• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




DMM、Mastercardでの決済を終了。カード変更を呼びかけ
1658321022266

記事によると



・DMMは、7月29日14時をもって、MasterCardでの決済に関する契約を終了すると発表した。クレジットカードでの決済は、VISA、JCB、Amex、Dinersなど、別の国際ブランドのカードに変更するよう呼びかけている。

DMMは、動画配信やゲーム、電子書籍、株、FX、英会話など多岐に渡るサービスを展開しているが、契約終了の理由は公表していない。

以下、全文を読む





KAI-YOUによると、DMMは「MasterCard側と弊社のサービスでのカード決済において諸条件が折り合わず、残念ながら契約終了となりました」と回答したという。



この記事への反応



FANZAでMasterCard使えなくなるって人生終わったやん

DMM、FANZAとくれば色々勘繰る人もいるでしょうねぇ

悪い子はDMMなの?MasterCardなの? あと9日で新しいクレカ作れとか無理でしょ…

DMMさん、Mastercard切ったってことはぶっちゃけ将来的にVISAも切りそうな気がするしJCBしか勝たない世界線ワンチャンあるのでは?(錯乱

しっかし、とうとうきたかーでもあるんだよな。今回はMastercardだったけど、VISAもそのうちくるかも。キャンペーン期間中にDMMカード作るべきか?JCB系は持ってないしなー。

MasterCardがDMMで使えなくなる件、DMMポイントをPayPal経由でチャージすれば、支払いはMasterCardのままでも行けるかも...?ダメかな...?

DMMがMasterCard切ったってことは色々文句言ってたのがここだったということかな

DMMがMastercardを外した理由は知らないけど、マイクロソフトのサブスク更新ではずいぶん前に、「Mastercard決済はプラス料金をいただきます」という通知があったよ。

DMMがMastercard使えなくなるってめちゃくちゃ不便なんだが、カード複数作らなきゃかなぁ





これまでのケースから予想すると、カード会社が何かしらの表現規制を求めて、DMMがそれを突っぱねたという感じかね?


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:30▼返信
アホ
 ↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:32▼返信

アホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:33▼返信
英AmazonとMastercardが喧嘩してたけどMastercardはJCB以上にガメついのかね~
4.投稿日:2022年07月20日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:33▼返信
VISA一択か
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:33▼返信
ヤクザ商売だもんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:33▼返信
普通に幼女系やってるからなぁ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:33▼返信
>>1
阿呆
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:34▼返信
よかったMastercardじゃなくて
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:34▼返信
>>8
マスターベーション
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:34▼返信
表現規制ってなに?ただの決済の話に表現関係あるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:35▼返信
これ見てると
海外系のカードはポリコレなんかに色々左右されそうで怖いわ
JCB作るわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:35▼返信
マスターカードいらねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:35▼返信
VISAじゃなくて良かった。けどそのうちVISAもそうなったら不便だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:35▼返信
単純に手数料の率が上がったんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:35▼返信
直接的な銀行決算が増えるとクレカ会社は落ち目の流れのはずなんだけどな
保証会社としての意味があるから使われてんかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:36▼返信
※12
一方で意識高い系サービスとかは平気でJCB無視するんだよなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:36▼返信
買えるものはMasterCardで


