• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「男性の日傘」は本当に流行っているのか? 使う人・使わない人の“リアル”な感情「女性のほうが反応が険しい」という声も…

1659175696502


記事によると



・ 男性の日傘が流行っていると言われるが、「ほとんど嘘」という声もある

・「伊勢丹新宿 メンズ館」に話を聞くと、需要は年々増加傾向ではあるという

2022年7月26日現在、「日傘男子」と検索した時にグーグルが提案してくるワードの最上位は「気持ち悪い」である。「男性 日傘」でも3番目には「恥ずかしい」が出てくる。マジョリティの意識は変わっていない。

996a2506-s



以下、全文を読む

この記事への反応



暑すぎて恥ずいとか言ってられんわ

ツイフェミの方々よ。
これが男性差別というものだ。やっているのは貴方達女性だ。女性が男性にすることは無視するんだろうね。でもこれは立派なフェミニズムから来る男性差別。
私は日傘買いました。ちゃんと紫外線カットしてくれるやつね


まぁ男性向けのデザインで、差すのが定着すれば違和感はないのかな
別に雨の日には差すんだし


男は大きめの麦わら帽子をかぶれ
かっこええぞ


日傘指してる男は何とも思わんけど
日傘男子ってワードは確かに気持ち悪い


白いヒラヒラが付いてるの持ってたら気持ち悪いだろうけどなw

これ余ってないの?

fb3fef60-s


女から見たら気持ち悪いもんなのか?
そんなこと言ってる場合じゃなくね?


別に男だろうが女だろうがどうでもいいんだけどさ、邪魔なんだわw

個人的には手がふさがるのが好きじゃないのでしないと思うけど、好きにしなはれって思う。





男性の日傘、流行ってもいいくらい日差しキツイよなぁ





B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B76PWL21
サワノアキラ(著), 秤猿鬼(著), KeG(著)(2022-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5






コメント(401件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:30▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:30▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当に男にとって地獄だこの国
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:30▼返信
自分は雑魚ですって言ってるようなもん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:31▼返信
日差し強いのに帽子、日傘使ってない人は後々後悔するぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:31▼返信
「PS5 もういらない」みたいなもんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
まぁ30年前は男の化粧やアクセリーなんて気持ち悪すぎと言われてたし
時代とともに変わるんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
別に日傘差しててもなんとも思わんが、「日傘男子」というワードがきもい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
やっぱ虚無僧スタイルが最強だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
日傘使う人は賢いで
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
どっちか言うたらサジェストは男では?
自分で使うに当たって他人の印象調べたんじゃないの?
11.ネロ投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信





ゆとりがオカマに変化した
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
日傘使ってる男性はかっこ悪いと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
紫外線と日焼け火傷はハゲの原因
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:32▼返信
>>10
これだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
男女平等がこれからのスタンダードとかのたうち回っているくせにこれですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
女の身勝手よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
もうみんな着物で笠付けたらいい
外人も日本来た時に喜ぶだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
編み笠いいよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
※8
両手使えるのがいいよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:33▼返信
「まんさん」って入れると気持ち悪いって出てくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
全く流行ってないから心配するな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
オリンピック傘はデザインちょっと直したら結構いいと思うの…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
結構快適なんだけどなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
>>11
お前のコメントつまらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
笠被っとけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
オリンピックを思い出すがいい、記事いっぱいいっぱいあるぞ日本
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
新宿よく歩くけど、今まで日傘男一人しか見たことない。
ゆえにゼロとは思わんが、そういうブームはないと確信してる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:34▼返信
これはしゃーない
逆に女でもブスが使ってるとお前には合わねーよと思うもの
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:35▼返信
>>1
職場が渋谷ストリームで毎日昼飯が外食で至る所に行く俺でも年に1,2回しか日傘男子見ないレベル
仕方ないから日陰と地下だけで移動してるわ
渋谷は地下だけでなく高層建築のお陰で日陰が多くてな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:35▼返信
…帽子でいいやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:35▼返信
亭主用に真っ黒の晴雨兼用折り畳み傘を買ったよ。今年の暑さは洒落にならんので、恥ずかしがってもいられない模様。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
その言い方は気持ち悪いけどな
何とか女子ってのと同じだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
命を守るもんに気持ちわりいて・・・
男女差別だ抗議する
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
オカマかよ
という評価なんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
ちょっと恥ずかしいという壁がなければ日傘さしてるね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
俺の親も流行ってるらしいねとかいってたけど見たことないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:36▼返信
事実気持ち悪いならそう言ってなにが悪い?
ここで女性から『事実だから』って意見が盛り上がってこそ本当の男女差別やらヘイト是正の議論に繋がる核になる
ここでは男性は暴れちゃいけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:37▼返信
>>7
キョド充チー牛らしいイキリコメントで実によろしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:37▼返信
日傘男子って言葉がもう馬鹿にしてるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:37▼返信
>>30
炎天下では効果無いぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:37▼返信
日傘男子とかそんな変な言葉でいうからだよ 日傘いいですよ男性もどうぞくらいでいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:37▼返信
ホモなら日焼けしたほうがモテる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:37▼返信
三度笠が最強よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:38▼返信
時代劇を見ると、傘を持ってるの男が多い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:38▼返信
ものすごい真っ赤に焼けるから昔から日傘使ってるんだすまんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:38▼返信
日傘男子ってなんだよ
森ガール的なあれか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
個人差があるんやから、必要なら使えばいい
馬鹿ではなく自分を守れ、
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
暑苦しいのに片手ふさがってたら鬱陶しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
スーツに蝙蝠傘装備してる男は好きだわあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
>>38
ぷっwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
外出多いなら持っててもいいんじゃねえの
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
やっぱ和装に笠が最強だよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
日傘って何故かおばさんか婆さんが持ってるイメージ
働いてたり小さい子供の面倒みてたりする人は手がふさがらない帽子してるし

