• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アイス買うならセブンへ!ハーゲンダッツ「半額券」もらえるよ~。 - ライブドアニュース
1658825083505


記事によると



・セブン-イレブン各店は2022年7月27日から8月2日まで、新作のハーゲンダッツ購入で、次回使える「ハーゲンダッツ半額券(148円引き)」をプレゼントするキャンペーンを実施

・半額券は、7月26日発売のハーゲンダッツ「優雅に香るタヒチバニラ」(349円)を購入するともらえる

FYj34_wUUAIZ46R


・「優雅に香るタヒチバニラ」は、希少価値の高いタヒチ産バニラを使用した、この夏限定のバニラアイスクリーム


・半額券は、5種類のハーゲンダッツ(価格は各種税込318円)を対象に使うことが可能。セブン-イレブン標準価格(税抜)からの値引きです。





以下、全文を読む

この記事への反応



明日から楽しみだな

タヒチバニラ気になる〜😋

高すぎて買えない

めちゃくちゃ美味しそうですね


コンビニで定価&半額で2つ買うより普通にスーパーで2つ買う方が安いが。

ハーゲンダッツは、無添加だから好きだけど少し高い😅






普通に新商品気になるしこれはありがてえ


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:00▼返信
プリンは統一教会幹部
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:00▼返信
>>1嘘つき告訴
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:05▼返信
貧しい日本人にハーゲンダッツはきつい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:08▼返信
なんか昔任天堂が64失敗した時にスーファミソフト買うとスーファミ本体の割引券がもらえるというのがあったがそれを思い出す
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:09▼返信
通はレディーボーデン
情弱がハーゲンダッツ

これ豆な
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:19▼返信
この物価高で流石にハーゲンダッツの売り上げが芳しくなかったんやろな
今のコンビニ利用者に高額商品を買い続ける余力ねえもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:22▼返信
>>5
安く大量に食えるのは認める
でも途中で飽きるやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:29▼返信
「2個買うと25%オフ」の劣化版
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:32▼返信
SONYがvita失敗した時に乗換でvitaとvita tvの割引券が貰えるというのを思い出した
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:33▼返信
安いアイスで十分じゃ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:34▼返信
飲食店でよくある手法やん
初めて食ったときに使わせろっての
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:35▼返信
なんや・・タヒチバニラ買わんとあかんのか、つまらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:35▼返信


スーパーで普通に買ったほうが安く済む

14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:35▼返信
スーパーだとセールで198円だからなぁ
そういう安い時に20〜30個まとめ買いしてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:36▼返信
>>5
バニラ以外はゴミだがバニラは神
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:39▼返信
二個で427円か?近所のスーパーで買うより安いけど、銘柄指定されてるのと手間を考えると微妙だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:42▼返信
※16
477円かな?思考力がシンデレラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:43▼返信
ウーバーイーツマーケットが初回半額してるからアイスまとめ買いにおすすめ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:50▼返信
ゲームとは関係無い記事更新しまくってんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 04:59▼返信
>>3
各種税込318円+税込半額159円
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:01▼返信
スーパーだと200円
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:02▼返信
ハ↑ーゲ↓ン↓ダ↑ッツ↓
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:04▼返信
なんだ、バニラ限定か
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:09▼返信
タヒチバニラ食いたいが手間を考えるとちょっと面倒
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:17▼返信
いやスーパーまで遠出して買うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:28▼返信
ハーゲンダッツ食ったこと無い、種類が多すぎて何買えば分からなくなって結局買わない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:40▼返信
>>22
ハゲだっ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:51▼返信
大手スーパーで2個買うのとどっちが安いかによる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 05:59▼返信
同じセブン系列ならイトーヨーカ堂でよくやってる3割引き買った方が安いだろ阿呆過ぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:05▼返信
コンビニ高すぎだからなぁ
普通にスーパーやドンキで買ったほうが安いしクーポン要らない
あと現代で紙のクーポンはめんどくさい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:10▼返信
貧乏関係なくこういうのが金の無駄遣いになるんだよね
別にそこまでしてアイス食べたい訳でもないし気温的にかき氷
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:25▼返信
薬局なら大して変わらんし、それよりも品目縛りがカス
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:29▼返信
もう行きません詐欺られるんで
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:31▼返信
GWにイカ焼きそばでやってたキャンペーンと同じか
あれはコンビニ限定復活販売だから成立したが、これは・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:35▼返信
無料券配れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:38▼返信
結果としてさらに金を使ってるんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:48▼返信
近所のスーパーの最安値は178円だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:51▼返信
>>3
スーパーで買う方が安いからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:53▼返信
>>6
便利だけど値段が高いなら割に合わないからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:56▼返信
>>30
便利で値段が高いなら本末転倒や
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 06:58▼返信
無料券よこせ、セコいんだよ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:01▼返信
ドリンク系とか菓子系と同じ無料券ではなく、半額券てのがセブン臭あるわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:04▼返信
※26
酒とレーズンが苦手で無ければラムレーズン一択
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:11▼返信
この時期はシャーベット系のアイスを食べるのでパスです
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:13▼返信
コンビニアイス売れてないの?高いもんねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:26▼返信
>>45
スーパードラッグストアは¥88~108でなんとか抑えてるのにいつの間にかプレミアムでもない普通のアイスが¥150~160だもんな、さすがにバカらしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 07:58▼返信
コンビニのダッツは300円だから定価+半額券で450円
スーパーでひとつ200円の買った方が安い
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:11▼返信
ゲームと関係ないだ?
夏のゲームのお供はアイスだろうがっ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:28▼返信
そりゃ、頭もハゲるわwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:29▼返信
ロピアで200円くらいで買えね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:51▼返信
高すぎて買えない

ネットやめろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 08:52▼返信
この券が転売されるまでがセット
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 09:33▼返信
安さならスーパーでやるハーゲンダッツセールの方が安い
54.ナナシオ投稿日:2022年07月27日 09:44▼返信
>>2
なんだろう…やっぱ見た目の量の問題なのか
美味いのは分かるが…同じ値段なら別のケーキとか大きな商品買うわってなる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:36▼返信
まあ無添加だからいいんだけど
ちょっと高いんだよな
普段は井村屋の小豆アイス喰ってるな
あれも無添加だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:38▼返信
久保田のアイスも無添加で
美味しいから好きだな
これもちっと高いけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:41▼返信
森永のMOWのバニラ味が最高ッッ(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:14▼返信
地元スーパーで198円で買えるからどうでもい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:51▼返信
もっとあっさりしたほうが好きだから買わない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:45▼返信
ふらっとコンビニでアイスコーナーに近づくが
値段を見て我に返りスーパーで買う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:08▼返信
ぬぬっ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:32▼返信
アイスってコンビニだと選択肢が狭いし安くないから、結局スーパーで買うよね
唯稀に有る限定品とかが気になったら買う程度だな

直近のコメント数ランキング

traq