…買えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:36▼返信
普通に考えたらカード会社の手数料の話だろ・・・。前から不思議に思ってたんだけどカード会社に払う手数料の分
現金で買うよりも少ない金額で買ってるんだよな。さらにいうとカード会社からもポイントが戻ってくるっていう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:37▼返信
>>11
うちの決済システム使いたかったらコレは駄目アレは駄目みたいな口出ししてくる場合があるのよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:37▼返信
Visaはゴネなければシェアを拡大できるチャンスでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:38▼返信
MasterCardそんな強欲なん?
VISAはチャンスじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:38▼返信
>>20
Amazonとかも使えなくなるんじゃ無いか?
普通にアダルト製品扱ってるだろ。あそこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:39▼返信
プリペイド派の俺低みの見物
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:39▼返信
※20
なんで決済会社が会社の業務に口出してくるんですかね・・。不思議な話やけど。聞くわけないじゃん。
こうすればもっと儲かりますよ?とかじゃなくて、規制だったら儲からない方向だろ?ますますどうかしてる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:39▼返信
普通クレカって何種類か作るだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:39▼返信
つまり勝手に契約内容を変えようとしたMastercardが悪いんじゃん。むしろDMMはユーザを守るために切ったんだろ
しかし10日前かよ。もっと早く出来なかったのか。DMMでMastercard使ってる奴自体居ないと思うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:40▼返信
複数用意しとこ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:41▼返信
俺もプリペイドカード使ってる(ソフトバンクカード)
やっぱネットで買い物するときはプリペイドのほうが安心よ。買ったらすぐ出金したってメールが飛んでくる。
ふつーのタイプ(後から引き落とし)のやつはなんかメール来る時と来ない時あるし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:41▼返信
もしかしてFANZAもか!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:41▼返信
決済システムというインフラに近いサービスを提供してる会社の横暴許していいのか?
法律でそういうのは規制すべきでしょ
販売内容してる物に対して文句言ってはいけないって
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:42▼返信
マジか。俺のメインカードはMasterだが
でもDMMカードも持ってるから問題無かった
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:43▼返信
こちらこそマスターカード切るわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:43▼返信
MasterCardしか持ってない変わり者なんていないだろ

VISAが一番カード会社としてシェアがあるって授業で習うだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:43▼返信
Masterカードが手数料を値上げしてるようだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:44▼返信
知り合いの飲食店のオーナーから手数料はJCBが高いって聞いたんだけど業種によってカード会社の手数料って変わるのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:44▼返信
マスターは審査通ったがビザは落とされたままだわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:45▼返信
MasterCardの手数料が増えたからDMMが断ったって感じか
他でもMasterCardが使えなくなったサイトあった気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:45▼返信
これまで過剰な規制を求められてきて渋々要求を飲んでたけど流石にもう付き合いきれんって感じか
実際fanzaの同人とか言葉狩り酷いからな
使えない言葉だらけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:45▼返信
マスターで折り合わなかったってよほどの事だと思うがなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:45▼返信
これでFANZAから名称変更された表現が復帰されたら答え合わせ完了だな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:46▼返信
>>23
Amazonくんがどっちを切るかやねぇ。商売に口出しすんなやしても良いとは思うが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:47▼返信
レイフ゜もののAVはあかんみたいな表現規制を押し付けてきたんやろか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:47▼返信
俺はJCBで事足りる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:47▼返信
>>22
手数料の話でこじれたんじゃなくて
DMMのコンテンツの取り扱いで揉めたんだろ
海外はどんどん健全で正しい世界になってるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:48▼返信
同時にJCBブランドのDMMカードキャンペーンやってるから
手数料率の交渉で決裂したんやろな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:48▼返信
>>25
ポリポリコレコレでアホちゃうかと思うような事をする連中は居るのじゃよ……。んでそれに屈するのもいるからまた面倒臭いという
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:49▼返信
VISAしか使わんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:49▼返信
マスターカードしか持ってない人なんているのかな
大抵Visaでクレカデビューして2枚目にJCBかマスターでしょ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:49▼返信
ちょっと触れで広告行くやつか、あれヤメロ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:50▼返信
男はAmex!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:50▼返信
むしろ邪魔なクレカ会社切って規制を緩めるべき
マスター切って今後規制緩くなることに期待だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:51▼返信
ポリコレゲエジ共のせいでどんどん不便な世の中にされていく😔😔😔
これもう文明の破壊者だろ😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔
原始時代に戻りたいならポリコレゲエジの国を作ってそこだけでやってくれ😔😔😔😔😔
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:51▼返信
普通は国内系クレカのJCBと海外系クレカの2枚持ちやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:51▼返信
マスターカード使えなくなってるところ結構増えてる
いつもニコリキ買ってるところでも使えなくなった
まぁVISAも持ってるからええんやけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:52▼返信
今時支払い方法なんざ他にも腐るほどあるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:53▼返信
日本でVISAとJCB以外使ってる人見下してます
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:54▼返信
この流れは海外とほぼ同じだな
VISAもそのうち使えなくなるからJCB作っとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:54▼返信
マスターベーションカード
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:54▼返信
Skeb (スケブ)@skeb_jp
Skebは表現の自由のための新たな決済手段としてブロックチェーンを活用した「Skeb Coin」の発行と9月に国内暗号資産交換所への上場を目指します。
また皆さんに安心してSkebをご利用いただくために、Skebは今後もNFTに関する事業に関与する予定がないこともお知らせします。

