• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中国の杭州にある
スケスケウォータースライダー、
全長は1km以上もあって、渓谷の側面を曲がりくねって進むそう。
これはこわい…汗




  


この記事への反応


   
怖い怖い怖い
でも楽しそう


ガラスが割れそうで怖い

安全性に不安しかない・・・😱(でもちょっとのってみたい)
  
楽しそうだけど強度が心配

中国のアトラクションって命懸けのもの多い気がする。

ミニ四駆みたいに吹っ飛びそうで怖い

今は綺麗だけど、維持がめちゃめちゃ大変そう。
落ち葉山盛りとかになるやろこれ…




見てるだけでお腹いっぱいや…
壁とかセーフティネットとか
もっと強化してもいいんじゃない…?


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:21▼返信
ゴミ記事 21 連発
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:22▼返信
この前モニター落下したばかりなのに…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:23▼返信
>>1
キミ一日中暇なんだねw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:23▼返信
こっわ
ベルトも何もないやんけ
お子さんとか大丈夫なんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
壁面はガラスかアクリルか
なにかの拍子に投げ出されたて壁面に乗り上げたら人体なんてスパッと切断されるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
何かの拍子で滑走中左右にブレ始めたら死を覚悟するやつだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
いつものガラス割れる奴じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
死亡事故不可避
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:24▼返信
側面の壁外れて落ちるやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:25▼返信
柵低すぎだろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:25▼返信
姿勢と体重次第でスピード出過ぎの事故起こるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:25▼返信
おまいら砕けたガラス製の橋で後悔してないんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:26▼返信
1年持たずに事故起きそう…というかどうやってメンテすんのこれ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:26▼返信
途中でトラブル有ったら何の命の補償もない奴やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:27▼返信
横のガラスで手を切る奴絶対いるぞこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:27▼返信
せめて90cmは壁欲しいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:27▼返信
こえーけど言うほどの高さじゃないよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:27▼返信
お代はあなたの命で結構です
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:28▼返信
大型液晶の取り付けすらまともに
できん国やぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:28▼返信
これ枝が横に出てるだけで死ねる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:28▼返信
中国って発想がぶっ飛んでるんだよなぁ…
安全対策は絶対無視するし怖すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:28▼返信
事故るかもしれないけど死人が出るまでは営業出来るという中国的発想
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:29▼返信
中国ならこういうのは金持ちが作ってるから死人が出てもニュースにもならんのんだろうな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:29▼返信
一番怖いのは、これが中国製であるということだ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:29▼返信
いつか必ず死人が出るのが中国
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:29▼返信
オーバーランして飛び落ちる奴が絶対おるやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:30▼返信
安全基準ガバガバなんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:30▼返信
これは流石に爆発しない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:30▼返信
メンテナンスなんざ一切考慮してないのが中国らしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
落下して死ぬと思うだろ?残念はずれだ爆発するんだなこれが
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
安全性に問題なかったとしても管理くっそめんどくさそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信