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:39▼返信
傘をさすののなにがはずかしいんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:40▼返信
片手が使えないって
戦場なら致命的やな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:40▼返信
男は日焼けしてた方がかっこいいのに日傘とかアホか
色白いやつとか家からでないチー牛やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:40▼返信
パフォーマンスで付けてる女さんは違いますな笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:40▼返信
女々しいというか男としてどうなん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:40▼返信
○○女子とか○○男子ってさ
女子なのに○○、男子なのに○○って意味合いが大きいよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:41▼返信
自分は徒歩移動者だと言っているようなものじゃん
車のある生活ができていればわざわざそんなもの持つ必要もないわけで
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:41▼返信
雨降ってないのに傘とか草
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:41▼返信
キャップおすすめ、とりあえずニューエラの59買っとけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:41▼返信
今度は日傘業界のステマかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:41▼返信
そもそも日本人にそんな感情ないだろ
工程表にそった生活しかできないんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:41▼返信
並ぶ時とか日傘あったら全然違うぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
まっちろい男とかなんなん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
人の目を気にして暑いの我慢する方がどうかしてるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
女の日傘も邪魔
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
※65
炎天下で何に並ぶの(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
日傘なんぞさす男子は羽生結弦みたいなヒョロガキだけだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
日傘はマジで涼しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:42▼返信
反対派は皮膚がんになってしまえばいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:43▼返信
マスクみたいに同調圧力が勝ったら使うわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:43▼返信
〇〇男子って言い方電通臭くて嫌い
日傘は別にいいと思うが
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:43▼返信
つけるとしても麦わら帽子でいいじゃん
傘の意味は?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:43▼返信
また電〇?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:44▼返信
※75
場所とるし危ないしいいやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:44▼返信
そもそもだが流行っているとか流行っていないとかいう理由で
日傘を持ったり持たなかったりを選んだりしないよ
コートが流行って雨傘が流行らなくなったら雨傘を持たないのか?持つだろう
愚問すぎるよ
なんだこの記事
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:44▼返信
メディアを中心に女性ならアウトなことでも男性差別はなんでも許されるって風潮だからな今
広告や映像作品の描かれ方に顕著
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:44▼返信
何が気持ち悪いんだ?
暑くても我慢しろってか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:45▼返信
くだらね、流行り廃り?
そんなことばっかり気にして行動を決めてんのか
頭に電極でもさして流行りを受信でもしたらどうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:45▼返信
ゲ○じゃね?

病気こわっ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:45▼返信
いうてマジで効果あるからな。日陰を持ち歩けるようなもん。
帽子じゃ範囲が狭すぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:46▼返信
田舎だけど、車で走っているとちらほら見るね
あと、通学途中の小学生も男女問わず使っているのも
見受けられる

時代が進めば日傘当たり前になるね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:46▼返信
>>60
これだからイモは。
中心街だと役員でも電車通勤だし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:46▼返信
日傘はそもそも邪魔や
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:46▼返信
麦わら帽子だと赤い服着れなくなるしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:47▼返信
日本人はすぐ人を非難するからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:47▼返信
帽子でよくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:47▼返信
ガテン系男が日傘をしてないイメージがあるから、しょうがない! 僕は別にいいと思う。今は無いけどちょっと前まで日傘使ってたし(雨天の時も
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:47▼返信
>>78
良くも悪くもメディアに洗脳されてる国だからな
テレビで○○が流行っている!!って見たら飛びつく馬鹿しかいない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:47▼返信
笠でいいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:48▼返信
田舎よりも電車通勤の都会の方が歩く距離は実は多いんだよ
車社会は駐車場から施設までの距離しか歩かない
電車通勤の街は駅から施設まで歩く
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:48▼返信
>>63
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:48▼返信
編笠だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:48▼返信
差したいやつは好きに差せばいいだろ
東西に関わらず昔の貴人は男も女も日傘差してたし
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:48▼返信
>>60
地方はそうかもだけど都内の社会人、学生はほぼ徒歩だよ。俺も車持ってるが通勤には使ってない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:49▼返信
黄色人種が更に日焼けするとマジで汚いサルになるのは自覚した方がいいわ
日焼けさえ避けてできうる限りの白さを保てば日本人男女って意外と外国にもモテて需要あるんで
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:49▼返信
別になんとも思わんわ。カマホモみたいなナリで日傘さしてたらキモいけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:49▼返信
頭皮守るためにみんなで日傘さそうぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:49▼返信
傘が気持ち悪いとかwww

お前らは鏡見れば傘と気持ち悪さが無関係なのわかるだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:49▼返信
笠たけえわ
浪人笠4から5万円もするわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:50▼返信
真夏で10分以上歩くとわかっている日は持ち歩くね
突然の豪雨にも使えるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:50▼返信
だって雨降ってるときは普通に傘さしてるでしょ?あれも恥ずかしいのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:50▼返信
暑過ぎるんだから状況に応じて使えばええんや