↑skebの時代来たな。むしろこれが進めばクレカ会社全部切って自由に表現できるようになるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:54▼返信
いまpaypayで支払いいけるやろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:54▼返信
やべえ、うちマスターなんだよ・・。なんだよそれ。。って感じ。というか使えないカードなんてゴミじゃね?
なんとかしろよって思う。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:54▼返信
※56
みんな困った振りをしてるだけだろ
こんな土壇場で使えなくなりますっておもしろいから
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:55▼返信
銀行でVISAが一番多いって聞いてVISAにしたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:57▼返信
DMMカードってマスターねえのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:57▼返信
慌てんでもプリペイドがあるやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:57▼返信
まじかよめんどくせ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:57▼返信
※63
いやあのさ・・。コロナで無職なんでカード作れないから詰んでるんやが・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:57▼返信
メインがAmazonのだからMasterCardだけど
VISAもあるしデビットカードとかでもいいし何とでもなるじゃろ
DMMならコンビニでプリカあるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:58▼返信
めんどくせえな
PayPalでポイントチャージにするか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:58▼返信
マイナーなJCBもっててよかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:58▼返信
※69
毎回プリカ買ってるんだけど、一年くらいで期限きれて300円くらいの端数が無駄になってるんよな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:58▼返信
独自のトークンを作ってコンビニ決済可能にするしかないのかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:59▼返信
※68
電子マネーとかPaypalなら無職でも作れるだろ
プリペイドカードでチャージも出来るし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:59▼返信
どんどんクレカ会社切って表現を重視してくれ
NGキーワードも今後無くなることに期待
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:59▼返信
※68
楽天とか2枚目別のでつくれとかうるさいんやがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:59▼返信
※70
ペイパルがいちばん安全でええやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:59▼返信
何のためにFANZA別けたのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:59▼返信
※71
JCBって工口規制に厳しいで
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:00▼返信
決済の方法があるから別にだが、マスターカードフェミコレ思想の汚染すごそうで使うの控えとくかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:00▼返信
※76
2枚目やったら無職でも作れるかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:01▼返信
適当に自営で年収200とかで作れよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:02▼返信
今はPayPalとかVプリみたいなチャージ型カードもあるし余裕やろ
84.投稿日:2022年07月21日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:03▼返信
クレカ会社を切れたのはFANZAやエ、ロ系サイトにとってはメリットだろ
規制の原因はクレカ会社なのは明白だったし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:04▼返信
持ってるクレカ、マスターカードじゃなくてよかったよかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:04▼返信
VISAとJCBで作ってるけどこの二枚あれば大抵大丈夫やろ
たまに他のじゃないとダメという変なとこあるけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:04▼返信
>>45
何を以て健全で正しいと言い切れるのか分からん。お前の感性で健全で正しいと言い切れるなら、その感性が間違っていないって誰が証明すんの?
89.投稿日:2022年07月21日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:07▼返信
信頼と実績のJCB!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:08▼返信
売ってる商品に文句つけんのかよ
マスターカード最低だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:09▼返信
むしろマスターカードみたいなガチガチの規制企業と切れてFANZAも喜んでるだろうよ
今までの規制はマスターカード側の要求だった可能性も大いにあるしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:10▼返信
JCBが見直される時代きたか?
やっぱり白豚向けカードブランドなんてあかんのや
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:10▼返信
これは他も追従しそうだな
paypal噛ませばいけるか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:10▼返信
三井住友カード ゴールド(NL)以外でおすすめのカードある?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:10▼返信
表現規制とは全く関係なくね?マスターだけ手数量高くしてんだろ
じゃあ切るわってなってるだけ
ただでさえVISAに負けてんのに自滅よ自滅
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:10▼返信
カード会社が表現規制しろとか言うか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:11▼返信
JCBのおすすめカードある?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:11▼返信
困りすぎわろっチング
クレカなんてほいほい変えれんぞー
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:12▼返信
表現規制で突然使えなくなるのはカード会社の信用低下だろ
101.投稿日:2022年07月21日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:13▼返信
※97
結構前からもう色々情報出てるぞ
わざわざ禁止ワードとか作り出して制限したりもしてる
カード会社もしくはその代理店が表現規制の元凶になってるのは事実
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:14▼返信
クレカって大体2種類は持つやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:14▼返信
VISAも結構口出ししてるらしいし国内でこういう物を買う時はJCB持ってたほうがいいかもね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:15▼返信
そもそもカード会社ってむかつくよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:15▼返信
カード会社の表現規制エグいんだわ、だれが裏にいるのやら
107.投稿日:2022年07月21日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:16▼返信
たぶん伊藤和子の組織とかがカード会社に文句言ってんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:17▼返信
楽天カードマーンwwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:18▼返信
そして規制をかけないクレカ会社が一人勝ちする
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:18▼返信
最近Masterだけ使えませんってとこ多くなってきてるから
普通に手数料の問題だと思うぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:20▼返信
※111
料率でいくと一番高いのはJCBだから、JCBが使える時点で他に原因あるんじゃねーかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:22▼返信
マスターカード1枚もないや、ナンカおかしな事になってるの?
アダルゥトォ決済にクレカ使えない様な話は聞いてたけれど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:22▼返信
加盟数の多さとタッチ決済導入してるVISA一強だろうなー
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:23▼返信
>>107
それなんの偽善なの?EU的なポリコレ基準をプラットフォーマーの力を脅しに世界に布教しようってか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:25▼返信
マスター使って契約して日々マスターに勤しんでいた紳士達はどうすればいいんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:26▼返信
やっぱVISAだな
まぁ使えなくなったら他の電子使えば良いだけだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:26▼返信
今後FANZAの規制が緩むか見物だな
緩んだのなら今までの規制はマスターカードが原因だったとはっきりするし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:27▼返信
マスターカードなんてどんどん切ってOKだわwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:28▼返信
※11
表現規制問題の本丸はこっちで国内のエセフェミとかは大した事ない。
コンビニや書店から撤去してもネットで買えるだろとか言われていたけど
決済会社のポリコレで実質的に販売ができなくなるという。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:29▼返信
※115
クレカ会社は、本人に代わって先に商品にお金を払う立場だから
犯罪行為をやってる企業に利益供与なんてできるか!
が行き過ぎて
反社会的(非ポリコレ)なコンテンツに決済サービス提供できんわ!
って言いだしてる
いつものキリスト教的偽善病だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:29▼返信
昔からクレカ側の要望で規制が進んでるって噂があったからコレには期待大!!
マスターカードなんかに拘らず、この機会にDMMカードを取得せーやポイント特やぞ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:29▼返信
高村武義 #WalkAway@tk_takamura
DMMでMasterCardが使えなくなったが、現在DMMがJCBと組んで独自のクレジットカード”DMMカード”を発行している。
MasterCardユーザーはこちらに乗り換えよう。

