• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






この家が土地付き3400万円って北海道すごいな



  


この記事への反応


   
北海道最強!北海道最強!

凱旋門のようなデザインが贅沢w

道民じゃないので分からないですが、
この屋根の形状だと雪キツくないですかね

  
↑屋根にヒーターがついてて溶かすタイプの屋根だと思います。

もうシドニーでは
どんな小さなユニットでも買えない価格です


北海道、オール電化意外と多いですよ。

6,000万円した我が家が小屋に見える



旭川駅近なら交通の便も
悪くなさそうだな
これで豪雪さえなければ…!


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(427件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:00▼返信
旭川(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:01▼返信
我々は一人の英雄を失った!何故だ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:01▼返信
旭川(草)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:01▼返信
そして旭川のヤバさと寒さに震えるのであった
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:01▼返信
我々は一人の奴隷を失った!何故だ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:02▼返信
そして旭川のヤバさと暑さに震えるのであった
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:02▼返信
でもなあ交通は不便極まりないし雪かき大変だし近所に店も無さそうだから遊べないし人気無さそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:02▼返信
実質ロシアだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:03▼返信
俺超田舎に住んでるけどこれを買ったら6000万になるから嘘じゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:03▼返信
東京だと一億出してもマンションに囲まれた狭小住宅になるんだっけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:03▼返信
でも旭川でしょ、あのイジメ事件の
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:03▼返信
マジで?
上物だけでももっと掛かってそうなんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:03▼返信
・凱旋門のようなデザインが贅沢w

こいつ凱旋門知らんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
آه من می خواهم رابطه جنسی داشته باشم می خواهم خروسم را در بیدمشکم بگذارم
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
何でもそうだけど他に比べて格段に安いってのは理由があるんやで。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
>>11
それを言い始めたらどこにも住めない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
旭川かぁ・・・
子供が自〇したり、事件街ぐるみでもみ消されるんでしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
マンション買うよりはマシだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
もしこの価格が本当なら上物相当ヤバい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
人の住む土地じゃねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:04▼返信
冬場の光熱費がシャレにならん金額になるだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:05▼返信
こんな不届き者共に生足キィ~ックゥ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:05▼返信
旭川は北海道第二の都市で駅前にイオンがあるんだぞ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:05▼返信
リビング階段ってめっちゃ寒いらしいけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:05▼返信
>>12
周りに邪魔するもの無いし、建材も運びやすいから安いのだ。
田舎は2000もありゃ豪邸建てられるで。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:05▼返信
旭川駅が近いって言ってもどうせ車で60分とかなんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
事故物件でしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
でも旭川っていじめもみ消すじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
北海道とか不便だし、何かと高く付くからまじでやめとけって
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
地球温暖化が進めば天国に
ワオ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
>>16
どこの学校にもいじめはあるかもしれんが、自○するまで追い詰めるほどのいじめは自分の学区では起きてないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
大津とここはえげつないイジメして隠蔽しようとする印象が拭えない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
好き好んで人が住む土地じゃねえだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
中の家財や付帯設備が別ってなら分かるが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:06▼返信
>>26
1時間あれば富良野までは行ける
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
北海道の家は断熱の建築基準がここだけ違うから寒いなんて事はないぞ
外に出ると死ぬだけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
>>11
お前の地域でも危険運転や殺人事件起きてるぞ。早く出ろW,
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
旭川ナンバーは危険
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
旭川やぞ?
もう何があったか忘れたんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
事故物件か。前の住人が自殺したとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
冬は毎日雪かき30分以上
人生の無駄
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
>>32
なんでマット県除外するの?
印象操作?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:07▼返信
>>39
子無しなら問題ないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:08▼返信
>>2
諸君らが愛したカルマ・サビは死んだ。
何故だ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:08▼返信
旭川は札幌に住むほど経済力がないけど、自尊心の高さからド田舎には住みたくない人におすすめです😉
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:09▼返信
旭川って冬の気温が相当ヤバいとこじゃなかったっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:09▼返信
>>45
福島の俺から見ても都会には見えんがw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:09▼返信
>>41
ジョギングの代わりと思えばまあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:09▼返信
>>32
秀岳館の熊本は?
マット圧殺の山形は?
コンクリの足立区は?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:09▼返信
北海道は通販とか高くなるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:09▼返信
>>16
子育て考えるなら旭川を選択肢をしないな
明石市とかに行くわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
旭川とかw
地獄に人が住めるかってのw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
屋根は融雪装置付いてるかもしれんが、当然そのメンテが必要だし、降る雪を全部融かそうとしたら毎シーズンえらい金かかるぞ。
家と車庫の前の除雪も必要だし。
その負担に耐えられる収入でないとかなり厳しい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
道民だけど建物だけなら3400万は分かるがそれにしても土地が広すぎる
恐らくかなりの田舎で土地が相当安い
雪かき大変だしロードヒーティングにしたらかなりの灯油代がかかるからやめておけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
旭川って暑いわ寒いわ雪は積もるわで北海道の良さがあまり感じられないところ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
これだけの敷地面積なのに各部屋の大きさが小さい。せめて8畳✗3。
あと旭川は熊出没が多いからそんなに魅力的ではないな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
中国人「アル」
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
こういう仕切りのない空間って空調どうしてんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
>>45
はい北海道エアプ
経済力の問題なら余裕で札幌住めるし、むしろ札幌の方が仕事があるから生活に困らない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:10▼返信
北海道は雑誌が2日遅れだぜ?
それでもいいなら
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:11▼返信
ただロシアがとちったら一番にやられる所
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:11▼返信
寒そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:11▼返信
「いじめがあるから旭川には住みません」
マジか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:11▼返信
旭川って時点でアウトだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:11▼返信
-40℃になる所に住むとか罰ゲームだろ・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:11▼返信
旭川なんて勘弁してくれ、、、、 あのイジメ事件で有名な胸糞旭川じゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:12▼返信
>>37
旭川市民発見w
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:12▼返信
>>66
お前はどこに住んでんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:12▼返信
住民が陰湿ってことだから、学校だけじゃなく隣近所にも嫌がらせしそうだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:12▼返信
北海道屈指の試される大地だよ
自然の猛威と人間の陰湿さが合わさると最凶
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:13▼返信
ウニモグ?orジムニー
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:13▼返信
新旭川駅って無人駅だった気がする
73.投稿日:2022年07月30日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:13▼返信
>>63
性的暴行があったのに、いじめって言うの?
犯罪だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:14▼返信
民度ゴミ環境ゴミ
逆に3400万貰っても住みたくねえ…
まあ、だから売れ残ってるんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:14▼返信
>>63
あれイジメじゃないからな、普通に犯罪
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:14▼返信
旭川ってあの旭川?
78.投稿日:2022年07月30日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:15▼返信
ほぼ建築費か~

