関連記事
【【速報】東方がアーケード初参戦!!新作『東方電幻景』の試遊台が例大祭に】
『東方Project』公認のアーケード向けシューティングゲーム『東方電幻景』の稼働日が7月28日に決定。霊夢役に諏訪彩花さん、魔理沙役に大空直美さんなどキャストの詳細も明らかに
記事によると
・株式会社Show Me Holdingsは、アーケード向けシューティングゲーム『東方電幻景』を7月28日(木)より稼働を開始すると発表した。
・あわせて声優キャストの詳細を公開し、サイン入り色紙のキャンペーンを開始している。
・『東方電幻景』は博麗霊夢(はくれい れいむ)や霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)など、東方Projectで人気の主人公たちが幻想郷で暴動を起こしている妖怪たちと戦う縦スクロールシューティングゲームとなる。『東方Project』の二次創作ゲームとなる。
・本作は、博麗神社例大祭の2回目の出展では100人以上の長蛇の列ができるほど人気となり、その後のロケーションテストの期間中でもプレイヤーの姿が絶えることなく人気を誇った。
・これらのイベントから得たプレイヤーのフィードバックを反映しバランス調整、UI の改善とボタン配置の任意設定などの改善を加えて、7月28日に稼働を迎えるという。
■主人公役
博麗霊夢:諏訪彩花さん
霧雨魔理沙:大空直美さん
魂魄妖夢:山村響さん
東風谷早苗:伊藤かな恵さん
■ステージボスと中ボス役
修普(ヒュプ):花瀬あさみさん
橙:鈴代紗弓さん
アリス・マーガトロイド:堂坂有希さん
リリーホワイト:広瀬世華さん
八雲 藍:末柄里恵さん
西行寺 幽々子:照井春佳さん
八雲 紫:伊藤静さん
伊吹 萃香:豊崎愛生さん
以下、全文を読む
About
『東方電幻景』は博麗 霊夢(はくれい れいむ)や霧雨 魔理沙(きりさめ まりさ)など、東方Projectで大人気の主人公たちが幻想郷で暴動を起こしている妖怪たちと戦う縦スクロールの東方Project二次創作シューティングゲームです。武器は『ショット』と大ダメージを与える『スペルカード(ボム)』以外にもアイテムの取得と敵弾に接近する事で溜まっていくゲージを消費することで展開できる『結界』を使い分け、道中の妖怪たちや各ステージのボスを沈静化していきましょう。
※『東方電幻景』は東方幕華祭制作組、通称「東方FDF2」、が開発しました、大人気シューティングゲームの「東方幕華祭 春雪篇」を弊社がアーケード向けに移植とリファインをしたものです。
ストーリー
幻想郷が季節外れの暴風と雪に襲われている。
春が訪れてもう一ヶ月が経とうとしているのに。
異例の天候と共に突如暴れ始めた妖怪達。
二つの異変。その真相を突き止めるべく人間達は飛び出した。
博麗神社の巫女、博麗霊夢。
普通の魔法使い、霧雨魔理沙。
守矢神社の風祝、東風谷早苗。
半人半霊の庭師、魂魄妖夢。
Only for Arcades on exA-Arcadia
プレイヤー人数:1
ジャンル:シューティング
画面: 縦(推奨)・横
メーカー:TEAM TOUHOU FDF・exA-Arcadia TEAM EXA-AM5
キービジュアル:Liao Wei
サウンド:ヨナオケイシ


【稼働日決定記念キャンペーン】
— exA-Arcadia 【公式】 (@exaarcadia) July 19, 2022
『東方電幻景』の7月28日先行稼働開始を記念してキャラクターとボスを担当した声優のサイン入り色紙(1枚につき声優1名のサイン入り)を12名様にプレゼントします!@exaarcadiaをフォローしてこのツイートをRTで応募できます
期間:7/29まで#EXA基板 #exaarcadia pic.twitter.com/riSqmG7xSI
この記事への反応
・橙の声をさゆみんみんだし紫の声は御前様だし幽々子の声ぱるにゃすやんけ!!!!!!
・声あるんですか!?
・へー。東方もどんどんアーケード進出とかアプリとか増えてるのね。
・静御前おるやん!
・そういえばダブルスポイラーとかそれ系
抜きにしたら萃香真っ当なSTGボス務めるの初?
・てか新キャラ?オリキャラがいる?
・へぇ。公認シューティングゲームは楽しそう
・萃香、豊崎さんたすかる
・ダンカグ死んだから新しいの出てきて草
今度はアーケードか
・やってみたさはあるな、STG最後にガチってたの3年前だけど
まさか令和にACで1人専用STGが出るだなんて!?


人生は冒険や! アベ
アーケードなのに筐体は付かないのか?
もしかして作品毎に声優変わるの?
