The Minister of Environment in the Indian state of drank a whole glass of water from a river to prove that its possible to do it since the river is holy.
— Visegrad 24 (@visegrad24) July 22, 2022
Media writes that he was admitted to hospital hours later with severe stomach pains.
pic.twitter.com/EdFpqpAuH3
【悲報】インド某州の環境大臣が、環境が改善され川の水を飲むことができる、と実際に飲むパフォーマンスしたら、数時間後に病院に搬送されました。 https://t.co/u6w2dYmxyl
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) July 22, 2022
【悲報】インド某州の環境大臣が、
環境が改善され川の水を飲むことができる、
と実際に飲むパフォーマンスしたら、
数時間後に病院に搬送されました。
パンジャブ州🇮🇳首相が汚染された聖なる川の水が安全であることを証明するためにコップ一杯飲み干し、現在入院中。科学を信じるきっかけになればいいけど。pic.twitter.com/KcsOfMJCm0
— 関 泰久⛅ (@Campaign_Otaku) July 21, 2022
この記事への反応
・終始後ろのおじさんが
心配そうな顔してるのがツボに入る
・信心が足りなかったか。
・信心(プラシーボ・免疫アゲアゲ・パワー)
・神信じて救われるなら苦労はねぇw
・あらまぁ、
地元の人でもあかんのならホンマにあかんやつですね。
・生水のんじゃダメ…それはダメなのです…w
・インド人にビックリ
ひと舐めで地獄の下痢になるという
あのインドの川の水か!!!
無茶しやがって!!!
あのインドの川の水か!!!
無茶しやがって!!!


やめとけて
データで語れよw
野獣先輩!淫夢ファミリーの一人
真夏の夜の淫夢に降臨
でもボリウッドはハリウッド超えたぞ
どの程度やったのやら
東京湾も何十年かけても完全には浄化されないけど
こんな流れの穏やかな部分だと攪拌もされないから普通に危険行為
多少綺麗な水であってもやってはいけない
ええやん 頑張って自信あって身をもってあかんかったんやろ
別に頑張ってないんだこれが
日本でも生水は無理
昔なら死んでた
だいぶ綺麗になったという事だな!
なんちて
永遠に分かり合えないと思う
宗教があれだからな。
上月景正なんでや
こっわ...
水もそうだけど生肉や野生の魚、虫食う時も気を付けろお前ら
Wikiによるとパンジャーブ州生まれパンジャーブ州育ちの根っからの地元民
風刺コメディアンとしてシーク教徒の人気を高めたのち庶民党ことAAPに在籍後インド国民会議派の現職を破り国会議員を2期8年勤める
後に州民から懇願され、地方選でAAPを実質率い117議席中92議席獲得する大・勝・利を成し遂げる
得意絶頂の中シーク教の聖なるカリ・ベイン川が地元民の努力で綺麗になった事をアピールしようとやりすぎたらしい(後ろのおっちゃんが飲まないで欲しそうにオロオロしてるねw)
日本人が飲んだらタヒぬな
たぶん、日本の便器より数千倍、汚いだろ
そもそもインド基準ですら飲むべき水じゃない事は
後ろのおっちゃんの狼狽えぶりからも明らか
聖なる河であろうと、何なら気合いでも壺でもオーガニックでも無理、身体は正直w
衛生面が良くない様だ
反動で「自然だ、自然こそ健康を作る」と過剰な自然派信仰に走り
逆に健康を害する人が多数現れる一連の流れを作った(今でも信仰する馬鹿がいるけど)
現代文明の成長期らしいエピソードでほほえましい^^
飲み水だけは浄水器でむりくりつくったのがボトルでうられててそれが飲み水ってむかーしテレビでみたなぁ。今どうなってんだろ。
そりゃそうでしょう、つかあそこは井戸が多いんじゃないか
シク教徒の新聞によると昔から水質改善運動をやってたらしいからそのアピールと言われてるよ
ゴミや藻を集めては捨て、汚水を垂れ流す工場に信者による説得(教祖が悟りを開いた河で汚水垂れ流しは良くない云々)
これでも大分マシになったと書いてる
動機はともかく、この手の運動はどこでもやってることではある
カイワレパフォーマンスした大臣ならいるぞ
自慢するな
彼らが飲む水は煮沸、濾過されているから
日本人が向こうで腹壊す理由の9割が生水
直接飲んでなくても、皿やコップ、野菜や果物に洗った時の川の水が残留してたりする
そんな劣悪な観光客向け屋台で食べるとインド人でも普通に下痢る
まあ無理だよな
菅が首相やってたときは原発の処理水を飲もうとしてたな
希釈すれば飲めるって言われて飲まなかったが
それどころかインドでは食中毒の宝庫だぞ
とにかく感染症や下痢からの死亡患者が多い
飲む前に踊り忘れてたな。
世界の医療事情・インドより「インドは全土で水事情が悪く、上水道は1日に数時間程度しか供給されません。
蛇口から出る水道水をそのまま飲用とすることはできません。
レストランで出されるグラスの水、ジュースの中の氷についても、どのように作られたものかわからなければ注意してください。
飲用にはペットボトルやボトル詰めのミネラルウォーターやジュースを選び、開栓の際に密閉が確かであったか確認するようにしましょう。
高級レストランでも不衛生であることがあるので、外食には十分注意が必要です。
外食の際には、肉魚の火の通りをよく確認し、生野菜やカットフルーツ、生フルーツジュースは避ける方が無難です。」
まあ日本でも東京だの道頓堀だのの水飲んだらやばいけどw
大臣が病院送りになっただけ
海外に行ったら絶対に生水を飲んだら駄目だけど、住血吸虫は皮膚からも入ってくるので川に入ることも危険
どんなに清流に見えてもヤバいモンは一定量混ざってるもんや
お前の発言は犯罪に相当する通報されるまえに削除してもらえ
割と結構アホなことする人、世界中にいるよなー
土着人でもダメなんだな
あいつらいつも川に入ってるし牛の💩風呂に浸かってるから大丈夫だと思ってた
それとも上級国民だから❔
宗教国家な訳でそこに科学的な視点を持ち込むとどうなるかというと古代宗教の過ちが噴出する
殉教と聖戦が正義の世界で、敗北からも学んでいこう!という科学的な姿勢はタブーになる訳だ
で、環境大臣も殉教する
あーあ…
こうやって馬鹿が社会から淘汰されていくのか
動物のウンコから溶けでた毒があるしな
当然マスクしてない奴もマスクから鼻だしてる奴もバカだからね。
死体でしか繁殖しない菌ガ~とかってあったけれど
インドの河って人間の死体も人間のウンコも何もかも流してるんだろ?何でそれを飲もうと思ったんだ?
つかどんな国の河でも動物のそれは流れてるわけでどう考えても川の生水はアウトだろ・・・
教養無い人が大臣やってるの凄いな
体張ってるから偉いけど
えらくないえらくないwww
元々政府の風刺で人気を高めた政治家だし自分を支持してくれた信者の為にも
身体を張りたかったんじゃないの(バグワント・マンも解説してる人もシク教徒)
宗教家や運動家が熱心に河川浄化運動をアピールしてる時に
教祖が悟りを開いた河が飲めませんでは恥との思いもあろう
異教徒からすればそんな事に何の意義があるかは解らんが・・・