まあ死人が出るまでにいくら稼げるかがカギだな
 
 
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
まあでも安全性はさておきおもしろそうかそうでないかて言われれば素直にすげえしおもしろそうよな、なんというか日本人と見た目は似てるけどエンターテイメントというか遊ぶことにかけてはずっと上よな奴らのが、日本人はつまんねーことしかできんし
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
山中っぽいし手入れ難しそうだし
ずっと日に当たってる所とか劣化激しそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
セーフティネット全く意味無くて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
なぜ人命軽視で安全確保せずに運営見きり発車ができるんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
…「人民が畑で採れる国」は格が違った
何人かボーナスステージ(下の河川)に行きそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:31▼返信
人の命が軽い中国ならでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
手抜きをせず点検を怠らなければ中国は最強国家になれたと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
壁低いやろ
スライダーから飛び出て渓谷に向かってジャンピング
遊具使用不可になるまでがオチ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
1万人遊ぶごとに1人くらい犠牲が出てもいいじゃないかw 楽しいいいいいぃいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
>>1
おだまり!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
壁低いやろ
スライダーから飛び出て渓谷に向かってジャンピング、遊具使用不可になるまでがオチ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
死んだら埋めれば事故はなかったことになるからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:32▼返信
ガッツリぶつかってるコーナーあるから1万人目くらいで空に飛び出すな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
>>36
命の価格が安い&「国民」と違って人民は「人権」が無いから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
途中で止まりそうで怖い
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
こういうので最初に死ぬのがデブスのまんさんなんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
うんこ体験シミュレーター
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
>>37
肥料となって畑に帰るんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
ガバガバネットで草
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:33▼返信
中華クオリティーで1km以上滑走とかスリリングあるってレベルじゃないなw
壁低いし絶対事故あるだろういけど報道はされないんだろうなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
1年くらいで事故起こって結局封鎖される奴やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
カーブのネットお飾りすぎ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
ホント人命の扱い方が軽いお国柄だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
一番の問題は側面が低すぎる落ちる奴が絶対でる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
中国人の発想はすごいが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
場所が怖いってのもあるが、中国製ってことで怖さ800%増しだろ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:34▼返信
作るやつもだが乗るやつも頭イカれとるやろ
まぁいつ爆発するかもわからんバイクに平気で乗れる国民性やしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:35▼返信
クソ危ないだろうけど、潜水式で船が沈むみたいな所からは流石に成長してるんだな
この映像撮る時事故ってたら中国らしさ全開だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:35▼返信
>>36
中国人民は文字通り家畜だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:35▼返信
以前ガラスの橋作ってすぐに壊れたのに
日本と違って建築物の耐久基準がないんだっけ?だから作るのだけは早い
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:35▼返信
数日後ガラスが割れて落下する客ってもう言わせんなよ
絶対数日で崩れるよ作ればいいってもんじゃない
あの作り土台下の支えてる部分が2つしかない崖側が少しでも崩れたら全部もってかれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:35▼返信
ネットが小せえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
1回だけならスピード抑えて滑ってみたい。何回もやると死にかねん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
見ろお!!人がゴミのようだ!!!!
あーーっはっはっはっはっは・・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
これが先進国の姿かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
デッドコースター
69.けいこ投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
これは怖いですねー。
流石、中国です。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
カーブで落ちそう。煽りとかじゃなくてスライダーの高さとカーブでがつがつ当たってるのが明らかにまずい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
さすが責任を取らない国
さすが責任を取らない国
さすが責任を取らない国
さすが責任を取らない国
さすが責任を取らない国
さすが責任を取らない国
さすが責任を取らない国
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:36▼返信
壁の高さよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:37▼返信
>>21
ぶっ飛んでるって言うか
みんな思いつく事だけど採算や安全性のリスクを考えて止めるしまうのを考えずに実行しちゃってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:37▼返信
そのうち壁が無くなってレインボーロード化するよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:37▼返信
メンテナンスとか安全性なんて考えてないよ。
事故起きるまでに費用回収できればいいなーくらいでしょ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:37▼返信
まあ中国人の命は軽いから
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:37▼返信
落ちる、爆発する、柵にはまるは中国のお家芸だからな!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:38▼返信
>>61
旦那、家畜ですら日本なら死なないよう気を使いやすぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:38▼返信
死者出そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:39▼返信
バブルの廃墟めぐりみたいな
10年後そうなりそうな
そんな匂いがする建築物多くて好き
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:40▼返信
>>3
断言してもいいが、その内間違いなく事故を起こして死人を出すわ

そもそも乗り出したら100%落ちるだろコレw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:40▼返信
中国人も一部素晴らしい合理性は有する
日本も見習うべき箇所はある


