• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




こんな時代だから、若い子たちががんばれるアニメにしたかった! 劇場版『Gのレコンギスタ』完結に向けて、富野由悠季監督の言葉を聞く【アニメ業界ウォッチング第90回】
1659169515925


記事によると



・富野由悠季監督がテレビシリーズを劇場映画全5部作に再構成した劇場版『Gのレコンギスタ』(通称『G-レコ』)、いよいよ完結へ向けて『IV』「激闘に叫ぶ愛」、『Ⅴ』「死線を越えて」が2022年7月~8月に連続公開される。

・富野由悠季監督インタビュー

富野 
『G-レコ』を考えはじめた10年前は、ちょうど孫ができはじめた頃だったので、彼らが大きくなる過程で知っておいたほうがいいことを、キチンと作品に入れておきたかったんです。それから、現実世界がこれだけ過酷なのだから、気の滅入るような作品にはしたくありませんでした。
『ガンダム』の延長線上だと隠滅な作品になってしまうので、3千年ほど時間を飛ばせば、人々は変われるかもしれないと気がついたんです。そこから新しく世界をつくりなおす話なら、若い子たちががんばれる作品をつくれるかもしれない……。でも本音を言うと、そういうテーマ性なんかなしに、シンプルな王子様と王女様の物語にしたいんです。だって本来、芸能って難しいこと考えずに楽しけりゃいいやって、ものでしょう?

── 今回のエンドクレジットは、ほとんど背景画だけで構成されているんですよね。

富野 エンドクレジットで背景を見せたのは決してお飾りではなく、「本編のバックボーンには、こういう世界観が広がっているんですよ」と観客に再認識させるためです。もちろん、美術スタッフの仕事を見てもらいたいからでもあります。美術監督だけでなく、背景マン1人ひとりが、きちんと自分の仕事をしているからです。それぐらい今回のスタッフワークはうまく行っているんだけど、今のアニメのスタッフに見合うような企画を80歳になった僕が提供できるか考えると、それがもっともつらい。だから、アニメのスタッフをナメていた昔のほうが気持ちは楽でしたね。逆を言うなら、今、本当の意味でのアニメの脚本家や演出家はどれぐらいいるんだろうかと、少し気になっています。

わかりやすい例をあげると、『鬼滅の刃』。あれぐらい明確なコンセプトとキャラクターラインがあれば、今のスタッフは平気でアニメをつくれてしまいます。そのコンセプトやキャラクターラインを決めた原作者は30代の女性で、アニメ業界の出身者ではありませんよね。センス的には文学者に近く、なおかつ東京人ではないという圧倒的な強みもある。ああいうアニメ漬けではない視点と発想を、持てるかどうか。そのことをアニメのスタッフが気づいているかどうか……。

今の話は80歳をこえた爺ちゃんが思っていることで、最近は「お前ら、そう簡単にアニメをつくれると思うなよ」という言葉遣いをするようになったけど、やっぱり僕は生きているかぎりは鬼滅を潰す! それぐらいの気持ちを維持していないと、自分の好きな物だけしかつくれない、つくらない人間になってしまいます。好きなことしかやっていない作家や映画監督って、意外といるでしょう? ですから「鬼滅は潰す!」は、(『ガンダム』の頃に口にしていた)「ヤマトを潰す」とは本気度が違います。

── 科学に対する疑念は、『G-レコ』のあちこちに出てきますね。

富野 だけど、ロケットのような物やロボットらしい物がたくさん出てくるので、誤解されてしまうかもしれません。あれはアニメだから見せているだけであって、実際にはできないことばかりなんです。なので、僕の作品を見て「リアル」だとか「戦争を知ることができました」などと話すのは、いい加減にやめていただきたいんです。

── 今回、『G-レコ』は歌舞伎っぽいと感じたので、同じように感じている人はいないかとネットを検索してみたら、『∀ガンダム』を舞台にすべきだと言っている人がいました。

富野 『∀』で個人的に気に入っているのは、ジェンダー論をやれたことです。「ロランが女装して何が悪い!?」って。何よりも、「お姫様が2人ともそっくりさんで、どっちがどっちかわからなくなってしまったから2人とも脱がしてみたいよね」という欲望が全開している『∀』が、僕は好きですね。それが『ガンダム』と何の関係があるんですかと聞かれたら、「あんまり関係はないんだよね」と言えてしまう(笑)。
だけど、ものすごく腹が立っているのは、宝塚(歌劇団)に『∀』を舞台化してほしいのに、まったくオファーが来ないんですよ。いったいどういうこと!? だって、『∀』のディアナ様の設定は、モロに宝塚を狙ったんですよ。ディアナ様とロラン君の女装姿が出てきて、どうして宝塚さんが来てくれないの!? (男性である)グエンを、女の子の俳優が演じてくれても全然かまわないんだよ。本気で、宝塚さんで舞台化してほしいと思っています。