命落としてからじゃ遅いんやで
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:50▼返信
どっちかというと日傘よりサングラスが流行るような気がする
あれは目に優しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:51▼返信
昔とはもう気温が違うからな
必要だと思えば勝手に持つよ、ほっとけBBA共
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:51▼返信
子供部屋おじさんみたいなもんだよ
何も問題ないけどダッセェって言われるアレ
オートマ限定男子とか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:51▼返信
>>29
家が代々木上原だけどたまに見かけるぞ。渋谷、新宿あたりは人多すぎて日傘さす気にならないのでは。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:51▼返信
三度笠をかぶる生活をしたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:52▼返信
身長小さい奴の日傘はマジで危ねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:52▼返信
日傘の先端で周囲の人間の目を潰していけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:52▼返信
>>2
女性の方が「生きる上」で辛いんだが?
こんなの「楽をする上」で辛いだけだろうが!?
甘えるな!
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:52▼返信
>>104
反論したくてアホになってますよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:52▼返信
>>104
全然違う話だが、バカか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:53▼返信
キショッ…
男が日傘なんて軟弱すぎだろ…
俺なら日傘じゃなくていつモンスターが現れてもいいように大剣を担ぐわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:53▼返信
雨用の傘も最初は男は使っていなかったと聞く。男も日傘持つのが普通になるのも時間の問題だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:54▼返信
パラソルをさす前にレイニーブルーが無いとな・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:54▼返信
>>116
くさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:55▼返信
扇風機内臓した虚無僧が被る奴がいいな
あれならマスクも不要だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:55▼返信
虚無僧笠が涼しくていいよ
全体を日陰に出来るしバケツヘルムの騎士みたいでカッコイイだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:55▼返信
>>116
滑り過ぎてて鳥肌たっな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:56▼返信
「日傘 男性」で検索すればネガティブな関連ワードは出ないんだけど
はちま民にグーグル検索は難しいよなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:57▼返信
和服涼しそうだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:57▼返信
流行りをチェックして気にするような人間は
はちまなんて見に来ないよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:58▼返信
和服って涼しそうに見えるじゃん?
汗を吸わなすぎてめっちゃ蒸し暑いんだよ
現代の服のほうが高機能だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:58▼返信
この暑さじゃ命に関わりそうだし、
気持ち悪いとは思わないなー。
ただ西東京じゃ、お爺ちゃんがさしてるのを
一度見たことあるだけだけど。
都心では流行ってるのかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:58▼返信
禿げたくないから日傘さすわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:59▼返信
ワンボタンで開いたり閉じたり出来る折りたたみが便利で好き
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:59▼返信



流行ってない!流行「らそうとしてる」


131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 20:59▼返信
アフィにあってちょっと笑ってしまった。
三度笠って思えば合理的だったんだね。藁だから通気性良いし、幅広で遮光性あり。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:00▼返信
実際に日傘を使うと思ったよりも涼しくはならないんだけどね
ジリジリ肌を焼くような感覚は減る
ジトーーーーっとした暑さは変わらない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:01▼返信
日 傘 男 子 爆 誕 !
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:01▼返信
日傘被ってるの99%シミ・シワ絶対許さない
紫外線絶対NOなんておばはんばっかだもんあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:01▼返信
おっさんはシミにだんだん弱くなっていくから日傘さした方がいい
シミはマヂ顔が汚く見えるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:01▼返信
今度から日傘さしてる男は意識高い系日傘男子さんと呼ぼう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:02▼返信
※135
皮膚科レーザーで綺麗スッキリ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:03▼返信
日傘さして並んで道ふさぎながら歩いてるクズ、邪魔だから死んでくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:04▼返信
三度笠に超撥水の風呂敷を道中合羽みたいに羽織るのが今の主流だよ
風呂敷だから買い物にも使えるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:04▼返信
>>56
ひょっとしなくてもオッサンだね?
この10年は白いやつの方がモテるから、遊び慣れてる男は日焼け止め365日してる
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:04▼返信
日傘確かにまだちょい抵抗があるな
電動のネッククーラーとかどんなかんじなんかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
日焼けがどうのはどうでもいいけど
暑さ凌ぐのにはあると無いじゃ全然違う
まじで使った方がいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
他人に迷惑かけなければなんでもええよ
迷惑ってのは日傘で自転車乗って普通に車道走ってるバカ女、お前らの事だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
ゴルフ場では老若男女日傘使ってるよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:05▼返信
流行ってるとか恥ずかしいとかじゃないんだわ
普通に考えて使った方がいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:06▼返信
はいはい男が悪い男が悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
生命がヤバイと感じたら言わなくても使うから
使わないで体調を崩し道路で干からびるなんてのはアホだけだよ
148.野乃名無し@東京ヤクルトファン投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
>>116
銃刀法で捕まるぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
彼女に入れてもらえばいいじゃん
俺彼女いないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
日傘男子はダサいとかは無いがクソデカ傘で距離感確かめずに歩き回るのがめっちゃ邪魔なのはある
レースクイーンばりのでかい傘使ってる奴おるけどあれどこで買ってんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:07▼返信
使わずに熱中症で道端で倒れるほうが恥ずかしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:08▼返信
そもそも女性であっても日傘がそんなに使われていない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:08▼返信
日傘ささないで禿げてもしらんからな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:08▼返信
男はいつ敵に襲われるか分からんのだから日傘で片手が使えない状態にしとくのはありえないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
>>149
右手があるじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
>>132
いや相当変わるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
笠か流行ればいいのになんであんな便利なのに消え失せたの。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
日傘で最低でも5度以上暑さがなくなるんだから、恥ずかしいとか言ってられんだろ
甘く見て熱中症でやられる、無事でも後遺症残すのは自分やで
159.野乃名無し@東京ヤクルトファン投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
>>54
そうだ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:09▼返信
「メンズ日傘」だと「かっこいい」とか出てくるから
いちいち他人の目なんか気にせず日傘をさすといいよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:10▼返信
あんま美白オトコに魅力は感じないもんな
もっと周りを気にした方がいいんじゃないなっていう
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:10▼返信
>>154
まじでこれ、こんなので大切な人を守れなかった日には一生の恥
163.名字は柊のつかさ投稿日:2022年07月30日 21:10▼返信
>>43
ソンブレロもいいなぁ…。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
※154
日傘で戦え
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
>>156
日本の夏が日陰程度でパッと涼しくなるようなら誰も苦労しないよ
無いよりは若干涼しいかなぐらいのものだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
メディアが傘売りつけたいのはわかったよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
別に見た目は雨の日の傘なんだからね、
暑くて死ぬやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
※154
はっ?いつ襲われてもいいように
傘を持つんだが?傘武器の強さなめんなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:12▼返信
日傘男子 恥ずかしい 気持ち悪い
なにわ男子 かっこいい かわいい
なぜなのか・・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:13▼返信
>>164
ピーチ姫かな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:14▼返信
炎天下で数分歩けば分かるけど日傘を差しても
そもそも熱せられたアスファルトの熱が靴を突き抜けてくるんだよ
上と下から熱射が来る
下からの熱は傘では防げない
でも日傘は無いよりはマシ使ったほうが良い
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:15▼返信
>>5
お前の家族バラバラになれ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:15▼返信
※が全て
イケメンじゃなかったから言われただけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:16▼返信
ゲイを疑うのは数年前に流行った男のスカートな。夜のランニングなのに謎のスカート&タイツとかは疑われても仕方無いよ。差別はしないから今後も堂々とゲイらしく振る舞えば良いと思う

