• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






飲み会とかでトイレ行って帰ってきた人がいた時に
「今こういう話してて〜」ってさらっと自然に話に入れようとしてあげる人は
信頼できるってめちゃくちゃわかる




  


この記事への反応


   
わかる
できる人は無意識に自然に動けるけど
できない奴は何十年歳を食っても絶対にできない


飲み会にかぎらず、
3人以上のグループで集まってる時に
特定の2人(自分ともう一人)にしか通じない話する幼稚な馬鹿、
本当に嫌い


むしろ飲み会で、
戻ってきた人が完全に?マーク出してるのに、
わざと置いてきぼりして楽しむ人は信頼しないようにしている…
サプライズとか内緒の話をしていて気まずいとかなら、別に良い

  
ワイやん

これ、すごいわかる。
ワシが若い頃に年上の人がそうしてくれた経験あるけど、
こういう人、メッチャ優しいけど・・・不運な人が多い印象ある。


これキャバクラでめちゃくちゃ思う

やってます
これやらないと疎外感が出てしまうから




人に疎外感を与えない気遣いは
なにげに大事だし、できるか否かで
その人の人間性の底がわかる感あるよね
話題についてけない人を見ると
逆に優越感で嬉しそうにするクソもおるし




B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B59561D9
オダトモヒト(著)(2022-07-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4344039920
ガーシー(東谷義和)(著)(2022-08-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:22▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:22▼返信
うんち!
3.ナナシオ投稿日:2022年07月18日 12:24▼返信
>>1
そもそもお前にそんな友達おらんやんけ
だから何時もはちまで自民党がーしか出来ないんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:25▼返信
そんなことを考えたことがない、、、、
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:25▼返信
おせっかいとも言う
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:26▼返信
俺が信頼する人は俺が酒飲めなくて酒の席そのものが嫌いなので無理に誘わない人なので
酒の席にいる人間は既に全員信頼に値しない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:28▼返信
〇〇!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:28▼返信
うんこ煽りは
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:29▼返信
いや別に信頼できないが…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:29▼返信
なるほど、ホストは信用できる、とw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:30▼返信
タイトルにマジでそれつけるなら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:30▼返信
こんな常識はずれの頭の悪い髪型してる時点で信用できるかアホw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:30▼返信
俺ならそもそも話題変えるわ
そいつと2人で話してた内容がもう1人と関係あることならともかく
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:30▼返信
自分で入り込めよ
面倒くさい芸人だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:31▼返信
いや人によるよ
普段から交流が少ない人は話しかけられない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:37▼返信
何の話?ってきけや
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:38▼返信
自分から入っていけよ他力本願野郎^^;
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:38▼返信
いや そもそもトイレに行く行かない限らず 話が分からなかったら何の話?って聞くだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:40▼返信
これ単にコミュ力高い人で信頼できるかどうかとは関係ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:40▼返信
キャラ次第ではくそウザいから気を付けろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:40▼返信
そんだけで信頼できるとか頭弱い証拠www
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:40▼返信
まったく共感できない
つうかどうせ大した話なんてしないんだからどうでもいいよ
大事な話や面白い話なら退席中にしないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:41▼返信
むしろ詐欺師はこんなコミュ力高い人間が多いんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:41▼返信
飲み会での会話にそんなもの求めないな
自分がトイレに行った側であっても気にしないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:42▼返信
その話に混ぜる対象が面倒くさい奴かそうでないかによる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:42▼返信
こういうやつは主導権握りたがりのクソだぞ。
女だからわからんだろうけど、ふつうに足をひっかけてマウント取るタイプ

胸糞悪い思い出しかない。まんさんもヤリ捨てられたら気づくだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:43▼返信
足をひっかけてってのは狭いところを移動する時に足をひっかけて転ばせるって意味な。
こういう主導権握りたがりのクソが悪い方向にも行動力あるんで、ふつーにそうなるんだわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:44▼返信
ぶっといウンコ出た?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:44▼返信
嫌いなタイプだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:44▼返信
なぁ・・・。最近、こういうまんさんのクソみたいな全くあってない思いついた理屈(理屈がそもそも実際に当てはまることは少ない)
ばかり取り上げるのはなんでだ?