ロシアと接するリスクが高いからな~
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:15▼返信
旭川に住みたきゃ止めねーよ
警察は地元の有力者の言いなりで頼りにならないことは覚えとけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:15▼返信
いじめ川市とかまともな親なら絶対住まない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:15▼返信
>>75
さすがに3400マンくれるんなら貰うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:15▼返信
これだけ開放的だと光熱費が恐ろしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:15▼返信
北海道じゃなくても地方都市近郊はだいたいおなじくらいでいけるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:16▼返信
旭川の教育者って保身しか考えていないんだっけ?
あの事件みているとそんな印象しかないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:16▼返信
逆にB型ならやって行けそう
そして逆にB型のがマシに思えそう
陰湿よりは太陽の小町エンジェル!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:16▼返信
旭川はやめとけ
肥溜め
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:16▼返信
犯罪を市ぐるみで隠ぺいするところはちょっと…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:17▼返信
グーグルマップで見ると周りは家ばっかりでスーパーも全然ないな
何するにも車必須で面倒くさそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:18▼返信
ネットは別の意味で旭川のヤバさに震えてるぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:18▼返信
別にやばくねーだろ
海外ならプールついてるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:18▼返信
広いから暖房の電気代がかなりかかりそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:18▼返信
でも…北海道…無敵の人が多いし…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
駅近なら便も悪くないって本州の大都市圏だけやでそれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
北海道で札幌以外はちょっとw
96.投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
オール電化は詰む
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
やっす!いけれど不便だし電気代ヤバそうだしランニングコスト的にきつそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
>>43
旭川はマジで民度低いからやめておけ
あのイジメ以外もかなり隠蔽してるし緊急事態宣言出てたとき平気でカラオケ行ってクラスター何回も出すようなとこ
3400万払えば札幌で普通の一軒家買えるんだからそっちの方が良い
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:19▼返信
移住するなら国道12号線沿いの市町村は避けろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:20▼返信
北海道は観光する所であって住む所ではない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:20▼返信
旭川って警察やら市やら総出でいじめ犯罪隠蔽したところでしょ?
よそ者が行ったら村八分は当たり前で、毎日石投げこまれるんじゃねえかな?
住む場所ってのは、建物じゃなくて周囲の環境よ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:20▼返信
北海道って仕事ないし、、、
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
旭川ってjcの凍死体が出ても犯罪にならないところだっけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
旭川は中国だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
旭川は中国だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
北海道(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
旭川は中国だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
旭川は中国だから
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
北海道(笑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:21▼返信
でもロシアが蜂起したら真っ先に来るのが北海道だろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
これが札幌近郊なら話は変わるが、旭川だからなぁ…札幌から車で三時間、眼周りには動物園くらいしかない田舎。そしてめっちゃ寒い。
安さに釣られるにはデメリットが多すぎる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
今や中国人の方が金持ちだから北海道のこういう物件や土地を買い漁られてる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川の住民おる?