一方で真夏の日傘程度なら単なる安全策だよ。防護スーツと同じ。都市部はヒートアイランド現象で暑くなりすぎた。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:16▼返信
日陰オトコと命名
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
首周りが焼けて赤い方が恥ずかしいよ
海外だとレッドネックって呼ばれてバカにされる
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
シルバーの日傘は良いぞ
あると無しでは大違い
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
ブサメン共がイケメンになろうと流行りに乗っても無駄だから
安全のために日傘使ってろ
最初から見た目とか気にするほどイケて無いから気にしても無駄だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
和傘でもアカンか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:17▼返信
都内じゃたまにいるけど
そもそも他人を何とも思わないので
並んで道ふさぐアホがいたときウザいくらいで
誰がどうだったかなんて憶えてないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:18▼返信
ならいまこそ麦らぁか三度笠やろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:18▼返信
シルバーの傘は効果は良いけど
眩しくて周囲から嫌がられるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:19▼返信
雨の日に男性が傘さしてても「気持ち悪い」とはならないだろ?
堂々と使えよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:19▼返信
※154
日傘に武器を仕込んでおくんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:19▼返信
>>28
ワイ女さん
そう思われても手放したくないくらい快適なんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:19▼返信
ネッククーラーでも買え
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:20▼返信
スーツ会社とコラボしてスーツに合う日傘作って売り込めば利益になると思うんだがな。
汗だくで取引先向かうのを緩和できると広告出せば。もしくはスーツに合う帽子
そうすりゃ休日も使うようになるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:20▼返信
>>161
そりゃ男から見た色白の男なんて気持ち悪いだけなんだけど、白い方が異性にモテるのは事実
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:20▼返信
チビデブハゲニートの時点でさ・・・
もう気持ち悪いとか見た目とか気にする人間だと思われてないから
今更だってw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:20▼返信
そんな気持ち悪い造語作るから偏見が無くならないんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:20▼返信
>>169
顔や
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:20▼返信
>>169
一人めちゃくちゃおばちゃんなメンバーにいない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:24▼返信
男なら日焼けしてナンボだろ
肌が白いとヘタレ扱いされてナメられるだけ
マッチョイズムにも反する
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:24▼返信
>>137
それこそ女々しいって言われそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:24▼返信
何が恥ずかしいのかわからん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:24▼返信
>>152
どこに住んでるの?wまじでw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:25▼返信
これが差別
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:25▼返信
>>193
染みだらけになりそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:26▼返信
今時肌のケア気にしない男とか貧乏人とジジイとインキャくらいのもん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:26▼返信
熱中症になってから日傘さすようになった。
見た目とかどうでもいいわ死にたくない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:26▼返信
デブで日光の当たり判定デカイし日傘使ってるわ、使った後傘触ってみ?どちゃくそ熱くてビビるぞ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:27▼返信
>>185
それな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:27▼返信
まあデザインは服装と同じように注意した方がいいだろうな
ピンクでフリルがヒラヒラみたいのは流石にアカン
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:27▼返信
検索ワードでは一概にそう思われてると判定できんやろ
気持ち悪いと思われているか?という調査でも同じワードになるんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:27▼返信
流行りというか男子高校生とかは普通にさしてるよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:29▼返信
※200
これな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:29▼返信
>>201
これ。炎天下だと10秒でも凄いことになるよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:29▼返信
帽子で十分だろ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:29▼返信
昭和爺には笑われるだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:30▼返信
紫外線対策しないと中年になってからシミだらけになってバケモンになるからな
気を付けた方が良いぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:30▼返信
日傘さすのに男女の区別すんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:31▼返信
日傘買おうと思ってる奴は晴雨兼用(多分ほとんどがこれだろうけど)にしておけよ
やっぱりいらないと思ったら普通の傘としても使えるし急な雨にも便利だから
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:31▼返信
>>199
ほんこれ
スキンケア、帽子or日傘、飲む日焼け止めしないから使わないからチー牛は結婚できないんだぞww
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:31▼返信
男はみんな風来のシレンにしろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:32▼返信
前に顔中がシミだらけのおばさんをみたけどあそこまで濃くて広がっているとメイクでも隠せないんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:32▼返信
本当に人気があって流行ってるってくらい皆に知れ渡ってるんならニュースになりませんわね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:32▼返信
>>193
肌の老化の主原因が紫外線でして
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:32▼返信
>>113
自分でハート連打するなよ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:32▼返信
