• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







『CALL OF DUTYR: MODERN WARFARER II』PlayStationR版が2022年7月8日より予約受付開始
「CALL OF DUTYR」シリーズ最新作でKADOKAWAがゲーム流通事業に参入


1657870292158


記事によると



株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛、以下KADOKAWA)は、Activision Blizzard, Inc. (NASDAQ: ATVI)の日本法人であるActivision Blizzard Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:牧野友衛)が2022年10月28日(金)に発売する、FPSゲーム「CALL OF DUTYR」シリーズ20作目となる『Call of DutyR: Modern WarfareR II(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Ⅱ)』の国内流通代理店として、PlayStationR用ソフトウェア(PS4版とPS5版)を販売いたします。本ソフトは7月8日(金)より予約受付中です。






【GEO限定】(数量限定予約特典) ※特典が無くなり次第終了

image


image (1)


以下、全文を読む




PS版『CoD ブラックオプス3』(2015年)~PS版『CoD ヴァンガード』(2021年)の国内販売はソニー・インタラクティブエンタテインメントが担当していた

B072Q54J1J

B01FTGBFHQ

B07254346J

B07F763RL2

B07SMMHR53

B08GSL4GDF

B09CTXNT65



この記事への反応



GEOで買ってくるわ

KADOKAWA、自社制作ゲームの扱い考えると、スクエニ時代の悪夢というか、スパイクの怨念が。。

ゲーム開発子会社を切り離したKADOKAWA、マイクロソフトのゲームと化したCoDのPS版の代理店やるのか……切り離してくれて良かったなあ。ポリコレソニー資本が入ったKADOKAWAの下にいたら、ジャパニーズギャルゲーが作れなくなるところだった。

なんでCoD新作が角川から出るんだ…と思ったらアクティビジョン・ブリザードは買収されてたんだったな。それでSONYとはバイバイか

DL版の方がいいなこりゃ

角川のゲーム事業ってグダグダじゃん。
しかもCoDの流通だけってw






関連記事
最新作『CoD:MW2』グラフィックがショボすぎると海外で非難殺到!「PS4/XB1は切り捨ててほしい」





ソニーはCoDに力入れてたけど、MSのアクティビジョン買収で風向き変わったな














コメント(643件)

1.世界平和統一家庭連合投稿日:2022年07月15日 19:01▼返信
日本人の穢れた血は韓国国民の聖なる血で薄め清めなければならない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:02▼返信
PC版は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:02▼返信
でもエルデンリングもKADOKAWAでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:03▼返信
>>1
コメント欄で中国人と韓国人が争うの止めろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:03▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫ってことやろ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:04▼返信
MSがフロム買収の伏線
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:04▼返信
エルデンリングはバンナムでしょウスノロ間抜け
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:05▼返信
そりゃマイクロになっちまうからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:05▼返信
>>1
クズ民族
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:05▼返信
隻狼はアクティビジョン・ブリザードな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:05▼返信
ゲーム開発子会社を切り離したKADOKAWA、マイクロソフトのゲームと化したCoDのPS版の代理店やるのか……切り離してくれて良かったなあ。ポリコレソニー資本が入ったKADOKAWAの下にいたら、ジャパニーズギャルゲーが作れなくなるところだった。

↑こういう奴定期的にみるけど、とんでもないバカだよなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:06▼返信
>>6
買収したらフロム終了のお知らせにしかならんけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:06▼返信
ゲーム開発子会社を切り離したKADOKAWA、マイクロソフトのゲームと化したCoDのPS版の代理店やるのか……切り離してくれて良かったなあ。ポリコレソニー資本が入ったKADOKAWAの下にいたら、ジャパニーズギャルゲーが作れなくなるところだった。

こいつ天然モノのゲハ野郎か、どこから拾ってきた反応だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:06▼返信
日本の女性は韓国の男性の子を産みなさい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:06▼返信
独禁仕事しろ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:06▼返信
脱Pwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:07▼返信
PSのやる気の無さはしか異常
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:07▼返信
>>6

KADOKAWAがPS版CODの流通担当するんだぞ
KADOKAWA自体がソニー傘下になる伏線が正しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:07▼返信
>>6
独占禁止法になるから全機種マルチです
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:07▼返信
ガチでソニー悲報しかねえなw
ソニー最後の希望はクソみたいな値段のゲーミングモニターだけw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:07▼返信
KADOKAWA⇧⇧⇧
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:08▼返信
ゲーパス対応してたら箱やPC民はそっち選ぶんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:08▼返信
※19
訴えられたイギリスではマルチだけど日本では箱独占だってさw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:08▼返信
ゲーパスは無料
PSユーザーは定価でお買い上げ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:08▼返信
スクエニじゃなければどこでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:08▼返信
>>13
ゲハで角ソとかいうネタを未だに使ってるの高齢者一歩手前だろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:08▼返信
KADOKAWAがPS版担当すんの?なんでKADOKAWA?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:09▼返信
日本じゃ箱版のパッケージは出ません
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:09▼返信
>>20
単にカドカワがPS版のCoDのパッケージ販売担当するって話で悲報とかw
頭大丈夫ですか?脳わいてない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:09▼返信
>>24
箱ユーザーが金にならなさ過ぎる・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:09▼返信
ローカライズはソニーじゃなくて元々アクティビジョンやってたから安心だけど
今後PS離れでローカライズ切られそうOW2はXBOX版日本語無いし
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:09▼返信
>>24
もしかしてゲーパスに入ると思ってる?
買収はまだだから当然入らんぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:09▼返信
買収完了したら次回作以降はデイワンゲーパス入りでPS版悲惨だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:10▼返信
>>22
対応した実績と選んだ実績があったか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:10▼返信
で、任天堂に勝てるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:10▼返信
いやデジタルで購入しろよw発売初日に出遅れてどうすんのw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:10▼返信
ソニーってこういうところあるよな
ほんと器がちっせえわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:10▼返信
>>33
それで本当に悲惨なの開発費回収しなきゃならんアクティの方だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:10▼返信
ゴキブリ人56しゲームばっかりだな
さすが犯罪予備軍製造機
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:11▼返信
>>37
全く事情知らなくて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:11▼返信
ゴッドオブウォーの1・2ってカプコンが販売元だったよな
その後ソニーに移ったけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:11▼返信
ソニープレステ事業部は
国内の業務をゾクゾクと終了させにきてるな
フェードアウト目前か
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:11▼返信

日本語吹き替えなくなったらソニーガーしそうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:12▼返信
KADOKAWA🤝SONY
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:12▼返信
>>39
殺人ゲーは任天堂独占だろ
しかも信者は犯罪者しかいない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:12▼返信
販売代理すら脱P
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:12▼返信
豚がここぞとばかり発狂してて草

よほど嫌なことを溜め込んでいたんだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:13▼返信
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:13▼返信
>>45
任天堂は性犯罪な
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:13▼返信
しょーもない抵抗してて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:13▼返信
おいこれ脱Pじゃんどうすんのクソムシ共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:13▼返信
まだ買収中ではあるがな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
【悲報】
スイッチ版ドラコンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
スイッチ版レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂

ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
今更PS5なんて買わねーよwww
グラボって、2年で古くなるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
脱Pじゃなくて奪Mなんだけどなあ
買収結果だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
マジでPSでCoD出なくなるのかな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
お荷物ゲーム事業なんてやめちまえばいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
>>53
棚使う気満々で草
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
サブスクリプションの投資の一貫で長期的なIP拡充やってるからなMS
資本力の殴り合いはソニーじゃ真似出来ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:14▼返信
ゴキ「独禁法があるから今後も何も変わらない!」



結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:15▼返信
>>54
PS5持ってりゃグラボの心配なんていらないんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:15▼返信
スクエニみたいに吹き替えと字幕で別売りしてきそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
今の国内PS事実上の撤退状態やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
PSで完全版!PSで完全版!って必死だったのにねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
>>59
んで出てくるのがスペゴリじゃお笑いなんですがね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
>>57
MS「うるせーよ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
IP持っててもそれに携わった人材を手放せば別物になるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
>>56
「数年はPSに独占コンテンツ出す」って契約結んでるからしばらくは出る
ていうかPSに不利益なムーブすると独禁法で買収失敗するから下手な事できないって方が正しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
>>60
買収後に約束を破ったら米当局にAB株を売却されるぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
>>64
意味不明な擦り付け始まった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:16▼返信
ジム「ヤッパリ日本軽視シマースwww」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:17▼返信
KADOKAWA、サイバーエージェントとソニーと資本提携 100億円調達し新規IP開発や既存IP活用に充当 ゲームやアニメ展開での提携も視野に

資本提携しているから騒ぐことじゃないんだよね

豚ざーんねーんでしたwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:17▼返信
スクエニローカライズの字幕版・吹き替え版で別々で販売してたり「◯せ、ロシア人だ」とかのゴミローカライズからSIEに移ってかなり良くなったのに角川だとどうなるんや
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:17▼返信
>>1
つまり、「おまえらもウンコ食えよ」と
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:17▼返信
>>59
自慢の資本力を持ってしても未だにまともにゲーム発売できないのは笑いどころですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:18▼返信
>>59○Xbox Game Passユーザーの燃え尽きが始まっている
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:18▼返信
>>59
買ったIPは時間をかけて腐らせるのがMS流だぞ

つか、ライバル買収→買収した事業を解体ってのがMSの必勝パターンだからなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:18▼返信
>>4
misono「ウチの名前もしょっちゅう出るけど(ガーシーのこと)全然知らん」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:18▼返信
荒野のウェスタン
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:19▼返信
KADOKAWAのゲームによくもまあ期待できるもんだw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:19▼返信
>>73
流通担当ってだけで、翻訳はActivisionがやってるから中身は変わらん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:19▼返信
>>14
韓国人との結婚を、法律で禁止してる国があるくらいの病気持ち
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
ぶーちゃん、発狂してるところ悪いが
KADOKAWAがソニーと蜜月の仲って事だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
最新作のヴァンガードがCoD史上最低の出来損ないだから見切りをつけて正解だよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
>>2
マイクロソフトだろ普通に
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
さよならソニー…😭
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
>>17
難しかったらおでん文字でもいいよ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
>>80
CODがKADOKAWAのゲームw
え?どういう事?マジで言ってる?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
>>3
バンダイナムコ、鬼滅の刃はセガ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:20▼返信
そりゃあソニーはやらんでしょMSの会社なんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:21▼返信
【特報】KADOKAWA、ラノベIPを元にしたゲーム開発を計画
KADOKAWAが12日に2022年3月期の通期決算を発表。そのなかで同社が「アニメ発ゲームのメディアミックス実現」に向けた計画をしていることが明らかになった。
記事によれば
・KADOKAWAは書籍やアニメ発のコンソールゲーム開発を考えている
・ゲーム化にあたってはKADOKAWAグループのリソースを活用するようで、フロム・ソフトウェアやスパイク・チュンソフト、Gotcha Gotcha Gamesの名前があがっていた
・メディアミックスによりIPの育成やロングライフ化、そして収益向上を目指したいとしている(フロム・ソフトウェアによるリゼロのゲーム?)
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:21▼返信
>>10
つまりMicrosoft
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:21▼返信
KADOKAWA、サイバーエージェントとソニーと資本提携 100億円調達し新規IP開発や既存IP活用に充当 ゲームやアニメ展開での提携も視野に

