
教科書載せた方がいい pic.twitter.com/riDtjBbI1G
— 人生どん底太郎 (@bot___vj) July 13, 2022
「体質的に本来は女性のほうが太りやすいんだ。
多くの男性は女性より筋肉がつきやすいが
逆に女性は筋肉ではなく脂肪として蓄えられやすい傾向にある。
問題はここからだ。
にも関わらず、女性の多くは男性より痩せ型で
肥満者は男性の方が遥かに多い。
なぜか?
女は美しくあることを強要されるからだ。
男より太りやすい体質にも関わらず
食事制限などの努力で
細身を維持するのが
『普通の女の子』とされている。
男が女に向かって
『太った』という事の暴力性、
少しは理解できたかい?」
みんなジャンプ+のエクソシストを堕とせない面白いから見てくれ‼️‼️‼️泣ける‼️‼️‼️‼️‼️
— 人生どん底太郎 (@bot___vj) July 13, 2022
この記事への反応
・小泉元首相が「成人女性の本来の標準体重は60キロ台。
みんな女性に痩身を求めすぎ」って言ってたけど
その通りだと思う
・自分は中肉中背の男だけどわかる。
体型にかぎらず、衛生面や服装も男のほうが比較的無頓着なのは
容姿の評価次第で社会の存在価値が大きく左右される暴力性が
男にはほぼ無いからだ。
イケメンが有利なのは確かだが
そもそも男の価値は容姿以外にあるという風潮が強いから
男は女ほど必死にイケメンを目指さないし、私服に無頓着な奴も多い。
でも女は男からの容姿の評価ひとつで、
就ける仕事や待遇や人生計画が全然変わったり
逆に不出来だと排除されるから必死そのもの。
極端な話、社会的人権問題になってしまう。
・アイドルやグラビアモデルに慣れすぎて
素人の女性にも「女性は40キロ台じゃないと認めない」
「50以上はデブ」と言い放つ男の多いこと多いこと
・男性は男性で「男はたくさん食わなきゃダメ」って
風潮があってそのせいで太るのもあると思うけどな
・女性には太る痩せる以前に
「男が欲望するあり方を強要される(容姿だけでなく言動も)」
非対称の圧力が幼少から非常に強くかかっており、
男の欲望的評価に従わなければいけない圧そのものが問題なので
「俺はむしろぽっちゃりの方がタイプだから気にするな」
という類のフォローは全然フォローになってないんだよ。
最適解は上から目線で人様の容姿に干渉しないこと。
男女ともに。
・男→女への「ブス」と
女→男への「ブサイク」だと、
どちらもダメな罵倒という前提でも前者のほうが圧倒的に重みが違う。
要はそれと同じことだよね。
前者は世間全体が暴言男に同調して、言われた女に美しくなって見返す努力を強いるけど
後者は女が男を外見で判断することそのものを非難されて男はそのままでいいとされる。
自分は当然のように美しい女が好きなのに
女がイケメン好きだと言うとそれだけで嫌な顔をするあの現象。
・男性が水面下で努力している女性に対して
「太った?」と気軽に言った事で
拒食症に陥った事例等が多々あります。
直接的な暴力でなくても人を追い詰め健康を害する事があるから
言動には気をつけようねって話です。
女は美しくあることを強要されるが
当たり前になりすぎてて
「普通」「太め」の基準がバグってる人
いるよね……
某アニメのキャラが160センチで60キロ位で
デブだデブだと言われまくったの思い出したけど
本来これがリアル寄りなんだよなぁ
当たり前になりすぎてて
「普通」「太め」の基準がバグってる人
いるよね……
某アニメのキャラが160センチで60キロ位で
デブだデブだと言われまくったの思い出したけど
本来これがリアル寄りなんだよなぁ




- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
どこからこんな長文ばかり拾ってくるんだクソフェミバイトは