ここ数年、通勤時に日傘さす男性見かけるし、年々見かける人数も増えてる。学生時代から日焼けしたくないと日傘が手離せない自分(女)としては、日傘さす男性見かけると「男だからとか言ってないで、自分大切に!」とむしろ安心する。ただ○○男子とか○○女子とか、いちいち性別で区切るのが気持ち悪いと思う。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:33▼返信
今日買ったぞ
マジで全然違うなww
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:34▼返信
警備員なんて一日中黒焦げやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:34▼返信
てか、グーグルさんは検索された言葉を候補にしてるんだよね?フェミだとか言ってる人いるが、男性が「日傘さしたいけど、男だしな…」と検索してる可能性は?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:34▼返信
>>215
日サロに10代の時に1,2回行くだけでアウトだからな
松崎しげるみたいに開き直るしかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:35▼返信
>>211
○○男子なんて造語がある時点でそういう国なんですよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:35▼返信
>>192
4人くらいおばちゃんやで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:36▼返信
>>10
だと思う。ただハチマだから女叩きたい男性様が「女が言ってるんだ!だから女は」と狙ってるんだよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:37▼返信
みんなマジで使え
熱中症で倒れるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:37▼返信
>>20
そりゃ、「まんさん」言ってるあなたみたいな人は気持ち悪いもん仕方ないね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:38▼返信
>>20
そりゃ「まんさん」言ってる人は気持ち悪いから。鏡見たら?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:40▼返信
気持ち悪いとか言いたい人には言わせておけばいいよ
俺は男だけど、紫外線対策、スキンケア、髪に力を注いで周りや親からは女々しいだとキモいとかよく言われてきてる
それでも俺は辞める気ない、結局は自分がどうありたいかで行動すればいい
よそに迷惑をかけるは論外だけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:40▼返信
>>227
そんな雑魚じゃないんで
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:40▼返信
>>75
日傘ほど効果は無い
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:40▼返信
>>1
男女差別
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:41▼返信
>>37
女だけど日傘手離せない自分としては、日傘もささず陽に当たりながら歩いてる人みると不安になる。むしろ日傘させばいいのにと思ってる。男性の日傘=気持ち悪いを全て女性の発言と決めつけているのはどあよ?むしろ男性同士で「男なんだから」と言ってない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:41▼返信
>>230
生き恥
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:42▼返信
>>234
どぁよ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:42▼返信
別にやりたい人はやれば良いんじゃないの?そんな小さい事で変に思ったりせんわ。
自分はする気は無いけど、だから他人がやってるのをおかしいと思う事は無いよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:42▼返信
差別の国ニッポン
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:42▼返信
老害になったおっさんが言ってるだけでしょ
スキンケアするだけでオカマ扱いしてくるしねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
>>53
大学生のころから使ってる。自分だけじゃなく、友達も大学生の時には普通に使ってた。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
自分の住んでるとこまあまあ日傘のおじさんとか見るんやが…
やっぱ田舎とかは偏見すごいのかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
>>230
20代なら正常
はちまはオッサンばかりだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
>>10
まさに俺もこれで、自分で使うに当たってそう言う声がどんだけ有るのか調べてから買った。
暑いからそんな事気にしてられないとは思いつつも、あまりキモいと思われるのも嫌だからな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
やりてえようにやらねえと
男に生まれた意味がねえだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
>>86
雨降っても傘ささないでずぶ濡れになってろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:43▼返信
日傘は本当に優秀だと思う。
常に日陰にいる感じ。服が熱くならないので帽子よりもかなり快適。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:44▼返信
昔の農家の人がかぶってたやつだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:44▼返信
>>237
でもここの奴らって
お前等も使ったほうが良いとか他人を巻き込もうとするんですよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:45▼返信
雨傘と日傘の区別付かない奴いるの草
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:47▼返信
そう言って熱中症で倒れるも受け入れ先が無かった >>231 であった
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:48▼返信
>>87
今なら海賊なのか不登校YouTuberの二択か…どっちも嫌だな…
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:48▼返信
実際男が日傘使うとか どうせなら笠を流行らしとけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:48▼返信
ゴルフやってた世代は日傘指すか麻生太郎みたいに帽子被るし、会社の20代の子も割と日焼けや肌には気を使うし、ストリート系の連中も日差しの辛さ身に染みてるから帽子かぶるしで、無防備ってチー牛や元チー牛のオッサンくらいじゃないか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:50▼返信
>>248
確かにチラホラ見るねそういうの。まぁそんなのは無視しなはれ。
自己判断でOKよこんなもん。悪い事する訳でもあるまいしね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:51▼返信
>>253
ただチー牛とかいう気持ち悪いワード言いたいだけでワロタw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:51▼返信
>>248
そりゃあまともな家庭に育ってれば小学生の頃から真夏に頭に直射日光受けちゃ駄目って言われるからな。ほぼ道徳レベルの常識ですよこれ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:53▼返信
>>143
スマホ片手に、後ろに子供乗せて車道の真ん中を自転車で走るバカ男もいるんだけど。男は自分だけでなく子供の命危険にさらしてるのも理解出来ないのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:54▼返信
>>162
はちま民なのに、守る人いるの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 21:56▼返信
インターネットの誰かも知らん奴の評価気にしてどうすんだ?