資本提携しているから騒ぐことじゃないんだよね

豚ざーんねーんでしたwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:21▼返信
豚って年中泣いて過ごしてそうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:21▼返信
なんでカドカワなんだろ?って考えたが、そうか
カドカワ買収するつもりか、ソニー
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:21▼返信
>>35
負けたことあんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:22▼返信
※8
でも日本ではPS5から人が流れたおかげで販売が絶好調な箱には出ないんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:22▼返信
>>65
そいつらが結果残せなかったから穴埋めにIP買ってるだけだからなぁ
弾は増えても使えそうなのは片手で足りるほど
ベセスダなんかだと目玉作は5年に1本供給できるかどうかだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:22▼返信
エルデンリングはバンナムのIPな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:22▼返信
>>95
買うならフロムだけだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:23▼返信
>>39
イカくさゲーム楽しみだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:23▼返信
>>81
そうなんだ、安心した
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:23▼返信
>>73
2作目以降は自社翻訳
お前、何年前で止まっているんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:24▼返信
>>46
う… うん、なるほど。

さっぱりわからん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:25▼返信
新しいマルチプレイ動画でないかな 正直キャンペーンなんて2日もありゃ終わるしどうでもいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:25▼返信
スターフィールドもPSが時限独占工作してたらMSに買収されたのが草
姑息な事ばっかやってるからMSの逆鱗に触れ買収されちゃったんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:25▼返信
>>100
出版とアニメも一緒に買えばソニーのアニメ事業の強化にもつながるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:25▼返信
>>51
クソムシって韓国の水道水から出てくる栄養たっぷりのアレ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:25▼返信
>>78
CoDはアクティ日本撤退してスクエニがローカライズ権買ってパブリッシャーやってる時にPSにしかローカライズ使わせないようにしようとして、アクティビィジョンが怒ってローカライズの権利剥脱して困ったソニーが自社でローカライズするようになったのよ
110.投稿日:2022年07月15日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:26▼返信
>>106
ああ、豚ってゴミだと判明したスタフィをまだ持ち上げるんだw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:27▼返信
>>90
カドカワと資本提携して、ドル箱の業務を譲っただけだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:27▼返信
○ブルームバーグ誌:投資家はマイクロソフトのActivision買収が失敗に終わるとみている
Activision Blizzardの株主はマイクロソフトによる690億ドルの買収を承諾したが、ウォール街の投資家たちはバイデン政府の独占禁止法執行者がこの米国史上最大級の合併を阻止すると考えている。
Activision Blizzardの株価は現在76ドル前後で取引されているが、これはマイクロソフトのオファー額を24%下回る額だ。これほどまでの差ということはつまり、市場は買収が失敗すると見込んでいることを示している。
リスクプレミアムはイーロン・マスク氏から買収を提案されたTwitter社の倍以上だ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:27▼返信
>>63
撤退理由が見当たりません
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:27▼返信
終わってて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:27▼返信
出版もアニメもソニーのメディアミックスと相性良いから
もし買収しても何も驚かない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:28▼返信
発売順じゃなく入手順で遊んでしまったからCODのナンバリングが良くわからん
わからなくてもゲームに影響無いのだろうけどタイトルで毎回モヤモヤする
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:28▼返信
>>64
スイッチでってのは毎回見るが。

国技始まった?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:28▼返信
>>106○『スターフィールド』ではシームレスに宇宙空間から惑星に飛んでいけるわけではない、「そこはそれほど重要ではない」
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。
『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。
「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:29▼返信
>>80
今日のウンコ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:29▼返信
今日のPS悲報
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:30▼返信
MSがちょっかい出したせいでソニーから縁切りされたんか
CODはもう死ぬんじゃねーかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:30▼返信
PC版までオマ国するのいい加減ヤメテッ!!🤬グロ表現規制反対!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:30▼返信
>>109
ファミ通の発売予定表ってオトリ広告だったな、PSの予定表埋めないといけないのか浜村の願望か知らんけど、メーカーも発表してない発売日未定にはタイトル(仮題)とかカプコン新作アクションとかレベルファイブ新作RPGとかPS全機種には真・女神転生シリーズ(仮)とかPSPデビルメイクライとか、本体ローンチから嘘ばっかりだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:31▼返信
日本のスタジオ潰したからアクティビジョンの窓口がなくなってセキロでフロムと交流があったのでカドカワって流れもありえる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:31▼返信
ソニーが単純にCoDを見捨てたってだけの話なら、CoDの国内市場はもう終わるかもね、大会も盛り上げてたのソニーだし、CMやPVで宣伝しまくってたのもソニー
というか海外でも流通担当しないなら割とマジでCoD終わるのでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:32▼返信
これが最期のCODになるのはマチガイナイ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:32▼返信
MicrosoftのゲームになっちゃったからなCOD
ソニーには渡さないって情けない抵抗が垣間見える
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:33▼返信


 CODラスト作
 プレステでは今作で終了

📀
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:33▼返信
ソニーが角川買ってどうすんだ?
今更出版強化してもしょうがなくね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:34▼返信
SIEの前はスクエニだっけ?バンナム?
いまいち安定しないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:34▼返信
COD4PC版、昨日やったけど未だに人居てワロタw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:34▼返信
>>130
ただのアホだから言わせとけw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:34▼返信
>>54
で、スイッチいつ買うの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:35▼返信
日本撤退も近いかもな
ゴキブリどんまい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:35▼返信
>>130
任天堂が映像会社買収してどうすんだよ
今さらムービー強化してもしょうがなくね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:35▼返信
 
 ゴキ「世界一売れてるゲーム?そんなの存在しない!」

138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:35▼返信
KADOKAWA、サイバーエージェントとソニーと資本提携 100億円調達し新規IP開発や既存IP活用に充当 ゲームやアニメ展開での提携も視野に

資本提携しているから騒ぐことじゃないんだよね

豚ざーんねーんでしたwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:36▼返信
>>130
ソニーはファニメーションとクランチロール買収して統合するくらいアニメ事業に力入れてるからなぁ
KADOKAWAの持ってるアニメマンガラノベなどのコンテンツは魅力的だろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:36▼返信
>>128
MS「PSにもダシテアゲマースw」
PS「悔しい!撤退だぁ!」

これが現実
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:37▼返信
ソニーのKADOKAWA買収が濃厚になったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:37▼返信
>>126
終わってくれくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
まあ任天堂はレトロゲームしかパブリッシャーしないからなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
豚ってどこでも発狂してんのなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
>>137
どした?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
ソニーのローカライズは素晴らしかったのに残念やな
スクエニ時代の悪夢が蘇りそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
日本企業なんか100%買わねーわw
アホかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
今はローカライズってアクティビジョン本体がやってるんだっけ?KADOKAWAは小売りに流すだけなのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:38▼返信
>>139
KADOKAWAの推しコンテンツはほぼアニプレックスからだしもう当確じゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:39▼返信
SONYのローカライズサポート外れるのが1番痛いだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:39▼返信
>>135
つまりワールドワイドに?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:39▼返信
もう撤退してるようなもんじゃん
箱にも負けてるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:40▼返信
SIEのトップが買収はまだまだ終わってないって言ってるしこの提携から先の流れもその一つかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:40▼返信
>>147
なんの話?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:40▼返信
※売れた分はMSに入ります
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:41▼返信
>>152
8割中国だしな
さよなら最下位任天堂
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:41▼返信
>>152
いや負けてねーだろ
何いってんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:41▼返信
Switchプロに出してくれ
寝ながらCOD遊びたい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:42▼返信
>>147
国内企業買わないでクレクレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:42▼返信
ゴキがだが買わぬするだけだしソニーもローカライズアホらしくなったんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:42▼返信
>>131
SONYがスクエニ紹介した感じだよ
ディアブロ3はSONYとスクエニの共同ローカライズてことになってるけど
実際はSONYのローカライズで
それでPC版とXbox版には日本語版がない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:42▼返信
ローカライズの腕はソニーが間違いなく業界トップやのにな
まあ映画事業持ってるのがでかいんやろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:43▼返信
>>152
流石豚くん現実が見えていない
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:43▼返信
一番PSで売れて儲かってたIP取られてPS今どんな気持ち?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:43▼返信
>>158
残飯でなかったっけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:43▼返信
ゴキちゃん自演モード入っちゃった
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:44▼返信
>>164
いうてPSでも出るわけやしとくになんとも…
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:44▼返信
CoDはもともとXboxべったりだったけど売れないからPS寄りになったって経緯だからね
FIFAもそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:44▼返信
>>164
だいぶ下火になったもんだなぁと
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:44▼返信
>>158
寝たきり老人がゲームやってる場合じゃないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:44▼返信
>>158
昔はDSやWiiにも出してたけどWiiUでBO2とGhostを誰も買わなかったから切られたなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:45▼返信
日本どころか、北米ですらエルデンに抜かれたんやろCoDの売上
まあエルデンが凄すぎるんやろうけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:46▼返信
4000億で買収したバンジーは経営権はそのままで今課金スマホゲー作ってるというw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:46▼返信

