• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

19日に発売された
『ゴールデンカムイ』最終31巻より

※単行本未読の人、以下ネタバレ注意


























<ざっくりあらすじ>

太平洋戦争終結の直前、
ソ連は北海道の占領を画策

日本がポツダム宣言受諾後
無防備だったタイミングだった

ソ連軍をここで退けられなければ
現在の北海道は北方四島と同じく
ロシアに実効支配されていた可能性が
極めて高いが
マッカーサー元帥からの米軍B29派遣などによって
無事阻止される

当時アメリカはロシアを援助していたにも関わらず
彼がなぜソ連に米軍を向かわせたのか謎だったが

実はその時、マッカーサー元帥に
「ありもしないお宝」をエサにして
彼を意のままに操り、
北海道を守った黒幕がいたとされている

その黒幕が鶴見中尉であり
それに使われたのが
マダラ模様のアイヌの金貨であった










  


この記事への反応


   
まさか月島が函館港で何も見つけられなかったのが
マッカーサーと鶴見中尉の伏線だとは思わないじゃん?
鶴見中尉が最後まで徹底して
ロシアから日本を守るために必死に活動してたのがもう…


なんてことだろう、すごい浪漫を持たせてくれる最後...
私は加筆をキャラの心情が増えるものとして考えていたけど
この物語は日本の国防とアイヌの伝統を守る、
愛の物語だったんだと再確認した。
鶴見中尉殿の愛、疑う余地もなかった。


え?マジで加筆の感想、
サトル鶴見の事大好きじゃんしかないんだけど

  
鶴見の加筆が重すぎる 
解釈めちゃくちゃ変わるじゃん……
全然違うじゃん………


マッカーサーを誑かしてた鶴見のことを考えたら
興奮のあまりご飯も喉を通りません


泣いた。最後の鶴見中尉の姿を見て声を上げて泣いた。
ありがとうございます野田先生ありがとうございます
生きているよという示唆が欲しかった。
でもまさか白髪になるほど長生きしたとまで教えてもらえるなんて
本当に良かった。嬉しい。


鶴見さんが生きてただけでボロ泣きしてしまったのに…
北海道を守ってくれたのね…はあ鶴見さん……
加筆ありがとうございます
ありがとうございます…これぞ""大団円""だ……………




最後の最後まで面白くて
すごい漫画でしたね!!
野田サトル先生、お疲れ様でした!


4253226841
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:00▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:00▼返信
また穴埋めクイズかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:01▼返信
まっさかー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:01▼返信
ネトウヨ漫画
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:02▼返信
北方領土返してもらおうよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:03▼返信
>>1
アメリカ万歳!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:04▼返信
アメリカが用意したカバーストーリーやぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:08▼返信
なるほど買わずに済んだサンキューはちま村wwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:09▼返信
単行本で加筆する漫画嫌い
週刊誌買う意味がなくなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:11▼返信
なんか絵が気持ち悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:13▼返信
ネトウヨは北海道が嫌い
これ常識
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:15▼返信
この加筆に自信があったからこそできた無料公開だよな
漫画業界はこの作品と作者とそれを良しとした担当編集を偉業として扱って欲しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:16▼返信
※9
平行線になってしまうが加筆無かったら単行本買う意味が薄れるのでは
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:17▼返信
無料公開まだ?!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:19▼返信
単行本発売日に詳しくネタバレ書いてる人どうかと思うし
それを記事にするのも相当イカれてる