キャラ選択、パワーアップ、被弾、ステージクリア以外にしゃべるの?
鬱陶しくね?
東方を商業コンテンツにしていまだに成功例が1つもないのは何故かをそろそろ理解しろよ
いずれパチン.コに魂売りそうだわ
カード商売出来たのにねw
東方側はお前よりお金が好きだってことでしょw
アーケードって言ってたやつこれ?
今の時代無理やん
撤去という名のサ終はあるが。
中華の二次創作パチモンの移植っていうwww
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
せめて無名の人にやらせてくれ
exA-Arcadiaはコンシューマ一切手掛けない
個人で遊びたければ気合で筐体とROM買えってスタイル
一定数のプレイヤーはやりそうだけど、ゲーセン側の設置に対する時間収支や面積収支が低そう。
スイッチで十分動きそうだからそのうち移植されそう
いやもう東方はこれ以上冒険しなくていいよ
冒険ってかもう完全に死んだ個体を死物狂いで延命措置かけまくってるようにしか見えんわ
思い出の中でじっとさせてやれ
金持ちがこのゲーム筐体でやりたいい!!!で始まったメーカーで徹底してるから
家庭用にキックバックは有り得ないのよ
キャラは人気っていうか2次創作好き勝手やれたから人気だったんだろうし
ましてやわざわざゲーセンでやらないわ
名前も上海アリスだから親和性も高そうだし
変えてるんじゃなくて作る人の好きにして良いからバラバラになるんだよ
もうなってると思う
去年戦刃アレスタが出たので1年ぶり
腐っても国民的ゲームであるDQFFとはパイの大きさが違う
ここはキモオタしか見てねーだろ
東方もゲーセンもオワコンだよなー
ダンカグ終了のニュースも相まって無理そうだな
所謂ビデオゲームだから筐体は別だぞ
お前が無知な老害なだけじゃんw
コットンとか出てたやろ
まああれはすぐCSにも来たけど
昭和じゃないぞ
>個人及びゲームセンター店舗の方へ販売
>exA-Arcadiaシステム基板単品 … 27.2万円
>怒首領蜂最大往生EXAレーベル … 22.7万円
複数のゲームを入れてるからこれ自体が売れなくてもいいという判断なのかもしれんが、
実際どの程度遊ばれてるのかね
同人だと上手くいってたゲーム山ほどあるのに
確かに。DQFFはデカパイいっぱいいるしな
企業故にどうやってプレイヤーに金吐き出させるか重視しないといけないから
その部分が一番同人ベースの東方ファンとソリ合せるのが難しい部分でもある
同人ゲーはその点赤出ちゃったあっはっはっで済むけど企業は済まない
そもそも、同人ゲーの数は多いが大して売れてないぞ
だから撤退しまくった
幽々子に関しては同人アニメとキャノボで茅野だったからまぁ安定してたんだけどね
作る人の好きにされても遊ぶ人はついていかないよ
ここにきている時点でキモオタとしては上位レベルな件
アニメで売れてて頻繁に名前見る声優あまりにあまりいなかったら
声優詳しく無いと普通に知らないと思うが
東方だけが他人に作らせたコンテンツに寄生して生き延びてるんだから呆れる…
オタク界隈でデカい顔したけりゃ二次創作なんかに頼らずに生き延びてみせろよ
そんなに東方を延命させたければ、スーパークリエイター()のZUN様にどうにかしてもらえよ
東方信者って、ZUNとかいうオッサンが作った同人シューティング()の評価は激甘なくせに
ソシャゲに対しては異常に評価が厳しいからムカつくわ
ソシャゲが失敗するたびにボロクソに叩いて「やっぱり原作しか勝たん!」とか言ってるけど
だったら永遠に原作だけやってろや
寧ろスペルバブルと同じなんだよな
自機組紫幽々子がスペバ、翠香が夢想夏郷、橙藍リリーホワイトがダンカグ
いまだに「ZUN様ぁ~ZUN様ぁ~」とか言って東方を崇めてる日本ってマジでオワコン過ぎるやろ……
ダンカグはソシャゲだから継続的に売上出していかないとだめだが
アケ基板なんて信者に売り付けた時点で勝利だからな
マニア向けの難易度調整だし確実に一見さんお断りレベルだった
マニアは絶賛してたがな
二次創作ゲーに頼ってばかりで、ほんと情けない
そんで、二次創作ゲーがヒットしたら、自分が原作者ヅラで偉そうに原曲提供(笑)して
東方信者たちから「偉大な原作者さま」として、後世までチヤホヤチヤホヤ崇めてもらえる計画なんだろ?w
まさに「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」戦法w
偉大どころか、情けない他力本願野郎でしかないわw
実際個人で基盤とROM買って怒首領蜂最大往生 EXAレーベルやってる人いるよね