角川の株が落ちるだけだからいいんじゃね(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:46▼返信
豚にひとつ言っておいてやるけど、この件になにか一言でも触れたら侮辱罪で逮捕だからな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:46▼返信
毎年1500万本ぐらい売れてたけど今は800万本ぐらいだろうかPSに出なくなったら300万本ぐらいになるだろうね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:46▼返信
>>155
別に良いんじゃね?
あくまでゲハはプロレス感覚でやってるだけだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:47▼返信
>>175
豚みたいなこと言うなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:47▼返信
>>170
まちがいなく侮辱罪
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:47▼返信
>>173
課金スマホゲーって馬鹿にするが
今世界で一番売れてるエーペだってフォトナだってそうだしなぁ…
もしそういうのの仲間入りが出来たらソニーは莫大な利益になるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:48▼返信
>>176
CWとVANGUARDでだいぶ人気落ちたしなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:49▼返信
>>173
スマホゲーはソニーとの契約前から作ってるやつだぞ
あと4000億は一度に払うわけではなく、約半分はスタッフの勤続ボーナスだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:49▼返信
CoD BO3市場占有率
PS 68%
Xbox 31%
PC 1%
Switch 0%
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:50▼返信
今やスマホで出すのは当たり前でしょ
件のCoDだってWZの方が圧倒的にもうかっとる
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:50▼返信
CoDはWZがメインになったんだろ?
F2Pのやつ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:50▼返信
>>162
1作目はソニーと共同翻訳、2作目以降は自社翻訳
情報古すぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:50▼返信
MSが儲かるってだけw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:51▼返信
>>173
○任天堂古川社長「これからの任天堂はアプリにも力を入れる!」と言ったその結果・・・
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位、ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位、ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:51▼返信
>>187
まだ買収されてねーからMSのもうけにはならんぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:51▼返信
>>187
ロイヤリティって知ってるか?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:51▼返信
>>185
いまいちうまくいってないよ
エーペックスが強すぎるし
モバイルには荒野行動がいる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:52▼返信
いうてMW2もう昔やったしなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:52▼返信
過去12ヶ月間(2021年5月~2022年4月)の売上ランキング(米国)
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:52▼返信
>>191
そりゃ日本だけの話や
海外じゃWZはエーぺと遜色ない成功おさめとるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:52▼返信
ローカライズ最強は元スパチュンにいてウイッチャー3翻訳してた部隊だろ
本間さんは今CDPRにいるけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:53▼返信
>>191
いや、WZがバカみたいな売上出してるって海外記事出てたぞ
検索すればすぐ出てくるはず
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:54▼返信
スマホゲー…
ヘイローは大失敗しとるけどな…
これでバンジーが成功したらまじで343って残りカスやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:54▼返信
角川のローカライズを心配する声がない時点でCoDファンでもない豚の反応って丸分かりで草
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:54▼返信
まあローカライズなら常に中国語二種を必ず入れる任天堂だよなwww

中国語のローカライズだけは業界一の任天堂w
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:55▼返信
海外じゃ契約切れたら箱かPCでデイワンゲーパスでやるのが基本になりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:55▼返信
>>197
つーかそもそもバンジーはデスティニー2も大成功させとるしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:56▼返信
○『CODウォーゾーン』収益は1日あたり520万ドル以上と報じられる
NetBetの調査によれば、基本プレイ無料ゲームの『コール・オブ・デューティ ウォーゾーン』は1日あたり520万ドル(約5.7億円)の収益を上げていることが判明。
本作は過去12ヶ月で191億ドル(約2.01兆円)の売上を出し、前年度比+196%だったようだ。
据置機ゲームとしては”最も儲かるソフト”とみなされており、1分間ごとに平均3633ドル(約40万円)を生み出している。次点に『FIFA20』の2054ドル(約23万円)、『GTA5』は1733ドル(約19万円)となる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:56▼返信

すまんな

また switch  なんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:57▼返信
>>199
Switch版にだけ中国語入れてるコエテクもレベル高いぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:57▼返信
>>197
ヘイローインフィニティだっけ?
まじでやってるやつ見たことないなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:57▼返信
>>202
豚涙目www
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:58▼返信
>>203
すまんな

スイッチでは無理
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:58▼返信
>ゲーム開発子会社を切り離したKADOKAWA、マイクロソフトのゲームと化したCoDのPS版の代理店やるのか……切り離してくれて良かったなあ。ポリコレソニー資本が入ったKADOKAWAの下にいたら、ジャパニーズギャルゲーが作れなくなるところだった。

こいつ日本語喋ってる?理解できないんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:59▼返信
>>204
はて?中国で販売しないのになぜ中国語を入れるのかな?


プッw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:59▼返信
ほうらな

結局撤退したじゃねえか これで終戦 わかったか?これが現実だよ 終りだ 負けたんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:59▼返信
これでソニー製品不買してるから安心して買える
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:00▼返信
>>208
韓国人の考えは理解できんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:00▼返信
>>210
日本版の流通から撤退しただけやろ…
なにが終わりなのかさっぱり分からんぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:01▼返信
日本人ってソニー嫌ってるよね、なんで?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:01▼返信
>>198
CoDファンだったら、とうの昔に自社翻訳になっているのは知っている
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:01▼返信
>>211
なんでソニー不買してるのにPS版買うんだよw
意味分かんねーよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:01▼返信
CoD WZの売上が膨大だからな
CoD WZ2のPS版リリースも決まってるから、MSの意向とかあまり影響しないわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:02▼返信
ジム・ライアン「もしもしフィルさん?CoD独占は本当にやめてほしい(泣)これが無かったらやっていけないんです(泣)」
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:02▼返信
ソニーは島津家だから日本人に嫌われるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:03▼返信
さよなら! 僕らのソニー

「たしかなことは、かつてソニーのウォークマンにときめいたようなことは、もう二度と起こらないということである」。
“技術のソニー”ブランドは、なぜ凋落してしまったのか? 
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:04▼返信
日本は中韓に牛耳られてるからな任天堂が未だある時点で
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:04▼返信
Diablo4もOW2もPSに出るしPSに影響出るのって10年後ぐらいか?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:04▼返信
日本人がソニー嫌ってるって…
ソニーって働きたい会社3位じゃなかったか?(1位トヨタ2位Google)
誰が嫌ってるの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:05▼返信
>>223
初老なニシ君かな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:05▼返信
>>211
記事ちゃんと読んでるか?w
角川が担当するのはPS版の流通だぞw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:05▼返信
>>223
豚が嫌ってクレクレしてるだけかとw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:06▼返信
マクソゾーン
またipが死んでいく
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:06▼返信
>>158
存在しないもんに出せんよ
出ることもないだろうけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:07▼返信
はい国内で流通は終わったました 任天堂しか生き残らなかったか結局
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:07▼返信
PSアンチ活動が生きがいじゃ😆
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:08▼返信
>>229
意味分からん
そもそも任天堂ハードには出てすらいねーんだがw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:08▼返信
>>229
じゃあSwitch版はどこ流通なの?wwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:08▼返信
ハブッチ(´・ω・`)
なんでswitchすぐ死んでしまうん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:10▼返信
角川は糞箱版は発売すんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:10▼返信
>>223
任天堂(笑)は何位なんですか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:12▼返信
頭の悪いオレに教えてくれ。つまり?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:13▼返信
>>235
トップ3が大きく取り上げられてたから任天堂は知らなかったけど見てきた
13位だったわ
前回の7位から大きく順位下げてたw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:13▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

任天堂がダイナモピクチャーズを子会社化!今後は「ニンテンドーピクチャーズ」に

※任天堂ゲーム業撤退の足掛かり開始だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:14▼返信
なんかメチャクチャな事言ってる豚がおんな
流通代理店が内容まで口出すと思ってんのかよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:14▼返信
>>229
既に任天堂は死んでいたってことね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:14▼返信
>>237
そりゃまあ…あれだけ減収減益連発したらそら減るわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:15▼返信
KADOKAWA、サイバーエージェントとソニーと資本提携 100億円調達し新規IP開発や既存IP活用に充当 ゲームやアニメ展開での提携も視野に

資本提携しているから騒ぐことじゃないんだよね

豚ざーんねーんでしたwww

243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:16▼返信
>>229
豚の言うことはまじで意味が分からんなぁ

任天堂ハードにはもとから出てすらいないのに
任天堂だけ生き残ったクソもねーだろ
最初から生きてすらいねーんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:16▼返信
ドラガミゲームスはKADOKAWAから離れて伸び伸びとギャルゲー開発出来るし本当に良かった
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:16▼返信
>>214
日本人じゃなくて韓国人にな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:17▼返信
グッバイソッニー
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:17▼返信
>>222
その頃にはアクティはオワコン化してるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:17▼返信
>>246
グッバイCOD
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:18▼返信
トヨタとキーエンスとソニーくらいやからな
日本の会社で海外と方を並べて大企業と呼べるのは
誇りこそすれ日本人が嫌うわけねーわな
在日ならしらんけどw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:18▼返信
>>220
その後ソニーは復活したわけだけどねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:19▼返信
角川が関わったゲームはオールファッキン
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:20▼返信
>>229 任天堂に本格的なFPS作れるのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:20▼返信
>>218
お前英語わからないだろうに、すごいな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:20▼返信
MSがアクティ買収したからなのか
それともSIEが日本に金かけたくないからなのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:21▼返信
ソニーは知らんがSIEはもう終わりだと思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:21▼返信
>>129
そしてCODオワコンへ
257.個人的なタイミング故に、投稿日:2022年07月15日 20:21▼返信
なにーーーーーー❕❔(大驚愕)
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:22▼返信
>>255
んなわけない
ゲーム事業が一番もうかってるのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:22▼返信
MSって実際にゲームパスで儲けようと思うなら
AAAタイトルだけ有名な会社ばっかり買ってるけど実態は数出せる
UBIかEAが最適解だったような……
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:22▼返信
>>140
君の妄想力すごいね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:23▼返信
>>121
PSに出るって話で悲報とはこれいかに
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:23▼返信
6月のプレイステーションで売れたゲームTOP10が公開、あまりにも悲惨な結果に…
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:23▼返信
2022年6月 PSソフト売上ランキング
*1位 10,294 PS4 映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
*2位 *6,450 PS5 グランツーリスモ 7
*3位 *2,798 PS4 カプコンファイティングコレクション
*4位 *2,203 PS4 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*5位 *1,815 PS4 9-nine-
*6位 *1,790 PS4 ファイティング レジェンズ パック
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:23▼返信
>>115
CODやばいよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:24▼返信
*7位 *1,717 PS5 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*8位 *1,649 PS4 eBASEBALL パワフルプロ野球2022
*9位 *1,641 PS4 Sniper Elite 5
10位 *1,319 PS4 AI:ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:24▼返信
結論:PSはゴミソニーはゴミ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:25▼返信
>>263
ちなみに箱のランキングは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:25▼返信
>>259
そりゃどこもMSには買収されたくないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:25▼返信
煽りでもなんでもなく
箱って圏外しか無いからランキングとか作れないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:26▼返信
※249
一時期半導体抱えたままで落ち目扱いされた企業しか戦えてないっていうね……
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:26▼返信
>>266
結論:アンチソニーは日本語が不自由
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:26▼返信
いつの間にか箱と勝負をするようになったのか

まあ圧倒的スイッチの前には両方ともゴミだからゴミ同士で争っとけよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:27▼返信
>>272
Switchも減収減益で苦しんでるようにしか見えんけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:27▼返信
>>272
2022年6月 PSソフト売上ランキング
*1位 10,294 PS4 映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
*2位 *6,450 PS5 グランツーリスモ 7
*3位 *2,798 PS4 カプコンファイティングコレクション
*4位 *2,203 PS4 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*5位 *1,815 PS4 9-nine-
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:28▼返信
>>258
そりゃそうだ。決算も読めないかわいそうなやつなんだから、ほっといてやろうぜ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:28▼返信
決算見る限りソフト売れてないのはむしろSwitchやけどなぁ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:28▼返信
>>272
*6位 *1,790 PS4 ファイティング レジェンズ パック
*7位 *1,717 PS5 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*8位 *1,649 PS4 eBASEBALL パワフルプロ野球2022
*9位 *1,641 PS4 Sniper Elite 5
10位 *1,319 PS4 AI:ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:28▼返信
>>254
パッケージはあまり売れないんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:28▼返信
blizzard社から受け取ってた進捗状況と伝わってくる人事情報(退職etc)と照らし合わせて
ソニーはCodフランチャイズの終焉を感じ取って撤退を決めたんだろうけど後継がKADOKAWA
これはもうだめかもわからんねCOD
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:29▼返信
PSソフト売れなさ過ぎて草
これでここの馬鹿連中スイッチに勝ったつもりでいるんだからお笑いよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:29▼返信
>>272
任天堂はMSに抜かれて圧倒的最下位だぞw
そりゃ勝負はMSとだわなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:29▼返信
1番売れたゲームが紙芝居ゲームてw

