【【画像】『ワンピース』カードゲーム発売開始 → シャンクスの価格が高騰して◯◯万円に!メルカリコメント欄がとんでもない事になってしまうwwwww】
→ 即シャンクスの価格が高騰してとんでもないことになる
(メルカリでは20万円で売れまくる)
ワンピースのカード興味なかったけどシャンクス原作絵のやつ良いなと思って調べたら、コメント欄ワロタw pic.twitter.com/56YwTKy4Qx
— まろん (@az6669) July 21, 2022


そのビジネスチャンスを聞いて動いた若者が登場!
結果……
↓
Twitterでめちゃくちゃ話題になってて1枚100万いくって言われて20万円で10枚買いました。今年で26歳になります。 pic.twitter.com/tS6z3LNr4a
— セン@予想通り (@sen00000t) July 25, 2022
Twitterでめちゃくちゃ話題になってて
1枚100万いくって言われて
20万円で10枚買いました。
今年で26歳になります。
1週間ちょっと経つとすごく安くなりましたねw pic.twitter.com/NRlwGYqzwG
— みっちー 趣味垢 (@IDhanamaru) July 27, 2022
この記事への反応
・いやいくわけw
・投資って難しいよね…..🫠
・シャドバと同じで初動だけ🤢
プレイヤーやコレクターの絶対数が今は少ないから、
初めは目新しさで値段付くけど、あとは下がるのみ予想
・誰が言ってたねんw
・カードの相場って難しいのが再販されても
それが紙くずになるっていう断言もできんとこよな。
大量に配布されていても出どころが限られていたりすると
美品というだけでとんでもない値をつけることもあるしね。
TCGはその辺一般販売だからね。
まぁ長い目で見て保管し続けるしか無い。
・まぁ美品なら10数年後にはもしかしたら。。。?笑
・誰かの情報を鵜呑みにすより
自分で正しく情報仕入れて、
ある程度自己判断出来るようになるまで
手を出さないようにした方がいいですよ。
相場を上げたい人達や、最高値で売りたい人達に利用され続けます。
うーん、これは……
10年後に期待しましょう
もしかしたら本編完結後に
高騰するかも知れんしな
10年後に期待しましょう
もしかしたら本編完結後に
高騰するかも知れんしな


株やった方がいいよ
長文キモw
ワンピは連載終わればもう終わりだろうからなあ、年数経ったところで高騰するんだろうか
ドラゴボ:S +
鬼滅:S−
それマジなん?ならバブルと同じで実態がない状態やん
他のはそんな上がらないんじゃね
バンダイはただIPで稼ごうとするだけだから
どんどん下がりそう
ドン!
あとMTGくらいやな
そもそもワンピTCG本スレでもデッキ構築の話がない時点でお察し
バンダイのTCGはバトスピが奇跡なだけやな
リーリエが俺の月収の3倍で売れたわ
普通途中で掘り下げたりするよな?
ルフィの恩師なんだし
最後まで掴んでた馬鹿が泣きを見るだけ
まぁ両方ともすぐ捌けたからヨシ!
長文キモw
長文キモw
10枚を20万で買ったのか
前者だろうな
統一教会追放
素人が気軽に手出して利益出るようなもんじゃねーしな
新興暗号通貨みたいなものでみんなで信じて価値を上げていく以外に道ないよね
ニュースを見てから買うなどアホのやることだ
遊戯王、ポケカ並みに人気なら知らんけど
ガンバ
以上の事から100万とか無理でしょ
当たり前だね
洗脳された馬鹿なら2000万でも買う
そもそもカードゲーム自体が第4弾位で売れなくて終わってるのが多いし、年数経った所でまず高騰は無いと思うよ
ワンピがドラゴンボールみたく連載終了後もそれなりに展開がある&このカードゲームが奇跡のように続く&その時にまだカードゲームのコレクションとしての需要がある等のかなり高いハードルを超えないと無理。
もし仮に全部のハードル超えたとしても、こんなアホな事する奴は、相場変動が10→5千→5(ここで売却)→20→100って事になると思うけど
何故か政府が転売の法律を作らない!それは昭和時代の年寄りだから
後は長期寝かせて待つだけ
昔からこの手で鴨が釣れるからなくならない
個人的には未来はヤマトの方が高騰しそうな予感がするが
これの一連の流れが転売屋の縮図だろ
これ。10枚も買ってないけど話を大きくするために盛ってる
勉強代としてはちょっと高かったな
これの一連の流れが転売屋の縮図だろ
店買取なんかもこれは来ないなと思ったら一気に手を引くから
第1弾のカードなんか実態ある訳ないやろ
遊戯王、ポケモンは終わる事絶対ない安心感も含めての相場でしょ
全部ひっくるめてプロモーションの一環みたいなもんだ
何年も続くとは到底思えないカードゲームの一レアの価値が上がるとしても一体何十年後になるやら
さすがデュアルランドさんだ!
長文キモw
終わる事絶対ないてwwwwwwww
おまえ大丈夫か?こんなコメ欄に書き込むよりもっと外出て見聞広げてこいよ
国民総出でポンジスキームに手を出す笑えない笑い話もあるし
誰だって騙される時は騙されるさ
アルバニアの例では内戦に陥ったけど
値が上がるのは連載初期頃のグッズとかだろう
ポケカくらい長く売り続けるつもりなら10年後は分からんが原作も終わった後まで続きそうにない気がする
誰かが得したら別の誰かが損してるって考えない?
