• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




20代の約4割が車の任意保険未加入 !? 加入したくてもできない若者の本音

1659276122220


記事によると



・自動車メディア運営するファブリカコミュニケーションズは28日、若者の任意保険加入の有無などを問うインターネットアンケート調査の結果を発表した

・アンケート調査は、6月30日に日本全国在住の20代の男女の300人に対して実施

「自分名義で加入」している人は29.7%、「家族名義で加入」が17%だった。一方、「未加入」と回答した人は最多の37%。「不明」と回答した人も16.3%と少なくなかった

・任意保険未加入の20代男性は「月に5000円から7000円の保険料が取られるんですよね。正直、今の給料ではギリギリの生活しかできません。今の状況で保険料を払うのは、ちょっと無理ですね」と話した

・取材に応じた男性は最後に「リスクはあることは分かっているので、できれば入りたい。でも今は厳しい」と話した

以下、全文を読む




<調査リリース>37%が未加入!?/自動車保険(任意保険)に関するアンケート調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000022939.html


調査概要
調査概要:自動車保険(任意保険)に関するアンケート
調査対象:日本全国在住の20代の男女
調査実施日:2022/06/30
調査方法:インターネット調査(Webアンケートシステムを利⽤)
調査メディア:CarMe/CARPRIME(自社調査)
有効回答数:300名


image









この記事への反応



任意保険に入ってないと人生詰むぞ
民事は踏み倒せるとか都市伝説を信じているのだろうか?


これほんまに?任意保険は何がなんでも入らなあかんわ…対人と対物だけでも。

任意保険って通称が悪いんじゃあないかな。
任意=入らなくてもよいって思ってそう。


これはビックリな結果だなぁ。
本人は未加入って怖いと感じないのかなぁ🤔
確かに任意保険って高過ぎるからなぁ。


任意保険入ってない奴はマジで車乗るな。

当たったら人生が終わるドキドキやね。

社会がロシアンルーレット状態だな。

任意保険未加入でクルマに乗るなんて信じられない!保険料安さNo.1を謳う会社でいいから今すぐ入るべき!

車検・重量税・ガソリン税他、結構掛かりますからねぇ~🤔

任意保険未加入40%って見るけど自分の周りは流石に大丈夫よな?、、、😰

友達とか知り合いにおったら距離置くまである








怖すぎる
任意保険入ってないと事故で人生詰むぞ



B0B7HTN9YX
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2022-08-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0B67HBBPB
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0B7RMPDV6
葦原大介(著)(2022-09-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(473件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:31▼返信
テンマレンジャー!天重星・将児!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:31▼返信
金がないなら車なんて乗るなよハゲ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:32▼返信
入る必要なし!若者は自分の為のお金使って!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:33▼返信
金ないなら歩けばいいじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:33▼返信
もう社会がうまく回ってないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:33▼返信
【胸糞】猛スピード飲酒運転の女にはねられ女性死亡 → 無職、無車検、無保険で賠償できず遺族泣き寝入り…
2022.7.6 14:00 はちま起稿

 埼玉県飯能市の県道で2018年10月、無車検、無保険の車を酒気を帯びた状態かつ法定速度の3倍以上の速度で運転し、女性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)や道路運送車両法違反などの罪に問われた、飯能市原市場、無職の女(48)の裁判員裁判の初公判が5日、さいたま地裁(北村和裁判長)で開かれた。
 冒頭陳述で検察側は、18年10月2日午前5時~5時半ごろ、自宅で少なくとも焼酎のお湯割りを400~500ミリリットル飲酒し、その後、自宅からコンビニエンスストアに訪れた帰り道で事故を起こしたと説明。「時速約136キロで運転し、左カーブに応じて運転できず、右側路側帯にいた女性をはね飛ばした」とした。
 多発性外傷の傷害により、死亡させたとされる。
 弁護側は、女は反省していると説明。車の保険切れなどから遺族に賠償ができていないとし、「刑務所に入って責任を果たそうという覚悟。執行猶予付き判決のお願いはない」と述べた。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:33▼返信
金がないって言ってるだろ
若者にたいして何もしない政府を差し置いて若者を批判するとかあり得んわ
意欲的なのには入れない人よりもそもそも消極的な人の方が問題だろうが
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:33▼返信
まぁ任意保険って10万円くらいするしね…
年1回の支払いだとしても確かに高い…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:33▼返信
若害
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:34▼返信
普通に犯罪者の思考だから友達にいたら離れようね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:34▼返信
>>3
自分の為や...
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:34▼返信
さすが奴隷国家
手取り12万とかで働かせればそうなる
その程度の給料なら衣食住くらい会社で面倒見ろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:34▼返信
>>9
金がないのにどうやって入れって言うんだよ
まずその方法を説明しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:34▼返信
車って保険も含めた維持費が高すぎるのよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:34▼返信
底辺層は当てたら逃げな人生終わりか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:35▼返信
【胸糞】猛スピード飲酒運転の女にはねられ女性死亡 → 無職、無車検、無保険で賠償できず遺族泣き寝入り…
2022.7.6 14:00 はちま起稿