── 富野アニメの中には、演劇的な要素があると思います。

富野 『∀』は『かぐや姫』や『とりかえばや物語』をモチーフにしていますから、僕の作品のなかでは一番演劇的と言えるかもしれません。是非とも『∀ガンダム』を宝塚さんで舞台化していただきたい。これだけ熱心に言うのには別の理由もあって、僕の先生(手塚治虫)が宝塚市の出身だからです。何より重要なのは、演劇人がアニメという題材に抵抗感を持たなくってきたという時代性があります。いま、『(風の谷の)ナウシカ』を歌舞伎でやっているんでしょう? アニメーションも、芸能の一員として仲間入りできたということでしょう。宝塚さんからオファーが来たら、即オーケーしますし、内容に注文もつけません。ただ、ちょっとだけ稽古現場を覗かせてほしい(笑)。


以下、全文を読む

この記事への反応



「でもやっぱり鬼滅を潰す!」(さらにおもろいアニメを作る的な意味で)
血気盛んすぎだろwwww


御大、∀を宝塚でやりたかったの!?😂
超見たいよそれは…ロランは礼真琴さんで!!


変わらずお元気😊

∀宝塚、観た過ぎるな

そんなトミノスキーじゃないけど現場のスタッフこんなに褒めてるのは見たことない気が

∀ガンダムを宝塚でやってほしい話、面白いな。たしかにぴったりやね。







監督ほんと元気だな!
ところでキングゲイナー見てから監督の取材をし、ササっとGレコ劇場版の新規カット場所応えられるインタビュー者が優秀すぎない?



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません



4088832019
芥見 下々(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:41▼返信
おはげ様がこう言われる作品は「本物」
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:41▼返信
宝塚でガンダム?
酔ってる時にでも言った内容を記事にしたのだろう
宝塚側にも選ぶ権利が有る
ガンダムには品格が足りないよ
話が子供っぽい、あれではとても宝塚では扱わないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:41▼返信
我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
シオン公国の掲げる人類一人一人の責任をだな
それも私の弟!そして諸君らが愛してくれたカルマ・ザ匕は死んだ。
何故だ!?何故なんだ⁉︎ 誰か教えてくれ⁉︎
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:42▼返信
ハゲ、、、鬼滅はもう下火だよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:42▼返信
知らんがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:42▼返信
宝塚でガンダムとか需要ねぇよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:42▼返信
ニュータイプの呼吸 一の形 フィンファンネル!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:43▼返信
御大は無理難題を仰る
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:43▼返信
宝塚よりも劇団四季のほうが現実味があるだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:44▼返信
もう潰れたろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:44▼返信
御曹司が客の前で男を襲う内容になります
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:44▼返信
老いてなおこのハングリー精神
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:44▼返信
月光蝶システムを使います!
世は正に月光蝶であーる!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:46▼返信
>>12
ハングリースパイダー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:46▼返信
ロシアのウクライナ侵攻、中国の台湾併合、これらをオマージュしたガンダムお願いします
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:47▼返信
女の園に擦り寄って来んなよスケベジジイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:47▼返信
鬼滅はもうブーム過ぎたやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:48▼返信
孫に見せるための作品で実姉に一目惚れする話にしたのかよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:48▼返信
鬼滅超えるならガンダムじゃだめじゃないかな
一般層から見ればガンダムはオタクのもの
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:48▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:49▼返信
変ってないな富野w
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:49▼返信
やっぱおじいちゃんだね。超高速でブームが変わる時代にいつまでも鬼滅
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:49▼返信
顎い彗星がニヤけているぞ 
             