が、あまりにも生命を軽んじるせいで台無しにするのもお約束
もはや公式がコント
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:41▼返信
人が沢山いたはずのガラスの橋が落ちた時も死者ゼロだったからな
このスライダーも事故が起きても死者はゼロなんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:41▼返信
怖いとか事故りそうとかあるけど
中国ってこういう思い切ったお金の使い方出来る経済力があるんだよな
日本には出来ないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:42▼返信
座って顔が出る高さって相当低い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
>>81
チャイニーズは命を賭けてるって認識が緩いんだよな
アタマが弱いってゆーか危険を正しく認識出来ない民族
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
座って顔が出る高さって相当低い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
>>81
チャイニーズは命を賭けてるって認識が緩いんだよな
アタマが弱いってゆーか危険を正しく認識出来ない民族
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
中さん命知らずすぎる..
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
>>81
チャイニーズは命を賭けてるって認識が緩いんだよな
アタマが弱いってゆーか危険を正しく認識出来ない民族
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
これ水の調整も相当難しいんじゃね
少なかったら1キロのどこかで詰まって客が戻ってこれなくなるし
落ちた葉っぱやゴミでちゃんと流れなくなる可能性もある
水多過ぎたり雨とかで増量したらただでさえ低い壁が意味を成さなくなりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
ここからフリーダムガンガルのコックピットに乗り込むわけか…命懸けだな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
死と隣り合わせのスリル
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
これ水の調整も相当難しいんじゃね
落ちた葉っぱやゴミでちゃんと流れなくなる可能性も含めて
少なかったら1キロのどこかで詰まって客が戻ってこれなくなるし
水多過ぎたり雨とかで増量したらただでさえ低い壁が意味を成さなくなりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:43▼返信
壁に当たっても一切跳ねていないのをみると、実際の速度は相当遅いのかもしれない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:44▼返信
>>83
あっちと違ってこっちは自分の意思で止まれないからな、それでも死者はゼロ人だろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:44▼返信
人が下に落ちたらどーすんだ?(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:44▼返信
THE ジェットコースターのゲームを遊ばせてから
このウォータースライダーに乗ればスリル倍増
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:46▼返信
※84
確かに国内外で大規模な、それこそ全人類が100年かけたよりも中国が10年で使ったコンクリートの方が多い、なんて言われるほど建築していますね
でも国内外で重大事故が起きても賠償や補償したって話聞かないんですねー。なぜか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:47▼返信
取り敢えず、落ち葉対策で屋根を付けた方が良さそう(苦笑)
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:48▼返信
杭州三都崖ラフティング スポット。杭州に来る観光客は、臨安区龍崗鎮の三都断崖ラフティングスポットに行って体験する機会があります! 国内初の崖の上に建てられたグラスドリフトです。全体が見える透明設計で、360°2層リングがぐるぐる回ります。

インフレータブルディンギーに乗るには、高さ100メートルほどの山​​に登る必要があり、休日は長蛇の列を覚悟で!ラフティング時間は約5分!4.お勧めの理由:山の岩壁に漂流する三都断崖は、曲がりくねって起伏があり、まるで峡谷に根を下ろした巨大な龍のようです。ドリフトの長さは1km、頂上から奥までの落差は68m。

崖の上を透明なジェットコースター感覚で5分間とはスリル抜群やな・・・まあ、事故ったら死ぬだろうけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:48▼返信