まんさんはそもそも血液型占いを信じてたりしてこういう方向の思考は小学生にすら劣るってわかってるだろうに。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:46▼返信
本当に信頼できる人は飲み会ではなく、食事会を開く
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:48▼返信
自分にしかわからない指示の出し方しか出来ず、自分が知らない事が少しでもあるとホウレンソウが出来てないとヒス起こすウチの役員に聞かせてやりたい
ちなみに仕事を引き受ける前はうまいことばっか言うくせに、実際の現場は地獄で金も人も時間もよこさない
あげくの果ては責任者引き受けたんだから責任持って終わらせろと凄んでくるまったく信用ならない人間だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:48▼返信
※30
バズったものが記事になるだけ
何故バズるかというと、ツイッターではそういうウンチク合戦がある
一種の病気だが
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:49▼返信
※31
そして桜を見るんですかそうですか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:53▼返信
またフェミパヨバイトが拾ったツイートにうんちく垂れてら
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:54▼返信
まず飲み会に誘わない人が一番信頼できる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:57▼返信
別にしてくれんでいーよ自分から聞くし会話聞いてりゃ何の話かわかるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 12:57▼返信
テレビから引っ張ってきたネタをTwitterから引っ張ってくる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:00▼返信
そんなやつみたことないわwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:01▼返信
え…ふつうに「何の話〜?」って自分から混ざるけど…だから他人にそういったフォローしたことないわ。
信頼できる人じゃないって思われてんの?甘えんな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:02▼返信
これで自分じゃんとか言ってるクソ寒い無能
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:02▼返信
>>30
語ってるのピースの又吉じゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:04▼返信
盛り上がってたらなんの話してんのって言うのが陽キャ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:04▼返信
飲み会なんてしょっちゅうトイレに立つものだし
その度に話の腰折ってたらテンポ悪いわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:04▼返信
今北産業ってやつ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:05▼返信
聞かれる前に自分から話し始める奴なんていねーよ
そもそも何の話?って聞くだけで済むのに何でそんな受け身なんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:12▼返信
別にそこまで気を使わんでいいし、使われたくないと思うオレは天邪鬼?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:13▼返信
うぜえだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:14▼返信
「トイレ等から帰ってきた人がいたら◯◯」
「トイレの水をちゃんと流した?」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:14▼返信
俺はむしろそういうのがめんどくさいと感じてしまうし
とにかく一緒にいて楽な相手がいいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:15▼返信
リプしてる奴、幸せな性格してるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:19▼返信
それはネタが無くなったからお前を話のネタに使おうとしてるだけやで
勘違いしたらあかん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:24▼返信
たかがら2~3分でそんなに話題変わる?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:31▼返信
そんなやつ見たことねえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:32▼返信
めーーーーんどくさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:33▼返信
プライベートで気を遣う必要のある相手と飲み会に行くほど時間の無駄ってある?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:36▼返信
誰がトイレに行ってるかなんていちいち気にかけないわ。

男がトイレから帰ってきた女にこれやるのはむしろ怖いだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:39▼返信
トイレから帰ってきた人(そっとしておいてくれ。席外してたことわざわざアピールすんじゃねぇ)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:41▼返信
自力で戻るから気にせんでくれw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:42▼返信
そういう場合みんなが盛り上がっていて興味がある話だったら自分からそれ何の話?って会話に入るし
どうでもいい話なら聞き流すでしょ
馬鹿じゃねえの?
自分がトイレ行くとき盗聴とかしてそうだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:43▼返信
なんも気にしない関係の飲み会が一番だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:46▼返信
どんだけ介護が必要やねん
途中参加したいんやったら自分から入れよ何々何の話?つってよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:47▼返信
こいつはトイレから戻ってきた奴にいちいちそっと近づき今までの会話をささやいてんのか?
何かの妖怪?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:48▼返信
いちいちていねいにフォローされるとうざいなあほっとけと思う自分は歪んでますねわかってます
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 13:52▼返信
オイやめろよ
俺が戻ったら皆話すのピタッとやめて目を逸らすのを見て、優しい奴が「大丈夫、大丈夫だから!!」と必死に慰め始めるだろ

大丈夫だよ、小学校の頃からこうだし俺タダメシ食いに来てるだけだからwと言っても心配する
そんな優しいジェントルマンに幸あれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:00▼返信
スタジオに入った時はやるかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:10▼返信
共感ネタはもう飽きたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:20▼返信
何年か席外してる相方が戻って来た時にも説明してあげてね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:21▼返信
そこまで気を使う必要ある?知りたきゃ聞けよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:29▼返信
> これ普段からめちゃくちゃ意識してることだから勝手にじぶんが褒められたような気持ちになってる。笑
きっしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:30▼返信
俺50歳指示待ち房だから、今こういう話してて〜って説明受けるまでダンマリ地蔵してる、飲み会でも仕事でも絶対に自分からは聞かない、聞いたら負けだと思っている。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:36▼返信
飲み会のどうでもいい話にそこまでの価値ないでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:40▼返信
何時間トイレいってんねん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:45▼返信
話変わってても1,2分聞けば話の中身わかるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:47▼返信
逆パターンで途中参加したやつが自分より目下だと思っている奴にはガン無視・むしろ入んな対応して
目上には露骨に態度変える奴は信頼以前に人として糞なので気を付けた方がええで
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:48▼返信
その話からこっそり抜けたいからトイレいくのに、それやられるとウザいだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:55▼返信
今うんちの話してて~
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 14:56▼返信
イヤートイレ行ったの認知されてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:01▼返信
「今、あなたの悪口で盛り上がっていてー」
とは言えないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:03▼返信