260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:00▼返信
>>256
直射日光受けちゃ駄目って常識だけど
日傘さすささないは別の話だぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:03▼返信
流石に暑すぎる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:06▼返信
そりゃ、男が「男性差別反対!!」って声上げないから女どもがこんなこと言い続けるんだろ
やめてほしけりゃうずくまってないで#男性差別反対とかハッシュタグ付けて動けよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:08▼返信
流行ってるかどうかどうでも良くない?
使いたければ使うし
周りの目とか気にして何の意味があるのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:09▼返信
はちまには下層民しかいないのに日傘差す習慣あるわけないだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:10▼返信
>>165
温度湿度じゃなくて日差しから逃れる物なんだから当たり前だろ頭沸いてんのかお前日傘させよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:10▼返信
何でもかんでもカテゴライズしないでくれ。日傘使ってるがトレンドとか一切関係なく、駅までの間にすごく汗をかくから自分も嫌だし、周囲の人にも悪いから日傘を使って出勤してるんだ。日傘の有無で汗の量は半分以下にできるねん
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:10▼返信
帽子被れよ
ぜんぜん変わるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:12▼返信
女だけど見るとまぁ女性的な人なのかなとは思う

悪いとは思わないけどね

269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:13▼返信
お前ら日傘差さないから毛根死んでるんじゃ(´・ω・`)?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:14▼返信
三度笠いいなおい
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:15▼返信
TVみて判断とか誘導されてるに過ぎない・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:15▼返信
男のくせに日傘はダサい
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:15▼返信
男は熱中症にかかって死ねばいい
日傘とか使うな女の特権だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:17▼返信
そもそも気持ち悪いとか恥ずかしいとか言ってられないから
そういうレベルじゃなく命に関わるから使ってるわけ
アホじゃないの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:18▼返信
炎天下の旅番組とかでタレントに日傘ささせたらいいのになーていつも思う
女も日傘ないと超辛いのは知ってるんだから、見慣れさえすれば何とも言わないでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:19▼返信
信号待ちで日陰に移動するじゃん?日傘あれば解決よ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:20▼返信
恥ずかしいって意見はないかな?って探してんだろ?気にせず使えばいい。男性向けのシンプルなやつもっと出てくれ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:21▼返信
屋根を携帯してるようなもんだから有効だと思うんだけども
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:22▼返信
女の日傘も一昔前はおばさんくさいって言われてなかった?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:22▼返信
>>268
日傘男子ってワードが気持ち悪い
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:27▼返信
>>279
東京だと5昔くらい前かな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:28▼返信
>>109
都会は道のどっちかが日陰になってる事が殆どだから日傘なんてなくてもいいんだよ
田舎行くとマジで男でも日傘ないと死ぬ
しかも田舎には男用の日傘なんて売ってないから都会で買わなきゃいけないんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:29▼返信
紫外線はヤバいからな
男性だって気にしてもいいだろ
男性に厳しいな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:32▼返信
通勤時に日傘使ってるけど、体に浴びる直射日光の熱が防げるから快適だよ。
帽子とは別物。それに帽子は頭に熱籠もるしな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:34▼返信
普通男はやったこと無いからな
日傘使ったらもうやめられん断然涼しい
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:34▼返信
日傘男子で検索するとサジェストキモいけど ”メンズ日傘” ”男性用日傘”等で検索すると普通にブランドやおすすめ出てくるやんけ

結論”日傘男子”って言葉がキモい”日傘を使う男性”はキモくないQED
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:35▼返信
日傘男子っていうワードが気持ち悪い
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:37▼返信
日傘使わんとマジで肌が焼ける
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:39▼返信
まあ場所だろうなあ

海岸だとソーラーパラソルなんて当たり前にあるが
町中で日傘は
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:40▼返信
ぐちぐち言わず一度使ってみろ
それからだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:41▼返信
ツイフェミとかいうカスは逆のこと言われるとヒステリー起こすくせに男のことは好き勝手差別するんだよな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:42▼返信
※281
そんな昔生まれてないし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:42▼返信
砂漠の民なんか男女関係なく体中を日光から守ってるんだからそうすべき
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:44▼返信
日傘いいと思うけど、なんであんなダサいデザインのしか無いん?
紫外線気にする女の流行に引っ張られ過ぎだろ、まず白から始めろよなんだよシルバーって
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:46▼返信
日中行動するのやめたら快適だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:47▼返信
普通はわざわざそんなこと検索しないだろ
使ってる側がそう思われてないか検索してるだけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:48▼返信
肌を焼きたくないじゃなくて、マジで体力持っていかれて最悪倒れるから使う。
炎天下の都会30分歩いただけで体力空やで・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:50▼返信
なんちゃら女子みたいなもんやろ
寛容にいけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:52▼返信
日本人は他人の目を気にしすぎ
自意識過剰なのもあって色々考えすぎなんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:52▼返信
男はダメとか差別やん
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:56▼返信
>>1
日傘してる男性はたまにしか見かけないし誰が日傘さしてようがどうでもいいけど、男性向けのシンプルなデザインの日傘が今年は多くて、フリフリ花柄デザインが好きではない自分にはすごくありがたかったよ。
日傘に限らず何でも男性用のほうが爽やかシンプルで使い勝手がよいのでもっと増えて欲しいな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:56▼返信
カンカン帽でええんちゃう
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:56▼返信
日傘を街中で使うやつは死ね
邪魔なんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:57▼返信
この間見かけたわ
都会は木陰が少なくてジリジリ焼かれるし、田舎みたいに車移動じゃないから
美容のためじゃなくとも日傘が必要かと