プレステですることなん?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:29▼返信
海外でも右肩下がりのブランドだが
日本じゃ本格的に死ぬだろうなCoD
WZもエーペとかに押されまくってるしなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:30▼返信
ランキングコピペ野郎は何が言いたいのかわからん。
自分の言葉でまとめる事ができない奴ってよくコピペするよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:30▼返信
>>280
決算見てこいよ
むしろSwitchやばいくらいソフト売れてねーぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:31▼返信
>>282
スイッチはそんなゲームばかりだもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:31▼返信
老若男女のSwitch
コアゲーマーのPC
サブスクサービスのXbox
誰が買ってるのか謎なプレステ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:31▼返信
>>284
可哀想なくらいソフトが売れてないってこと
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:32▼返信
PSでやる必要ないからなもう Steamでいいってなる コアゲーマーはPC、ライトユーザーはSwitchやスマホゲーという構図になってる コアな人の一部は両方やってるケースもあるけど PC持ってないorスペックたりてない人でアンチ任天堂くらいかPS系買うの それくらいPSオンリーゲーで魅力的なのが出てない気がする 売れたエルデもPCで出来るし、それでないとっていうのが今のPSには無いに等しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:32▼返信
日本市場軽視した結果誰も買わなくなった
まあPCあればいいし完全に撤退すればいいんじゃね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:32▼返信
>>287
ライト層の若年から高齢までがPSだろ。だってアクティブユーザー1億人いるからな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:32▼返信
>>287
フイタw
サブスクの箱って名乗るほどのもんじゃねーだろ
PS+の方が会員多いんだし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:33▼返信
SIE流通になってから翻訳はよかったんだけどな。スクエニ時代は機械翻訳みたいでひどかった
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:33▼返信
>>282
その紙芝居ゲー、PS Storeランキングには影も形も見当たらないというw
PSはDL販売が中心になり、ファミ通ランキングは全く意味がない、ということがよくわかるね

豚がわざわざデータを示して証明してくれました😁
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:33▼返信
>>289
そう言いつつアクティブ1億人越えのPSは強いなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:34▼返信
箱とかFFとかできんやん
論外やで
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:34▼返信
字幕版・吹替版の悪夢再び?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:34▼返信
>>288
それが言いたくてコピペしてたの?
伝え方下手すぎで草
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:35▼返信
ファミ通ランキング貼ってる奴は何がしたいんだ?
何の意味もない情報なのでファミ通記事から出てくるな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:35▼返信
今時ランキングなんて意味ないとか言ってるけど時PSソフトが1位になったら狂喜乱舞して煽りまくりま~す(笑)
情けなくならんのかこいつら
そもそもそんな理性もないのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:35▼返信
>>290
Xboxはマジでそうだもんな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:35▼返信
つーても決算見る限りソフト売れてないのはむしろ任天堂ハードやからなぁ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:35▼返信
>>298
PS4なんて毎週10台しか売れてない完全に終了したハードなんだよ
その半分未満しかソフトが売れないPS5は本当に異常
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:36▼返信
>>287
転売ヤーの商材やな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:36▼返信
>>300
いやパッケージ版をドヤ顔でコピペされてもね。時代についていけてない可哀想な人なのかなって心配になっちゃう。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:36▼返信
>>300
そんやつおるか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:36▼返信
何がすごいってPS4も軒並み売り上げがひどいところだよな
PSユーザー何処いったん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:37▼返信
>>303
むしろその終わったハードと同等以上に売れてるはずなのに
ソフト売上で大きく劣るSwitchのほうが異常だと思うの…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:37▼返信
どのランキングでもPSは死んでるんだよなぁ...
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:37▼返信
>>304
自演楽しそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:37▼返信
>>304
スイッチ「循環転売w」
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:37▼返信
高性能ハードでプレイする紙芝居ゲー最高や!

PS5wwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:38▼返信
FF16、バイオ4リメイク、ソウルハッカーズ2、クロの軌跡、スターオーシャン6

などとたくさんゲームが出るのはユーザーがちゃんと買ってるからだよ
スイッチユーザーはサードのゲーム買わないので旧作の劣化移植しか無い
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:38▼返信
>>303
パッケージ版にこだわり過ぎて笑うわ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:38▼返信
2022年6月 PSソフト売上ランキング
*1位 10,294 PS4 映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
*2位 *6,450 PS5 グランツーリスモ 7
*3位 *2,798 PS4 カプコンファイティングコレクション
*4位 *2,203 PS4 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*5位 *1,815 PS4 9-nine-
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:38▼返信
別に終わってないけど
PS5はまじでもう少し供給量を増やさないまだ始まってすらいない感ある
FFまでに始めてくれよまじで
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:39▼返信
>>309
ファミ通以外のランキング教えてくれよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:39▼返信
6月のPSは悲惨極まりない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:39▼返信
>>307
みんなダウンロードで買ってるよ。
なんせアクティブユーザーは1億越えだからねw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:40▼返信
もし本当にPSがソフトが売れてなくてSwitchがソフトが売れているなら
なぜSwitchハブばかりでPSにソフトが集まるんだろうね…
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:40▼返信
>>316
年末は増えそうだけどね
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:41▼返信
>>320
そもそもソフトが集まっているというのが妄想
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:41▼返信
>>320
決算見りゃ一目瞭然よ
任天堂よりPS市場の方が圧倒的にでかい
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:41▼返信
まさかのコピペランキングがパッケージのみと知った衝撃。いまだにパケの売り上げにこだわるのはソニーアンチが高齢化してるからだろうな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:41▼返信
たしかに興味深いな。ファミ通ランキングでは五等分の花嫁が1位。でもPSNのランキングの上位にはいない

つまりパッケで買うのは店舗特典目当てのゲームくらいで、それ以外はほとんどDL版で買われているということが証明されている
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:42▼返信
>>322
え? 割とまじで来てないゲームなんてあるか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:42▼返信
英語音声収録されるか不安
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:43▼返信
>>325
証明になっていない
PSNで誰もソフト買ってないからそうなってるだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:43▼返信
>>322
えっスイッチには何があるの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:43▼返信
>>322
Switchに出ないゲームは上げきれないほどあるが
PSに出ないゲームなんてあったっけ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:43▼返信
決算でドヤってるゴキちゃんいるけど国内の惨状には見て見ぬ振りだからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:43▼返信
>>328
いや願望がすごいなおじさん
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:44▼返信
国内の惨状2022年6月 PSソフト売上ランキング
*1位 10,294 PS4 映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
*2位 *6,450 PS5 グランツーリスモ 7
*3位 *2,798 PS4 カプコンファイティングコレクション
*4位 *2,203 PS4 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*5位 *1,815 PS4 9-nine-
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:44▼返信
>>331
国内メーカーに絞っても
Switchよりソフト集まってね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:44▼返信
>>331
いや世界で圧勝してるんでいいですw
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:44▼返信
>>332
お前の方が願望だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:44▼返信
買収されたからしょうがないだろ
金ももう出さんだろうし
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:45▼返信
>>335
日本人じゃない宣言きたあああああああああああああああああああ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:45▼返信
>>334 集まった結果
2022年6月 PSソフト売上ランキング
*1位 10,294 PS4 映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
*2位 *6,450 PS5 グランツーリスモ 7
*3位 *2,798 PS4 カプコンファイティングコレクション
*4位 *2,203 PS4 クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
*5位 *1,815 PS4 9-nine-
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:46▼返信
>>330
挙げきれないほどあるのに挙げないの草
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:46▼返信
>>336
いやいやパッケージ版信者はヤバいっすわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:46▼返信
ファミ通に引きこもる豚w
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:46▼返信
タイトルとか一々覚えてすらいないけどなんかしょぼいギャルゲーみたいなのはSwitchにしか出ないのもあるよね
逆にSwitchハブは大作ばかり
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:46▼返信
>>341
DL信者は早く数字出せ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:47▼返信
※341
DL率なんて公式の発表でDL専用込みで6割程度だけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:48▼返信
>>338
意味不明なやつきたああああああああああああああああああああああああ
文体真似してみたけど打ってて恥ずかしくなったわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:48▼返信
豚の中じゃ、サードはファミ通見て経営判断するらしいからな

そのファミ通でもスイッチの数字は散々だけどw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:48▼返信
>>340
FF、KH、スタオー、バイオ、ストファイ、鉄拳、テイルズ、エルデンとか
まあ有名大作和ゲー全般的に出てないじゃんSwitch

そんもん一々挙げなくてもゲーマーなら知ってると思うんだけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:49▼返信
公表されてる累計ではもう日本中にPS5本体が渡り切ってる数字なんだけどな
どんだけ数字を水増ししてたんだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:49▼返信
>>344
決算で7割
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:49▼返信
>>345
それいうならソフト売り上げよりアドオンの売り上げの方が高いわけで、ソフト売上本数よりアクティブユーザーやエンゲージメントの方をソニーは重視してるんだけどね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:49▼返信
>>347
○ファミ通売り上げランキングより
モンスターハンターワールド:アイスボーン売り上げ76,369本

モンスターハンターライズサンブレイク売り上げ集計不能)(5953本以下)
※どうすんのこれ?www
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:50▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:50▼返信
>>349
グローバルで2000万とかしか売れてないのに何言ってるんだこいつ
頭おかしいのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:50▼返信
>>349
その水増しのソースは持ってんだろうな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:50▼返信
>>349
水増しって99%以上のユーザーが消えてるswitchのことでしかないやんw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:51▼返信
>>345
なら尚更switchはボロ負けじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:51▼返信
PSのダウンロード版がパッケージの10倍売れてたとしても十分ひどい数字なんやで・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:51▼返信
【超絶悲報】ゲームセンターCXで有野晋哉が
「スイッチよりPCエンジン(CDROM)の方が速い」とコメント…
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:51▼返信
PSのダウンロード版がパッケージの10倍売れてたとしても十分ひどい数字なんやで・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:52▼返信
>>337
まだアクティの買収完了してないぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:52▼返信
まだ3ヶ月もあるのに気が早い
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:53▼返信
>>357
水増しって99%以上のユーザーが消えてるswitchのことでしかないやんw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:53▼返信
一時的とはいえ箱の出荷台数に負けたPS5は本当にやばい
これが海外ならあるだろうが日本だよ日本
箱ユーザーなんて空気みたいな存在だったのに
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:53▼返信
>>360
10倍売れたらサンブレイク並みに売れてることになるのでは?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:53▼返信
過去12ヶ月間(2021年5月〜2022年4月)の売上ランキング(米国)
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』←あれ?ポケモンアルセウス1000万本売れてるはずなのに何でないのかな?www
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:53▼返信
MSの暗躍を考えればSIEが手を引くのは当たり前なんだよなぁ