              ps実際ガンダムより
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:50▼返信
潰さなきゃならんのは鬼滅だけか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:50▼返信
この爺ちゃんが一番間違ってるのは今の世代は頭で考えるよりも感覚的に感じるタイプになってるってこと理解できてないとこ。
んでこの爺ちゃんの能力は頭で組み立てるタイプだから鬼滅のようなものが簡単に見えるんだろうがやってごらんって言っても感覚がないから作れない。
結局できることと言えば感覚が違う若者狙いじゃなく自分と近い感覚の中高年向けに作るくらい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:50▼返信
今更鬼滅て
そういうとこやぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:51▼返信
俺も∀好きで
今見ても癒されるから数年に1度は見るけど
作品自体が売れてないから無理だろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:51▼返信
これが年取るってことだよな
アンテナも情熱ももう陰りまくってるのに他者批判だけはビンビンになるから老害って呼ばれるんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:52▼返信
全部コピペしてんじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:52▼返信
同じ舞台化するならブレンパワードだろ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:52▼返信
もう話題にもならなくなったし気にすんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:52▼返信
大丈夫。
既に勝ってるから
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:53▼返信
もうガンダムファン自体がどんどん逝ってるから作ったところでって感じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:53▼返信



無理です


35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:53▼返信
お○んこ舐めたくなるキャラがいない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:53▼返信
エヴァに対抗心燃やしてた頃のお禿げ様と比べるとやっぱり老いたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:54▼返信
ギアスならワンチャンあるだろうがガンダムは無理
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:54▼返信
いうほどGレコで鬼滅を潰せるか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:54▼返信
最近レコンギスタみてターンエーと内容がまったく同じで驚いたわ
逆に分かりにくく面白くなくなってると感じてこの人はもうきついんだなって思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:55▼返信
そもそもGレコはタイトルにガンダム付ける予定無かったはず
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:55▼返信
>>15
政府に潜り込んでたカルト教団も
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:55▼返信
鬼滅なんてガンダムの足元にも及ばないんだからそこまで言わなくてもw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:55▼返信
>>37
寝言をいうなよ…
総集編で勝てると思ってるのも寝言だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:55▼返信
ジジイが若者に向けて自慰で作ってもウケないよ
若者の文化にジジイが拒否反応みたいなもんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:56▼返信
つか、∀はガンダム版世界名作劇場だからかなり毛色が違う
そして、富野が丸くなったのかその後のキングゲイナーやGレコなんかもその路線になった
俺はその路線好きだけど正直若者向けじゃないというか
刺激が足りないんだよな
いい作品だとは思うんだけど
やっぱり世界名作劇場だもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:56▼返信
>>43
ギアスは一応マンさん人気高いし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:56▼返信
今更は遅すぎ定期
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:56▼返信
ホモォ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:57▼返信
自分の年齢受け入れたほうがいい、若者どころか中年もついて行けない感覚だよ富野の古い感覚
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:57▼返信
舞台化したいとか監督自身が言うもんなの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:57▼返信
>>42
Gレコ映画は無理だが
まあガンダム全体の市場規模って意味なら勝ってるかな
鬼滅で国内海外に巨大像いくつも立つとかさすがに無理だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:57▼返信



潰せてもせいぜい呪術くらいやろな


53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:59▼返信
ジャイアンみたいな気狂い古参パイロットがハリボテのお髭頭叩き潰すエピソードぐらいしか思い浮かばない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:59▼返信
そもそもパイロット席で叫び合うだけの話なんて
舞台化するには向かないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 18:59▼返信
デジタルがメインで繋がってる今の世代に向けてリアルで関係作り上げるような物語作っても?って感じになることも理解できてないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:00▼返信
>>54
ダブルオーはやってんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:00▼返信
トップガン見た後にククルスドアン見たけど
トップガンに比べてしょぼすぎてワロタ
アニメなんだからせめて実写は越えろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:00▼返信
2.5次元ミュージカルのが良くね😟?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:01▼返信
>センス的には文学者に近く、なおかつ東京人ではないという圧倒的な強みもある。
ああいうアニメ漬けではない視点と発想を、持てるかどうか。

東京人ではない強みっていうのはどういう意味なんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:01▼返信
>>57
アホだろ
予算がと製作期間が違いすぎるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:02▼返信
戦闘シーン再現出来ないぢゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:02▼返信
>>57
トップガンマーヴェリックは現在の映像技術の最高レベルでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:02▼返信
鬼滅に腹が立つのは富野の中の女への憧れだろうな
女が持ってる独特な感覚って緊迫な場面で急にギャグとか息抜き入れたりできる感覚なんだけど富野はこれができない、一回スイッチ入ったら場面が違くなるまでは一辺倒になる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:03▼返信
>>59
偏見?じゃねーの知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:03▼返信
おじいちゃん、鬼滅はもう潰れかけてるのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:03▼返信
宝塚ってのがもう古い
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:04▼返信
元気の爺は始まりの自慰
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:04▼返信
>>63
緊迫した場面でよくわからないセリフは出てくるけどな、富野節
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:05▼返信
>>63
「誰か止めてあげてください喧嘩になるから」