いまどんな気持ち?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
このくらいの大きさの家なら、敷地内に灯油タンクがあって家庭用ボイラーあるタイプかもしれんぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
回りに何もない所は住みづらいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
三途の川
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
旭川は中国だから
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
北海道(笑)
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:22▼返信
>>5
それはホイホイチャーハンだからじゃよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:23▼返信
北海道に住むなら札幌一択
札幌とそれ以外の場所だと全くの別物だと考えた方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:23▼返信
>>64
北海道の時点でアウト
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:23▼返信
>>26
そもそも雪降ったら交通機関は全て遅れるか運休するし廃線になる可能性も秘めてるから当てにしない方がいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:24▼返信
都会の大工共がどんだけ高給取りか分かるよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:25▼返信
>>93
大阪には負ける
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:25▼返信
旭川とかロシアに家買うようなもんだろ
警察含め村ぐるみでイジメ隠蔽するようなとこだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:25▼返信
>>89
地方は政令指定都市だろうが県庁所在地だろうがどこでも車必須だわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:25▼返信
札幌以外の北海道は駅に近くてもメリット乏しい
みんな車
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:25▼返信
旭川は児童買春普通に横行してるってマジ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:26▼返信
北海道って札幌市以外はみんな広い土地があるのかと思っていたので

カーリングのパレード中継で北見にマンションが見えて愕然とした

実際に行ったら新千歳空港着陸時にうちくらいの建て売り住宅見えてショックだったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:27▼返信
>>217
それはデマだろうしネットでも聞いたことない
あんまり調子に乗ってどこかから訴えられても困るからやめとけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:28▼返信
なんか謎のアーチのおかげで豪邸っぽく見えてるだけでこれ床面積100平米ぐらいしかなさそうやん
土地は辺境ならほぼただだろうしその分内装豪華になってると考えれば妥当な値段では
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:28▼返信
連投コメはいじめ事件の火消しかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:29▼返信
北海道は一冬過ごしてみないと怖くて家買えないわ
買う金もないけどw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:29▼返信
でも、北海道って、変人と熊ばかり。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:29▼返信
いや、運用費考えて
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:29▼返信
※32
まじでこれ
子育てには向かない場所
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:30▼返信
まあまあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:30▼返信
除雪のことは考えておかないといかんぞ
これくらい広いなら多分除雪機買わないといけない
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:30▼返信
>>222
道出身だが、その年にもよるが、冬の光熱費が1ヶ月で13万くらいだった
しかも冬季長い
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:31▼返信
どれだけ良い物件でも旭川ってだけでね…西成区に住んだ方がマシ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:31▼返信
※221
投稿するボタンがアホになってて連打すると連投出来る
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:31▼返信
JCがいじめで凍死したの隠蔽するくらいだからな
警察どころか大人たちみんな腐ってる
旭川を日本と思うな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:32▼返信
北海道は車必須だぞ
駅に近くても電車に乗ってどこかにいくこともないだろうしあまり意味がない
富良野線も廃止目前だしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:32▼返信
旭川 売春 で検索すると児童買春の逮捕事例が沢山出て来るんだけど大丈夫か?ここw
人口30万人くらいの地方都市だろ?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:32▼返信
ニートで良かった
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:32▼返信
夏場に住む別荘には良いんじゃね
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:32▼返信
>>230
うそつけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:33▼返信
温暖化が続くと、北海道が住みやすい土地になるはず。今が買い時。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:33▼返信
でも米花町並の犯罪都市やぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:33▼返信
あー 一瞬RCに見えるけど、門をうまく写り込ませてんのか
たぶん現物みると「意外としょぼいな」ってなる上物じゃないかしら
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:34▼返信
今日なんか旭川最高気温32度だぞ
覚悟しとけよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:34▼返信
>>235