それにしても一般向けWindowsOSやMSofficeの売り上げブッ込まないと成り立たないXBOX事業って何なの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:54▼返信
>>364
最下位の減収減益堂の心配でもしとけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:54▼返信
>>365
フイタw
確かに
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:54▼返信
最新国内ゲーム業界 売上高ランキング(2020 - 2021年)(単位億円)
1位ソニー 26,047
2位任天堂 17,589  
3位バンダイナムコHD 3,404  
4位スクウェア・エニックス・HD 3,325  
5位ネクソン 2,930
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:55▼返信
>>351
要するにソシャゲーと同じく課金課金!で稼いでるってことよね。
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:55▼返信
>>360
いやいやソフトは大作が出る月とかで変動あるし。ダウンロード版いれたらPSとスイッチとは1億本ぐらいのソフト売上差があるからねw
そもそもいま人気なのは買い切りゲームより原神やFF14みたいなアクティブユーザーが重要な、ゲームだからな。Twitterの話題ランキングでもゼルダより原神やFF14のが上だったし。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:56▼返信
>>370
この売上
ハードは供給不足だからまじでソフトの売上で1位になっとる感じやろうしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:56▼返信
モンスターハンターワールド:アイスボーンマスターエディション売り上げ417,462本

モンスターハンターライズ+サンブレイク セット売り上げ10,4315本
※あれ?2500万台普及しているスイッチさんどういう事ですか?www
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:56▼返信
>>364
いやoneのときも序盤は頑張ってたんやで。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:57▼返信
それまでダイイングライト2をしてたが
ゲーム実況者がしてたエンドゾーン見て買ってみたらハマったが1週間で飽きた
PS5の性能では住人1000人越え辺りからもっさりでまともにプレイ出来ないってのもあった
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:57▼返信
>>360
サード勝負とか普通にパッケージで僅差かpsに負けたりしてんのによくそんなこと言えんなぁw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:57▼返信
ロングテール理論ってやつやな
結局PSの方が売れるのよソフト
サードもそれがわかってるからPS市場に集まってSwitchハブにしとるわけで
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:58▼返信
※378
勝手に造語理論作ってんじゃねえよ負け犬ゴキwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:59▼返信
ランキングが心の拠り所の豚にとってロングテール理論は受け入れがたいだろうな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:00▼返信
>>379
え…造語?
まさか豚まじでロングテール理論しらんのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:00▼返信
こんな有様でもPSマンセーソニーマンセーニンテンドウガーできるんだからゴキブリはすげえよw
スイッチ関係無くPS死んでるっつーのいい加減気付けwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:00▼返信
某任天堂信者ブログより
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク

バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:01▼返信
ロングテール理論が造語ってwwwwwwww
いくらなんでも無知すぎるだろ豚wwwwwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:02▼返信
※欄の臭いやつら何故か任天堂を敵視してるけど今のPS市場は他のハードや会社と争う以前の問題だってことを直視しなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:02▼返信
豚は来月のスイッチがホワイトスケジュールなの心配したほうがいいよ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:03▼返信
>>385
いやだからさ
現状でも他のハードより明らかにPS市場のほうがでかいのよ
いい加減そこは認めたら?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:03▼返信
DL版がパケの二倍売れてたとしてもPS5しょぼすぎ定期
元が1の数字を倍しても2にしかならん
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:03▼返信
>>379
ロングテールとは、「人気商品の売上総額よりも、ニッチ商品の売上総額のほうが上回る現象」という意味です。
一昔前は、店舗型ビジネスにおいては人気商品の売上が、全体の売上の大半を占めるケースがほとんどでした。
しかし近年のネットショッピングの普及により、「たまにしか売れないニッチ商品」を陳列スペースを気にせずに販売できるようになりました。1つ1つの金額は小さいニッチ商品でも、総額では売れ筋商品以上の売上を生み出すケースも増えてきたのです。
この概念は、2004年にアメリカの雑誌「Wired Magazine」の編集長クリス・アンダーソン氏が提唱し、現在では新たなマーケティング戦略として世界中に広まっています。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:04▼返信
ロングテール理論とは?
「人気商品の売上総額よりも、ニッチ商品の売上総額のほうが上回る現象」

豚、わかったか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:04▼返信
Q:PSを批判されたらどうしますか?
A:任天堂と戦います
こんなだからPSはまともに買ってくれるユーザーいなくなって衰退したんだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:04▼返信
>>388
switchがしょぼすぎなんだって
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:05▼返信
※387
どこがwwwww妄想wwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:05▼返信
>>388
ランキングにのってるのだけを見ても市場の広さは分からんのだって
売上が1兆円規模でPS>任天堂になってる現実見てもまだ分からんの?
まじでロングテール理論ってのを理解したら?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:05▼返信
>>385
switchだけが一人負けってことを直視出来ない人?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:05▼返信
>>393
決算みてこいw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:05▼返信
そりゃPS4は生産終了してPS5も碌に台数出してないものな
ユーザー減って当たり前
ソニーが無能すぎた
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:05▼返信
>>391
任天堂が減収減益衰退中の理由がこのコメでよくわかるw
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:06▼返信
>>385
???????????
SIE売上高2.74兆円、ソフト売上本数3億本、今期予想売上高3.66兆円

任天堂売上高1.69兆円、ソフト売上本数2.45億本、今期予想売上高1.6兆円
???????????
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:06▼返信
>>382
流石無敵の韓国豚は精神勝利だけしかしないよな
現実はゴキだもんなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:06▼返信
>>397
PS+会員増えてたけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:06▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:07▼返信
>>373
そしたらやっぱり日本でもソフト売上でswitchはボロ負けなんだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:07▼返信
>>397
そもそもPS4は生産終了してないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:08▼返信
>>397
むしろアクティブユーザーが増え続けてるっていってたけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:08▼返信
>>397
ユーザー減ってるのは、いや、消えてるのはswitchなんだが
そもそもいなかったというのが正しいようだけど

任天堂に危機感持ったら?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:09▼返信
>>391
全部逆にしたらぴったりで草
豚はアホしかいない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:09▼返信
PSはSwitchよりエーペや原神などのF2Pソフトが活況なのもあると思うわ
ここの比重がどんどんデカくなってきてるからソニーもライブ型ゲームに注力って話になっとるんやろうし
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:10▼返信
>>397
ユーザーが減ってるって

MAU(月間アクティブユーザー)1億人超えてるPSと

年間プレイユーザー(なにこの指標?w)1億人の任天堂が同レベルだと思ってる?w
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:10▼返信
2022年年間国内ハード販売台数
スイッチ:2,282,138台 シェア78%
PS5:504,210台 シェア17.2%
PS4:131,846台 シェア4.5%
うーんこのネットでの声だけ威勢がいい実態が伴ってないマイナー負け犬ハード
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:11▼返信
ゴキこそ決算見て来れば?
PS5の販売台数計画から下方修正祭りやぞ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:11▼返信
>>411
下方修正はSwitchもだけどな…
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:11▼返信
任天堂 2022年3月期
売上高1兆6953億円(前々期比3.6%減) 営業利益5927億円(同7.5%減)
経常利益6708億円(同1.2%減) 最終利益4776億円(同0.6%減)
SIE 2022年3月期
・売上高:1兆0937億2300万円(同7.2%増) ・営業利益:836億4500万円(同16.4%減)
・経常利益:1915億2800万円(同6.3%減) ・最終利益:1658億8600万円(同3.4%減)
決算では任天堂の圧勝でした
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:12▼返信
>>410
スイッチ君
有料会員数も月間アクティブも発表しないけどなんでだろうねw

415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:12▼返信
任天堂 2022年3月期
売上高1兆6953億円(前々期比3.6%減) 営業利益5927億円(同7.5%減)
経常利益6708億円(同1.2%減) 最終利益4776億円(同0.6%減)
SIE 2022年3月期
・売上高:1兆0937億2300万円(同7.2%増) ・営業利益:836億4500万円(同16.4%減)
・経常利益:1915億2800万円(同6.3%減) ・最終利益:1658億8600万円(同3.4%減)
決算では任天堂の圧勝でした
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:13▼返信
任天堂 2022年3月期
売上高1兆6953億円(前々期比3.6%減) 営業利益5927億円(同7.5%減)
経常利益6708億円(同1.2%減) 最終利益4776億円(同0.6%減)
SIE 2022年3月期
・売上高:1兆0937億2300万円(同7.2%増) ・営業利益:836億4500万円(同16.4%減)
・経常利益:1915億2800万円(同6.3%減) ・最終利益:1658億8600万円(同3.4%減)
決算では任天堂の圧勝でした
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:13▼返信
>>411
見てきました
任天堂販売台数下方修正、今期も減収減益予想でした
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:13▼返信
お、官報ニシ君が来たぞwwww

じゃあ日本MSは年間売上高7800億円しか無いからザコゴミ企業ってことでいいですか?wwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:14▼返信
任天堂 2022年3月期
売上高1兆6953億円(前々期比3.6%減) 営業利益5927億円(同7.5%減)
経常利益6708億円(同1.2%減) 最終利益4776億円(同0.6%減)
SIE 2022年3月期
・売上高:1兆0937億2300万円(同7.2%増) ・営業利益:836億4500万円(同16.4%減)
・経常利益:1915億2800万円(同6.3%減) ・最終利益:1658億8600万円(同3.4%減)
決算では任天堂の圧勝でした
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:14▼返信
>>416
まーたSIE LLC除外して勝負してるよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:15▼返信
SIE、2022年3月期決算は売上高7%増の1兆0937億円、営業利益16%減の836億円と増収減益 増収増益だったとするソニーGの決算報告と差異
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:15▼返信
決算で任天堂勝ってるじゃねーかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:15▼返信
>>388
本体普及率と合わせて単純計算すると圧倒的にps5ソフトよりswitchソフトの方が買われてないぞ
豚が言うps5が転売屋にしか売れてない理論なら尚更それが顕著になる

switchはガチでユーザーどこいったか分からないレベル
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:16▼返信
>>422
豚算?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:16▼返信
豚「決算でソニーに勝てない…」
豚「そうだ!海外本社の売上抜いて限定勝負にすれば勝てる!」