 ・これだけの犯罪に対して死刑適用がないのはおかしい。最高15年以下の懲役ですよ。日本はあまい。だから犯罪者が増えるんだ💢国会議員仕事しろ
 ・酷すぎる。被告が刑務所入ったところで被害者は生き返らないし、遺族に賠償金が出るわけでもないし。
 ・刑務所に入って 賠償金逃げ切るつもり 無保険は殺人罪にしたら 払う金ない者は 車に乗れないようにしなければ 
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:35▼返信
相手が入ってりゃ問題ないしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:35▼返信
>>10
金がないからは入れないっていう考えのどこが犯罪なんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:36▼返信
バカだバカだと思っていたが、今の若者がここまでバカだと思わなかった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:37▼返信
>>13
保険すら入れない底辺が車なんか買うなってことだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:37▼返信
自動車保険に加入条件で車の運転をOKにしないとな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:38▼返信
被害者からすれば、自費も良いから弁償しろ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:38▼返信
衰退する日本
今更騒いでも後の祭り
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:38▼返信
>>1
若者は老人より事故率が高いのによく乗ってられるな
事故ったら親に頼むんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:38▼返信
>>20
車は生活必需品
買うなと言うこと自体が間違い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:38▼返信
国民は奴隷かよ!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:38▼返信
維持費すら用意出来ないのに車乗るなっての
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:39▼返信
※18
なるほど金無いのに車は乗れて保険は入らなくていいんだ
そして人ひいても金無いので払わなくていいと!カッコイイ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:39▼返信
本人より轢かれる人が可哀想
無責任すぎるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:40▼返信
任意保険料の高さに高齢者の事故率も関係ありそうな気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:40▼返信
やば
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:40▼返信
※18
頭悪すぎだろ中卒かお前
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:40▼返信
維持費すら払えないなら、車なんか乗るな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:40▼返信
>>28
人ひいても金払わなくていいように保険にはいらないなんてどこに書いてあるんだよ
妄想で批判するな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:41▼返信
月5,000円の支払いも厳しいようなやつはなおのこと入っとけよ
事故ったら生活が冗談抜きで詰むぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:41▼返信
自動車保険は入らないくせにスマホでは課金しまくるという
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:42▼返信
※18
ガイジの考えで草
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:42▼返信
※20
そうじゃ無いから任意なんすよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:42▼返信
>>25
シェア、レンタルでも使えよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:42▼返信
※39
そっちの方がかかるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:42▼返信
保険入れない奴が車買うなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:43▼返信
無保険は一人で死ね乗るな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:43▼返信
※34
で、あなたは任意は入らなくていいと思ってるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:43▼返信
事故らなくても20代は詰んでるぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:44▼返信
とりあえず、
当然のように一時停止を無視し、当然のように敷地から道路に出るときに歩道を塞ぎ、当然のように右左折するときに歩行者を確認しない、歩行者が邪魔な時に暴言をはく、「保険入っているからヘーキ!ヘーキ!」な糞ジジババは自賠責と任意保険量を10倍にして、一年毎に筆記と技能試験を義務付けろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:44▼返信
軽なら対人・対物無制限で2万くらいだろ…
金ないなら車両保険なんて贅沢品入れないで事故ったら自分の車捨てて2度と乗るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:44▼返信
16.3%の不明ってなに?
家族所有の車とかってことだよね?
もしも自分の車で不明とかだったら恐ろし過ぎるだろ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:45▼返信
ド底辺職は入らなくてもいいからな
会社勤めは入らないとアウトだから絶対入ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:45▼返信
>>24
韓国カルトの統一教会が日本人のカネを搾取している影響がここにも。

統一教会とズブズブの自民党さんどうすんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:45▼返信
何かあっても無保険です払えませんで踏み倒せると思ってるんじゃね
実際無保険者にやられた側が泣き寝入りもあるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:45▼返信
金がないなら自転車でも乗ってろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:46▼返信
まあ優秀なのは都会出て車いらねえもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:46▼返信
もしかして分割知らないの?
月5000円以下で入れるだろ
車持てるのにこれも払えないは嘘つきな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:47▼返信
※43
そいつが事故起こして人生壊れようがしったこっちゃないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:47▼返信
任意だから払わなくていいだろ位にしか考えてねーんだろうな。
金がねぇなら車自体乗るなボケ。
てめぇの糞スマホ契約解除してでも払えや。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:47▼返信
スマホでゲームする暇があったら任意保険未加入のエイスクでも調べろよ、バカが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:48▼返信
自由経済からは逆行するけど、費用を2倍にしてでも自賠責に対人無制限を付けるべきでは。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:48▼返信
最近の若い奴らは馬鹿しかいねーし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:49▼返信
>>53
X払えない
○払うのが勿体無い
だと思うぞw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:49▼返信
こいつらのせいで保険料が毎年高くなっている
マジ勘弁
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:49▼返信
任意保険入れないヤツは車乗るな、マジで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:49▼返信
未加入って回答者の中には、自賠責?とかいう保険入ってるからいいんでねぇの?
とか思ってる馬鹿も一定数いるんだろうなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:49▼返信
自賠責だけで十分と思ってるバカが多いこと
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:50▼返信
失うもののない人生だと無保険でも構わないんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:50▼返信
無敵の人が増えてるから当たり前の現象だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:50▼返信
車検、税金高過ぎよ、この国は。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:50▼返信
ちなみに、この手のニュースは印象操作や記事を面白くさせる為に、共済加入をカウントしていない場合があるので注意。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:50▼返信
>>1
デンマレンジャー?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:51▼返信
未加入の運転手が自家用車に乗っていたら、ほぼほぼ盗難車のイメージ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:51▼返信
車持ってるのに払えないことはねーだろ
保険加入できないようなら、車処分しろやwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:51▼返信
税金ふんだくってるくせに対人対物の強制保険糞安いんだよな
この国はかなり邪悪
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:51▼返信
気分はマリオカート
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
無保険なんて一回事故るだけで人生終わるのによくやるなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
4輪のおまけ免許で原付乗ってるヤツはほぼ任意保険入っていない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
まあ、ぶっちゃけ、接触や人身事故の軽いやつは自賠責保険で賄えるけどね。でも、やっぱり万一それじゃ足りなくなった時に困るんだよなぁ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
車間空けたいから未加入者の目印ほしいわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
マジかよ...
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
任意保険未加入はデカデカとステッカー貼るように法律で義務付けろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52▼返信
任意自動車保険って金だけの保険じゃくて
相手との交渉等や色々細かい雑務を全部丸投げ出来るからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:53▼返信
>>76
車間開けても相手が突っ込んでくることもある。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:53▼返信
当て逃げする気満々
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:54▼返信
嘘だろwwwwwwwwwwマジで入っとけ
事故はどれだけ気をつけても起きるときは起きるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:54▼返信
「保険」というゴミ箱。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:54▼返信
>>75
自賠責は対人しか出ないから相手の車が高級車とかだったら大変だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:54▼返信
>>2
じゃあチャリカス大量発生しまーす😄
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:54▼返信
ソニー損保入れない奴おる?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:55▼返信
金がないから削るしかないだろ
知るかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:55▼返信
4割は流石に嘘だろ
マジならビビるわ
人を殺してしまうこともあるというのを理解できてないんだろうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:55▼返信
未加入は事故で人生詰むぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:56▼返信
若害「保険は払えないけど赤スパするぞー!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:56▼返信
>>49
日本はやったもんがちだから轢き殺したところで
人生詰まないよ
相手に泣き寝入りさせればいい
無い袖は振れないと
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:56▼返信
>>25
車買う金があるなら加入できる
甘えんなw
携帯解約しろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:57▼返信
これが美しい国である日本のかたち
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:57▼返信
>>9
お前らに飯食わせるので精一杯なんだわ
すまんな😅
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:57▼返信
>>88
共済をカウントしていません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:57▼返信
おじさんには若者がお金がないことを理解できていない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:58▼返信
>>27
任意だから入る必要ないよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:58▼返信
ぶつけられて相手が保険入ってなかった時の絶望よ
保険入ってれば保険会社から全額出るからなあ
入ってなかったらそいつがお金持ってなかったら糞面倒なことに
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:58▼返信
>>75
自賠責の認識間違ってない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:58▼返信