>>294
シルバーは光を反射した結果だろ
裏が黒で表がシルバーなのが一番効率がいいんじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:57▼返信
偏見だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:58▼返信
男女関係なしに日傘してる人をあまり見かけないんだわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:58▼返信
性別関係なく人が多いところで使うな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 22:58▼返信
>>303
自分もさしたらええやん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:00▼返信
>>308
おっさんは1人の場合が多いからいいんだがBBAどもが左右並んで歩道を占拠してることが多すぎるんよ
対向ならマシだけど後ろだとマジで殺意湧く
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:01▼返信
黒とか紺の日傘だったらおかしくないと思うけどどくなんだろ?60以上の渋いオジサンの日傘とかむしろカッコいいし、スーツに日傘も良いと思うけど、、
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:05▼返信
カッコワルイって思われても、どうせ言ってくる奴いないだろ。
せいぜいココにしか書き込まない人達だろ。
そんなことより日に当たらなくて熱中症のリスク減るならそれでいいや
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:12▼返信
テレワークであんま外出ないにもかかわらず、たまに現場に出勤すると、通勤してるときに割と男で日傘さしてるやつ見るんだよな。
そのタイミングでこれだけ見るってことは、流行ってるって言っていいんじゃなかろうか。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:25▼返信
傘自体が邪魔なんだよなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:28▼返信
ファッションに関しちゃ男性差別酷いからねぇ
服は性差があるから仕方無いけど小物に関しちゃ意識の問題だしなんでも使えば良いと思うんだけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:43▼返信
俺は日傘さしてるけど、人があつがってるとかキモがってるとか知らんがな
勝手にやっててくれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:43▼返信
知らん他人の目線よりも日焼け防止優先だから日傘必須やで!
317.投稿日:2022年07月30日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:44▼返信
後々の皮膚がんや日射病の予防になる
そういうのに男も女もないだろ
なんでもかんでも男らしくないって片づける奴はアホだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:48▼返信
流行り廃りを気にして、不便を我慢する人は大変ですね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:52▼返信
銀色の奴買ったわ
でも暑い日中は引きこもってるので使ってないな
外出する時は夕方以降やし
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 23:59▼返信
気持ち悪いとか関係ないわ。日傘必須です。
日本で一番暑い所歩いているから。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:05▼返信
日傘さす男より日傘男子ってワード使うやつのほうが恥ずかしい
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:09▼返信
紫外線受けまくるとすごい老けて見える肌が出来上がる
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:10▼返信
確かに今年から急に見出したわ
特におっさんが
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:28▼返信
使ってるぞ 暑すぎて死ぬわ
それからシミが出来たら、イケメンでもそうでなくてもヤバイぞい
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:29▼返信
日傘なんて恥ずかしいと言っていた彼が、20年後には剥げていたなんてことがありますからね
頭皮へのダメージは馬鹿にならんのですよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:30▼返信
百害あって一利なしの真夏の直射日光浴びる意味が不明
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:30▼返信
言葉が気持ち悪いだけで日差しがきつい時に男性が日傘差しててもいいと思うけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:45▼返信
>>38
ガイの者?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:46▼返信
気持ち悪くも恥ずかしくも無いけど、流行ってないのは確か
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:51▼返信
デザインにはよるけど強キャラみたいな感じでいいと思うけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:56▼返信
と言うかマスゴミって定期的に日傘男子流行らそうとして失敗してるよなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 00:56▼返信
一度イベントで渡された時に使ったけど日光を遮るだけでも涼しく感じるなぁと感心した
男でも使う事は別に勝手にどうぞって感じだけど女々しいとは思うけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:08▼返信
10年以上前から、キツ過ぎる日差しへの対策として男でも日傘をさす時代が来る気はしてた
今はまだ過渡期
俺も普及期になったら買うだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:15▼返信
>>306
外に出てないならそりゃそうだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:16▼返信
>>296
使おうとしてる奴が検索するだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:19▼返信
>>272
昭和かな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:21▼返信
>>12
とか思ってる奴が数年後禿げてるんだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:23▼返信
>>56
日焼けしてる方がかっこいいとかいうのは
もう時代遅れ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:24▼返信
>>70
と、羽生結弦よりも数万倍底辺の人間が申しております
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:27▼返信
否定的意見って大体男らしさにこだわる女々しい男たちでしょ
こういうのは女の方が寛容なイメージ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:29▼返信
根本矛盾してる
そんなやつ外出しない。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:32▼返信
帽子で事足りるけどな
まあハゲ隠しに普段使ってるから
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:53▼返信
逆に周囲の目を気にして暑いの我慢する方が女々しいと思うけどな
堂々と快適さを選ばないのは男らしくない
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:56▼返信
いや、帽子でいいだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 01:57▼返信
男女差別が無くならない
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:10▼返信
晴雨両用の折りたたみを買おうかと思ってた
6月の糞暑さにはまいったしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:28▼返信
いや普通に使うわ
マジで洒落にならん暑さだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:30▼返信
モンベルのやつクソ軽いしおすすめだぞ
たたむのが面倒だが軽さが最優先だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:32▼返信
見た事あるけど。