中国人の命軽すぎていつも笑顔にさせてもらってますww


103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:48▼返信
>>84
いや工事の足場クラスの心許なさだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:49▼返信
中国人1人の命は一人民元と言われてるくらいだからヘーキヘーキ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:49▼返信
絶対死人が出るし
数年も維持管理できるとは思えん
投資受けて施工して儲けが出たらあとは知らんのだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:50▼返信
>>99
高層マンション作って売れずに倒産して爆破とかしてるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:50▼返信
自殺志願者しかやらんだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:51▼返信
こんなものを大真面目に作るんだから
そりゃ廃墟も多数産まれるわな
バブル期真っ盛りの日本と少しノリが近い
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:51▼返信
誰が1番先に事故るかのチキンレース
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:52▼返信
>>105
胴元はペーパー管理会社に責任丸投げして高跳び
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:54▼返信
14億人いる人間の命が安い国だからできるレジャー
事故で人が何人か死んだところで
日本人にとっての皿を落として割っちゃったぐらいの感覚
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:56▼返信
中国父さんの勇敢さは人類進化の希望だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:56▼返信
メンテナンス超大変そう
人海戦術じゃないと難しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:56▼返信
>>109
大勢利用しているようだがまだ誰も事故ってないみたいだからな
手抜き工事があったりしたら耐久性がどこまで持つかの勝負だろうね
どこか一つでも壊れたら崖から転落コース
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:57▼返信
※105埋めればおk
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:58▼返信
>>28
強化ガラスなら爆発する
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:58▼返信
瓦解して死亡事故が起きそう やばいだろこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:58▼返信
気にするなリリーナ
命なんて安いものだ
特に中国韓国人のは
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 13:59▼返信
>>117
最高のスリルが味わえるなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:00▼返信
ちょっと強い向かい風吹いたら死ぬなこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:00▼返信
心底中国に産まれなくて良かったと感じるほのぼのエピソード
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:00▼返信
たまに死人が出るスリルが楽しいんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:03▼返信
有名なガラスの橋が最近強風で割れたのにようやるわ
これも数年で割れるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:03▼返信
作る段階ですでに5人くらい死んでそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:04▼返信
作ったはいいけどメンテナンスは?
どうせまたすぐ人が死ぬんでしょ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:06▼返信
事前に同意書にサインとか書かされてそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:06▼返信
中国は国家として「人民の命なんて紙切れ1枚より安い」と考えているが、人民そのものも自分の命を粗末にする。
あれだけの人口を抱えながら先進7ヶ国に入れない理由はそこら辺にあるんだろう。
平均的な知能が低い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:06▼返信
鄧艾「これは無理ですぞ、もっと安全な道を通りましょう」
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:07▼返信
死ぬやつが悪いという世界
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:09▼返信
あちらは、事後対応みたいな何か起こってからって感じがして怖い
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:09▼返信
死亡事故が起きて閉鎖されるまでがテンプレ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:09▼返信
中国行ったら乗ってみたい。早くコロナ終わらんかなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:11▼返信
>>130
しかも事後対応が大雑把
流石に埋めるのは珍しいが
解体はテキトーで危ないまま放置するのが日常
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:12▼返信
崩落したガラスの橋は生存者の捜索すらされなかったね
だから死者はゼロで済んだ。これも一緒かな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:12▼返信
中国って崖で無茶な移動するの好きだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:14▼返信
※131
死亡事故が起きるけど無かったことにされるだけだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:14▼返信
中国人はジャッキーみたいに落下耐性あるから平気
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:14▼返信
※129埋めればシ人などいないが正解だ辛
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:15▼返信
>>136
流石に閉鎖はされるから大丈夫(大丈夫ではない)
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:16▼返信
100人◯んでも大丈夫! ワァー!
(イナバ物置風)
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:17▼返信
柵低すぎてこれ絶対投げ出されて死ぬやつおるやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:17▼返信
命の価値が低いと色々と挑戦できるんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:18▼返信
ガラス壁が垂直だから衝撃に弱そうなんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:18▼返信
というかガラスの柵の縁が怖い 腕とか当たったらざっくり切れるぞこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:19▼返信
アイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:19▼返信
アイヤー!! 死ぬ気で遊ぶアルヨー!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:20▼返信
中国は人口削減計画でもやってるのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:20▼返信
もう いつ死人がでるかクイズ でしかない

清掃とか補強とか補修とか一切考えない建築物作るの好きだよね、中国人
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:20▼返信
>>121
お母さん日本に生んでくれてありがとう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:23▼返信
いつもの事故が起きて人が死ぬまでの期間限定で営業中のパターン
頭のネジぶっ飛んでないと乗れない絶叫マシーンです
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:23▼返信
>>137
骨折は怪我のうちに入らないんだきっと。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:24▼返信
事故が起こらなきゃ絶対安全だしな
問題なし
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:25▼返信
>>129
騙される奴が悪いの上位互換
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:25▼返信
また命懸けの綱渡り同然のアトラクションか
さて誰が最初の犠牲者になるかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:25▼返信
中国のこういうスリル系アトラクションはちょくちょく人死んでるから
観光とかで行っても絶対やろうとは思わん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:25▼返信
まーた事故起こすやつ
衝撃とか耐久性とか数値で検証しないからなアイツら
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:26▼返信
なんで中国人ってバカなの?生き恥
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:27▼返信
絶対死人でると思う。それも遠くない未来に。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:27▼返信
営業3日目で死者が出そう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:28▼返信
>>149
俺日本人だけど、日本に産んでくれてありがとうニダ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:29▼返信
馬鹿と煙は高い所が好き
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:29▼返信
これ、上から車が降ってくるんだよね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:30▼返信
いくらでも死んでいい国はやることが違う
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:30▼返信
でも以前のガラスの通路って何だかんだで事故起きてないよな