轢き殺したら人生おしまい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:59▼返信
>>35
刑務所っていう宿があるからなんとでもなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:59▼返信
>任意保険に入ってないと人生詰むぞ
民事は踏み倒せるとか都市伝説を信じているのだろうか?
この人大丈夫か???
世の中のシステムわかってなさすぎだろ。
いつだって泣き寝入りするのは被害者の方だよ。
任意保険じゃなく強制保険にしろよ。それによって自賠責はいらない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:59▼返信
車乗らなきゃいいじゃんもう
轢いたら終わりやぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:59▼返信
全然悪くないのに過失9:1とか8:2くらう事もあるから
マジで入っておいた方がいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:59▼返信
車買うより先に保険に入れ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:00▼返信
車無くて社用車運転することが月に1回ある程度だけれど入らないとダメ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:00▼返信
若い人の保険料クソ高いからなぁ…
でも万が一事故にでもなれば酷いことになるし親に頼んででも保険には入っとかないとやばいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:00▼返信
任意保険入る奴なんて馬鹿、結局サービスも微妙、場合によっては結局弁護士挟まなければならないし、アイツら値切って来るし、ボラれるだけ。
賢い奴は多少サービス悪くても共済。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:00▼返信
保険会社の重役連中は保険には入らない
理由は保険は広告などの誇張によって必要以上に恐怖煽られたバカが不安から入るものだから
まともな頭があれば保険掛けるよりも危険行為自体採らないこと選ぶ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
>>106
社用車で仕事中の事故なら会社で保険入ってるやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
車両保険つけなきゃ保険なんて安いだろ
どっちかというと自動車税の方がきついわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
俺のツレも無保険で車乗ってたな
結局事故って300万の借金してた
そのあとマジで消えて消息不明で連絡つかなくなった
今でも生きてればいいけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
貧乏人ほどいろんな保険に入ってるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
>>110
良かった。ありがとう!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
>>101
賠償は罰金じゃないから払えなくても刑事上の罰はないから刑務所なんて入らないぞ
働いてもその給料をどんどん事故相手に吸われていくんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:01▼返信
保険さえ入ってればぶっちゃけ人をひき殺しても大丈夫だからな
任意の医療保険はお金の無駄だが
自動車の任意保険は入れないなら車乗るべきじゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:02▼返信
※107
軽で車両保険抜けば大して高くない
身の丈にあった車買えばええんやけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:02▼返信
ビビりが多い日本では物売るより保険売るほうが儲かるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:02▼返信
保険にはいれないくらいなら乗らないか原付にしとけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:02▼返信
プリウス飯塚にこんな連中が文句言ってたのか
コイツらも犯罪者予備軍じゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:03▼返信
電柱や信号機を壊すだけでもウン百万~取られるのによく無保険でやるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:03▼返信
以前からそんなモンだから、経済云々は関係ないと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:03▼返信
保険入らずに車乗るとかただのギャンブルで草
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:03▼返信
この轢いちまったら人生終わりって感覚が辞められないんすよねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:03▼返信
>>49
キモッw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:03▼返信
>>111
いやハタチくらいだと結構高いぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:04▼返信
自己破産されたらどうすることもできないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:04▼返信
※123
パチやガチャガチャ大好きな日本人には最高のゲームじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:05▼返信
このスリルがたまらない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:05▼返信
被害者家族が、加害者をひき〇せば
おあいこだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:05▼返信
※126
一旦親の名義で保険加入、保険引き継ぎで等級引き継ぎできたけど。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:06▼返信
初心者にはヒュンダイがお買い得ニダ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:06▼返信
無保険だしお金も無いんで払えません(ドヤッ
これマジで言うやつおったぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:06▼返信
道路脇にある送電線の設備とか突っ込んで破壊すれば1000万とかかかるらしいじゃん
保険無しで車乗るとか怖すぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:06▼返信
>>116
頭大丈夫か?
場合によっては刑務所だし、場合によっては社会的存在に抹殺されるぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:06▼返信
さすがに頻繁に乗ってて未加入はないっしょ
ペーパーやろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:07▼返信
>>29
轢き殺された責任は轢き殺された間抜けの責任
轢き殺されない努力が不足している
ここは自己責任の国だろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:08▼返信
馬鹿は不安で煽ればいくらでも金払うからいいカモだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:08▼返信
リスクである事分かってるなら運転すべきじゃないな
事故=もうやり直し効かない人生終了コースやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:08▼返信
インフルエンサーのひろゆきが「任意保険未加入者は全員バカです」と言ってくれればみんな加入するぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:08▼返信
いや流石に自分だけの問題じゃないんだからさ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:09▼返信
※133
愛知だとよくある事
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:09▼返信
こえーわ運転しないでくれ轢かれたらたまらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:09▼返信
>>137
裁判所や職場、世間に対してもそれ言えたらええね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:09▼返信
若いやつに当て逃げされる事案が頻発
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:09▼返信
車以外でも特約で使えるサービスが付いてたりするからよく調べて入っとくといい
むかし草刈りしてて近所の車のガラス割った時に特約で直して修理工場やら何やらの調整も全部保険会社がやってくれたからマジ助かったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:09▼返信
>>53
20代は高いぞ
それの倍くらいは見ないと
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:10▼返信
まだ一度も事故ってないと何故か絶対事故らない自信あるんだよな
相手からぶつけれることもあるし、相手の方が悪くても過失割合が10:0ってのは意外と少ない
7:3とかちょっとでも過失があり、相手の車が高級車で自分の車が軽自動車
相手の修理代が100万でこっちの修理代が10万だった場合
真普通はあいてが7万だして終わりのパターンが多いが場合によっては相手のくるまの修理代30万分を要求されることもある
要求された場合過失がある以上払わざるおえない相手が悪いのに相手から7万こちは30万払う
そんなこともある
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:10▼返信
>>115
ならば入れるだけのことをすればいいだけのこと
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:11▼返信
何かあってもバックれる気じゃねえの
逃げ切れるのか知らんけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:11▼返信
一応免許は取ったけど車なくても生活困らないから持ってないしな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:11▼返信
保険入ってる方が何起きても保険でどうにかなるからって考えでスピード狂で不注意で事故率も上がるんじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:11▼返信
若いほど等級も低いから保険料が高いからな
当て逃げが増えるわけだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:11▼返信
自動車保険に入る金すらないなら車買うなよ馬鹿
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:12▼返信
>>127
民事は非免責債権があるんや…人生立て直す事も出来んくなる場合がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:12▼返信
>>98
無保険特約入れろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:12▼返信
当てられたらヤバイ