感想は書いても良いが、解説はすんなや
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:20▼返信
確かにメリットなきゃアメリカが止めるわけないからなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:21▼返信
オタクって文章もめっちゃ早口ぽくて気持ち悪いな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:21▼返信
まあ実際は留萌―釧路ラインを許してただけだから、函館は関係ないけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:21▼返信
ただのネタバレ垂れ流しはさすがに犯罪でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:22▼返信
マジかよロシア最低だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:25▼返信
ネタバレしてんじゃねえよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:27▼返信
そんなマッサッカー
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:27▼返信
鶴見中尉のおかげで敗戦国なのに日本に自治権が認められたってこと?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:28▼返信
いやそれは本編で描けや・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:32▼返信
本誌の最終回はやけにあっさりしてたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:40▼返信
マッカーサーは元々ソ連を危険視してて
大戦後に「我々は戦う相手を間違った。日本よりソ連をなんとかせんと」ってぼやいてた人やで
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:42▼返信
主人公二人のその後の方ちゃんと見たかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:43▼返信
対ドイツのソ連軍はガチ戦闘してたけど
対日本のソ連軍は火事場泥棒に来ただけだしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:53▼返信
そこそこの巻数で完結できて偉い!
30.投稿日:2022年07月20日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:59▼返信
アメリカもマッカーサーもロシアに北海道くれてやるつもりは最初から無かっただろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:01▼返信
妻や娘の眠る地や満州国のためじゃなくて
本当に日本のためにやってたのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:01▼返信
良い作品だけどちょっと長すぎた
アニメのテンポだとほんと素晴らしいんだこの作品
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:03▼返信
こうやって綺麗な形で完結できるからこそ伝説になるんだよなぁ
一方ひとつながりのお宝の方はただ長いだけの漫画として名前だけは残りそうだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:09▼返信
>>26
5年後にソ連の手下と朝鮮戦争するハメになったから正しい判断なんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:10▼返信
マラソンとかするならまだしも遊んでるだけじゃねえか
37.投稿日:2022年07月20日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:15▼返信
何で生きていたんだ?
不死身の藤元超えてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:24▼返信
その後も鶴見はソ連による日本の赤化を防ぐべく暗躍
とある海外宗教団体や財団と協力して反共組織を作り上げた
その意思を受け継ぐ者たちは今でも保守派政党の中枢にいて日本を動かしているという
40.投稿日:2022年07月20日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:34▼返信
>>13
週刊で買わないファンが単行本買うんだから、意味は薄れないでしょ
週刊で買って、単行本も買うなんてガチファンしかいないから、その層には加筆しなくても売れる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:41▼返信
ソ連とアメリカの事前の協議で大戦終結予定日を9月頭に定めていて
日本が八月のどのタイミングでポツダム宣言受諾して負けを認めようとも
その日まではソ連の火事場泥棒を黙認する約束があったんじゃないだろうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:47▼返信
ロシアぶちギレ案件
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:48▼返信
>>27
アイヌとして二人で生きたんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:49▼返信
面白かったけど中盤からダダ漏れになってきた作者の悪ノリがきつい
変態のイチャコラがなければ傑作だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:51▼返信
占守島や南樺太で身を捨てて時間稼ぎした人たちがいたからだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:51▼返信
集英社に訴えられろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:00▼返信
どうせ生きてるとは思ったけどね鶴見
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:02▼返信
>>45
同意と言うか俺は変な悪ノリが助長になってきて最後まで見れなかった
人の狂気の表現は別にいいんだけどさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:09▼返信
鶴見が生きてるとか興醒め過ぎるでしょ
誰でも生かしとけば良いと思ってんじゃねーよこれだから腐女子はセンスがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:28▼返信
※49
冗長?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:34▼返信
マッカーサーが極東に関心を寄せてたのは米国の国益に合致するか否かだから不必要な加筆だったと思う
ゴールデンカムイが人の悪意を無限に吸収する悪霊だと描いた事に対する謝罪だったのかもしれんが
これだと祖霊(カムイ)が戦争を呼び込んでた事になる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:43▼返信
エモいってやめない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:48▼返信
>>50
オチに興醒めなファイナルファンタジー持ってこられるより
歴史ロマン持ってきた方が面白いと思うんだけどなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:52▼返信
でも金山て本当に役に立つから
文句言えないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:10▼返信
※52
お前読めてるようで、読めてない典型だわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:17▼返信
いやそこはタヒんどけよって思う
そっくりさんって事で納得しといてやるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:24▼返信
でも本編のラストは思ったより盛り上がらなかったな
まだやることがあるから不死身だったんなら最後はアシリパを守り抜いて杉元も死ぬと思ってたんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:24▼返信
前頭葉吹っ飛んでも刀で胸部斬られて拳銃で撃ち抜かれても生きてるし鶴見も不死身なのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:27▼返信
土方さんも牛山さんも生きてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:55▼返信
史実をねじまげて自作品の手柄みたいなことにする展開嫌い
はずかしくねーかー?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:05▼返信
マッカーサーも侮られまくりやんな
やっぱ朝鮮戦争の失態が響いてんのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:19▼返信
>>6
この作品って「女の私たちでも下ネタ多い青年向け漫画楽しめます」的な
クソ低脳女さんが青年誌を読むことを必死に正当化して盛り上がってたな。
銀魂思い出すわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:20▼返信
ドイツの占領政策ですでに米ソ対立は始まっていたんじゃないの?まあ漫画にムキになってもしょうがないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:26▼返信
>>37
韓国で徴用工が収容所から脱出するだかの映画が公開された時に
「歴史を捏造している!」と大逆上して呪いの言葉を書き連ねていたここのツボウヨたちはどこにいったんだろうね
この藤崎って人とまったく同じ意見のはずなのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:35▼返信
この作品はハクションです
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:35▼返信
>>58
自分は杉元はアシリパ庇って死んでその数年後アシリパは梅ちゃんだったか菊ちゃんだったかに会いに行って遺言と目の治療費でもわたしに行くのかと思っていたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:37▼返信
>日本がポツダム宣言受諾後無防備だったタイミングだった
>ソ連軍をここで退けられなければ現在の北海道は北方四島と同じく
>ロシアに実効支配されていた可能性が極めて高いが
勝手な捏造してんじゃあねよ
ロシア軍を撃退したのは日本軍だ
北方4島を占領後に北海道にも進軍したけど
日本軍との戦闘に負けて配送したのが事実
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:47▼返信
無知って怖いな
ロシアは北海道にも攻めていったし
日本軍との戦闘もした
だが北海道での戦闘は日本軍の勝利に終わったから北海道はロシアに占領されずに終わった
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:13▼返信
漫画やぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:19▼返信
江田島とボクシングした男じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:22▼返信
本売り場来てたのにここ見てネタバレ喰らった最悪
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:37▼返信
>>39
オイオイまじかよ岸は 鶴見とつながってたのかよ
山上さんオコだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:46▼返信
フェミバイトはネタバレ注意って書いとけば何言っても許されると思ってんのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:18▼返信
>>61
ほんきになっちゃった!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:23▼返信
>>63
嘘喰いのころからそうだったぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:30▼返信
>>67
同じ展開思ってた
でもアチャやレタラにも去られて
一人ぼっちの中さらに杉元も去るってのは無いんだろうなって
改めて一巻から読むと分かるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:31▼返信
>>33
出来悪いから見てられないわ
3期でようやくまともに見れるレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:53▼返信
糞コメ欄での誰も気にしない解釈合戦には流石に草
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:25▼返信
>>9
自分も
修正ではなく加筆、しかも今回は結末の解釈が変わるような描写だから余計なんだかなぁという感じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 18:42▼返信
この加筆おかしいだろう。
鶴見中尉って最後には軍からも見放されたお尋ね者の存在だろ。
それがマッカーサーに近づけるっておかしすぎる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:58▼返信
腐女子の股間がびしょ濡れ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:38▼返信
最後までウポポイ利権臭い漫画だったが、ラストは媚米エンドとはな

