大人の男って寡黙なイメージだったけど、最近わかった。あれ疲れてるんだ。
— 港岳彦 (@minatotakehiko) July 14, 2022
大人の男って寡黙なイメージだったけど、
最近わかった。
あれ疲れてるんだ。
こんな風にくたびれた感じwhttps://t.co/qCQMLMxjmu
— 102GO室🌻三日月AIbot (@102goshitsu) July 14, 2022
この記事への反応
・まさに。
さらに、次の休憩ポイントを必死に考えています
・確かに喋るのシンドイんだよね
・旅慣れた人の荷物が少ないのは
大荷物を持ち運ぶ気力も体力もなくなっただけと
悟ったあの時
・男は元気な小学生か元気なくなった小学生しかおらん。
落ち着いた大人の男性などおらん。
・なんでオバチャンになったらオバチャンっぽいパーマをかけるのか。
髪の毛に元気がなくなってパーマでボリューム出すしかないんだ。
・リリー・フランキーさんが言ってたやつだ…
・何度言っても無駄だったんです。
何度説明しても無駄だったんです。
さいの河原の石積みは虚しかったんです。
残ったのは徒労感とその分だけ老いた自分。
正解
あと最後の反応コメの人に
何があったんだ……
あと最後の反応コメの人に
何があったんだ……


ニートなのに元気ないおじさん
ただ他人に干渉、注意、批判することが時間の無駄だって気づいただけだ
【真理】女子「恋愛するなら落ち着いた大人の男がいい」 → リリー・フランキーさん「人は歳とったぐらいで成長なんてしません。おっさんが落ち着いて見えるのは元気がないからです。」
最終的にそういう雰囲気を作ってるのかも知れない
落ち着いてるのか突かれてるのかは酒を飲ませれば大体判別できる
何かを成し遂げようと懸命に努力したことも無く
歳だけ食っても徒労感に取り憑かれるものなの?
バックで?
そんな人は希少な上に中高生くらいにはすでに出来上がってる
老けてるだけ、くたびれてるだけ=おっさん
なら肉を食え肉を
あれだよメールなどではテンション高いけど実際では無口なタイプの奴
年寄りの家が荒れていくのも痴呆症とか関係なしに家事への手をどんどん抜いていくから
終わってる
それ静かなの周りにキチガイがいるからってだけだぞ
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwwww(無表情でカタカタカタカタカタカタ
のAAが思い浮かんだ
でも実際電車とかでニヤけながらスマホシュバババってやってたらキモいよな
モロダーあなた憑かれてるのよ
夏は暑くて元気が無い
秋はなんか切なくて元気が無い
冬は寒くて元気が無い
しゃべり好きな上司や同僚といると 行った取引先をずっと話し込んで
いつまで経っても仕事終わんないから
口論するのがダルいもんな
クール?
中二病
疲れてるだけだったり
接客業やった時老害に続いて面倒なのが問いかけにも一切反応しないでムスッとしてるやつ
ちゃんと受け答えできてしっかりしてる人が一番格好良いと思うぜ
違うよ
その辺の会社員は人と話が出来るだけの経験をしていないだけだよ
所謂社長クラスになると喋ることありすぎて話が途切れるなんて有り得ないよ?
若いうちに独立しときな
ずーと頑張ってる
だから疲れる
楽できそうな時位
休ませて下さい
話しかけるな
女です
肉美味すぎる
40代なったら肉うけつけねえーくなった。
それはただのコミュ障。
職場の寡黙な人みんなそんな感じだけど
同様に大人が省エネなのは力の抜きどころが分かるからだ
これ言ってる奴ホモなん?っておもうけどな
そもそもおっさん自体興味無いし
来客時抱っこしてないとうっさい話し聞こえないくらいうっさいし落ち着きがないのでガードしてたんだと
宅配とか抱っこして出ないと大変
恋愛脳かよ
同性に憧れるなんてごく普通のことだろ
ゴールが見えたら頑張れる。
コミュ障が格好つけんな!
特に一人で居る時なんて寡黙じゃなかったら街中で時々見かけるヤバいタイプのオッサンじゃねぇか
人間は男が女しかいません。
テンション上がらないだけやろ
体力があり余っている状態でもそんなにしゃべらんから
同性に憧れてる奴の方が恋愛脳だと思うが…
それとも劣等感ある見た目なんか?
坊やだからさ
無駄に発言しまくると馬鹿だと思われるから
必要最低限の発言に抑えてるだけだぞ
20才で場末の酒場で白スーツにサングラスwwwwwwって思えるよな
古いガンダムを笑うんじゃなくて、子供のころは大人っぽく見えてた演出も、
それがシャアって若者が偶然で復讐の一環を果たして、同時に旧友を失って無理してる姿だって見えてくる
まぁでも逆に血湧き肉躍るような瞬間が訪れればいつでも昔のようにはなるが
論理的に考えて年を取れば取るほどその機会が少なくなるのは当然のことだ
動かないから体力付かねンだわ
当たり前やからな
ん、打ち切る
弱い男は、マジで弱い!驚く程な
男の駄作で、よく無駄に生きてられんな
陰キャ