって必須のもの」
情報商材は「詐欺犯のためのもの、不必要で有害なもの」
甘い甘い
ちゃんと勉強してる人にはその金も意味あるものだと思うよ
宗教にハマる人達と同じ
むしろ価値は下がってるだろう
それ以前に...食事のマナーとか最悪だし親からの躾の時点で、ね...
友達やら思い出作りに大学行くのはやばいだろ大体作ろうと思って作るもんじゃねーよ
それじゃはちま民って非モテ童貞の集まりってこと?
情報商材の方が大学より上って言ったら馬鹿にされて不当なので訴えます、って言われたら裁判所も困るだろなあww
というかもうやってそうだ
弁護士や裁判官が「フフッw」て笑おうものならキレ散らかしてさらに訴えようとするんやろなぁw
そんな認識なのに批判してるのか…
おっちゃんに失礼やろ
安いしそれなりに当たるぞあれは儲かるかはともかく
同列に語るのもおこがましい
効かないふりしてるだけでしっかり効いてたんだなw
その恩恵で生きてるのも知らんみたいだし可哀想にな
こんなん大学に行くやつの中でも少数派だろ
ぶっちゃけもっと遊んでたいから、学生でいる期間を長くしたいから大学にいくやつの方が多いやろ
情報商材で学びましたって就職に有利にはならないじゃん
中卒と底辺バカ高校卒の低学歴のゴミクズ達に、一生マウント取れるからマジ気持ちイイわw
高い授業料払っても今の日本じゃ平均年収400万程度の仕事しかつけないわけで社会的信頼や選択肢の増加はあるけど割りに合わない部分もあるよね
あれなんだったんだ?
芸能人が権力を持とうとしたのかな
答え教えてやるよ
うまい棒を500円で買うか?そういうことだぞ
大学の授業料のことを情報を買うと表現するとは
9割は詐欺だろ
?
やっぱカネ持っただけの馬鹿はこの程度か
うまい棒が手に入るならまだええわ。最悪なにも手に入らないで借金だけが残るぞ
NHKニュースとかに『YouTuberヒカル、大学よりも情報商材の方が役立つと主張、馬鹿にした人を誣告罪で訴訟』とかでたら面白いな
ってか表にでたら、文科省が逆訴訟しそう
そりゃ詐欺師の出す情報教材とか学術的価値ないやん
10万あればそこそこの資格が2つか3つとれるくらいの教材は買える
圧倒的に金持ちなのにこんなことで学歴コンプ発症は大草原不可避やな
持ってない人から見ると闇に見えるのかもな
低学歴コンプレックス
入る前が一番学力高くて出てくるころには馬鹿になって出てくるって聞いたことあるけど?
対して情報商材でそんな内容あるのある? 下手すりゃ10分で読み終わるペラペラなのもあるのに どっちが割高?
情報商材を買って、やって何か肩書貰えるんか?
まず受け身の人生をやめよう
ほんとに金持ち?
最近疑ってるそれ
はじめしゃちょーでやっと3億の豪邸だろ
ヒカルは登録TOP10にも入ってなくて、それよりだいぶ下だし、取り巻きとか養って資金も使ってるし、手持ちもうないんじゃないの
それすらも知らない調べられない人は関係ないから一生知らなくて良いぞ
そりゃ詐欺なんだから詐欺って言われて当然だろ
情報商材そのものが闇なのに何言ってんだ
さすがに授業料と比較できるものではないだろ
楽して儲けるだの金儲けの裏技だのという情報商材を買ってる人を安心させたりするための営業トークなんだ
研究者である大学教員に対価を払って知識を得る場所だぞ
馬鹿はそれが最後までわからないから馬鹿なんだ
情報商材は、学士の資格もらえるんか?
文部省に認可されてて、教員いるんか?
無知って怖いよね…
情報商材に金払ったら何が貰えるの?
きっしょ!!!!
そうだけどそれが何か?
それが築いてきた信用ってもんでしょ?
これ以外と分かってない人多いんだよな。良くこんなの引っかかる訳ないじゃんとか言うけど、99万9000人に引っ掛からなくても残り1000人に引っ掛かればそれだけでかなりの利益を生み出せるんだよ。そして、その1000人をどれだけ説得しても無駄だから(説明しても分かる知能あるなら、最初から引っかからない)、話題にしない事が一番大事だよ
それに大学は設備と場所を貸してくれる
勉強という観点からいくと、知りたいことを自分で勉強しない人にとってはどっちでも(大学でも情報教材でも)大して変わらない
子供銀行券と日本銀行券を等価で交換しろと言っているようなもの
まともな大学行ってないの分かります
せめてLUNAくらいに例えたげて
俺もそう思った
無敵の人だったわ
品位がないな。
育ちが出るよね
よく読め。
お前は何に怒ってるんだ?