こういうの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:05▼返信
いやいや、鬼滅は普通にアニメ製作者の方を誉めていいのよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:06▼返信
宝塚ファンの知り合いいるけど宝塚もいろんな作品舞台化しまくってて忙しそうだし無理なんじゃないかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:06▼返信
ターンエーの舞台はみてみたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:07▼返信
宝塚に認められたいってのが老いても富野の中にある乙女心だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:07▼返信
ローラローラが女性だなんて信じたくないゾ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:07▼返信
この爺さんはさぁ、せめてCoDやBFのストーリーぐらい学んだほうが良いと思うよ
どれだけガンダムがチャチなストーリーで話やってるか気づくだろう
緊迫感も足りないんだよ
操縦席で叫び散らかしてるだけに過ぎない茶番だよ
最近の戦争映画とかすら見てるとは思えない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:08▼返信
老害ガンダムが
さっさとくたばれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:09▼返信
>>75
ん?アホなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:09▼返信
>>75
持ち出すのがcodとbfてw
糞ストーリーのオンパレードじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:10▼返信
>>78
ガンダムの話の内容がそれ以下だから仕方ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:10▼返信
禿が嫉妬したから鬼滅は本物
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:12▼返信
いきなりマーヴェリックやダンケルクと比較してもしょうがないだろう
比較にも成らない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:13▼返信
鬼滅は1人が100回200回見てあの興行収入であって
それが通じない視聴率で千尋の半分程度だったから幅広く見られてるわけじゃなかったのが分かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:14▼返信
Gレコはパーフェクトパックが登場してからがエゲツない性能差を見せつける様になって
敵が爆球になって消えるような命の無駄は許しません!フォトンエネルギーは無駄なく回収でSDG!と
主人公機の立ち位置が魔王というか、おじいちゃんもう少しベルリ君のメンタルに優しくして
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:14▼返信
>>82
ソースをお願いします
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:15▼返信
鬼滅が遅いって?
俺の情報が遅いのか…興収で鬼滅超え現れてたの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:15▼返信
>>75
マジで薄っぺらそうな奴だなお前
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:16▼返信
がんだむ〜w
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:16▼返信
それより以前カントクはレコンギスタの世界は∀の後の話だと発言し、本当か言い間違いか話題になったことがあったけど一年戦争の三千年後がレコンギスタならやはり∀が現時点でもっとも未来ということでよかったのか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:16▼返信
私のローラを愛してはいるが・・・・無理だ・・・!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:16▼返信
ガンダムに竿付いてるしリボンの騎士に対抗意識燃やしてるんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:18▼返信
インタビューが1番オモロい爺さん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:18▼返信
でも∀の劇団みたい キモオタおっさんの劇団視聴デビューかも!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:18▼返信
御大。まず、戦争している中で愛だのなんだのは無為だと気が付いてくれ。
後皆殺しも止めてくれ。皆殺しにならない為に戦ってるんだろ、相手も自陣も。
それを止めた時に凄いものが出来るはずや。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:18▼返信
くだらないクソ戦争の話なのに無理やり感動や賛美を求めようとする
ガンダムの話はそもそも好きじゃない