官報ニシ爆誕wwwwwwwwwwwwwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:16▼返信
>>414
PS5ソフトの売上を絶対に公表しないソニーさん馬鹿にしてんのかw
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:16▼返信
>>419
SIEの数字からSIE LLCを省く捏造ニシまだ生きてたんか
PSN経由の売上は全てSIE LLCで計上してるので、
↑の数字はネットワーク売上を全て排除したもの
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:17▼返信
SIE、2022年3月期決算は売上高7%増の1兆0937億円、営業利益16%減の836億円と増収減益 増収増益だったとするソニーGの決算報告と差異
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:17▼返信
>>426
ソニーにとってはPS4のソフトもPS5のソフトも同じ1本だからだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:17▼返信
今期売上高(ソースは決算)
SIE 3兆6000億円
任天 1兆6000億円

最早ダブルスコアじゃ済まんな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:17▼返信
ま~た豚が捏造しとるw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:18▼返信
>>426
意味わからん、決算も見れない糖質アピールけ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:18▼返信
>>427
ゲーム以外の売上まで乗せていいならMS最強だけどそっちにはなんで喧嘩売らないの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:19▼返信
都合良い切り取りや限定勝負でしか勝てない時点で豚も任天堂も雑魚なんよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:19▼返信
池沼豚さぁ
SIEの中にはSIE LLC(カリフォルニア本社)と日本SIE(日本本社)の2つがあるんだよ
その2つを合わせてG&NSとして決算で計上してるわけw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:19▼返信
>>433
PSNの売上がゲーム以外?
何言ってんだこのキチガイw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:20▼返信
※427
それ嘘だってバレた後なのにまだ縋ってんの?w
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:20▼返信
まさか流通経路で精神マウント取り出すほど追い詰められてるんだな任天堂側は
まぁ豚もよっぽど飢えてるのかこの手の記事には嬉ションして飛び付くからはちまの良いエサだなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:20▼返信
>>433
いやだからね
ゲーム部門だけの数字ソニーは決算で発表しとるのに
わざわざそこからPSN除外の数字で勝負しとるのは豚なわけで…
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:20▼返信
ブーちゃんが気持ち悪いのは、普段は「SIEは米国本社なんだガー」してるくせに
決算の数字は日本に本社のある㈱SIEの数字しか引用しないところ
これぞダブスタ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:20▼返信
>>433
psnがゲーム以外?
頭大丈夫ですか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:20▼返信
豚の耳に真実
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:22▼返信
※435
それ嘘だってバレた後なのにまだ縋ってんの?w
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:22▼返信
>>437
へー、ソニーの決算で数字出してるのに嘘なんだw
じゃあ粉飾決算で国税庁にでも通報すれば?w
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:22▼返信
※438
そのくせバイオ2RE爆売れ記事とかで現実思い知らされるとシュバって来てPSは終わってるはずなんだー!しだすからなw
自分の妄想が現実にならないのがよっぽど癪に障るらしいw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
>>437
事実だからな
SIE=日本本社の㈱SIE+米国本社のSIE LLC
ソニー連結決算のゲーム&ネットワーク部門はこの2社とその子会社のみで構成されてる

反証できなかったらお前の負けな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
>>432
お前が決算も見れない馬鹿なのは分かった
PS5はvita以来のソフト売上未公開ハードだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
>>443
どこでどう嘘だってバレたのかな?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
ファミ通がどうのと吠えたところでPS5には和ゲーの大作が続々出るのがゲームが売れている証拠
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
角川()
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
>>443
だといいねー🤪
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23▼返信
>>443
嘘じゃねーし
嘘がバレたと言うならソース出せっていうw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:24▼返信
PSの悪口言う奴は豚なんだとどうしても思い込みたいキチガイがいて草
今のPSのこと持ち上げてるのゴキブリしかいねえよw
PSユーザーもガンガン離れてるわw
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:24▼返信
ぶーちゃん「ソニー連結決算は嘘ダ!」


こいつ日本から出ていった方がよくない?
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:24▼返信
>>453
だといいねー🤪
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:24▼返信
>>447
PS5はSwitchみたいな互換性切ったハードと違ってPS4のソフトも遊べるんですよ
つまりPS4のゲームも内包してるのがPS5ってわけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:24▼返信
>>443
ものすごい情弱を見た
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:25▼返信
つまり豚はソニーは日本だけの数字、任天堂は全世界の数字で比較して切り取り印象操作してるんだよね
相変わらずの韓国人ムーヴ

それで僅差で任天堂が勝ってる!とか任天堂が悲惨って言ってるようなもんじゃねーかw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:25▼返信
>>453
離れてるのはスイッチユーザーの方だったな
サンブレイクの売上Steam版>スイッチ版でご愁傷様

ソースは同接数
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:25▼返信
>>446
まずG&NSがSIEとSIE LLCだけで構成なんて話がソース全くない嘘でたらめだから自分で先にソース出してから言いなよ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:25▼返信
>>453
願望の話をされても
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:26▼返信
>>460
ソース出せてない
やりなおしw
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:26▼返信
>>453
まずぶーちゃんは願望で話す癖をやめよう
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:26▼返信
官報ニシ君、官報に載ってる日本MSの決算公告だと売上高7800億円になってるけど
MSの売上高は7800億円ってことでいい?w
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:26▼返信
🐷ソニーテタイテタイ!ソースは捏造決算情報と角川!!!(www)

追い詰められてんなぁ…😅
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:26▼返信
>>462
逃げるんだー
ふーん
じゃあお前が嘘ってことで
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:27▼返信
ぶーちゃん、そういうとこだぞ
息を吐くように嘘をつくところ、まずは直しなさい
PS叩くから馬鹿にされるんじゃなくて、言ってることがファクトに基づかない滅茶苦茶だからだぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:27▼返信
SIE LLCとかいう嘘ゴリ押しする奴ってALTっていうPS信者のゲハブログ運営してるやつでしょ?
信じる要素なんにもねえわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:27▼返信
>>460
嘘だってバレたんだろどこかで
それ貼り付けるだけでいいんやぞ?
なんでそれができんの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:28▼返信
🐷PSテタイテタイ!!!
現実「ふん!(1000万本突破のバイオ2RE)」

🐷ソニーテタイ!!!テタイ!!!!!!!!!
現実「ふん!(サンブレイク大爆死)」
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:28▼返信
>>459
psからpcにユーザーが流れてるニダ!と言って実際流れてるのはswitchの方だったとさw
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:28▼返信
>>462
ソース出せばいいだけやんけ
何故かゴキブリはそういうの一切しないで妄想の世界に生きてるからついてけねえわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:28▼返信
wiki先生によれば

SIEグループは、2つの法人組織、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(英: Sony Interactive Entertainment Inc. SIE Inc.)とSony Interactive Entertainment LLC(SIE LLC)で構成されている。

ってしっかり書かれてるんだけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:28▼返信
悲報、ぶーちゃん官報ソースだとソニーゲーム部門>MS全体と知らない模様
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:28▼返信
>>468
>株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)は、両社の有するすべてのハードウェア、ソフトウェア、コンテンツ、ネットワークサービスの各事業組織のオペレーションを統合した新会社「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」(SIE)を2016年4月1日(金)付けで設立し、同日よりオペレーションを開始することをお知らせします。

ここに書かれてる日本語分かる?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:29▼返信
>>470
まさに現実はGKw
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:29▼返信
>>472
あれ?
ソースまだ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:29▼返信
>>468
君のようなゲハキチは歳いくつなの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:29▼返信
いくら発狂してもファミ通もメディクリも店舗も通販もPSはオワコンだからなあ
まあオワコンだからこそ発狂してるのかもしれんけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:30▼返信
>>460
G&NS分野には、主にネットワークサービス事業、家庭用ゲーム機の製造・販売及びソフトウェアの制作・販売が含まれています。音楽分野には、主に音楽制作、音楽出版及び映像メディア・プラットフォーム事業が含まれています。映画分野には、主に映画製作、テレビ番組制作及びメディアネットワーク事業が含まれています。EP&S分野には、主にテレビ事業、オーディオ・
ビデオ事業、静止画・動画カメラ事業、スマートフォン事業及びインターネット関連サービス事業が含まれています。I&SS分野には、主にイメージセンサー事業が含まれています。金融分野には、主に日本市場における個人向け生命保険及び損害保険を主とする保険事業ならびに日本における銀行業が含まれています。その他分野は、ディスク製造事業、記録メディア事業等の様々な事業活動から構成されています。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:30▼返信
>>479
だといいねー🤪
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:30▼返信
ソニーのゲーム&ネットワークサービス部門
=㈱SIE+SIELLC

※官報の数字は前者のみを扱ったものである
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:30▼返信
🐷「豚舎で豚が言ってたから本当ブヒッ」
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:30▼返信
>>477
SIE、2022年3月期決算は売上高7%増の1兆0937億円、営業利益16%減の836億円と増収減益 増収増益だったとするソニーGの決算報告と差異

URLはれないから検索してどうぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:30▼返信
現実にある会社が嘘は草
豚ってマジで無職なんだなwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:31▼返信
最近のシリーズはメタスコで70点台連発してたしな
60点台のバトルフィールドよりマシだけどさ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:31▼返信
ぶーちゃんソースまだー?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:31▼返信
ゴキブリちゃんソース出せよへいへいへい
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:31▼返信
ぶーちゃんって最近、GKが発狂する要素欠片も無い記事でもゴキハッキョハッキョ!言うのなんなん?