夏は30℃後半になるんやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:34▼返信
>>237
温暖化進んだら夏は暑くて冬は寒くなるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:34▼返信
日本一気温差が大きい都市
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:35▼返信
もうすぐロシアか中国になっちゃうから
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:35▼返信
>>235
意外と暑いんよ
軽井沢行ったら涼しいって感想出るくらい
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:36▼返信
管理が糞面倒な広い家に住むなんて罰ゲームでも嫌だわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:36▼返信
>>240
なんだ大した事ないやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:37▼返信
オサレなんだろうが維持費がかなりかかりそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:37▼返信
お前らには関係の無い話
3400円すら持ってないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:37▼返信
あんなロシアに近いところによく住めるな…
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:37▼返信
最強は釧路だぞ雪無い夏涼しい、え?利便制?知るかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:37▼返信
雪がなけりゃあな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:38▼返信
旭川か…
凶悪犯罪を市ぐるみで隠蔽してこられたら困るしな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:39▼返信
旭川駅近じゃなく新旭川駅近な
だいぶちがう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:39▼返信
札幌の隣が旭川だったらな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:39▼返信
小学校~高校は?スーパーは?病院は?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:39▼返信
※17
日本中そんなもんだしな
まさか自分の町は大丈夫とか勘違いしてるあほかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:40▼返信
土地が安いからねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:40▼返信
>>238
なんかさあ、あんまりオーバーな表現使うとネタ化されちゃって廣瀬爽彩さんの事件自体が矮小化さるんだよね
米花町並みって1年に殺人事件何件起きてる想定だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:40▼返信
>>247
避暑地にしようとする奴に行ったんだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:41▼返信
家なんて極端に狭かったらあれだけど広くても家はただの家だしな
広いからって機能にそんな変わりは無いから
無駄に広くても掃除が大変なだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:42▼返信
この大きさの雪かきと維持費にいくらかかるのか・・
家より高そう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:43▼返信
在日組織の児童売春斡旋が横行してる旭川で住むとかタダでも嫌だわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:43▼返信
イジメの町旭川
自慰行為強要の町旭川
じきロシア領になる町旭川
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:43▼返信
>>242
嘘つけw 格段に冬は暖かくなってる

知らんだろうが旭川の30年前は寒すぎて年に数回学校が数時間遅れで始まる
今はもうこんな事は起こらない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:44▼返信
旭川はやめとけ。人間系でマジでしゃれにならんことになるぞ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:44▼返信
維持費が凄そう
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:44▼返信
外国じゃん
国内の物件紹介しろよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:45▼返信
そこそこ人口がある
地方都市が住環境よくて一番住みやすいんだろうな
270.名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:46▼返信
中国領土になる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:46▼返信
旭川駅はともかく「新」旭川の方は周りなんもねーぞ
セイコーマートぐらいしかない
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:50▼返信
オール電化だと毎年のメンテナンスで金かかる、数十年もすると経年劣化で物が故障するから交換ですごいかかる。冬は落雪トラブルで近隣のジジババにガミガミ言われ、親が引っ越したいとずっと言ってる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:53▼返信
旭川はちょっと遠いな、札幌に近けりゃもっと良かったのだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:53▼返信
> ・↑屋根にヒーターがついてて溶かすタイプの屋根だと思います。

何メートルも積もるのにそんなんで追いつくんか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:54▼返信
試される大地で生活できる自信がないわ
雪下ろしに夏は暑くて地獄やん
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:54▼返信
安くても維持費が高いんだよ

だからこういう破格じゃなきゃ売れない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:55▼返信
屋根にヒーターがついてって・・・