エゴで傲慢で自分勝手すぎる酷いクソオナを見せられながら顔面にゲロ吐かれてる気分に成る
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:19▼返信
おハゲは現実逃避してないでなんで劇場版Gレコが村瀬ハサウェイに完敗したのかまじめに考えような
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:19▼返信
おじいちゃんになっても、信者へのリップサービス忘れないのは偉い
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:20▼返信
∀歌舞伎みたいんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:20▼返信
やってることは気に入らん勢力は、より強い武力を持っている大国が強引に潰すっていうだけの
傲慢極まりないクソなストーリーじゃん
何処が良いのかわからん、叫んでて愛だとか何だとか言ってるのに悦に入ってるだけだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:21▼返信
>>94
おっさんが好きなのはプリキュアとかきらら原作アニメでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:21▼返信
ガンダムおじさん達も子供達もレコンギスタ面白くないみたいだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:21▼返信
お禿。90代も元気でいろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:21▼返信
自分が書いたハサウェイを他人が映画作って大成功させちまったからな
3作目くらいに関わってきたりしないだろうな~?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:22▼返信
ガンダムは、庵野秀明に
シン、ガンダムを作ってもらって、
ブランドを復活させたほうがいい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:25▼返信
銀英伝はやってるからねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:28▼返信
鬼滅潰すってもう潰れてる定期
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:28▼返信
闘志が湧いたようで喜ばしいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:30▼返信
少なくとも安易に民族浄化とか惑星ごと潰すとか
そういう極悪な話を平然と描くのは辞めて貰いたいね
チャイナかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:30▼返信
こう言っちゃなんだけど無理だろ
ガンダムはガノタ以外興味ないからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:30▼返信
既に失敗したゴミをいじり続けて8年
鬼滅を潰すつもりなら
新作作らないと寿命が来ちゃうぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:31▼返信
前にも言ってたな。「鬼滅潰す、エヴァ潰す。そのくらいの気概がなきゃアニメなんか作ってられないよ」って。
相変わらず血気盛んで何より。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:31▼返信
こいつ80なのかよ
もうほぼほぼガンダム覚えてないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:31▼返信
>>2
そもそも宝塚にロボット(モビルスーツ)出せないでしょ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:32▼返信
好きなことしかやっていない作家や映画監督
まさにお前やん
ガンダムしかやらせてもらえないって言うけど
お前以上に好き勝手にやらせてもらってる監督おるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:32▼返信
>>9
歌舞伎座のほうが現実味あるぜ?獅童か猿之助で。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:35▼返信
これだからガンダムとそのファン(ガノタ)は好きになれないんだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:36▼返信
宝塚大劇場が中年ガノタで埋まるのは見てみたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:36▼返信
もうじいちゃん口だけ達者な老害やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:38▼返信
鬼滅はもう勢いしぼんだからライバル視するは必要ない。
だがレコンギスタも話題になるレベルの出来じゃないのが
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:38▼返信
鬼滅好きでも嫌いでもないガノタだけど、ハゲそれは無理だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:38▼返信
ムリムリ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
過去作TV版ガンダムの総集編映画でも作ってなよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:39▼返信
>>59
コンプレックス丸出しやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:39▼返信
まず乗り物をやめようか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:39▼返信
東京人に対する熱い差別
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:41▼返信
※82
200回観た奴なんかいるのか?
全くいないとは言わないけど、興行収入に関わるほどいるとは思えん。
10回くらいならそこそこいるかもな。

ってか、それで400億超えるならプペルは1000億超えるだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:41▼返信
ファミ通のインタビューではラブライブの名前出して「同じ顔同じ声」って弄ってたし、他作品を貶める爺さんってだけで品がないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:42▼返信
お姫様が出てくるから宝塚って発想がね。。?宝塚の花形は男役なんやで?
どう考えてもシャアガルマの物語の方がウケるんよ。ww
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:43▼返信
>>111
国名とか人名とか覚えてない言うてる
美形ばかりにしないのは覚えやすくするためとも
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:44▼返信
Wでやれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:44▼返信
もう他作品に文句を言うだけの爺さんに成っちまったな
昔はもうちょっとマシだったのにな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:44▼返信
ゼータ以降全てクソやん…

