記事によると
・三輪トライクを無免許で運転した疑いでA男(69)が逮捕された
・A男が乗っていたのは「ハーレーダビッドソン」の三輪トライク。1700ccもある大きな三輪トライクには、3万キロメートル以上走行した記録が残されていた
・無免許運転が明らかになるきっかけとなったは当て逃げ事故
・A男は「バイクが好きだったので、17歳くらいから50年以上バイクを無免許で運転していました」と容疑を認めた
・無免許運転の理由について「運転免許の試験を6回以上受けたが、筆記試験が受からなかったので、昭和の終わりくらいに免許取得を諦めた」と話した
・昭和、平成、令和に渡って無免許運転を続けてきたA男は、中学卒業後に先輩にバイクの乗り方を教えてもらい運転を覚えたという
以下、全文を読む
この記事への反応
・トライクって車の免許で乗れるよね?
学科試験が受からないのはどうなんやろ…何回か受けたら同じ問題出るはずなんやけどな
・罰金が50万円以下と安過ぎるんじゃないかね。50年間ほぼ毎日無免許運転してるんだから、50年✕365日✕50万円で91億円位請求してはどうか
・そもそも、免許取るのにお金かかり過ぎ。50年も乗れてたら、免許くれてやれ笑
・昔から疑問なんだけど、バイクや車買うとき免許確認を義務化してないのって大問題だと思うんだけど🤔
・筆記試験に6回以上落ちるってどんな知力、記憶力してんだか。軽度知的なのか?
・大型バイクなら車検あるやろ?
それはどうスルーしたんだ🤔
・突破技術は色々あるだろうが、せっかく免許証がカードになってんだから、ETCみたいな装置に免許証のカードを挿入しないとエンジンが掛からないようにするのがいいんじゃないかと。
・6回も学科落ちるなんて、ただのアホやん。売る方は免許証確認しないのか?
・偏見だけどトライク乗りはノーヘルでドヤ顔で運転してたりロクな奴がいない
・無免許の罰則はもっと厳しくすべきだし、無免許で事故を起こしたら問答無用で危険運転致死傷罪レベルの適用になって欲しい
関連記事
【【!?】「小5で運転始めた」無免許容疑で71歳無職男が書類送検 50年前に免許○○していた模様】
何回も筆記落ちるって相当やな


闇受けて受からないなら馬鹿と言うか知的障害入ってると思うわ
うちの親父はそのクチだな、中大両方乗れる
マジ羨ましいわ
中型二輪までちゃうか
バイクは5問間違えたら不合格じゃなかったか
何度も落ちるのは流石に何か問題あると思う
1加速して突っ切る
2すみやかに減速
3急ブレーキ
こんな問題ばっかなのに落ちる奴の知能どうなってんだよ
身分証提示してくださいって言われて健康保険証とか出しちゃうタイプなんだろうか
木下優樹菜は26回落ちてた
見分け方はハンドルを切って曲がるのが普通免許でバイクみたいに傾けて曲がるのはバイクの免許が要る
登録とかそういうのはないんか。
自動車免許949回落ちた韓国人のチャサスーンが1番やな
問題が優しかった昭和の学科試験を落ち続けた事実がバイカーの印象悪くしとるな
バイトは要らん、車は実印と1ヶ月以内の印鑑証明と車庫証明が必要、ローンは社有車がローン会社だから要らん、名義変更で実印は要る
バイクの試験で受からないんだから車も無理やろ。
昔はもっと緩かった筈。
教習所(教本)じゃ見たことも聞いたことも無いバイク関連の問題ばかり出てきたんだもの
購入や車検には免許証いらない
金持ってりゃ誰でもできる
任意保険は必要だから入れない
家族が免許持ってて任意保険入って、運転者として入れてたとしても無免許だから支払われない
こんなのは氷山の一角
無免許車カスは日本中に数万いる
最近はシナやグエンが増えて急増してるからな
まともに取り締まってないから無免で運転できちゃうんだよね
無免許運転が明らかになるきっかけとなったは当て逃げ事故
きっかけとなったはってなんだよ??
誤字脱字確認しろや糞バイト
朴って誰よ?
そんな簡単のだっけ?
昔取ったから覚えてないけど標識かなんかは出た記憶があるな
聞いた話昔の方が問題は難しかったらしい
この爺ちゃんも頑張ってれば良かっただけ。
今のほうが法律は増えてるから難しい
止まるか進むか曲がるかだからな!
なわけねーだろw
50年前は筆記が激ムズだったのか?
日本の免許は世界に比べて取るのムズイし料金高いしでそりゃ教習所潰れまくるわ。
もっと試験難しくしろとか言うやついるけど、もっと教習所潰れるよ?
あげたらもっと潰れるやろw
ごめんちょっとわかりずらかったか。
そこまで試験が難しくなかったらこのおっさんも免許もっててなにも問題なかったはず。
無免運転もそんなにいなかっただろうし、若者の免許取得率も今より高かっただろうな。
車検は別に免許なんか確認されんぞ
購入時の確認がなければあとは事故や違反や検問でもない限りバレないやろ
>>51
教習所が潰れてるのは少子化と車やバイクに興味ないヤツが増えて免許取るヤツが減ってるせいやで
むしろ昔と比べると実車教習は優しくなってるくらいだ
道路標識ちゃんと理解できるのかね?
上月景正なんでや
まあそれもあるよなー、若者で免許もってるとしても大体みんな取りやすく安い原付。
最近技能優しいとは聞くけど今更優しくなってもなーwと思う。筆記と料金は優しくないけどなw
でもほんと俺の周りでも潰れまくってる。
知的な祥子やで
よく運転してるわ
無保険の方が恐ろしいわな
そもそも学科は、車もバイクも同じ。バイクの筆記試験が受からない=車も受かってない
バイクだけ特別な筆記があるわけではない。車の免許もってたらバイクの筆記免除やで。免除というか同じ試験
しかもトライクだしな
出来ない人は出来ないんだよな
普通二輪免許の取得者数は年々増加傾向だぞ
>50年間ほぼ毎日無免許運転してるんだから、50年✕365日✕50万円で91億円位請求してはどうか
よくわからん計算式、最後の✕50万円はどこから出てきたのだろう
運転者の5%位は無免許じゃねーの?
金の問題じゃねぇ
個人譲渡でも免許確認を義務付けるべき
もちろん違反したら売る方も罰則付きでな
ついでに任意保険も義務付けろ
適当すぎるわw
車の免許のおまけで乗れたバイクの排気量は無制限
暴走族が頻繁に迷惑かけるので排気量での段階制限ができた(小型>中型>大型)
以後車のおまけでのれるのは原付のみになった
つか段階性にしても暴走族って無免許の輩多くて一般人の取得に迷惑かけただけ。無能政策
ところがバイク免許持ってて車の場合はもう1回学科試験受けんとダメ、免除なし
納得しがたい状態