↑JCBやるやん。マスター使ってた奴らはJCBいっとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:30▼返信
さっさとマスターなんか切れや
携帯キャリアで言ったらAUみたいな存在やし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:34▼返信
これはFanzaを応援すべきや まじで表現規制関連だと思うで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:34▼返信
最近クレカ会社の表現規制が深刻
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:35▼返信
DMMがどんな成り立ちなのか知らない人が多いんだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:36▼返信
クレカ会社という足枷さえなくなれば表現規制がなくなる
アダルト専用でもいいから新しい決済方法が確立できればクレカ会社なんて切り捨てて構わんしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:36▼返信
DMMはハウスカードでも立ち上げればいいんじゃないかな
いっそのこと銀行を始めればいいのでは
自前なら止められないでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:41▼返信
外国って同調圧力だらけやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:41▼返信
jcbの俺は何の問題もないな。外資には頼っちゃいかんよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:44▼返信
海外行かないならjcbでいいよ
わいは楽天jcbだからポイントも縁切れて最高
133.投稿日:2022年07月21日 00:45▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:46▼返信
※127
まだこんな事いってるバカいるんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:46▼返信
DMMが緩くなったらDMMカードつくってもええかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:48▼返信
テロ対特措法でいま暴力団の構成員は銀行口座すら持てない携帯一つ買えない
DMMどうこう言ってるのはそういう事もしらない奴ら
137.投稿日:2022年07月21日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 00:51▼返信
VISAなんで問題ないです