ゼータの前はすべて名作だけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:44▼返信
新作は?
遺作がGレコでええんか
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:44▼返信
途中で見なくなったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:44▼返信
(´・ω・`)鬼滅の刃をぶっ壊す
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:45▼返信
音楽だけは良かった定期
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:46▼返信
宝塚て人任せなんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:46▼返信
>>112
プロジェクションマッピングを駆使すれば出来そうな気もするけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:47▼返信
富野由悠季の「鬼滅の刃」に対するアニメ業界人としての冷静な分析は流石だと思う
単なる鬼滅アンチの様に感情論で闇雲に批判するような馬家共とは流石にレベルが違う
是非とも良い作品を作り続けて欲しいし、ザブングル、ダンバイン、エルガイムに継ぐような血気盛んな作品を是非とも生み出して欲しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:47▼返信
マスコミや団体を使って潰すって意味じゃないのがどこぞの集団とは違うな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:48▼返信
鬼滅ってどうみてもジャンプ漬けの漫画だろ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:49▼返信
身の程知らずの老害
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:49▼返信
※137
多分もう無理。
残念だけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:49▼返信
結局ターンA以降は既存のロボットアニメやガンダムとの決別のために
変化を狙いすぎて特異な世界で説明不足なストーリーばっかり作るようになったのがね。
御大の舞台回しは馴染みやすい世界観でやってこそ伝わるってのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:49▼返信
ベジータガンダム「ファーストガンダムが、NO1だ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:51▼返信
他所様の作品を気軽に潰すとかほざいてんなやタコじじい
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:55▼返信
※137
ただのアンチで草。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:56▼返信
ハゲはオールドタイプ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 19:58▼返信
鬼滅を潰すのはちょっと大変かもな……スパイファミリーぐらいにしときましょう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:00▼返信
鬼滅って久々に聞いた
完全なるオワコンやん
スパイファミリーにしておけよそこは
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:02▼返信
お爺ちゃん
∀は視聴率低すぎてブチギレたフジテレビに追放されたほどの爆死したでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:02▼返信
お元気ですね! イキるじいさんをたたいてるのかと思ったら違いました
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:04▼返信
鬼滅は2期の前半を何度も擦った列車編の再編で視聴者を振るい落として
肝心の遊郭が見どころのない内容だったのがなぁ。
3期はおもしろくなるん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:05▼返信
これは老害とは言わせない、熱いなクソジジイ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:06▼返信
明確なコンセプトとキャラクター、アニメ漬けでない文学的センス
鬼滅のことめっちゃ評価してるやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:09▼返信
水遊びのシーン楽しみィィィ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:09▼返信
老害すわ しかもVかよw 富野はやりたい放題させたらつまらんねー作品しか作らんのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:09▼返信
>>4
的外れ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:10▼返信
>>17
最大風速で勝ちたいんやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:11▼返信
>>26
売上で勝ちたいんじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:12▼返信
>>32
オタク笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:13▼返信
>>18
まあいろんなタブーを盛り込んでて好きに生きたらいいって作品だからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:14▼返信
>>51
鬼滅ひとり相手に全作品だとガンダムが雑魚みたいじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:15▼返信
>>75
これはキツイわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:16▼返信
>>82
鬼滅アンチって平気で嘘つくんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:18▼返信
>>105
一本の作品でどれだけの人の心を掴むかって意味だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:21▼返信
劇場が異臭で、女性ファンが来れなくなるわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:21▼返信
ま、無理なんですけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:21▼返信
>>118
当時の鬼滅と勝負したいんだろな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:22▼返信
今頃キメツ云々言うてんのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:22▼返信
>>151
どうせ最終章が映画になって無限列車越えるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:22▼返信
>>161
雑魚かどうかは勝ち方によるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:24▼返信
鬼滅はすごいよな
ファンはそうでもないのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:26▼返信
元気で何より
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:27▼返信
今はただの禿げだがアニメの歴史を偉人だ
174.ネロ投稿日:2022年07月30日 20:27▼返信