2022年大卒の内定率は89.7%
そりゃどんな組織でも1割は変なの混じるわ
ついでに言えば社会的地位にも繋がる
少なくともこれらが比較対象にすらならんのも分からない程学の無い人間が取り扱う情報商材なんぞよりよっぽど価値はある
必要だと思わせて売るから詐欺になるんだぞ。
本当に欲しいものなら問題にならないだろ。
普通の一般人は金を稼ぐにはやはり学歴あるのとないのとでは生涯賃金が違うわけで
大多数はあなたみたいに簡単に大金を稼げないのよ
目的:学習、就職、資格、人脈、運動、大学に通うことでしか手に入らない特権の享受(大卒でないと取れない資格)等
提供:学習、教師、勉学の場、交流の場、資格試験の斡旋、就職活動補助等
・情報商材
目的:お金を稼ぐ直接的な方法を学ぶ
提供:コスパの良し悪しは別としてお金を稼げる方法を提供
こうして比較してみると明らかだけど、情報商材の方が明らかに薄っぺらい。料理教室とか音楽教室とかも情報を売っているという意味で情報商材扱いするなら別かもしれないが、一般的な意味での情報商材は、直接的にお金を稼ぐ方法の共有だから、情報や受けられる恩恵が月と鼈。
それでも情報商材と明らかに違うのは、卒業する大学で就職できる企業が変わる
やっぱコイツすげえ低レベル。
ヒカル自身の教養の無さが露呈してる
まぁ頭ごなしな物言いの人間に一石投じるってのはアリだが
それでも内容に比べると高いくらい
寧ろ悪知恵くらいしか身に付かないじゃん
いまだに持ち出されるのが気に入らないんしょ。
プライド高そうだし。
大学いった奴でヒカルより稼げてなかったらただの無能じゃんwww
ヒカルを否定できるやつはまずヒカルぐらい稼いでから叩け
そうじゃなきゃ説得力ゼロだからなwww
頭悪すぎる。酒飲んでいたとしてもアホ。
動画再生してPV増やしたくないからエアプだけど酒飲んでんだろ?正直な意見なんじゃない?ヒカルにとっては
間違ったことは言ってないよね。
情報商材って詭弁を弄して間違ったことは言ってないって思わせて買わせるんだけどね。
金持った東大卒はコイツを相手にする次元にいないだろw
金のかかる部分は色々と種類があるけどな
さすがヒカル
宝くじは当たる可能性が低い、しかし当たればデカイ。ヒカルは当たっただけ。
一般の人は当たる可能性が低い事に心囚われたりせず賭博のようなものに人生を費やさずに地道に勉学に励み、就業している。
宝くじが当たる可能性は絶対的に低いのに「宝くじ当たるから」と無為無策に生きるのが正しいわけではない。という感じ?w
それで「情報商材」を買った人が、そのリストに載ってる人にさらに「情報商材」を売りつけて金を稼ぐつもりの
ヒカル様だけは金を稼ぐそれをみてる貧乏人は嫉妬や妬みで批判する
金があればヒカルさんの発言にいちいち反応しない
ヒカル大学やればいいじゃんね
努力もしてないアホの戯言って感じのコメントだなwww
就職の際、どこどこの情報商材で勉強しました、でどこの企業がとってくれる?
まず大学と比較すること自体がおかしい
頭わりーやつが頭わりーって言われてるだけで誰も金持ちに嫉妬してるわけじゃないで
努力していないってwまず大学出てから努力を語れよ低学歴くんw
情報商材擁護にも見えるけどどっちの方向の主張だ?
多分高卒のままやと完全にゴミだった…
仮に100万でも100円でも詐欺じゃん
もしくはその他の詐欺にすぐ騙されたり、判断力ゼロのバカが非常に多い
叩くだけで時間が奪われ金も貰えない
ヒカルとアンチはそういう差だよな
理系なら少なくとも大学にある施設や備品触ってるだろうし高い理由も分かるだろ
ヒカルってほんとに稼いでる
昔はともかく今は中堅YouTuberだろ
大して稼いでるとは思えないんだけど
Youtuberで成功したら、あとは信者が金を運んでくれる。上手くやったもんや。
…でも、それで楽しいんかな?つべもニコ動も、金の臭いがした瞬間につまらなくなる…
まあだからと言って情報商材がマシとは言えないが…
学歴はつく大学の方がはるかにましだが?
今稼いでの?
登録数トップ10に入ってなかっかよ
むしろ、通販とか失敗してコストで苦労してない?
研究費だってバカにはならんわけだし
調べられる施設ついてくんの?
やっぱり同じヒカルでもHIKAKIN最高
お前みたいな阿呆には区別つかんかもしれんけどwwwwwwwwwwwwww
競馬で絶対勝てる情報100名様限定で売りますとかいう
あれでええんか?