てかVISAあれば他いらねー
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 01:21▼返信
これだとfantia、fanboxも怪しくなるか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 01:27▼返信
仮に本当にクレカ会社が表現に口出ししてるならもう宗教や中共と変わらんな
統一教会かな?使ってるだけで色々な人を不幸にするから変えた方がいいぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 01:41▼返信
>>3
単純に手数料関係だろうねぇ、今まで3%のところを5%にしろとか言い出したんでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 01:47▼返信
未成年に見えるものはアカンってクレジット会社が言い出したんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 01:58▼返信
VISA、Mastercard、JCB全部持ってるから心配なし
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 02:38▼返信
auウォレットだから、マスターカードしか使えないのにな
じゃあ、エックスヴィデオスのみにするわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 02:44▼返信
クレカ会社にコンテンツの削除権利を与えたパトロンサイトがあって
そこではなんでもかんでも削除されるから人が居なくなった
146.投稿日:2022年07月21日 03:07▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:17▼返信
Fanzaがマスターベーションカードでも作って
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:22▼返信
>>22
いやここの奴らは適当なこと言ってるだけで会社の取り扱い内容が問題に決まってるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:24▼返信
>>3
適当なこと言ってるけど単純に自社のカードにして欲しいだけだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:25▼返信
>>62
そんなにここに依存してるのか
それとも今後他の会社でも使えなくなるとか思ってたら流石に草だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:27▼返信
>>111
そうか?
普通に大体使えるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:32▼返信
そんなにここで金使ってんのお前ら
利率云々は他の奴も書いてるがJCBが上だから騙されるなよ
ここってそれらしい発言に騙されてすぐそれに乗っかって下げる癖があるけどよく自分で調べて書き込めよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:43▼返信
>>43
そもそもあいつらはavがアウトって思考だぞ
たから欧米ではケモナーとかが流行るんだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:45▼返信
>>42
amazonに切られたら逆にマスターカードがオワコンになりそうだがな
ただでさえvisaのほうが安定してるのに表現規制まで始めたら存在価値なくなるぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:58▼返信
>>88
それはMasterCardが決めんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 03:59▼返信
>>7
なんちゃってしかないやろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:01▼返信
>>49
ワイもやけど、2枚目にMasterCardは多そう
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:05▼返信
PayPal通せばマスター使えるぞ
なんか仕組みがわかってないやつ多いな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:08▼返信
ペイパルかませば安全だから不通に利用してる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:14▼返信
>>148~>>155
怒涛のレスおじさんw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:33▼返信
DMMカードねぇ
スーパーコンビニのレジには出しにくいけどこいつ用に作ってやるかな
審査通るかわからんが
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 04:46▼返信
フロント企業ってバレたのか??
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 05:02▼返信
ウチの近所じゃJCB使えやん所あるしVISA一強かと思いきやVISAもあかんのけ?
時代は電子マネー系に移りつつあるのか…
キャンペーンとかポイントでそっちの方が手数料掛かりそうだけど広告の力かな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 05:40▼返信
そもそもMasterCardなんていう情弱カード使うなよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 05:42▼返信
paypal最強って事やな
166. 投稿日:2022年07月21日 06:31▼返信
このコメントをした人は削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 06:32▼返信
VISAがあれば何も困らな〜い
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 06:40▼返信
マスターカードが使えないって大問題