ステマゴミにムキにならんでも
格が下がってるで
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
もう勝手に死んでる
10年後にVガン語るガノタはいても鬼滅は皆忘れてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
>>175
鬼滅の10年後って劇場版で最終回やってる頃だろ
マニア受けのVなんかで勝てるわけねーだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:40▼返信
いやもう、鬼滅は潰すほどの存在では無いと思うんですが・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:44▼返信
なんか知らんが鬼滅は嫌いだから思う存分やっチャイナ☆
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:48▼返信
宝塚の男役がやるギンガナムは見てみたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:53▼返信
キメツーなんてもう終わってるじゃん。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:55▼返信
>>125
この上なく的確だと思うが。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:57▼返信
>>93
キミの言葉って矛盾しかないね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:03▼返信
>>155
ターンAだぞデコ助野郎
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:04▼返信
映画界には散々無視され続けたって言ってたけど劇場版ゼータみたいの作ったらそりゃ怖くて依頼できんわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:04▼返信
>>112
OOは舞台やってるが
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
>>142
ターンAくらいが丁度いい派
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
>>181
やめて差し上げろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
>>175
禿はVガン嫌いだけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
※15
高機動戦士ガングリフォン
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
>>179
ローラ見たら御曹司の気持ちもわかるかもしれん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
>>63
単なるリップサービスだよ
本気で思ってる訳ないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
バンダイのもいろいろおもちゃ出してたけど結局ガンダムやドラゴンボールどころかアイカツ以下のIPなんだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:23▼返信
宝塚版、ギンガナムは気になる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:25▼返信
Gレコは話が意味不明で全く楽しめなかったわ
1話見逃してても全く違和感なく観れるくらいどうでも良かったし
繰り返し見ればストーリーが分かるなんて言われてもそんな気力さえ湧かなかった
誰も彼もが何を考えて何がしたいのかさっぱり分からん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:26▼返信
鬼滅は歌のおかげ アナ雪と一緒 内容的にそこまで生作品
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:28▼返信
>>112
あなたはあなたで宝塚を知らなすぎるw
今の宝塚は凄いよ。
舞台装置が素晴らしい。
プロジェクションマッピングのレベルも高い。
SF表現なんて大したハードルじゃない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:28▼返信
珍しくべた褒めだな鬼滅
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:28▼返信
潰す言うても鬼滅がもう忘れられかけてるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:30▼返信
ファンのような第三者的立場からすれば
年を取っても昔のように色々しゃべっているお爺ちゃん監督だけで済むけど
仕事場でこういう口うるさい爺さんが
自分たちの上司の立場になって常に騒いでいたら
現場で働いてる中堅や若手は苦しいだけだろうなぁ…と
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:37▼返信
本当にお禿監督はブレなくていいなあw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:38▼返信
宝塚歌劇団って手塚治虫に嫉妬かな?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
>>198
アンチ乙
そういうこと言う人全員アンチだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:44▼返信
富野由悠季「ガンダムの舞台化なんか出来るわきゃねーだr…」
ガンダム00 「出来るで」
富野由悠季「ターンエーも舞台化しろ!!(怒)」
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:44▼返信
ガンダムでは潰せないし
宝塚じゃもっと無意味
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:47▼返信
馬鹿かそんなもんどんだけの人間が望んでんだよ。
2次元を3次元にする行為そのものがクソ気持ち悪い愚行でしかないんだよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:48▼返信
なんで人をあてにしてんだよ
自分でやれよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:50▼返信
元気そうでよかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:53▼返信
>>195
1番歌のお陰なのは某縄でしょ。当時ウンザリするくらいしつこくしつこくCM宣伝しまくってて本気でイライラしたわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:54▼返信
>>175
いやぁ…ぶっちゃけVガンはあまり好きじゃないな…。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:55▼返信
>>1
OHGガンダム おはげガンダムイッきまーす!
アー!
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:56▼返信
>>169
最終章は前後編か3つくらいに分けるかしそうだよな…映画でやるとしたら…。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:57▼返信
こんなこと言うとアレだけどさ
正直AGEや鉄血の方がまだ話が理解出来た気がするわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:03▼返信
へんなプロレスみたいで草
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:20▼返信
誰がガンダム役やるんだよw
このジジイ頭いかれてる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:33▼返信
>>1
ボケジジイ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:39▼返信
闇落ちはVガンだけにしておくべき
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:18▼返信
やっぱりそうなるか
戦争が無くならないはずだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:24▼返信
昔ガンダムのヒーローショーやってたことあるから
舞台もやる気になればやれるやれる
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:41▼返信
>>218
1stならともかく∀なんて金にならんもんを外部の人間がやりたがるわけねーだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:49▼返信
でも観てみたい
ただコレンをどうするのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:59▼返信
好きな事しかやってない映画人て 
宇宙にコロニーにロボットに王子様王女様の物語にって 
じーさんその人やんけW
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:09▼返信
メカ戦闘以外を宝塚か
まぁ可能だよな
ムーンレイスと地球人の争いを描けば良いだけだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:32▼返信
>>199
むしろかな人に惹かれて入った人ばっかりや
宗教と一緒
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:48▼返信
>>6
宝塚に疎い俺でもわかるけど
宝塚における需要は演じるスターにあるものだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:03▼返信
※219
時々わいてくる明らかに実写向きではない漫画やアニメの実写映画化や舞台化を鑑みるに
原作に対する需要はあまり関係ない様ですよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:20▼返信
前にエヴァをつぶすとか言ってなかったっけ?
それで出てきたのがブレンパワードだったような
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:24▼返信
ただ矢立肇(サンライズ企画部)に乗っかってヒット作出しただけで自身の企画でヒット出せたことの無い無能のくせに
業界の足引っ張る禿げ要らんわ早く逝ってくれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:27▼返信
>>4
全23巻のうち11巻までしか映像化してない
のにもう終わったと思ってるのはあまりに無知。ファンは次ができるまでお行儀よく待ってるだけだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:28▼返信
>>15
自爆ドローンガンダムとか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:31▼返信
>>22
トミノは泡のように生まれては消えて忘れられるブームを作りたいわけじゃない
おまえはそういうものに価値を見出してるのかもしれんが。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:33▼返信
>>25
そういう安っぽいものは安っぽいクリエイターと消費専門の安っぽいオタクに任せる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:38▼返信
>>75
コロンブスが卵の尻を潰して立てたときも
お前のような評論家気取りが笑ったもんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:43▼返信
>>124
相手にするな。憶測と現実をすり替えるやつとまともな会話は成立しない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:46▼返信
>>144
あれはトミノ最大の賛辞だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:47▼返信
>>148
なぜオワコンなの?
今季の放送じゃないから?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:49▼返信
>>183
叩きたいだけ。どうせ読んでねえ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:50▼返信
>>175
Vガンはねえわ。お前が14歳のときに観たから名作と思い込んでるだけだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:53▼返信
>>198
いつも思うが鬼滅はオワコンとか言うやつって絶対根拠を言わないんだよね。
見てないけどなんか気に食わねーって理由で喋ってる気がする
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:56▼返信
珍遊記の映画のババア役の人に似てますね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:58▼返信
>>201
火の鳥とブラック・ジャックが宝塚で舞台化されてるからそれはもっと以前から猛烈にあるはず
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:59▼返信
>>205
逆転裁判が宝塚で舞台化されたが
どれだけの人間が望んだんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:04▼返信
もともとトミノは人間ドラマにロボットは邪魔と言い放ってるんだから∀もシナリオ工夫してガンダム抜きでどうにでもするだろう