馬鹿かよww
勉強になる。
信者はヒカルのやり方で同じだけ稼げるのかな?
ヒカル自体がかなりのレアケースでしょ。
まるで時間停止モノのAVみたく言うやん
そして大学の履修条件を修めると「学士」という称号が貰えるんですね
対して貴方は何が貰えますか?って話
「学士」は日本及び海外で学力の証明として利用出来ますが「ヒカルの情報商材」は何を証明出来るの?
その辺が分からないと頭悪いと思われますよ😁
闇はお前らそのものだ
10割なんだよなぁ
本を読むだけでいいならお前の人生そんなに苦労してないだろ?
「え〜僕は大人気youtuberのヒカルさんが提供している情報商材で学んできました!!」
物にはそれぞれの価値があるんだよ
バカは大学に行かんで良いよ。
お金の無駄だからさ。
バカな人は頭の良い人に使われても仕方ないよ。
だけど別にご飯が食べられるから良いじゃない。
社会なんて、そんなもんだよね。
その商材はどんなブランド?
大学はピンキリでも卒業すれば確実に学位が手に入る
博打と投資ぐらい違う
むしろそっちが本命
逆だと思うよ
馬鹿ほど学歴で武装したほうが良い
じゃあこいつが昔売っていた情報商材を専門家と共に検証して10万の価値があるかやってみようぜw
どうせできないだろうけど。
一番始めに情報商材の説明で「これは世間的に悪いと思われてるけど、実は悪くないんだよ」とか言われて信じていませんか?
よくある手段だよ
道具だけを売っているのに対して、人件費や施設維持費とかのある大学の方が高くなるのは当たり前やん。
税金で補助してもらってる義務教育と同じ感覚ではいかんよ?
比較するなら、塾や予備校とにすべき。
金はあるんだろ
高卒者生涯獲得賃金→2.5億円
大卒者生涯獲得賃金→3.0億円
国立大学4年間の授業料244万円払えば
賃金が5000万円増えるようなものと考えればコスパ良い
洗脳されてんなあ
10万でも安いと思うけど?
そりゃまあそうだなその程度のやつには
大学なんて大抵のやつが行ってるとこなのにそんな一般的なことで何でマウント取ろうとしてんだよw
学歴にコンプレックス持ち過ぎじゃないか?
低学歴はそんなこともわからんのか
大学の教材に文句言ってる・・
大体そんなん言い出したら、そもそも参考書や専門書買って自分で勉強した方が安いけどって話になるが・・・
ただ遊びに行くところだぞ?
まぁ陰キャには理解できないんだろうけどw
こんなとこで学が浅い(キリッ
とか言ってるマヌケには心底呆れるよ
そんなだから養分にされるんやぞ?
大学で勉強したことを使うところで就職できるなら行ったほうがいいけど、
関係ないとこ行くなら別に行かなくても、
薄っぺらいんだよ
学生って身分も普通に強いし
関係なくても大卒と高卒では就職時の幅があるし
大卒と高卒だとスタート時でだいぶ差があるんよ
社会人になってからはそいつら次第だけどそれでも大卒か高卒かで転職時の難易度変わるよ
情報商材なんて素人でも詐欺まがいなモン作って形にできるというのに
有名人の写真勝手に使って勝手な推薦コメントつけたりね
多くの上場企業も高卒の募集はごく限られている
ほとんどとかぬるいこと言ってんじゃねーよ詐欺師。100%だ。
単位にならんぞ
そんなんやっても大卒にもならんわ
情報商材はコピペするだけ
情報商材はデータをコピーして送るだけでコストがかかっていない
差別とかではなく
古い業界の工学部は学術的に金になる部分はほぼ出版されてない
逆説的に極まれにいかれた金額で少数出版される本は業界人なら買わないと周辺の論文で考察するしかないから
普通に業界人として遅れて頭下げて持ってる人か本人に頼まないとついていけなくなる
得体の知れない情報を得るのと学問を学ぶ事を同列に語るから頭フレンチクルーラーなんだよ
見分や思考力広げるための勉強だけなら公開授業や書籍でもいいけど
実際の研究するための現実のデータ収集方法や機材は研究室や企業金かけて収集して抱え込んでるんやで
調べるとホント一定以上のものは表に出てないから所属するしかない
多分どんな分野でも研究したこと人しかあの敷居は分らんよね
別の視点で、自分が会社や店のオーナーだとして、そこに面接に来た学生2人で
・~大学に通って~を学びました!
・~から情報教材を買って学びました!
で、どちらが採用したいかという所
前者は玉石混交だが、後者は論外
で、情報商材はなんかデータあるの?