維持費どんだけかかるんだ!?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:55▼返信
光熱費で最終的には大差なさそうだけどな
雪のわずらわしさを鑑みるとマイナス
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:55▼返信
>>247
北海道はエアコンもない家もあるから辛いぞ☺️
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:56▼返信
JCを町ぐるみで性暴行してた旭川か
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:57▼返信
>>275
夏は少々暑いかも知れんが冬も暖かいぞ
あと、雪下ろしがどうとか言ってるけど屋根も地面も溶けやすい構造で案外問題ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:57▼返信
去年4月新築未入居草
売れ残りやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:58▼返信
間取り見ると大して大きくないよ。
最近の写真は大きく見せようと家の1番対角が長いところから撮るから大きく見えるだけ
デカいのは庭だけかな(土地価格笑)
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:58▼返信
※65
こういう家に住む人って冬は別のところに住むんじゃないか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:59▼返信
渡米するは・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 11:59▼返信
旭川の家なんて買うやつおらんだろ。
誰がそんなとこに住みたいんだ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:00▼返信
イジメ組織絡みで隠ぺいされるし中国人だらけじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:00▼返信
※50
Amazonとかテナントじゃない楽天公式の通販(楽天ブックスみたいなの)とかメルカリみたいなフリマアプリだと全国一律の送料だからあんまり気にすることないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:01▼返信
土地代は只みたいなもんだから良いとして
この上物で3000万てハリボテかなんかなの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:01▼返信
いや、だって旭川だぞ
地獄じゃねぇか・・・
この半分以下の大きさでいいから関東に住むわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:01▼返信
管理人、旭川駅じゃねえぞ新旭川駅だぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:01▼返信
家→すげぇーいいなー
旭川→あ、はい
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:02▼返信
立地がとんでもなく悪いから安いのかと思ったら
普通の街並みで周辺施設も充実してて、雪や駅が遠いっての除けば
めっちゃ住みやすそうに見える
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:03▼返信
>>259
大勢でレ~イ~プして写真動画撮って脅して死に追いやっても誰も捕まらない町やぞ?その写真動画持ってた教師、教頭すらも放置。どんな地獄や。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:03▼返信
>>286
確かにな
札幌に近くてこの値段なら買いだけど旭川は北海道の真ん中辺りだから中途半端に遠く交通面で不便
観光でもない限り好き好んで住もうとは思わん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:04▼返信
日本って需要不足じゃなくて過剰供給だからな
昔は人口が増えてたからこういう土地も買われたが、少子化で人口が減って誰も買わなくなってる
こういう過剰供給は、もちろん積極財政したところで誰も買わず需給のバランスが良くなったりはしない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:04▼返信
>>284
積雪をナメて放って置くと家が潰れるからそれはない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:06▼返信
旭川って、いじめの市か
こんなとこ移住したくねぇわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:06▼返信
昭和~平成初期頃までの家なら家が潰れやすいけど平成後期~令和辺りの家ならまず潰れる事はない
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:06▼返信
※290
ちなみに旭川と札幌って直線距離で150㎞ある
それくらいだったら群馬や長野から東京と同じくらいだから、旭川というのは高知市とかと同じでただの周りに都会が無い30万人地方都市と考えた方がいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:07▼返信
あの夕張ですらまだ札幌から近いのよな
それ以上に不便なんだぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:10▼返信
中尾まほのせいで地価が暴落したんでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:15▼返信
旭川ってド田舎だからな
札幌なら1億近くかかる
それでも東京都内に比べりゃ安いけど
304.投稿日:2022年07月30日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:16▼返信
旭川かよ
旭川は無理だわ
だって旭川だろ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:17▼返信
>>304
旭川に住むくらいなら、借金してウサギ小屋の方が万倍マシだわ
誰があんなとこに住みたいのよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:20▼返信
新旭川→札幌
片道3190円(2時間51分)
乗り換え2回(計28駅)
140.5km