馬鹿か

いちいち話の腰を折るような説明しないで話題を切り上げるわ
 
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:06▼返信
そんな気を使う仲のやつと飲んでんならそこまで仲良くないだろう
合コンならする
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:10▼返信
そんな奴あったことねーわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:16▼返信
ウゼェやつ、くらいにしか思わんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:17▼返信
気遣いができるとは思うけどその程度で信頼できるとかアホなんじゃねーの
そりゃホストなんかにハマるわけだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:23▼返信
自分がまわしてるっていうあれだよ信頼したらダメだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:31▼返信
>>64
かなり歪んでるねww
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 15:59▼返信
マジでそれ、ほんとそれ、ド正論
これらの言葉が入っている記事は全部ウソです
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 16:27▼返信
相手が美人だったら、
そう言ってイメージアップを図って、お持ち帰りしようとしてるだけ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 16:42▼返信
いや聞いてないんだけど
時間潰すためにトイレ行ってたのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 16:58▼返信
でもお前はそれ出来ないじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:01▼返信
まず飲み会に行かないんだなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:12▼返信
そういう人は告げ口するよね💢💢
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:13▼返信
場の居心地が悪くてトイレ行ったのに
戻ったからって巻き込むな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:27▼返信
あー会議で途中から来た人にこういうのしてる私はいいひとだったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:52▼返信
2,3分黙って話聞いてりゃ馬鹿でも今何の話してるかわかるだろ
すぐに知りたきゃ聞けばいいだけの事なのに信頼もクソもない
むしろ嘘八百吹き込まれる可能性がないとどうして言えるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:54▼返信
自分がされて嫌だったのか、こうして欲しいのか
「○○する方法」とか言って発信するの、布教と変わらないよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:56▼返信
話振ったら無限に喋り続けてくれる人にはするかもな
こっちは楽だしw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 18:32▼返信
長かったなウンコか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 19:38▼返信
離席して戻った相手にわざと急に話を振って「何の話だよ!」みたいなのはみんなやってるよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 19:49▼返信
気の利く戸愚呂兄
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 19:56▼返信
俺、トイレから帰った時に 席までの道をあけてもらえない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 20:03▼返信
合コンテクだな
仲間内の飲みでそんなんされたら逆に気を使うわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 21:05▼返信
@pakpak1515
飲み会とかでトイレ行って帰ってきた人がいた時に「お前ケツふいた?手洗った?クセェんだけど」ってさらっと自然に話に入れようとしてあげる人は信頼できるってめちゃくちゃわかる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月18日 22:56▼返信
こんなだから大勢で集まるのが嫌いなんだ
何故呼ぶ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 01:41▼返信
関わりたくないんだから余計なお世話の人もいる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 02:04▼返信
場にいる全体がちゃんと話題についてこれたり入ってこれるようにするのがコミュニケーション力
自分ばかりが話したり人の話を遮ったりり一部の人しかわからない会話を説明なしに続ける人は話したいだけのコミュニケーション力の無い人
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 02:19▼返信
は?色んなコミュニティーで、これでもかって飲み会してきてるけと、トイレから帰ってきた奴に対して、わざわざ説明するやつなんていねーよ。

トイレから帰ってきたら、少し周りの会話に耳を傾けていれば、また会話に入れるだろ。なんでも他人任せにすんなよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 11:28▼返信
飲み会はその場の雰囲気で適当に雑談してるだけで、聞き逃して困るような話しないし
席外してる間に妙に盛り上がってる時だけ、今なんかあったんってさらっと聞くことあるけど
聞いてもいないのに席外してる間の話全部説明してくるやつ逆に怖いw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 12:34▼返信
逆に、なんの話してたんー?って自然に話に入っていくことも大切よ。何事も受け身はアカン。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 18:59▼返信
酒のんでて会話記憶してて気遣いまで出来るってすげー酒つよいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月19日 23:18▼返信
分かるけど、こういう気が利く人ほとんどいないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:09▼返信
>こういう人、メッチャ優しいけど・・・不運な人が多い印象ある


20代までよくやってたけど、確かに自分の人間関係運は友人が引くほど悪く、毒親家庭から始まって、職場などでは必ず自分が悪目立ちして嫌な目に遭う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:40▼返信
今こういう話しててー
ワクチン接種後6時間で自分のDNA分子にmRNAが逆転写されちゃうんだってー
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 07:04▼返信
こんなことしてくる奴いたら逆にうざw
君はワイの子分か
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:10▼返信
>>4
同じく
そこに気付くほど飲み会に参加してないんですわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:11▼返信
>>9
気配りのできる人だなって好感度はあがるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 17:11▼返信
>>10
商売でやってる人と一般人と比較するなよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 21:59▼返信
よっぽど重要な話じゃなければイチイチ解説要らないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 22:48▼返信
せやな。

直近のコメント数ランキング

traq