美容師さんに「誰かに喜んでもらえる仕事っていいな。うらやましい」と言ったら「でも最近はなんかよくわからなくなってきましたよ。僕なんかもう、ただのツーブロックマッシュ製造機なんで…」と言っていた…
— ナミデル (@NamidaAfredel) July 17, 2022
美容師さんに「誰かに喜んでもらえる仕事っていいな。うらやましい」
と言ったら
「でも最近はなんかよくわからなくなってきましたよ。
僕なんかもう、ただのツーブロックマッシュ製造機なんで…」
と言っていた…

昔は延々と聖子ちゃんカットを作ってたって元美容師の方が居たなぁ…
— みかん (@lemonandsudachi) July 18, 2022

00年代に流行ったカスッカスにすいたぺたんこのストレートヘア、いつもの美容師さんがこの前その頃を思い返しながら「あんな何が良いのかわからない髪型、当時やるのが苦痛で仕方なかった」って墓穴より暗い目をしてて死ぬほど笑った
— ナイト (@Zk8qxoXMKq2jyz5) July 18, 2022
この記事への反応
・ほんと最近マッシュ、センター分け多い。
だから俺はそれを「量産型」って呼んでる
・流行りの髪型量産するのしんどそうww米津玄師ヘアとか星野源ヘアとか。。
・マジで今センター分とマッシュしかいない
・世知辛いけどわろた
流行りの髪型量産はたしかにつらそう


の、一択
90年代もツーブロック流行ってた時期あった気がする
技術的に出来ないのはパンチパーマも🤣🤣🤣
毛の量とかアレでも大丈夫?
それは理容師の方では
ウルフが一番無難で一番多いだろ
刈上げは好みが分かれる
ってか社会人だとほとんど見ない
ザク工場の工員B「俺くらいになるとたまにアンテナ付きのを任される」
Aぐぬぬ
しかし男の流行りの髪型すら実は韓国由来とはまた・・・w
このハゲーーーーー!!!!
それは仕事か
>10年代前半からツーブロックが再流行したが、俳優の小栗旬、伊勢谷友介、オダギリジョーらの影響もあるとされる。
ツーブロック - Wikipedia
ギャラリーに将軍お二人様!
んなこと言ってるからキモオタはそんな外見なんやぞ?
前髪スカスカも80年代だし
最近はスラダンの陵南にいた越野ヘアのやつよく見るし
今の韓国の流行が昔の日本の流行を追ってる感じだからね
そしてそれを更に追ってる日本っていうしょうもない構図
まるでカツラをかぶってるようだ
韓国で流行った髪型だよね
25年ぐらい前の中高生は皆それだったな。
The田舎者らしく見た目学生はマジでセンター分けしか居ない
5人グループで5人全員センター分けとかザラ
安心しろ
都内だけど大学生くらいの年代のやつはほぼみんなセンター分けたぞ
もう流行ってないけど過去からきたの?笑
韓国ヘア、まさかガンダムにまで持ち出すとはな…
どの時代でも存在してる
時代遅れってだけだ、気にするな
フランスとかはやっすい服でも高そうに見えるしマジでおしゃれ多い 髪の毛あんま洗わんけど
日本人は高い物を身につけてくそ安く見せるw
マネキンが違うんだから仕方ない
白人ならよく見えるってやつだよ
ガツガツタイプのサラリーマンと北朝鮮
まだ流行ってるよ〜
なんなら薄毛のワイが脱色とかパーマとかしに行こうか?
理由聞かなかったのか?
やりたくないから断る!みたいなやついないだろうし、いてもそんなの行く人間を選ぶ高級サロンにしかいねーだろ
何か嬉しそうだったからウィンウィンやな
いや、もっと前だろ
いやこれは一理あるぞ。
ツーブロすれば誰でもかっこよくなれると思ったら大間違いや。
おさげの部分はそんな長くなかったしタトゥーも入ってなかったけど
漫画のキャラと同じ髪型してて恥ずかしくないのかな
今はマジで量産キノコ生えてるよな
別にマッシュでもツーブロでもいいんだけど
それはSNSが主流になってるせい、流行りに乗っかれば仲間も見つかりやすいからね
人間って奴は、群れないと生きられない生き物だからね
ネットがテレビの片棒担いで韓国由来の流行を捏造してるだけだろ
このかりあげクンスタイルだけはなんか嫌だわ
こんな頭の奴がいたとして変だから目立つだけだろ
あの髪型ってある程度顔が整ってるイケメンじゃないと似合わないんだよね
その呼び方はともかく少し前の韓流♂アイドルみんなそれだったね
一人も接客が居ない店も出てきそう
それがセットもしない、眉も整えない、微妙なヒゲを剃ってないってのだとさらにキツイ
マッシュ+マスクでみんな同じに見える。
もっというと、マッシュの子ってみんな細身でスタイルも似てて区別化が難しい。
拘りの無い超底辺美容師が言ってるだけじゃね?
マッシュって言っても、ツーブロやパーマに髪の長さも違えばスタイリングも違うから見分けは付くだろw
皆んなマッシュだからこそ少しでも違い出そうとする筈だし
どこが全く違うのか説明どうぞ。美容の美の字も知らないお爺ちゃんに答えられるとは思えないけどね。
伸び伸び自分の主張をするのはパリコレみたいな場でコンセプト会場で披露すりゃいい
もう、うるさい前髪切っちゃいなさい
ぐるぐる回して流行らせるのがこの業界
ずっと目元ギリギリ前髪ヘアで目立たなかった俳優が別のドラマで額を出したらイケメンだったことに気づいた
このスタイルはイケメンでない人は無難に、イケメンは無個性になる
真ん中分けで額全開のスタイル(ハゲじゃないよ。)
マッシュはバナナマン日村刈り
もう少し自分を持って欲しい
襟足と耳周りの毛がなくなるだけでだいぶ涼しいからなぁ。
加えて、うなじと耳周りは皮脂腺が多くて、加齢臭の発生源だから尚更・・・
毛穴の向きや髪質によるな
おれが額出したら上の毛穴がほぼ前向きなので小学生みたいな頭になるわ
伸ばせばセンター分けられるが、切ると剛直毛なので硬いポマードでもないと制御できない