自分がそうだから相手もそうに違いないと思いこんじゃうタイプ?🤔
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:32▼返信
任豚はまたそのネタで恥かいてるのか
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:32▼返信
知的障害豚、SIE LLCのソースには触れられないw
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:32▼返信
>>479
ファミ通とかパケがオワコンなのよ
任天堂は未だにパケメインだから都合悪いのは分かるけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:33▼返信
ソニーインタラクティブエンタテインメントになる前の
SCE側が㈱SIEとなり、ネットワーク側がSIELLCとなったのよね
必然的に前者はハードとフィジカル版売上を扱い、後者はPSN経由の売上を扱っている
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:33▼返信
>>475
つーか
グループ本社となるSIE LLC
って書いてあるな
むしろネットワーク部門を司るLLCの方が本体なのか
初めて知ったわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:33▼返信
※479
何故オワコンハードから次々と新作ゲームが出ると思う?
ない知恵を絞って考えてみなぶーちゃんw
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:34▼返信
>>494
北米のビジネスのほうが日本より大きいのでそちらに本社を置いたほうが合理的という判断だな
ハードの開発は日本で行われているが
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:34▼返信
>>494
せやで
片割れの株式会社SIEは日本に本社が残ってるけどね
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:35▼返信
悲報、サンブレイクの同接数からの予測で
売上本数はSteam版>スイッチ版となった模様
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:35▼返信
>>488
また言い返せなくなって負けてんのだっさw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:35▼返信
ここ最近アンソのご本尊とする任天堂が悲報だらけだからかアンソも必死だね


マジで最近で任天堂の景気良いニュースってなんかあったっけ?
ペルソナの残飯出たくらい?🤔
一方終わってるはずのPSは、バイオRE2がオリジナルより売れてるという絶好調ぶりなのにおかしいよね
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:37▼返信
>>473
SIEが欧州にLLCが米国にあるわけか
そして本社は米国のLLCの方ってことかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:37▼返信
現実はPSプラスの売上のみで任天堂全部込みがワンパン状態っていうのを豚は知らないのか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:37▼返信
SIELLCを無視するなら
今までの「SCEはアメリカ本社に変わったんだガー」言ってた何だったの?って話
㈱SIEは日本本社だから、ブーちゃんは捏造してたってことでいいのかな?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:38▼返信
>>502
㈱SIEは日本
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:39▼返信
>>460 → >>473
wiki先生、無慈悲すぎてワロタw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:40▼返信
ぶーちゃんの霊圧完全に消えててワロタ
ウソがバレると逃走はいつものことか
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:40▼返信
てか官報の決算公告に思いっきり株式会社ソニーインタラクティブエンタテインメントって書いてて
SIE LLCとは別会社だって分かるのに何で豚は必死にソニーのゲーム事業はその1社しかないんだ!って言ってんの?
マジで知的障害あるんじゃね?
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:41▼返信
待って…この流れ整理すると

じゃあもしかして豚ちゃん
本社ですらないSIEと任天堂を比べて任天堂の勝ちだとか言って勝ち誇ってたの(´・ω・`)
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:42▼返信
>>509
そういうことになるだろうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:42▼返信
そもそも連結決算の数字見れば
SIEがどれだけ稼いでるかってわかるはずなのに
アホな奴はNUROすらG&NS部門に入ってると思い込む情弱だから、まともに会話できない
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:44▼返信
本当にIRの読み方とか知らないキッズが変な説ゴリ押してたんだな…
こんなのが味方ってなんつーかPS気の毒ね…
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:45▼返信
やべえな豚w
あほとか言うレベル超えてる
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:45▼返信
2021年度ソフト売上
任天堂
ソフト本数2億3507万本
パッケージ売上5021億円
DL売上3596億
※集計はロイヤリティのみ(売上の約30%を集計)
合計8747億円
515.投稿日:2022年07月15日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:46▼返信
>>512
決算の数字の数字無視する理由について一言
さんざんソース出されてんのに、あなたはいつソース出すんですかねぇ?
また逃げるのかな?
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:46▼返信
大雑把な説明だけで詳しい分野ごとの打ち分けなにも明示されてないしG&NSがそれぞれの分野を運用してる支社の名前何も出てなくてSIEとSIE LLCだけで構成なんてどこにも書いてないじゃん
やっぱ嘘か
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:47▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:48▼返信
ぶーちゃんマジで異次元に逃げてんな
㈱SIEのみの官報の数字と、G&NS全体の数字を混ぜこぜにして意味わからんこと始めてる
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:48▼返信
>>517
つーかそもそも
なんで本社のLLC抜きの数字と任天堂全体比べてるの?w
豚ってあほなの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:49▼返信
>>517
少なくともPSNの数字が入ってないことについて
お前何の反証もできてないよね
できなきゃ君の負けよ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:49▼返信
>>514
>>515
池沼豚さぁ、その任天堂のDLの項目にはDLCと有料ネットワークの売上が入ってるだろ?
もしかしてその程度のことも読み取れないの??
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:49▼返信
糞箱版10年近く国内発売されて無いけど今回は?
後ゴミッチ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:50▼返信
SIELLCを排除する意味がわからない
完全に頭おかしい、「米国本社なんだガー」って言ってた同じ口で
米国本社の数字排除してるのが最早病気
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:52▼返信
どさくさに紛れてグロスガーも再発してるっぽいし
これコケスレ民的な何かだろうな
おそらくエコーチェンバーで脳を焼かれたんだろう
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:53▼返信
PSが絶好調なら何でSIEはPCでゲームを出すの?
教えて官報に詳しい有識者様
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:54▼返信
決算ベースで語るならもうソニーもPS当てにしてないからPCやスマホ進出進めてるしな
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:55▼返信
つーかゲーム & ネットワークサービス分野
って名前なんだし他の数字なんて殆ど入っとらんやろ
そもそもその分野の説明文章読んでみても、PS事業についてのことしか言っとらんやん
豚は一体、ここになんの数字を組み込んでると予想しとるの?

それより何より、なんでネットワーク部門であるLLC抜いた数字と任天堂全体を比べたの?
卑怯すぎじゃない?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:55▼返信
いい加減架空の敵と戦ってないでPSが売れてない
現実と戦いなよPS5:504,210台 シェア17.2%←くっそしょぼ
2021年度のPS5は世界で1150万台を出荷←PS4の全盛期の半分程度
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:56▼返信
>>526
任天堂は何でスマホに沢山ゲーム出してるんですかねぇ、とでも言われたいわけ?
SIE絶好調なのは売上高が任天堂と1兆円差ついてる時点で確実だよね
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:57▼返信
>>526
CSだけで2.74兆円(今年度3.66兆円)稼ぐほど成長したからPCに手を広げるだけやで^^
532.投稿日:2022年07月15日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:58▼返信
>>526 >>527
さらに稼ぐためだろ? アホなの?
任天堂はスイッチ捨ててスマホ参入したの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:58▼返信
今までゴキブリは嘘つきだと思ってたけど違うんだな
障害があるから本気で信じてるんだ
普通の人が言わないことを平気で言っちゃうのも納得
本人は嘘だなんて思ってなくて信じてるんだもんな
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:58▼返信
PC進出ガー言い出す奴って、SIEの中でPC分野の売上が1%程度しかないこと理解してんのかね?
数字が見れないからトンチンカンなこと言い始めるんだよね
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:59▼返信
つーかさ、任天堂の決算にはCSしか入ってないとでも思ってるのか豚は?
ぶっちゃけ任天堂は全体の数字なんだからゲーム以外の数字は確実に入ってるわけだ
それこそソニーのG&N以上に多数の事業の数字が混在してるだろうよ
それは全部ゲーム部門扱いなのか?
豚ってまじでダブスタ過ぎない?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:59▼返信
>>534
一切反証できない君が言う事じゃないよ
いつまで敗北続けるつもり? 早くソース出してね
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:00▼返信
任天堂ってスイッチじゃお先まっくらだからスマホ進出続けてるってマジ?

そんな追い詰められてたんやぁ、ぶーちゃん知らんかったわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:01▼返信
現実はシナチクに媚び生き長らえてるヤクザやし
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数switch
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:01▼返信
>>536
ゲーム以外の数字が入っているソースは?
ソース無いなら任天堂への風評して通報するけど?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:01▼返信
>>536
これよな
G&Nにはゲーム部門以外の数字が入ってる可能性が~とか文句言っといて
確実にゲーム以外の数字が入ってる任天堂には何も文句言わないっていう
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:02▼返信
SIEの中でPSNの売上が半分以上を占めてるのに あえてPSNを司るSIELLCの数字を排除する意味とは…
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:02▼返信
>>540
ソースはって…
え? 任天堂全体の決算の数字だよ?
むしろなんで入ってないと思えるの?

頭大丈夫? 本気でやばいぞお前
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:03▼返信
いい加減架空の敵と戦ってないでPSが売れてない
現実と戦いなよPS5:504,210台 シェア17.2%←くっそしょぼ
2021年度のPS5は世界で1150万台を出荷←PS4の全盛期の半分程度
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:03▼返信
>>540
任天堂って会社がゲームだけを扱ってる会社じゃないってことすら知らんのか?
さすがに前提となる知識ぐらいは付けようよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:03▼返信
もうCOD何も関係ないんだが・・・・・
なんだこの米
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:04▼返信
>>540
ソースもくそもねーだろ
お前割りとまじでイカれてるなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:04▼返信
>>544
売上1兆円差でPS>スイッチ

こっちはソース出してんだから、あなたも妄想垂れ流してないでソース出してね
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:04▼返信
>>540
モバイル・IP関連収入等、その他(トランプ他)

思いっきり任天堂の決算資料に書かれてるねw
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:04▼返信
>>540
豚のヤバさがにじみ出てるな
アホとか言うとレベル超越してるぞこの豚
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:05▼返信
はい
ゴキソース出せないで逃走w
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:05▼返信
任天堂もラブホテルや麻雀に花札を納品してるまろ(´・ω・`)
最近は右手がフリーになるHENTAIゲームに大注力してますし
ありがと任天堂
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:05▼返信
>>546
頭おかしい任天論者が延々ウソなのか思い込みなのか続けてる
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:05▼返信
>>540
こんな真性のバカと話してたかと思うと虚しくなるわw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:06▼返信
ちなみにSIEの決算には任天堂と違ってモバイルゲーの売上入ってないんでw
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:06▼返信
任天堂にゲーム部門しかないと思ってる人がいるらしい
こんなやつと会話してたのかよ…
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:07▼返信
>>551
いやまじで何いってんだよこいつw
任天堂がゲーム事業以外に何もしていないと思ってるのか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:07▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!発狂怒りのソニーガー
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:08▼返信
馬鹿さのレベルが天元突破してるな豚はw
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:08▼返信
>>555
それな
フォワードワークスがソニーミュージック傘下に変わったから
既存のスマホゲーはゲーム&ネットワークサービス部門には計上されない
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:08▼返信
白猫プロジェクトよりも後にリリースして白猫プロジェクトよりも先に死んだドラガリアロストw
スマホゲーもまともに稼げてないようですね任天堂さんは
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:10▼返信
大体時限独占も出来なくなって来てるやん赤字堂
中国に切られだしたのが効いてる
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:11▼返信
ドラガリアもそうだけど、任天堂が絡むと変に王道RPG意識した感じになって
敬遠されるんだと思うのよね
ゼノブレがメジャーになれないのもこれが原因だと思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:12▼返信
G&Nに何かしらの数字が入ってる可能性がないとはいわないが
そもそも任天堂と比べるならG&Nでいいはずだわな
それでもむしろ有利なのは全ての事業が入ってる数字を出している任天堂なんだし
ましてネットワーク部門のLLC抜いたのと比べるのは意味が分からん
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:12▼返信
○ソニー(プレステ)の物理(パッケージ)の売上は全体の4%
ソフトのみで考えるなら売上の約8割がダウンロード販売やサブスクに
一方の任天堂はデジタルの売上が40%
去年からの成長は見られないものの40%という数字は無視できない数字となっている
ソフトのデジタルの比率は
ソニー 96.3%
任天堂 40.2%
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:13▼返信
BF2042の失敗受けてついに切ったな
これでソニーは一生任天堂に負けるのが確定した
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:13▼返信
・ゲーム開発子会社を切り離したKADOKAWA、マイクロソフトのゲームと化したCoDのPS版の代理店やるのか……切り離してくれて良かったなあ。ポリコレソニー資本が入ったKADOKAWAの下にいたら、ジャパニーズギャルゲーが作れなくなるところだった。