薬中毒
ベトナム中国
わかもの New
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:12▼返信
結局徒歩+電車に落ち着く
加害者になる恐れもなく運動不足も解消できて一石二鳥
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:12▼返信
ひろゆきも逃げたしへーきへーき
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:12▼返信
賃金・・・いやいや、そういう話なのか?
まず安全運転すること、これが大原則 それですら事故件数は飛びぬけて10代20代前半が多いのに
>(警察庁「令和3年中の交通事故の発生状況」より)免許所有者10万人当たりの事故件数は
>16~19歳が1043.6件と飛びぬけて多く、次いで20~24歳の605.7件、85歳以上の524.4件

・・・仮に運転技術が高かろうと高級車に乗ろうと任意保険に入ってようと
死んだら一巻の終わりだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:13▼返信
交通事故に遭う確率は約0.2%、交通事故を起こす確率は約0.4%

お前らは確率とコストの管理ができないから結果的に浪費でいつまでも貧乏なんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:13▼返信
>>152
そんなわけないだろ
保険でカバーできるったって使ったら等級下がって保険料爆上がりだから誰も事故りたくなんてないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:13▼返信
ありがとうドライブレコーダー
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:14▼返信
宝くじ買うタイプは保険入るよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:14▼返信
>>91
ない袖は振れないけども極限まで絞りつくされはするからな
資産を隠すことは出来ないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:14▼返信
終わるのは相手の人生なんだよなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:14▼返信
ドラレコでナンバー取らないと逃げられるな
wwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:14▼返信
無保険で人轢き殺したら人生終わるぞ
自分の人生を天秤にかけて車乗るとかアホすぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:14▼返信
>>68
天に輝く五つ星😡
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:15▼返信
※162
どんだけ貧乏なんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:15▼返信
若い奴に横っ腹にブツけられたが訴訟がどうとか言うて謝ってこなかった。絶対許さんけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:15▼返信
こんな奴らが信号無視して突っ込んでくるんだろ?公道危なすぎるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:16▼返信
>>154
貧乏人ばっかのクソ田舎ほど車必須ってジレンマあるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:16▼返信
ひろゆきの影響を受けて踏み倒しかなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:16▼返信
ジョーカーと化すしかないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:16▼返信
>>170
なんでそんな回答になるの?
大体自分の健康を害するのは一切変わらんぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:16▼返信
もう治安のいい美しい日本とかないんだよ
馬鹿ウヨ諸君wwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:17▼返信
黙って毎月保険屋に上納金入れろや奴隷共
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:17▼返信
>>170
任意保険も払えないようなアホには言われたくない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:18▼返信
※168
もう終わってるから大丈夫な人達なんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:18▼返信
馬鹿だなぁ事故ったら一生給与から天引きされるのに、、
金がないならJA共済でも入っとけよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:18▼返信
田舎以外で車に乗る利点なんてねえだろバカ発見器だろもはや
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:19▼返信
子供が飛び出して来たら人生終るやん
なぜそんなリスクをとるんだ
自動車の価格に保険代を上乗せして考えればいいだけだ
お金がないなら自動車の価格帯をもっと下げればいいだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:19▼返信
若いうちは最低限保険で大人しく乗って利率下げるならわかるが
無保険はやばい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:19▼返信
ぶっちゃけ最悪入ってなくても事故起こさないように気を付けて運転してるならまだいいんやけどこれでスマホポチーしながら前見ないで運転するからなw マジで無保険ミサイルよw ヤバすぎ日本人 さすがカミカゼの国やで
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:19▼返信
でも実際無保険車と事故ったらどうなんの?
無保険です金ないです払えないですバックれますで厄介極まりないんじゃないか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:19▼返信
貧乏人って必要だと思って無駄なことにガンガン金使ってるから金貯まらないなんでだろうって感じなんだよねいつまでも気付かない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:20▼返信
月に5000円とか7000円でいいのか?めちゃめちゃ安いじゃん
俺らの頃は月2万ぐらい払ってたぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:20▼返信
>>186
事故の状況にもよるが自己破産出来ないケースがいくつかある
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:21▼返信
>>186
差し押さえ手続きに入られるから不動産系や職場は諦めて逃げ回るしかないね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:21▼返信
貧乏人はそもそも車乗るなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:21▼返信
保険払う稼ぎもないのに車買って乗るんじゃねえよってことだよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:22▼返信
>>186
こっちも無保険だと手続きはよく分からんけど
こっちが保険入ってるなら弁護士が淡々とやってくれる
逃げられたらあかんから事故った時に相手の免許証と連絡先は抑えとかなあかんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:22▼返信
事故起こすのにビビってるチキンは車乗るな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:23▼返信
身近どころかどの知人でも払ったトータルの保険料よりも支払金が多かった奴なんてみたことねえけどみんな入ってるから保険屋は儲かるんだなぁと思ったよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:24▼返信
※190
事故られたらの話なんだが・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:24▼返信
>>188
昔より大分事故件数が減った上に安全技術が進歩したお陰だよ
数十年前は若者の顔が潰れてたり目玉が飛び出たグロ遺体が結構出ていた・・・・・・