知る限り
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:31▼返信
中国人が中国国内に中国人向けのナニカ(施設など)を作るのは別に構わんでしょ
被害にあうのは中国人なんだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:32▼返信
>>152
起きても揉み消すし、安全だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:34▼返信
スピードでたら普通にコースアウトしそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:37▼返信
これ近い内に事故って死人出すやつだw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:38▼返信
そして爆発
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:39▼返信
落ちても埋めずに済むから楽そうだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:40▼返信
これ清掃とメンテがクソめんどくさそうだから絶対近いうちに事故るわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:40▼返信
デヴが乗るとスピードオーバーでロケットダイブ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:42▼返信
中国人に安全性って概念はない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:44▼返信
死人が出ても損害は水に流すんでしょ?(ウォータースライダーだけに)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:48▼返信
これ日本で作ろうとしたとして、これの安全基準とか守らせる監督官庁はどこ?総務省消防庁?
大型遊具の安全基準ってあるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:50▼返信
こんな大型の施設まともに維持できるわけがない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:52▼返信
爆発するぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:52▼返信
音楽でなんでもごまかせると思っとるんか…
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:53▼返信
柵低すぎて飛び出るやついそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:55▼返信
こういうフリーダムな所がある一方で共産党が目を光らせてる所は厳しすぎる
なんとも変なバランスの国だよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 14:59▼返信
何が一番怖いって「中国」ってところだと思う。落石とかあってヒビとか入ってそうだけど、点検とかしてなさそうだし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:05▼返信
>>181
こういうチャイナの見た目危険なアトラクション系って「怖すぎだろ!やばいだろ!」って話題にはなるけど
やっぱりダメでしたみたいなニュースはない気がする
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:08▼返信
ガラスカアクリルか知らないけど、ひびや傷、接続のゆるみやズレができたら、滑っている人がざっくり行きそう
人間の価値、価値観がやっぱり違うとしか言いようがない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:12▼返信
土台は真横の壁に打ち込んでるだけっぽい。
これ、間違いなく事故で死人が出るだろうな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:15▼返信
楽しそうだけど怖すぎ
ちょっと間違ったら柵越えて落ちそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:25▼返信
安全性は一切考慮しないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:27▼返信
何が怖いって施工品質が怖い
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:33▼返信
>>182
ないってお前、最近、安全具外れて子供が橋から落ちて亡くなったばっかりなのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:33▼返信
中国のアトラクションって事故があって即終了ばかり
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:33▼返信
うぁ・・・黒部の水平道をスライダーにした感じかよ
更に中華仕事だからそのうち絶対人が放り出されるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:34▼返信
落ちるやろ…🤔
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:35▼返信
確実に死者がでるなこれ



193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:35▼返信
>>164
ガラス落ちまくって歯抜けになってたよ
営業中で橋の上にも人いっぱいいたけど死者は居なかったんだって🙄
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:36▼返信

>>182
中国・天津のアトラクションで男性が転落死 湖南省の施設でも落下事故
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:36▼返信
だって命より楽しさや権利を優先する中国人だから。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:38▼返信
中国人はいつも命を張って生きている
人生を謳歌してるって感じがする
こういうチャレンジ精神が中国を経済大国に押し上げたんやで
お前らも見習えや
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:38▼返信
これは転落事故死も時間の問題だな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:40▼返信
※196
高確率で命なくすようなチャレンジ精神とかアホやん。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:43▼返信
中国人ってこういうとこ頭悪いよな
中国製品の爆発や壊れたりするニュース結構な頻度で出てるのに
自分の命で現状想像できないって哀れでしかない
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:46▼返信
素人の手作り感
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:46▼返信
いつか落ちる
落下防止ネットも狭いし小さい
せめて崖側の側面パネルはもっと高さないと駄目でしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:47▼返信
落ちるのが先か落石でコースが破壊されるのが先か
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:47▼返信
>>199
頭が悪いというかそもそも向こうとこっちでは命の重さが違うんだと思うわ
特段死人が出ようが総人口で考えたら屁のかっぱ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:48▼返信
1人や2人くらい死んでもいいからなんだよな