それにしてもとりあえず否定!○○はオワコン!って連中多いな。トミノより老いてるように見えるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:06▼返信
>>227
え?わしの知ってるガンダムのことだよな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 03:12▼返信
長生きしてくれよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:11▼返信
>>1
映画で勝負して欲しいな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:13▼返信
>>228
まじなん?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:56▼返信
>>1
髭ガンダムとか1番ダセェの自慢するあたりちょっと言ってることの意味がわからないですね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:06▼返信
富野さんから見ても鬼滅の刃はすごい作品だったんだな…
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:16▼返信
>>194
Gレコって主人公が敵側?に謎にめっちゃ好かれて共闘して味方の教官を手にかけたやつって印象
あとアイキャッチのダンスがヌルヌル作画
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:17▼返信
>>180
またアニメやったら再燃するやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:25▼返信
よりによってgレコで言うのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:48▼返信
>>181
髪型変えただけの同じ顔だよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:55▼返信
>>169
きっと映画もアニメもやるぞ
あんな美味しい話をどっちかに絞るなんてしないよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:00▼返信
>>1
御大は水星の魔女またダメ出ししまくるんかな?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:05▼返信
>>228
まだ最大の見せ場の無限城編が残ってるしな
正直、完結編までやってないのにあの人気は異常だよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:06▼返信
>>114
獅童はワッカやるんだろ?
知らんけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:38▼返信
原作に対抗意識燃やすのに意外。エヴァエヴァ言ってたから漫画は漫画ってわりきってると思ってた
ぼけてるのか知らんけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:49▼返信
ターンエーは意外と舞台映えしそう
MSは後ろで映像流せばいいしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:59▼返信
そもそもガンダムが女性に人気ないじゃん。
宝塚視点でみたらもっとマッチした作品があるよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:37▼返信
こいつがなにか発言するたびにガンダムは見たくなくなってくる
現にもうこいつのせいで見てない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:53▼返信
>>257
このハゲは内容じゃなくてその当時1番売れてる作品に噛み付いて目立ちたいだけ
進撃君の名はまどマギラブライブ
売れてりゃなんでも噛み付いてるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:46▼返信
どうやって潰すんだ、クソジジイ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:48▼返信
※261
君ちゃんと記事読んでる?
作りたい物を作るやつがいるがまずは1番売れてる物より売れる物を作る気概を持てって話だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:51▼返信
宝塚からオファーが来ないことに怒ってるの王様すぎて草
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 19:50▼返信
>>263
そんなんじゃないでしょ、売れてる作品に嫉妬してできもしないことを軽々しく言ってるだけだよこの人
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:41▼返信
こいつは鬼滅に嫉妬しまくりやのに鬼滅側はガンダムなんか眼中にないのが悲しいな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 02:37▼返信
ガンダムごときが興行収入400億越えれる訳ないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:51▼返信
>>210
月光蝶システムで黒歴史を払います!
シャイニングフィンガーとはこう違うのだ
ゴッドフィンガーとはこう使うのさ!

直近のコメント数ランキング

traq