田舎過ぎて嫌だな、これ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:20▼返信
北海道とか冬がきつすぎる
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:21▼返信
広角すぎる
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:22▼返信
旭川って雪多いんだっけ
あんま聞かない気がする
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:23▼返信
住んでた人は逃げたの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:25▼返信
>>310
中ぐらいかな
逆に岩見沢と呼ばれる市の方が豪雪地帯だよ
村松バンドと言って手稲山を東に通過した雪雲が丁度その市に集中するから、なのだとか
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:25▼返信
北海道は中国領土になるのでいずれ没収されます
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:25▼返信
でも子供は死ぬか犯罪者になる
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:28▼返信
詐欺師の顔してる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:30▼返信
思ったより豪邸で草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:31▼返信
旭川は人の住む場所じゃないよ
あそこは人間の形をした魔物が住む街
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:32▼返信
冬の内陸は冷え切るので暖房費は北海道の中でもトップクラスでかかる旭川

豪邸だと数十万かかるので気を付けて
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:33▼返信
確かにこの規模でこの価格なら安いかもしれないけど、旭川は大津と並ぶ犯罪都市だからなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:35▼返信
>>319
イジメる側にとっては暮らしやすいよ

負け犬の住みやすい街ってどこ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:37▼返信
>>1
でもあの旭川じゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:37▼返信
仕事がないからこれでも払えない奴らが多数
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:38▼返信
停電したら死ぬやつね🤭知ってるw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:38▼返信
旭川?あぁJCに集団で強○して凍死させた奴を野放しにしてるあの街ね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:39▼返信
北海道での勝ち組は札幌近郊に住むけど負け犬は旭川が多い
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:41▼返信
クソ寒いからムリ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:41▼返信
>>321
創価まみれで自分の子供も殺されかねないから絶対に住みたくない旭川なんて
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:45▼返信
今家が建ってる状態でならお安いかもだけど
リフォームや建て替えとかになった時2~3倍くらいしそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:47▼返信
>>37
でもいじめだけに留まらず輪○した挙句に凍死させて殺すなんて凶悪事件が発生したのにこの凶悪犯どもを沙汰無しにするなんてここぐらいなもんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:47▼返信
>>274
常時真っ新になるほど溶かさない、ある程度積雪許容できる無落雪屋根といって強固に出来てる
そして家の暖房熱とヒーター(今はこれ主流じゃない)地下水熱利用して、じんわり溶かす