オカマ野郎って思った。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:36▼返信
流行るの使いどころおかしいだろ
夏になると半袖が流行ると言ってる事変わらんぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:37▼返信
流行るの使いどころおかしいだろ
夏になると半袖が流行ると言ってる事変わらないぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:48▼返信
>>352
昔みんな長袖しか着てなかったのに半袖を着始めたらそれは「流行る」と言っても間違いではないのでは…?
昔は日よけのために通気性の良い長袖とか着てたけど、歩くだけなら日傘で半袖の方が良いよなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:51▼返信
>>339
それがむしろ時代遅れだよ
肌白くてモテるのは本物のイケメンだけだよ。女が言う「〇〇男子が好き」って「イケメンがこういう属性持ってたら最高」って意味だから正直ほとんど参考する意味ない
お前みたいなグロメンが色白くてもまず真っ先に「外に出ない非活動的で魅力のないインキャヲタク」と本能的にも理性的にも思われるし、さらに肌が白いと締まりのない顔や体に見える。黒人と白人だったら黒人の方が基本筋肉が引き締まって見えるだろ?
だからお前みたいなグロメンは大人しく肌焼いた方がいいんだよ。でもメディア(女の味方)的には色白が流行ってくれた方が本物のイケメンとお前みたいなグロメンの差がハッキリして優秀な遺伝子を持つイケメンだけを選べるから色白男子が流行る方が都合が良いんだよ。
もちろん「暑いから」「長時間炎天下に出る日が多い生活なので健康のため」で日傘するのは全くいいことだと思う。だが日傘して白くなった方がカッコいいだとかモテるだとか思ってるなら今すぐやめた方がいい。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 02:52▼返信
そんなもん気にしてる時点で女々しいな

日傘なんて直射日光、日射病防ぐために使うもんだ
堂々と使えばいい
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 03:46▼返信
サジェストを真に受けんなアホウ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:52▼返信
※354
140字にまとめろよ無能w
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:53▼返信
死ぬほど暑いから普通に使うわ
この前の浜松での出張はマジで日傘なかったら死んでた
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 04:57▼返信
フェミパヨク「これはいい差別!」
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:51▼返信
情けない男が増えたって事よ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 05:57▼返信
人に言われて左右されるなよ
男は日傘をさせばいい
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:43▼返信
日光の目に入ってくるギラギラがきらいなんだ。
あと髪の毛が触って熱いと不安になる。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:45▼返信
周囲の目を気にして直射日光浴びながらモジモジしてる男が女々しい
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 06:46▼返信
なんと言われてもマスク跡がガッツリついている他人を見て日傘をさすことを決めた。

かといってコロナにかかりたくなので、マスクは外せない。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:03▼返信
ホストもそう。女化する事により女ウケを狙う。結局レズなんよ。あいつら
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:04▼返信
>>349
驚くほど軽くてたたむのが面倒じゃないやつ使うわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:11▼返信
気持ち悪いって言われるより太陽光を防ぐほうが優先だわ
日傘なんかさしてなくても気持ち悪いって言われるし
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:37▼返信
>>12
私女だけど男性が日傘使ってたら頭いいなって思うよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:00▼返信
ダサいと思われようがもうどうでも良くなるくらいあっついんじゃ!!!
なんだよこのクソ暑さ!!!ふざけんな!!!
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:43▼返信
観光地に住んでるけどこないだ、駅でみたよ。日傘男子
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:05▼返信
気持ち悪いどうこうより男が日傘さしてるの全く見ないぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:29▼返信
そもそも女性でもそんなに多くない
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:23▼返信
流行るとかじゃなくてしたきゃしろ 誰も見てねえよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:36▼返信
>>287
変な言葉だよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:54▼返信
こっちが熱中症で倒れても、キモいとか言ってたゴミが責任なんか取らないから無視でええで
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:17▼返信
外回り営業の8割くらいは日傘男子定着しろと思ってそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:20▼返信
日傘義務化しろ
マスクより必要だろこの暑さ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:22▼返信
※1
割と命に係わってくるから定着してほしい
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:30▼返信
>>354
長い3行でまとめろ
380.名字は柊のつかさ投稿日:2022年07月31日 15:11▼返信
>>273
通報した。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:13▼返信
>>214
ガッツ石松「OK牧場!」
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 17:20▼返信
ウェスタンハット流行らせればいいじゃん
映画で砂漠には必須みたいに言ってたで
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 17:25▼返信
菅笠が復活すれば良いだけのこと
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 17:28▼返信
くだらないサジェストなんか気にしないでさせばいいじゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 17:30▼返信
>>363
鞄持つのが恥ずかしいだのネチネチ気にしててかえってダサいわな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 19:40▼返信
ジェンダーレスとか、ポリコレとか言ってる時代に、
日本人は本当にコレ。ステレオタイプで右に倣え。
何時になったら治るのこの教育?のせい?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:42▼返信
>>3
ネットでイキるお前もその一部だろwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:45▼返信
>>28
ブスというか、ババアがアームカバーだの巨大なバイザーしてチャリ乗ってるの見ると笑えるよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:47▼返信
>>354
焼くか焼かないかはタイプに寄るとしか言いようがないわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:48▼返信
>>75
ダサ過ぎる
どこのクソ田舎だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:50▼返信
>>121
人生滑ってるやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:51▼返信
>>138
直接言えよクソ雑魚がwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:54▼返信
>>193
お前みたいな不細工達は焼いた方がいいな
恵まれしイケメンは白いほうが良い
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:59▼返信
>>253
スケボーキッズは上裸になりたがるけどアレなんなんwww
インスタの影響か
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:37▼返信
ひとまず買った。これで酷暑もマシになる。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:35▼返信
今日も日傘さして通勤したわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:23▼返信
暑いからねぇ、昔の人がやったの思い出せ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:40▼返信
※10これ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:05▼返信
個人的に帽子は頭が蒸れて痒くなるんで、日傘はありだと。
バイク乗るときも半袖じゃなく薄い長袖。
腕毎年焼き続けると将来、シミシミのブツブツになるからなあと、父の腕を見て思った。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:17▼返信
>>273
これが全世界の女の総意
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 19:20▼返信
何故か日傘男性を差別してるのが男だと決めつけたいやつ湧いてるな
俺は日傘さしてるけど男のくせにーなんて言ってくるのは全員女だわ
女って差別してる自覚がないんだろな

直近のコメント数ランキング

traq