日本人の知性低下の象徴みたいなマン画だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:03▼返信
>>46
史実改竄しすぎだわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 15:20▼返信
>>27
カプ厨そればっかだな
二人が結婚して子供つくることに夢見すぎなんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 04:38▼返信
>>9
買わなきゃいいじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 04:42▼返信
>>15
漫画のネタバレを文字で書かれたところで別になんとも思わないけどねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 04:43▼返信
>>27
最終話で十分やろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 04:45▼返信
>>50
とセンスのない人が申しておりますw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 04:46▼返信
>>61
これただの漫画ですよ?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 04:47▼返信
>>69
銀魂とかにもイチイチ切れてそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 13:28▼返信
凄い面白かったな
本当の本当に護国の為に生きていたのか
作中で色々なものに決着付けたり許したりした果てに結局最後の最後まで許せなかったのはロシアということだったのか
てかあの戦争末期にロシアそんな事してたのか素で最悪だな滅べ
93.ネロ投稿日:2022年07月25日 08:30▼返信
ゴールデンカムイは傑作やったな✨
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:52▼返信
実は二階堂は生きているぞ!!😻
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 12:28▼返信
蛇足だろ あれだけのことをして鶴見は死んでないと マッカーサーとアメリカを動かせるわけない

直近のコメント数ランキング

traq