人口が多い国では往々にしてあることなんだけど、死が軽いんだよね

可哀想なのは安全だと勘違いしちゃった観光客だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:53▼返信
これは維持するの大変そうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 15:54▼返信
もうちょっと強度なんとかならなかったのか・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:00▼返信
出来上がった瞬間から死のカウントダウン始まってるだろこれ
これ作ったやつ、ウォータースライダーが何故パイプ状なのかわかってないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:06▼返信
地獄へ道連れ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:06▼返信
こんなの中国人しか乗れないだろ
外国人なら中華の設計や耐久性が怖くて乗れない

ちなみにクリアガラスで出来た有名な吊り橋も人が渡ってる時に壊れたからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:07▼返信
人口多すぎて多少死んでも構わない国だからできる芸当
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:08▼返信
台風の次の日とか途中で道壊れててあの世への片道コースになりそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:09▼返信
死んだら何億元持ってても紙切れなのに
中国人はレミングスと大差ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:12▼返信
>>200
俺は中国史の蜀道の険を思い出した
ああいう崖道は中国人の大好物だからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:18▼返信
チャイナは「最初の事故が起きるまでに充分儲ければ良い」の精神だからな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:18▼返信
>>2
巨大プールも破裂していたな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:18▼返信
これフェイク的なやつやで
水の量を考えれば分割動画を繋いだだけだと分かるやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:22▼返信
楽しそうだけど・・・  そのうち絶対に死人が出る。まちがいなくな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:27▼返信
>>7
物理が出来ない中国人w
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:28▼返信
よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:32▼返信
これが蜀の桟道か……
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:39▼返信
中国の安全基準だと、何人かの人間が事故で死んでも全然問題なさそうだよね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:42▼返信
いずれ誰か落ちるか切断するな、
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:44▼返信
ちなみに中国共産党のエリート様はこう言っております
【第十四次国家労働安全五カ年計画 の概要】から一部抜粋
「習近平同志を中心とする党中央委員会は、常に生産の安全性を重視してきた。偉大なる中国共産党中央委員会と国務院の強大なるリーダーシップ及び全地域、関連部門の共同努力の下で、全国の生産安全レベルは着実に向上しており、事故、重大事故、重大事故の合計数は着実に減らし続けている!!」
「具体的に比較すると、2020年の事故件数は2015 年と比較してそれぞれ
全事故→件数-43.3%、死者数-38.8%、重大事故→件数-36.1%、死者数-37.3%、壊滅事故→-57.9%、死者数-65.9%が確認された!!」

・・・・・・これで?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:44▼返信
そして事故死
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:47▼返信
沢山人いるし数人飛んでっても大丈夫
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:49▼返信
事故っても自己責任
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:50▼返信
良くも悪くも過保護な日本と違って
中国は異様な監視社会の癖に妙な所で自己責任が強烈
いや、投げっぱなしと言うべきか
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 16:58▼返信
コースアウトの支えが子犬とかを支えられるレベルの物で笑う
あんなので人間一人すら支えられるわけないだろw
あと露骨な早送りしてるからこれ実際は止まるレベルの感じだと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:23▼返信
ええとですね中国人さん・・・?
日本にも廃線になった炭鉱列車の跡地を利用した観光客向けのレールバイクなるものがあるんですけど
これも自然豊かな地域という特性が祟って、台風がやってくる度に線路の崩落が起きて休止する所がですね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:24▼返信
本当に文字通り、中国の安全技術は日々進化している。
これは10年前に見たときよりも5年前のほうが、
そして去年のバージョンよりも今年のバージョンのほうが遥かに進化しているんです。
極端なことを言えば、このスケスケウオータースライダーは毎日開催しますが、
毎日違うスリルを味わうことができるかもしれませんよ。