多くの国はビザ取得がポイント制になっていて大卒や院卒にはポイントが付く。一定のポイントが無いとビザが降りない
そんなの分野によるよ
大学院行って専門に研究するようなものはそうかもしれんけど
ぶっちゃけIT系は大学で教わることなんてしれてる・・・
現実に儲けたはずのビットコイン初期とかの
電気代安い国のサーバー立ててのマイニング手法の販売は1000万でも安いから誰も売らなかった
絶対に東大に入れる方法を教えます、幼稚園小学校から良い塾に通い一日15時間は勉強しましょう
もし東大に入れなかったら、それが続けられなかった貴方が悪いのです
くらいのクソ情報
院生行かなくても研究室お抱えのデータ類あるだけで研究の助けになるし
現実に落とし込むときの収集手法の参考データって普通に拡散してないものだからね……
自分はITは畑違いだけどITでも他者の学卒論文自体はゴミでも
論文作成のための収集データは自体は有効なもん多かったりしないのかね?
結局マンパワーかかる部分ってのは企業や研究室の財産なわけだし
尤も雇われるつもりがなく、いわゆる「賢く生きる人」になりたいのならわざわざ雇用されないことに悩みは感じてないだろうけど
で、こいつら、どこの大学出ているの???
高い学費はその為の経費だと思う
人を誑かして金を儲けてるだけのクズが偉そうなこといってんのも気持ち悪い
気持ち悪いからまとめてこの世から居なくなってほしい
大学の先生、人脈とかもそうだし、大学の蔵書とかもそうだし、実験設備なんかもあるし
そういうことが一箇所で可能なのが大学という場所なんだよね
正直大学は楽しい場所だと俺は思っている
大学に入学すれば良いのにね・・・と俺は思う
詐欺ユーチューバーから言われてもな
「てにをは」な・・・
学びに行くところであって、教えてもらうところじゃないからね。
主体的に学ばない限りバカになって出ていくことになるよ。
お箸のマナー、食事のマナーの基本ができるようになった方がいいのでは?
みたいな論法が詐欺師のそれw
どっちも無駄に高えんだよ、どっちがマシとかじゃなくどっちもwww
当たり前だと刷り込まれたいろんなことに気づき始めてるのが見える
もちろん眠ったままの羊さんたちは理解できない話
そのマナーって誰かが考えたものであって
正しいものだと思い込まされてるだけなんだよね
借金して大学で学ぶのと情報商材を買うことの違いってなんでしょね?
学歴に関心がない人からするとどっちもどっち
一般的には、騙されて情報商材つかまされるような奴らを羊って呼ぶんだけどな
学歴に関心ないのに大学行くの?wwww
行かなきゃいいだけじゃんwww
それを指摘してしまうと
社会すべてが共同幻想で
正しいと思い込まされているだけになるな
大学は役に立つかは本人次第
自らの犯罪行為を正当化か?
それはお前が最近の行き過ぎマナー講師に毒されてるだけ…
マナーの基本は「自分が嫌だと思う事を人にしない」
これ、程度の差こそあれ文明には必須の考え方だから…
情報商材も良いけど それこそ玉石混交で 早稲田ですらあの漬物講義やってたし
ましてや情報商材なんてあやふやな金儲けの場ですらない。
学ぶ代金だぞ?買えないのに商品寄越せ!とかアホすぎるだろ。
こいつ高卒か?
大学の授業料は一切価格競争が起きてない
カスみたいな講義を連発されても、楽して卒業できてラッキーくらいの感覚でしょ
この状況を当然と思えるのは洗脳ですわ
同じ魚なのにおかしいだろ見欠きしたフグは高いのにこっちは百円でも高いとか言いやがる洗脳されてんじゃないか
と喚いてる人が居たらどう思う?
偏差値45ぐらいの高卒だけどその辺の大卒よりよっぽど稼いでるから大学出ただけの奴ってなんなん?って感じだろうね。
そういう時代じゃなくなったときは彼の言い分は正しい 今は間違っている
それだけのこと
大学卒業してきてもらっていいですか
それで大学卒の資格もらえるならいいね笑
ひろゆきみたい天性なサイコパスならともかく、ヒカルは作り物だから無理だろ
なんなら大学での出会いに人生の岐路まである
あと、詐欺も多いからな
大学云々じゃなくて、コピー等仕放題&ほとんどが世間一般によく知られているもしくは、嘘や捏造の情報というゴミを10万で売ろうとするのが駄目なんだよなぁ
パパ活と同じで名前変えただけの詐欺www
本人の資質の問題だろ
以前テレビでやってた気がするが高学歴で低年収は多い
高年収もいるが、低学歴でも同じくらいいる
この比較はないだろ
情報商材という詐欺に対してきちんと大学でも教えないといけないと思う。
いや、高校から。
実在ってなんだよ(哲学)