今はあって当たり前のエアバッグ あれすら一般化したのは1997から99年辺りだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:24▼返信
それにしても強制保険の役に立たないっぷりは何なのさ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:24▼返信
なにがしたくてもできないだ車乗ってんじゃねーよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:24▼返信
アメリカじゃビビり居なくてダメだったアヒルも日本に来たら保険バカ売れで大喜びだからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:25▼返信
年間数万ぐらいじゃろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:25▼返信
まあ、今後は事故は増えていくだろうがな。
4輪免許でピンクナンバーが乗れるようになったのと、ウーバーイーツの影響で、馬鹿ピンクナンバーが圧倒的に増えた。
幹線道路とか走っていると、マリカーやってる馬鹿ピンクナンバーを30分で10台は見るようになった。ウーバーイーツのマーク付けている奴は100%危険運転をする。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:26▼返信
リスク管理というのは若いうちはなかなか難しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:26▼返信
車は軽
保険は安い共済
車両保険はナシ
等級は親のをもらう
これだけで相当抑えられるんだけどな
金のないおバカはマジで車乗らん方がええ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:26▼返信
>>196
無保険側の話ですが
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:27▼返信
※186
その為に自分で車やバイク乗って任意保険に入るんだよ、自賠責分超える金額は最大2億まで補償される
しかも歩行中も対象で家族も同様に対象
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:27▼返信
通販型もいいかなって!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:27▼返信
通販型なら月3000円くらいで入れるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:27▼返信
リスク管理やってる気でリスク拾ってるのがバカな貧乏人
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:28▼返信
ステラ車ならぶつかる瞬間にマニュアル操作変更
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:28▼返信
この話ほんとかなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:28▼返信
>>202
事故件数は平成16年をピークにずーっと減少中
本気で増えると思えるなら頭が悪すぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:28▼返信
※205
言われて意味わかって無くて草
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:29▼返信
※210
ステラってスバルの軽自動車か?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:29▼返信


賃金の問題にすり替えてんじゃねえよ知恵遅れ

頭のおかしい奴しか未加入じゃねえよ
 
 
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:30▼返信
4割が自賠責に入ってないのかと思ったわ

若者から洗脳解けてまともになってるだけだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:30▼返信
※27
じゃあ仕事できないわ
生活費振り込んどいて
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
慰謝料とか自己破産効かないって知らないんだろうな
一生逃げられんぞ・・・乗るなら保険掛けろ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
そこまで金がないなら無理して車を買う必要もなさそうだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
保険屋「保険に入っていても事故った時に保険金払うかどうかはこっちが決めるけどな」
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
ほとんどペーパーだろ?
でないならさっさと免許はく奪するよう制度変えろ
どうでもいいカスみてえな制度ばっか変えてねえでさっさとしろ統一教会まみれの無能クズ議員共
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
※216
このタイトルでどうやったらそう思えるんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
いや…加入できないほど金ないなら乗るなよ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信
>>218
まあ若いうちは失敗するのも勉強だよ


一生ものの失敗になるかもしれないけどw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:31▼返信

自動車保険と個人賠償責任保険ぐらい入っとけ
これらは金がない奴が入るものだ


馬鹿なんだから何も考えずに入れ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:32▼返信
事故起こして逃げるやつは未加入が多いんやろな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:32▼返信
ちなみに任意入って無いと相手に対する配慮不十分で刑罰もほぼ減刑無しなんで覚えといてね
入らないなら乗るな、
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:32▼返信
馬鹿共はどんどん殺して削除していい
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:33▼返信
>>211
何度もいうが、意図的に共済を外している。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:33▼返信
こういう馬鹿どもが無保険に親族轢き殺されますようにw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:33▼返信
>>224
普通はこういう失敗したら取返しつかないのは親が教えるんだけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:34▼返信
>>227
配慮不十分というか普通に賠償できない奴に減刑する価値が無いってだけ
根っこは示談したやつには減刑されがちなのと一緒
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:34▼返信
コロナ保険に墓保険もあるからどんどん保険入ってくれよなカモども♪
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:34▼返信
>>214
ガンダムSEEDデスティニーに出てくるフォウのパチモンみたいなキャラ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:35▼返信
共済は保険会社に目の仇にされてるんよな、、積立金の金額見たらビビるぜ、、
運営費以外ほぼ積み立てしてるからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:35▼返信
車に乗らないなら入らなくてもいいよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:35▼返信
昔なんてお偉いさんすら酒飲んだ後運転するわーなノリの奴もいたからね
あれ止めなかったら今頃どうなってたことやら
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:37▼返信
お金がなくて任意保険に入れない=収入に車が見合ってない つまりアホ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:37▼返信
>>220
そこを理解していない人間、多いよな。アイツら極力値切ってくるのは常識。保険屋の専属の弁護士も信用してはならない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:37▼返信
任意入れんくらい少ない稼ぎなら車買うなよ(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:38▼返信
保険って過度にかけなきゃ貧乏人のための制度といっても過言ではないのにな
ガイジにはそれが理解できない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:38▼返信
それで制限速度守ってぜったい事故起こさないようにしてるかっていうと
してねえんだろな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:38▼返信
>>6
ん?出てかて稼いだ金の半分を一生納め続ける感じになるだろ?
賠償を払うのは保険じゃなくてこの女なんだから
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:39▼返信
残念ながら詰むのは自分じゃなくて相手なんだわ。保険未加入の奴はひろゆきみたいに支払いせずに逃げるから。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:39▼返信
>>239
それ過失割合やろ?
そんなんお互い保険入って弁護士介してるなら、10:0になるかならんか以外はどうでもええねん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:40▼返信
自賠責で保証できないような事故起こすやつって
スポーツカーで市道120キロとかで飛ばすアホだけだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:40▼返信
当たる確率100万分の1だけど0じゃないから落雷保険にも入っておくのが常識人
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:40▼返信
>>7
少し高めの店に入って飲み食いした挙げ句、金がないんだからしょうがないだろってか?
意欲とか関係ないんだわ
出来ないなら所有するなって話だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:41▼返信
※246
根拠もなくイメージで語るのはアホだけやな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:42▼返信
>>246
こういうバカがマジで存在するという恐怖
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:42▼返信
>>18
食い逃げと同じ思考なんだから犯罪者だよ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:42▼返信
他人の保険事情に首突っ込んでる暇あるなら働けよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:43▼返信
>>243
踏み倒されて終わりだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:44▼返信
>>17
被害者の賠償を何で被害者がやらにゃあかんのだ?
意味が分からん
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:44▼返信
免許持ってて車買えないならレンタカーでもいいじゃない
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:44▼返信
賃金上がっても保険にはいかんやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:44▼返信
>>245
いや、修理費、弁償額などの相場も勝手に決められるぞ。
旧車を廃車にするときなんて悲惨だ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:45▼返信
>>252
大半が働いてますがな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:46▼返信
任意なんだし、金無い若者にとっては後回しだわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:46▼返信
>>34
逆だろ
人をひいても金を払わなくて済むようにするのが保険だよ
入ってないってことは自分で払うって意思表示だよカッコいいよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:47▼返信
一度大きなミスしたら自営で一発当てるでもなきゃ一生生きてる意味無いような借金背負うのにな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:48▼返信
>>12
何でバイトレベルに基準を合わせる必要があるんだ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:48▼返信
>>212