この頭の悪いコメントは何なんだ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:13▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

○任天堂古川社長「これからの任天堂はアプリにも力を入れる!」と言ったその結果・・・
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位、ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位、ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:13▼返信
codなんて世界でもPS1強でPS>>PC >>>xbox >>>>>>>>ナッシング堂
国内は100% PSのみやぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:14▼返信
>>565
任天堂と同じルールで算出すると、SIEのデジタル比率は9割超えちゃうのよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:14▼返信
この連投豚、基本的な知識すらない時点でゲハ豚ですらない、どうしようもなく中身空っぽな罵倒しか能がない底辺だな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:15▼返信
『スプラトゥーン3』、イカちゃんの性別分けや「ボーイ・ガール」表記を廃止か 発表映像のあるシーンが海外ユーザーを中心に話題に

ポリコレ~軍門に下った任天堂w唯一の盾が無くなったなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:15▼返信
>>565
任天堂の40%は嘘臭えとしか思えないw
数字弄ってそうw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:15▼返信
エルデンリングもぶーちゃん大好きファミ通ソースだと
日本の売上の9割以上がPSだからね
ミリオン売れてるから、初期の時点で90万本は超えてる計算
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:16▼返信
IGN記事より
【サイバーコネクトツー初の自社パブリッシングタイトル『戦場のフーガ』開発から考える、“インディー規模のタイトル”の作り方】
ひとつはゲームソフトのダウンロード販売の比率が高まったことだ。
「昔はパッケージ版に比べてダウンロード版は少ししか売れていませんでしたが、今だと任天堂さんのソフトでも全体の45%がダウンロード販売なんです。PSのタイトルだと70%を越えることもあります」というほど状況が変わった。
地域とタイトルによってはダウンロード版のほうが売り上げが高いこともあり、松山氏はこの流れが今後も加速していくと分析した。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:16▼返信
>>532
ソニーは今1位だよ
テンセント抜いたから
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:16▼返信
なんでニシブタが暴れてるの?
痴漢が湧くならまだわかるんだが、全く関係ない無知無知ポークが発狂してるのが謎
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:17▼返信
任天堂のデジタル40%ってスマホアプリとか含んでこれだぜ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:17▼返信
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
最近はスマホマルチからもハブッチされてる
CSハブッチ PCハブッチ スマホハブッチ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:19▼返信
あと任天堂はアミューズメント部門も決算で加える事をお忘れなく
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:19▼返信
>>566
COD不振でアクティの直近の決算、利益売上高ともに激減してるの知らんみたいだな
PSNはエーペックスとかフォトナで稼いでるのよ
だからSIEはライブサービスゲームに投資し始めたわけ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:22▼返信
豚理論だと
任天堂の決算にはユニバーサルスタジオの収入は入ってないらしいね~


あれ?それっておもいっきり脱税じゃね?www
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:22▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:23▼返信
なんかややこしくてよくわからんのだが、
MSが買収したけど独禁法でPSハブはできないし売上もPS版が大半を占めることも変わらない、でもSIEが流通に関わるのもアホらしいから角川に投げた、ローカライズに定評のあるSIEが関わらないから翻訳面が不安

こんな感じの解釈であってる?
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:23▼返信
任天堂のライブサービスゲームカービィハンターズは完全に失敗したもんなあ

スイッチでしかやってないからwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:24▼返信
○ママベリカは、任天堂が安定した実用品の販売を目指し、昭和40年代に発売していたB型ベビーカー。アルマイト処理をしたアルミのフレームを使い非常に軽量な造りのものである。当時の価格は8900円。
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:25▼返信
>>586
欠陥堂はこの頃から
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:25▼返信
ぶーちゃん「ソニーの決算は捏造ダ!」
ぶーちゃん「任天堂の決算にはゲーム部門の売上しか入っていない!」←脱税示唆

最早、全方位を敵に回すゲーム業界の敵だな
こういうの無能の働き者っていうんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:26▼返信
>>584
ローカライズは今どっちがやってんだろ
他は間違ってないと思う
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:27▼返信
アクティはパブリッシャーを転々としているな
カプコン→スクエニ→ソニー→カドカワ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:28▼返信
>>584
SIEとカドカワはゲームやアニメで資本提携しているから、きちんとした実績作りのために譲っただけ
CODは全部アクティ自社の翻訳

どこをどう解釈すれば、そう言う幼稚な解釈になるのか理解に苦しむ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:29▼返信
豚、毎日毎日ボロ負けだな
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:29▼返信
【悲報】
スイッチ版ドラコンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
スイッチ版レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂

ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:32▼返信
>>591
んー、実質今までと何も変わらないようなもんと考えていいのかな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:32▼返信
バンジーもそうだが、アクティビジョン&ブリザードは全部自社の翻訳なんだが、知らねえ馬鹿多すぎ
BO3こそ全部自社翻訳出来なかったが、次のインフィニット・ウォーフェア以降は全て自社だ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:36▼返信
>>594
何も変わらん
SIEの一兆円売上が減って、資本提携で保有している資産の価値が上がるので、ソニーとカドカワからすればメリットの方が大きい
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:41▼返信
ソニーがやってると親会社のMSがご機嫌を損ねるからってだけじゃないの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:43▼返信
>>591
それなんかソースあんの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:50▼返信

結局PS5で出るなら何でも良いよ

600.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:51▼返信
>>598
資本提携しているのだから、普通資産価値を高めるために事業の一部を相手に譲るのは基本中基本だぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:01▼返信
>>600
ソース皆無でそんなこと言われても
だったらMSに買収されたことが影響してるとかも否定できんやん
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:04▼返信
>>597
そもそもソニーからしてもパブリッシャになるメリット無いし
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:16▼返信
ローカライズが適当になりそうだな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:19▼返信
そもそもなんでMSがパブリッシングしねーんだよ
もしかしてKADOKAWAが手を上げなかったらローカライズせずに
英語版のまま売ろうとしてたんじゃねえのか
Xbox市場壊滅してるからしょうがないとは言え、
MSの日本市場無視酷いな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:20▼返信
任豚はcodやった事あんの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:23▼返信
※604
ip死ぬとこやったな
国内でも40~50万売れてるipなのに
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:28▼返信
Switchでcod発売されることは絶対にないんだから
諦めて小学生向けイカゲームでもやっててよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:41▼返信
買収が理由だろうにポリコレソニーとか言ってる豚の反応w
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:47▼返信
>>603
スクエニも結構適当だったろ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:12▼返信
バカ🐷のコメント草
ポリコレソニーとか言ってやるのはギャルゲーかよw
ま、🐷 はシコゲー大好きだもんな
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:15▼返信
MSのモノになったんだからそりゃソニーは降りるわな
手伝う理由ないもん
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:21▼返信
>>566
任天堂が一同でもソニーに勝ってから言えよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:23▼返信
こりゃ、本格的にシリーズが死ぬな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:24▼返信
codもbfも終わってるし買う事はない
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:26▼返信
日本でのフィジカル版(パケ版)はPSだけなんだよな?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:31▼返信
ソニーはゲームから撤退するんじゃないか?
もう任天堂に勝ち目はない
PSプレミアム契約しているけど、似たような洋ゲーばかり
何本か遊んだが、30分でやめた。
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:33▼返信
ソニーが1億本差の1兆円差で勝ってるのに?
任天堂が1億本差の1兆円差で負けてるのに?
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:44▼返信
「今まで通りの条件だともうウチのゲームできなくなりますぜ?」と調子こいたらソニーに切られた件
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:45▼返信
>>616
何遊んだの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:48▼返信
>>604
そりゃ今に始まったことではない
オンゲーでアジアサバなしとか普通にやってるし
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 00:58▼返信
何で角川流通?って思ったけどオーバーウォッチ2の箱版って日本語無いんだよな…w
だからCoDも下手すると箱版はローカライズハブられるかもしれない
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 01:16▼返信
そらそうだろうな
いくらマルチ継続と言ったってライバル企業のタイトルの取り扱いを継続するわけにゃ行くまい
PS5へ独占タイトル供給してたベセスダの買収にしてもそうだけど
買収ってそれまで築いた企業関係をすっ飛ばしてぶっ壊す飛び道具だよな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 01:17▼返信
CoDはソニーが広告宣伝権持って全世界で広告打ちまくってたからな
その代わりに独占コンテンツとかでWin-Winの関係だったけどソニーが撤退したらどうやって世界中で宣伝するんだろうね
大会とかもソニーが独自に開いてたし
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 01:46▼返信
※619
横だけど新プランはマジでガッカリだよ
基本的にジャンルの幅がないソフトが占めてレトロゲーすら殆どない
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 02:12▼返信
あ、これじゃもうフリプにこないわw
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:01▼返信

PS5に発売さえすればそれで勝ち

627.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:03▼返信

新PSplusがゲームのサブすくの理想よな

628.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:08▼返信
結局PS5で出るんじゃ意味無いな、しかもPS独占とか

買収の意味よ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:10▼返信
>>624
まだ始まったばかりだろ
文句ばかり言ってるんじゃねえよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:13▼返信
>>616
また嘘言ってるわ😄
何が楽しいんだか
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:20▼返信
>>628
独占なんて一言も書いてないが大丈夫か❓
それに加えて買収が長引いてる原因もわからないなんて頭悪いな😆
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 05:53▼返信
撤退NO! Retreat Hell!
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 07:05▼返信
翻訳大丈夫か?
まぁWZ2が楽しみなんだけどさ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 07:11▼返信
ソフト自体は独占ではないけど、国内だとパケ版はPS4とPS5だけだな
MSはなんのために買収を進めてるんだかな
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 07:31▼返信
日本語の完成度が変わってくるな
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 07:32▼返信
ソニー撤退した!
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 09:07▼返信
日本の会社が代理店になると箱版のローカライズ無くなる時あるんだよな、そこは大丈夫なのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 09:08▼返信
チョニー工作資金無くて撤退かな
639.ネロ投稿日:2022年07月16日 10:39▼返信
あんたの言うことっていっつも嘘くさいんよね
あときな臭いし錆臭いわ泥臭いわでアホくさい🐾
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 10:39▼返信
SONYに捨てられたCoD
まあMSゲーに宣伝予算かけるくらいなら他社の新規IPをローカライズしたほうがいいもんなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 11:27▼返信
ん?

調べたら、前作も前々作もとっくに日本はSIEパブリッシングじゃなくて
アクティビジョンJapanに戻ってた

それが今回、そこからまた今度は角川に変わったって流れでスレタイと話が違う
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 10:40▼返信
てか今の日本にCoDの昔の強さはない
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 10:41▼返信
>>616
何本かを30分で遊ぶのやばすぎだろ

直近のコメント数ランキング

traq