auでVisaカード使えない大問題と同じ糞な
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 06:42▼返信
>>167
そう思うだろ?auじゃ三井住友VISAカード使えないんだぞwwww糞だろau
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 06:44▼返信
クレカのブランド一個止めるって凄いな!条件ってなんだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:13▼返信
これで催眠とか検索できるようになる?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:33▼返信
マスターカード使い道無いね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:33▼返信
>>169
ホントどえらいカードだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:33▼返信
社会人ならクレカのブランド1種しか持ってないってことはないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:34▼返信
カード会社が横やり入れる事なんてあるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:41▼返信
>カード会社が何かしらの表現規制を求めて、DMMがそれを突っぱねたという感じかね?
カード会社がそんなことするとは思えんけど
手数料が他より高くなったんじゃないの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:46▼返信
※19
手数料の問題ならJCBが残ってる時点で無いでしょ。大手の契約は中小とは率が違うかも知らんけどさ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:49▼返信
>>176
現実にやってんだよ😅
だから現に今はサイト内で○隷とか○辱みたいな商品名しか出来なくなってる
外圧による表現規制についてなにも知らないなら勉強しようね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:52▼返信
なんにしても、ロビイストによるものだとしたら、VISAが安心という事は全くないと思う。むしろ一番危ないくらい。

JCBが規制派というのは初耳だけどソースあるのかね。

いずれにしても、何かに依存するのは危険だという事だ。FANZAのチャージ手段の多さは他を圧倒してるけど、余所も見習って欲しい。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 07:57▼返信
>>112
手数料とかかと思ったらそうでもないって事かとなると横槍入れてきたってのも真実味があるな
181.投稿日:2022年07月21日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
182.投稿日:2022年07月21日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:15▼返信
>>66
プリカはもうちょっとお得にしてほしいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:16▼返信
AmazonPayとかもいつの間にか使えるし、PayPalも合わせて迂回ルート普通にあるから現状変わらんよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:19▼返信
>>184
キチガイのアクティブさとしつこさをなめすぎ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:23▼返信
JCBに変えるの面倒くさ…。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:24▼返信
いやいや、マスターカードなんて使える店自体が少ないのに
イキって DMMや他に文句言ってたんだろ?
ユーザー含めて自業自得だろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:25▼返信
JCB持ってないとか、おまエラ朝.鮮.人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:25▼返信
DMMはともかくFANZAで買い物してるやつにMastercard使ってるやつなんかおらんやろ(偏見)
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:25▼返信
>>143
ええな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 08:30▼返信
※49
ここに…
ロードサービスの年会費が無料だったから入会しちゃった
ってか、カードって2枚いるものなの??
ずっとマスター一本だけど困ったこと無いんだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 09:11▼返信
表現規制?
クレカ払い手数料の交渉で揉めただけじゃねーの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 09:24▼返信
たしかマスター登録してたような...
まぁVISAもJCBもあるから別にいいけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 10:02▼返信
主要な銘柄はとりあえず作っとくに越したことはないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 10:13▼返信
MSがマスターは追加料金とる言ってるのが本当なら表現規制じゃなくて手数料の方が問題なんじゃ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 11:07▼返信
>>195
普通ならそう考えるんだろうけど、はちまのバイトにそんな知能はないから
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 11:10▼返信
>>191
カードは限度額があるのと、本当に必要になってから申請しても通らないから複数持ってた方がいいぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 11:17▼返信
visaとJCBもあるけど、それぞれ使い道分けてたからこういうの困るわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 11:55▼返信
※195
恐らく規制圧力があるのは確かだと思うし、カード会社なら同じだと思う。契約更新のタイミングとかかわからないけど、いっぺんにカードが全部使えなくなってもダメージがでかいので、とりあえず一番多いであろうVISAではなく、マスターのサポートを廃止にしたのかも。(段階的に様子を見るため)。別の電子マネーに迂回、ロンダリングすることで使えるようになればまだいいんだけど…。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 16:40▼返信
フェミ活動で色々BANしてるからなマスターカード
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:14▼返信
visa jcb master全部持ってるしいいわ、masterもこんな感じで切ってくならvisa jcbだけ使うわ

直近のコメント数ランキング

traq