習近平「すごい時代になったでしょう。でもそれが、中華人民共和国なんだよね(にっこり)」
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:34▼返信
中国には安全性の確保という概念が全くないから、落ちて死んだら、落ちたやつが悪いということ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:37▼返信
4桁は死人が出ないと続けそうだな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:41▼返信
そもそも これ楽しいか? って思った 川でアクティビティとかの方が刺激的にも思える
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:52▼返信
>>1
ネットが頼りなさ過ぎて笑うわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:56▼返信
ちょっと乗ってみたいと思ってしまった・・・その、不謹慎だろうけどさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:59▼返信
>>232
公式記録ですら毎年数万から数十万人事故で死ぬ国だし5桁は必要
割と都会な杭州(中国八大古都のひとつ)ですらこのレベルだからな
237.Q投稿日:2022年07月30日 18:02▼返信
人の命が安い国はやる事がぶっ飛んでるよな〜
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:04▼返信
これガラスの橋再利用か?こわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:10▼返信
中国が作ったってのが一番のスリル
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:17▼返信
定期的にこういうの作るけど、絶対壊れて大惨事になってるのあるよなぁ
報道されないだけで
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:36▼返信
割れるか飛び出して死人が出るの前提な施設だなさすが中国
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:38▼返信
網が貼ってあるところが安心じゃなくて、そこまで飛び出たことあるの?って思ってしまう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:50▼返信
絶対死亡事故案件
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:53▼返信
数年後に強度劣化で外れて落ちる予感
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:59▼返信
手抜き個所が壊れて事故が起きる未来が見えた…。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:04▼返信
水の重さとか考えてなさそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:07▼返信
そのうち外側のガラスが割れて外に飛び出して死者が出そうw
中国は人が多すぎて命の価値が低いんだろうねw
だから安全基準が低くてあり得ない物が登場するw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:15▼返信
これ前に見たけどガラスの橋ですよ
スライダーにする時点で安全性皆無
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:28▼返信
>>248
流石にそれとは別だろ。まぁそれで安全だと言うわけでは無いんだがw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:28▼返信
それよりサムネの画像の方がやばくて笑う
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:30▼返信
体重制限とかあるだろうけど、軽い人は勢いで飛んでいきそうだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:31▼返信
命が軽い国だよな〜
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:39▼返信
日本「これは危ない」
中国「これぞスリル」
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:51▼返信
>>1
人口が多すぎるからこうやってスキあらば人減らしをしようと頑張ってるんだよ。
事故って川に落ちてもサッと流してくれるから処理も楽々。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:55▼返信
>>1
事故があっても埋めるだけだから楽なもんよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:56▼返信
>>1
イケイケドンドン特亜人
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:58▼返信
スリル味わえて楽しそうじゃんw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:58▼返信
命を粗末にするな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:24▼返信
これもともと遊歩道だったものでしょ

人が来ないから、無理やりスライダーにしたんだろうけど、そういった設計になっていないだろうから、安全面はお察しだよね。。。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:45▼返信
なんで維持できない物を作るんだろう。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:50▼返信
発想がもうおかしい。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:00▼返信
別に事故で死んでも隠せばいい国だからな
金かけて安全対策なんてするのはわけないだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
面白そうではあるけど、10年以内に事故が起きるでしょうね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
日本は安心安全だけど高いからおわってきてるんよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
>>264
遠慮せず中国のおわってない遊具で遊びなさい
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
死ぬほど怖い(死ぬ場合アリ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:36▼返信
落ちて死ぬやーつ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:13▼返信
多分メンテの事なんか考えてないと思う
儲けるだけ儲けてあとはとっとと施設はそのまま
廃業すると思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:14▼返信
スリル系の遊具で中国製に勝てる訳がないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:37▼返信
蜀の桟道?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:03▼返信
中国だし近いうちに死亡事故起こるだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:05▼返信
申し訳程度の防護ネットに草
あんなん意味ねーだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:11▼返信
問題があったら埋めればいいだけや
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:11▼返信
誰かが事故るまでお楽しみ頂けます
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:31▼返信
壁低すぎて落とす気満々やん
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:43▼返信
合成っぽくね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:10▼返信
こいつ等いつも命懸けで遊んでんなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:12▼返信
普通に楽しそう
279.投稿日:2022年07月31日 06:05▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:18▼返信
教育にコストをかけず
アホでツキのないものから自然淘汰していく中国のシステムは効率的だと思うよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:24▼返信
大体この手の奴崩壊して死人出してるよねこの国
それでも挑戦する奴が多いから命の価値軽いなあ

直近のコメント数ランキング

traq