雪は積もれば積もるほど下地面付近つまり屋根付近の温度は下がりづらく融解熱の省エネにもなる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:58▼返信
>>1
年収は100万あるかないかですが
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 12:59▼返信
土地は広いのに建物狭いな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:05▼返信
旭川とか何されるかわからないし一生行かないよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:06▼返信
旭川と滋賀だけは絶対に無理だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:07▼返信
都心一等地の1000万の建物は1500万の価値がある
ド田舎の5000万の建物は2500万の価値しか無い
豪邸が安い=めちゃくちゃ価値が下がり続けてるって証拠
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:10▼返信
イジメがあって、市ぐるみで隠蔽を計るような民度だろ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:23▼返信
※336
そりゃ民主党の市長なんてそんなレベルだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
ロシア侵攻で戦場になりそうなんで嫌です
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
旭川イメージよくないよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:25▼返信
※336
民主党に投票しちゃう民度だからな
そら日本人犠牲になるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:27▼返信
固定資産税だけでも年収の倍ぐらい取られそうだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
下水道都市ガスまで通っててなかなかいい物件。
ただ、寒冷地の北海道にしては外壁が薄すぎ、窓多すぎて断熱が悪い。リビング吹き抜けで暖房効きにくいで冬は最悪だろな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:35▼返信
そして中国人がお買い上げ
でも日本の永住権ないと日本には住めないはずだが永住権って簡単に取れるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:39▼返信
でも土地は試されてるし住民は陰湿DQN
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:41▼返信
あっ…(察し
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
あっ…(察し
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
あっ…(察し
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
あっ…(察し
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
あっ…(察し
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:44▼返信
旭川はガチやぞ、、、
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:56▼返信
最高気温と最低気温の差でタイトルホルダーな所だからやめといた方がいいよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:56▼返信
暑いし寒いしイヤや旭川なんて
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:58▼返信
もうすでに北海道は中国人だらけだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:00▼返信
ただし豪雪、隣人が中国人
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:03▼返信
安いのは安くしないと売れない理由があるから
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:04▼返信
宅内エレベータ付き3階建てが3000万で売りに出てたなあ
建坪除いた庭はテニスコート6面分
もちろんど田舎
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:21▼返信
旭川な時点で…
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:24▼返信
電気代メチャ凄そう…w
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:30▼返信
嫌だよ旭川なんて
娘が生まれたら1億%慰み物になるじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:30▼返信
買ったらいじめられます
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:33▼返信
広い家に住む理由があるならいいけど、ないなら維持費や光熱費、固定資産税がのしかかってくるだけだぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:35▼返信
見た目はいいけどペラペラやぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:40▼返信
旭川?
ないわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:42▼返信
試される大地割引き
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:51▼返信
北海道や離島はやめとけ
通販しても送料だけでうんざりしてくるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:26▼返信
北海道的には対して広い家じゃねぇ上に光熱費バカ高い作りになってるから売れなさそうやね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:47▼返信
もういい加減都会から離れたいわ。
マジでこんな糞みてーなとこで死にたくねーよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:49▼返信
こういうの見ると掃除がめんどいなって思っちゃう自分はずっと狭い部屋に住み続けるんだろうな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:50▼返信
冬の北海道を過ごすことのできる自信があるなら買うと良いさ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:50▼返信
リモートワークで働くのが本業の人ならこうやって北海道とかに住むのもワンチャンかもしれんな。
まぁ、出社日がちょっとした旅になりそうだがw
(東京近郊に会社あった場合)
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:50▼返信
北海道でロフトは正気じゃないぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:58▼返信
>>327
いじめ凍死事件を町で揉み消そうとした所だからね、、、
ネット無かったら本当に隠蔽できた
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:01▼返信
旭川とか陰湿すぎてな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:05▼返信
北海道は中国人コリアンロシア人だらけだからなあ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:16▼返信
北海道でも上物だけでそれぐらいするし土地も市内ならプラス1500万ぐらいはする
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:20▼返信
北海道で旭川にだけは住みたくない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:34▼返信
でも冬の過酷な気候とエゾヒグマ付いてくるんだろ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:42▼返信
旭川自治区に住むなんて
人生詰んだんか
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:44▼返信
雪かきが大変
融雪装置付きの場合は電気代が大変
まあ収入にあった住宅より小ぶりが一番の正解ってことだよなー
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:46▼返信
中国人が物件爆買いしてどうなったかというと、、北海道だけは誰もすまない廃墟ばっかりになってるというね、、
やはり北の大地はダメだった模様
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:56▼返信
一番近い隣家でも5㎞ってパターンだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:59▼返信
生活と維持に金と手間が掛かるだろうなぁ・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:59▼返信
民度終わってるけどな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:16▼返信
雪凄い所に住んだ経験が無いと安くても・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:16▼返信
>>327
だいたい小選挙区ごとに2万票くらいの創価学会票が湧いて出てくるんだから、旭川だけじゃなく日本中どこも創価まみれやで。、
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:17▼返信
一階建てで片側斜め屋根が最高だと思う
メンテナンス簡単
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:18▼返信
>>372
隠蔽しようとしてバレたのが旭川。
それ以外の地域のいじめ事件はうまく隠蔽できているから表に出てこないだけかもしらんよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:19▼返信
>>8
維新みたいなこと言うなよ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:34▼返信
いや、こんなもんじゃない?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:48▼返信
新旭川駅を画像検索してみたら・・・マジかよ・・・と絶句したんだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:52▼返信
元はモデルハウスみたいだから格安なんやろな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:05▼返信
×北海道
○田舎

バスが二時間に一度とかの田舎なら余裕だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:09▼返信
で広い家に暖房かけたら年1000万とか馬鹿なことになるんやろ
除雪も金かかりそうやし
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:09▼返信
※387
ネット時代に無理だろ、情報統制してるシナチクでさえ表に出てくる(すぐ消されるけど)
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:27▼返信
胸糞いじめ隠蔽のせいで地名に詳しくないワイでも旭川の名は覚えてしまった
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:35▼返信
外観で盛ってるけど家自体は普通レベルだよ
あと駅から遠すぎる…
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:45▼返信
やっす
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:56▼返信
もうちょっと部屋が広くても良くね
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:56▼返信
中学生自殺に追い込むような土地柄はやだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:07▼返信
土地は買うものではない。
貸すものだ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:25▼返信
旭川は前に行ったことがあるが、駅前とか寂しすぎて、
「オレ、生きて本州に戻れるのかな?」
と恐ろしくなって、愕然として、仕事終わったらすぐに走って飛行場に行った。「青森行(弘前だったかな?)」しかなかったが「青森行(弘前だったかな?)」に乗って青森県に「逃げた」経験がある
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:30▼返信
マジスレすっと、
土地付き家屋の値段なんて、どの地方都市も殆ど変わらない。理由は、建築費、造成費は東京でも、どこでも同じだから。家というのはそういうもの。
もちろん東京都心の土地は別だが。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:31▼返信
市ぐるみで隠蔽に走る旭川はちょっと…
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:48▼返信
北海道、オール電化意外と多いですよ