根拠も無しに、絶対上がらないと言うのなら、お前の方が頭の悪すぎ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:49▼返信
>>47
家族とかいっそ彼氏や友人の車とかかもしれんけど、とにかく保険契約を認識してないヤバイ奴の比率だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:50▼返信
うせやろ
人生はゲームみたいにあと何機残っているとかないのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:50▼返信
>>263
若者は減り続ける
安全技術は高まる
それだけでも明確では?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:50▼返信
金ないなら車買うなよアホなの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:50▼返信
ご両親に請求がいくだけの話
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:50▼返信
車両は別にいいから任意くらい入っといてくれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:51▼返信
車買う金はあるんだから笑える
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:51▼返信
>>67
共済に車関連の保険なんてあったっけ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:54▼返信
>>96
おじさんも若者のときは今の若者より金無かったけど保険くらいは入っていた。という事実を元に批判されとるわけだが、そこは理解できてる?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:54▼返信
「任意」は廃止して自賠責の他に保険入るの強制してくれ
本人の人生がどうなろうと知ったことじゃないが被害者が救済されないのが可哀想すぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:55▼返信
そもそも女は自動車の運転するな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:55▼返信
>>98
親戚縁者全てに泣きつくまで詰めてやりゃいいじゃん
生きていてすみませんまで言わせようよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:56▼返信
>>268
両親に請求する法的根拠がないだろ
仮に本人が死んで相続が発生したとしても相続放棄されたら終わるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:56▼返信
※275
脅迫罪成立です、
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:56▼返信
>>274
イスラーム教徒かな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:59▼返信
※186
突っ込まれたとき相手無保険だったんでこっちの保険会社と弁護士使うしかなかったな
で、相手は損害賠償払う気ないってんで裁判沙汰だわ。くそめんどくせえ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 00:59▼返信
>>130
一生元に戻らない障害とか再現するのムズいっす
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:00▼返信
しかし相手が保険入ってても糞みたいな対応するとこあるらしいが
前損保ジャパンが話題になっとったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:00▼返信
親が入れと助言しないの?不思議だわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:00▼返信
無責任な不審者は引きこもっててくれ
お金で解決できないことがあるにせよ事故ればお金がいるんだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:04▼返信
>>18
保険入らないで運転する奴の思考なんて事故ったら逃げれば良いだから
賠償できないってのも逃げだからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:04▼返信
親の等級使わなくたって軽なら十分安いだろうが。プリウスにでも乗ってんのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:04▼返信
>>210
星座が何か車に関連するのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:06▼返信
>>221
自家用車所有者の聞いてるに決まってるだろ
車の保険が人に付属するとでも思ってんのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:07▼返信
ディーラーで車買うとそのまま流れで入りそうだけどいちいち断ったのかな?
で自分で調べるともっとやすいの見つかりそうだけどそれすらしなかったんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:07▼返信
あ~同乗者に何かあったらどうすんだ?
家族友人知人恋人に何かあってこれからどうやって顔合わせるんだ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:09▼返信
>>235
必要性が分かってる現代で、わざわざセールス付けてコストかけて旧態然とした商売やってるあいつらが無能なだけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:09▼返信
いや無理やろ20代はめちゃくちゃ高いからな
親の保険に入れって事だろうけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:10▼返信
嫌々さすがに言い訳だわ
自分クソ田舎の地方公務員の手取り10万切ってたが月額1万掛けてたぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:11▼返信
車乗るなら食費よりも優先させろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:11▼返信
底辺300人に聞いた結果で何が分かるんだ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:12▼返信
>>247
補償を受けるのが本人って保険はある意味不幸があった場合に特をするギャンブルだが、車の保険ってそうじゃないので意味が全然違うな
ひょっとしめ落雷の責任を求められる立場の人?雷神様の書き込みかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:13▼返信
メディアは記事読んでもらう為に
盛るからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:14▼返信
任意保険強制だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:16▼返信
>>274
女は別にいいよ
基準は何でもいいんだが、例えばスーマリ1-1クリアできないような奴には免許を取らせないみたいな客観的な指標必要じゃね
試験管の温情で免許持ってるヤバイ奴いるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:17▼返信
>>289
あー当たり前の話だがここまでのコメントその視点が抜けてたな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:17▼返信
任保入らずで事故ったヤツは刑事責任問え交通刑務所にぶち込め
免許取り上げろ、逃げ得なのが終わってんだよ(体験談)