考えないし、リスク無視でリターンだけしかみてない、メリットだけ見てそう思い込む
そんな輩ばかりだから転売してるやつがゴロゴロいるんだろうよ
遊戯王やポケカが投機対象として選ばれるのは絶対に大丈夫って信頼があるからこそだぞ
帽子以外に返すものがあるだろ?
厳密に言うと不当高価購入も違法行為らしい
とはいえカードでは逮捕者なんて聞いたことないし
実質合法か見逃されてるのだろう
嘘松の嘘を見抜けない騙され松おつ
10枚買ったと言ってるのにその画像を載せないのはどうしてなんだい?
MTGの昔のカードは偽造防止加工がほぼない上に偽造しやすいので再販禁止カードに入ってる高額カードで市場に出回ってるうち半分くらいは偽造カードだと思っていい。
鑑定書ついてても偽造の可能性捨てきれないからな。
長文キモw
まず世の中の大原則として絶対なんてないこと
転売屋が値段好きなようなつけ放題な事
そしてその価値とやらが一部の人たち趣味でしかなく世界的にはただの紙であること
つまり芸術的にも文化的にも何の価値もないので飽きられたら終わりってこと
昔ジャンプの懸賞であたったワンピの限定カードのセット今でも持ってるわ
これからも下がり続けるだろう
おつかれちゃんw
一定以上の前提知識と資金は必要になるけどこんな有り様にはならん
十中八九反社のシノギに悪用される
二年前のマスクでも煮え湯を飲まされたし・・・
なんとかならないものか
ポケモンカードだってすでに20年近く歴史があるしあのカードは投資家が買い占めて市場に出でる数がが少ないから高騰してるんだよ。バンダイが作ってるとか以前にこのケードゲームはそんななん10年と続くコンテンツはならないだろうしすぐ紙切れになるよ
プレミア価格を保つように公式が立ち回ってる感じだからな
転売屋だけってのも少し違う
転売屋が仕込み、急に品薄や需要超過を演出した時だけ
一定数のカモが釣れる場合に取引が成り立つ
昔大馬鹿な反社が紙オムツ買占(元は中国人によるもの)をやりすぎて
中国マフィアに降ろせぬまま紙オムツの在庫で溢れるマヌケ話があった
ワンピースのは完全に人気だけでしょいまのところ。
群がる転売屋だけいても
踊ってくれる鴨が少ないと即腐る良い例w
そういうのあると更に欲しがる人も減る
売ったら儲かるのか?
20万でも買うやつアホレベルやん
数十年の歴史と絶大な人気がある遊戯王やポケカですら可愛い女の子のレアカードが高騰しやすい市場なのに
こうやって新しい商材を持ち掛けて、口八丁でこれ儲かるぞって騙したもん勝ちの世界よ
もし1枚20万円×10枚=200万円で買ってたら相当馬鹿だな
30年くらい寝かせておけばいい
むしろ初期組が後期組を鴨にするのはよくあること
転売で稼ぐつもりが反社へ貢いでる構図w
人気はあるがカードゲームとしてはまだ流行らない
そもそも流通薄くてみんなが買えないからな
マジで言ってるなら読解力やばいんだな
おつかれWWW
流行るか分からん新TCGを高値で買うとか馬鹿だろ
カモは高く売れてると思って半値くらいで売ってるの買ってカモられる
個人的にワンピは部の悪い勝負の様な気がするなぁ
既存絵の使いまわしじゃなあ
40とかになってからだともっととんでもない額いかれる
100万になるには現存する枚数が多過ぎる
配当もあるし
ワンピースなら海外需要もあるし長期投資ならありじゃね
小学生みたいなこと言ってて草
嘘情報拡散させて早めに利益を出して逃げるよくある商法
あと数百枚頑張れ
今ならプレミア価格で売れるぞ
どう見ても転売屋のコイツがミスったって話やねんけど…
1枚20万円のを10枚、200万円分ってことだろ
とりあえず馬鹿だし日本語不自由だなって
損切りも大事だけど10年後に爆上がりしてたら残念ね
バカすぎない
センスがない
あとは100万と言わず全財産出して買い占めることだ
市場のシャンクスを買えば買うほど希少価値はあがり相場はあがっていく
そして我慢して5年は寝かせろ
あとトレーディングカードってのはコレクターがいてこそ価値が出る、頑張って布教しろ
最初の弾なのでユーザー増やしたい、会社は長期で印刷
原作にないキャラはほぼ出せない、対戦ゲームとしては将来性はほぼない
昔と違いスリーブ当たり前、保管する人たくさん、母数大杉
原作者の直筆サイン入りカード⚪⚪名限定
などと予想
シャンクスに活躍はまだ残ってる
2行で?
かゆ、うまくらいがお前の短文かよw
ツイカスなら真っ先に画像出すのにな
良い勉強になったね
どうせ上がるよ
完品でもさすがに100万いかねーよ
ドラゴンボールで学べ
まあ一過性のカードダスの価値をどこに考えるかだろうけど
商材扱いになってるから相場は商材屋が決めるよ
売り逃げ前提なら下がるし
ワンピのグッズとして集める人が増えればワンチャンあるで
100までいくって情報流して20で売り抜けていったヤツに騙されたって事だろ
さっさと売りぬきたいから一瞬だけ値段上げたい連中がそういう情報流すんだよ
これ。
そもそもシャンクスの高額買取も裏がありそう
せやろな
しかもポケモンや遊戯王みたいなキャラ人気は無い
あくまで連載中なだけ
遊戯王だったらほぼ100%値上がりなのに無知は急にやらないことだな
原作が終わると途端にグッズの価値が下がるんだよ!
10年後ぐらいまで保管してワンピースが完結した頃に出したら1枚50万いくかもしれんし
尚再販してない場合