これもう9割デメリットだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:02▼返信
>>385
そうやって知った風な面して野放しにした結果が今の自民と統一教会じゃねーかよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:27▼返信
維持費ヤバそう
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:46▼返信
そら中国人に買われるわな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:47▼返信
東京なんてほんとちょびっとした土地が何億とかしてほんと馬鹿らしくならない?
まあ資産価値のある土地だけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:57▼返信
昔から変な性犯罪が多い印象だけど最近は本当にヤバい
手口を書いたら真似するバカが出るかもしれないから控えるが
女の人は海外旅行で治安の悪い国を歩くレベルで気を付けること
あと暗くなったら駅前は男でも危ないからな
監視カメラがあった所で呼んでも人がいない&広すぎてどこにも
聞こえないから、襲われてる所が映ってるだけだよw
旅行に行くなら札幌と小樽でやめとけ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:57▼返信
昔から変な性犯罪が多い印象だけど最近は本当にヤバい
手口を書いたら真似するバカが出るかもしれないから控えるが
女の人は海外旅行で治安の悪い国を歩くレベルで気を付けること
あと暗くなったら駅前は男でも危ないからな
監視カメラがあった所で呼んでも人がいない&広すぎてどこにも
聞こえないから、襲われてる所が映ってるだけだよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:01▼返信
札幌市内の我が家は敷地60坪建坪40坪駐車場4台分で3600万円だったから雪に慣れたら食べ物の美味しさと道の広さと夏場の快適さの方が勝る
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:03▼返信
>>401
頭大丈夫?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:23▼返信
あはっw
全然魅力感じないです、そもそもわたくし寒いのだめなんで、、、北海道は、  ないわw
家の中あったかいよーって言われても外があれじゃねーw

やっぱり、年中あったかいとこのほうが良いね。最悪、雪積もんなきゃいいと思うな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:57▼返信
駅の近くって渋滞しがちだから逆に暮らしにくくない?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:08▼返信
札幌旅行して思ったのは北海道は土地余りすぎってこと。都市部ちょっと離れたらスカスカやぞ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:31▼返信
雪国や裏日本はいいや。
いくら金払っても気候は買えない。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:57▼返信
北海道、冬に停電したら積む人が多そう
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:42▼返信
北海道は日本海側とかのエグい越冬経験ないときついだろ
それとクマだな 最近は人を恐れないクマが出てきてる
三毛別羆事件を知ってるならあれの被害がペットや家畜になった事が今起きてる
今月前半ぐらいにRTって名前の熊が駆除されたけど別でOSO18って名前の熊が居て今もニュースになってる
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 03:12▼返信
こんなオシャレな吹き抜けの家とか関東でも冷暖房費キツそうなんだけど、
北海道で大丈夫なのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:24▼返信
それぐらい住みにくい土地だということ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:42▼返信
道民が砂浜の在る海岸に遊びに行くと道民はテントをしっかり張って
本州の人間はビーチパラソルを立てるとその違いに道民自身が驚いていたからな
さすが開拓団の血筋であって試される大地で生きる人々なのだ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:13▼返信
>>387
でも旭川は住みやすくて良いとこだぞ😡
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:48▼返信
だって旭川だろ?
子供が性犯罪被害に遭って自殺に追い込まれたのに街ぐるみで隠蔽する土地じゃん
金貰っても住むのゴメンだわw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:13▼返信
※11
ああそうかあ・・・
もうそれだけで建てる気失せるわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:19▼返信
現実は中華比率はトンキンと大坂民国にはぶっちぎりで負けてるけどクソ寒いのは確か
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:38▼返信
ごめんw
住んだらいじめられて自殺までしてしまう土地に金払って住むとかなんの罰ゲーム?w
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 18:41▼返信
※419
暖房費がとんでもないと思う。
だから安いんだと思う。

直近のコメント数ランキング

traq