過失0なのに全部こっちの保険使う事になったわクソが
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:18▼返信
>>96
月16万くらいしか収入ない頃からちゃんと入ってたぞ
ほんと最近は社会が悪い政治が悪い大人が悪いで責任から逃げまくる若者が増えたな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:18▼返信
若い頃半グレの車にぶつけたとき保険屋に丸投げしたわ
未加入はそういうのも自分で交渉すんだぞ
あっちは地元の保険屋と車屋と仲良かったりするからぼったくられるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:20▼返信
海原雄山「馬鹿どもに車を与えるなっ!」
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:22▼返信
任意保険は自分のためと言うより他人のためだからなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:22▼返信
いやいや、保険入らないなら車乗るなや
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:23▼返信
>>261
言うても大型に乗らず、長距離噴店を仕事にせずに、法定速度守って、ポケモンGOもらずに、
自賠責で保証できないような事故起こすのって宝くじの一等当てるより難しいからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:25▼返信
※299
いや自賠責にもあるだろ同乗者の保証は
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:28▼返信
自賠責も任意も強制にしろよ
金無い奴が乗るなボケ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:29▼返信
まぁ友人や同僚が無保険で車乗ってたら普通に白い目で見るけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:31▼返信
あほやろ
車乗るなや
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:31▼返信
>>305
俺を轢き殺すかもしれないから、俺を引き殺した時のための補償金1億を俺に納めてから車に乗れ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:32▼返信
>>308
金があっても無駄な任意に入ってる奴はバカだよ

安全運転をしろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:33▼返信
まぁ月2でしから乗らんワイは入ってないな(笑)
と言うか入る必要がない
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:34▼返信
>>309
おっ、保険屋の燃料や

お前人轢き殺すかもしれんと思ってるなら、車乗るのやめろよ
「ひき殺すかもしれんけどまあええわ」と思ってるなら未必の故意だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:34▼返信
つか俺の会社毎年任意のコピーも要求してくるから、入ってない奴なんていないと思ってたわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:34▼返信
>>315
信用されてないんやなぁ、どんなブラック勤めてんねん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:35▼返信
「中卒だし危険な運転するだろ、保険入っとけ!」みたいな感じか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:35▼返信
自分職場は無保険だと通勤及び出張にさえ使えんから大安心
ただ職場団体保険が半ば強制故自由度はない、まあ割引かつ天引きだから良いんだけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:37▼返信
外に出てくるな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:37▼返信
>>314
ガイジがいるぞw 
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:40▼返信
強制保険
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:42▼返信
>>316
マイカー通勤認めてる所なら超絶ホワイト企業だな。リスク管理が徹底してる。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:42▼返信
 任意保険必要リスト
・毎日二時間以上車に乗って公道に出る
・4t車以上の大きな車に乗っている
・走行のほとんどが自動車専用ではなく歩行者がいる一般道
・意識を失うかもしれない持病を抱えている
・運転技術が幼稚で非常に拙い(or)老いて衰えてしまっている
これにあてはまらない人は保険が必要なく、保険に入ってもこれにあてはまる人々の燃料にされるだけ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:44▼返信
入ってないんだけどやっぱまずいんだろうねー
何か起こして貯金もないしお金払えませんってなったら毎月の給料から引かれたりしちゃうの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:45▼返信
そういうの緩いと車検(自賠責)さえ良いかとか言い出しそうだからコエーよ
夏タイヤで凍結路面をまあいいかの精神発動してそうだしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:47▼返信
>>323
無知にもほどがある
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:47▼返信
これ事故に巻き込まれた側もきっついからなぁ…どうぞ入ってない同士で事故って
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:48▼返信
車持つべきではないのに持つからこうなる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:51▼返信
>>323
これにあてはまる人でも輸送業、大型車以外ならば基本的には対人無制限・対物3000万円程度で十分
スタントマンが狙ってやっても乗用車で対物3000万円(家一軒全壊させても無理)を
保険屋から下ろさせるだけの事故を起こすことは難しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:52▼返信
車を買う金はあるのに保険に払う金はないと?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:54▼返信
人轢き殺すとか、保険屋算定で何億というような被害が出た場合はどうせ保険だけでは済まない
保険なんか入るだけ無駄
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:54▼返信
>>324
乗るなボケ、給料から引かれる?それじゃクソ足りねーんだよドアホ
数台玉突きさせたら一千万越えんだぞ、オマエのその安い給料で何十年返済する気だ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:56▼返信
>>324
店舗に突っ込んだりしたら建物の修理だけでなく休業中の営業補償もしなきゃならんしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 01:57▼返信
車買う金と車検代やらガソリン代払ってて保険料払えないとか草
こう言う奴に限って無駄遣い多いんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:02▼返信
>>331
お前が世間から非難されて四面楚歌の状態になり遺族から死ぬまで怨まれ続けても平気な鋼のメンタルがあればいいんじゃないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:08▼返信
>>329
電柱を倒して停電してそれが原因で被る被害(近隣の会社の業務的な被害)とかも考慮すれば3000万じゃ足りん
337.ネロ投稿日:2022年08月01日 02:09▼返信





ゆとり貧乏時代
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:10▼返信
でもこいつら携帯料金はどうせ払ってるんだろ?
もっと節約できるとこあるんじゃない?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:10▼返信
>>331
物損の方だぞ主に、逆を考えれ逆を
お前の家や車に無保険車突っ込んで来たら誰も保証してくれず泣き寝入りだ
それやっても問題無い言うクズという自覚あるなら、クズと自己紹介してから口開け
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:12▼返信
>>338
どっかでスパチャしてんだろw バカは何言ってもバカだからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:12▼返信
>>316
アホがスマホいじりながら事故を起こしても通勤途中の事故は雇用している企業の責任になるんだよ
きちんと任意保険の加入・更新を確認しているのは優良企業
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:14▼返信
>>312
破滅思考のキチガイでなければ事故を起こそうと思って起こす奴はいない
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:15▼返信
任意保険は加入してないと事故った瞬間に人生終わるぞ
それが出来ないなら車乗ったらダメ
ネット保険で相手への補償だけに絞ったら何とか払えるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:15▼返信
任意保険に入る金のないヤツは車に乗る資格がないということを義務教育で教えるべき
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:20▼返信
>>243
バカそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:21▼返信
>>248
バカそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:22▼返信
>>251
バカそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:23▼返信
>>16
バカは喋らなくていいよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:24▼返信
>>144
バカそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:25▼返信
>>115
いいね 頭が悪そうで
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:26▼返信
なんの責任もとれない馬鹿が一丁前に車転がしてんじゃねーぞボケ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:42▼返信
任意保険に入っていなくても自賠責保険である程度は補えるが、車両は実費で払うようになる
自賠責でも限界があるからそれを超えたら実費、今の不景気な時代DQNの車は無保険は多いかもな
軽自動車とDQNの車に当てられたら覚悟した方が良い、逆に家族が乗っていたり高級車は大丈夫だろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:44▼返信
※343
任意保険入ってないやつは既に人生終わってるから入っていないと思う
そもそも免許すら持っていなかったりする
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:45▼返信
年齢が若いと保険料高いし
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:45▼返信
>>4
それな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:46▼返信
>>5
事故ったら人生が終わるのにチャレンジャーだよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:47▼返信
これ本人が人生積むのは自業自得だが被害者からしたらたまったもんじゃないな・・・相手が無保険で賠償金払えないからって泣き寝入りになる可能性あるやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:50▼返信
うそおおおおお??
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:53▼返信
うちの会社の若い連中はだいたい高いミニバンとかセダンとか買ってるわ
見え張って高い車買うから任意保険入る金もないんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 02:56▼返信
任意保険のプランにぶつけられた相手が無保険の場合の対応もあるんじゃないの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:13▼返信
乗るたびに人生破滅ガチャ回してんのか、すげえな。
そのうちSSR引くぞ絶対
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:18▼返信
見栄っ張りのバカが多いんだな
俺は貧乏だから原チャリだわ
身の丈に合った生活しろよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:19▼返信
あったとしても使ったら等級下がるんじゃね?
車両保険と自身の保証MAXでつけたらそれこそ払えないけど。
あとは生保か。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:22▼返信
つか5000円とか安いな。
20代の頃乗ってた車がアレだったもんだから10000円超えてたと思う。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:24▼返信
月数千円も払えない底辺がローンで車買ってるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:26▼返信
相手が無保険だった場合の特約を付けるんだぞ
その場合取り立ては保険会社が行うので、無保険の人は真なる地獄を味わえる
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:37▼返信
こっちの方を社会問題にしろよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:38▼返信
自賠責で対人無制限強制にできんの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 03:50▼返信
スゲーな。公共、私物問わず擦っただけで人生終了じゃんw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:00▼返信
任意保険に入れないなら車に乗るなよ
車でこれならバイクはもっとひどいんじゃねーか?
バイクに乗ってる20代のやつらってほとんど任意保険入ってない気がする この感じだと
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:16▼返信
>>370
街中走ってるバイクの58%が任意保険非加入だぞ
そして10~20代の原付乗り(二種含む)で任意保険加入しているやつなんぞほぼおらん
逆に言うとおっさんライダーはバカにされがちだが、任意保険にはしっかり入っているのが多い
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:17▼返信
ナンバーを跳ね上げている原付乗りはほぼ確実に任意保険入ってないぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:19▼返信
若者の原付乗りは親の任意保険に原付特約つけている場合は、そっちで補償はされるな、率は高くないが
最も恐ろしいのは若者で125cc以上だ
ほぼ任意入ってないから
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:21▼返信
免許取ったときに親に飲酒運転は絶対するなと
任意には絶対に入れって口酸っぱく言われたもんだけど
今は言われないのかな?
金は無いとか言うけどスマホ代や遊興費には使ってるだろ
優先順位が違うし考えが甘いだけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:34▼返信
税金も保険も車検もたけえんだよ。もう今の時代と値段が噛み合ってないって政府もきづけよ。どんどん衰退するぞ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 04:50▼返信
>>375
収支を見直せよ。どうせスパチャしてんだろう?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 05:10▼返信
※307
自賠責に搭乗者傷害保険はない
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 05:21▼返信
日給月給制度のうちの代理店は給料だいたいフルに出て13万くらいだからそんな余裕ないから車は持たない
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 05:24▼返信
>>375
お金をたくさん使いたい新社会人から税金や固定費を値上げして奪う事で消費行動を抑制しようという国の粋な計いやぞ
日本から活気を奪うなら若者から潰すのが常套手段って統一教会から教えてもらってるから修正されないよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 05:30▼返信
任意保険未加入でも運転していいのは、自費で賠償金払える大富豪だけだ
貧乏人はマイカー持つなよ、バカか
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 05:35▼返信
20代の無職っそんなに多いんか(´・∀・`)?ハイ嘘松。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 05:57▼返信
いや車なんぞフルタイムならバイトでも維持余裕だろ
任意も入れないとか低賃金以前にどんな会社で働いてんだよ
入らなくても事故ら無いからとかいう謎の自信持った馬鹿が多いだけだよなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:00▼返信
金が無いという連中に限ってソシャゲやスパチャで馬鹿みたいに浪費してるんやで
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:00▼返信
出勤に車使うならほとんどの会社は任意保険コピー提出しろと言われるから
40%ってフリーターか無職なのか・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:01▼返信
刑務所の方が三食出るんだからリスクなんてねーよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:03▼返信
保険のオプションに未加入車両との事故補償っていう項目が出来るくらいには
未加入者は多いんだよ
それが現実
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:04▼返信
>>384
任意保険のコピーなんて入社時くらいしかチェックされないからだろ
更新してるかまでチェックする会社なんて少ないよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:06▼返信
任意保険料って等級が低くても4万弱くらいだよね
さすがに働いていれば貯まるでしょ
それが貯められないようだと車検を受けられないと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:08▼返信
1000年前から連綿と続く最近の若者批判🤣
人類は変わらないね🤗
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:08▼返信
CSゲーからSteamでゲームを買うようにするだけでも
貯金増えるぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:09▼返信
先進国wwwwwwwwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:15▼返信
金はふみたおせても社会的に終わって人生終了や
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:19▼返信
俺も保険には入ってないわ…共済で22等級だけど 
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:19▼返信
若者も無敵の人化し始めてるの怖すぎ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:20▼返信
たったの月7000円すらも出せない貧乏人がなぜ車なんて買おうと思ったんだ?
頭悪いの?どうせ「皆も乗ってるから」みたいな頭よわよわな同調意識からなんだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:21▼返信
車検すら受けないの増えてきそう。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:22▼返信
※328
たぶん親の金で大学通ってるような社会人手前のガキかと
車の維持はてめーでやれって言われて渋々月数万程度の軽いバイトでギリギリ保たせてんだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:24▼返信
もう車乗るなよ。身の程を知れよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:26▼返信
うちは任意入ってないとそもそも面接で落とされるなあ
車両保険切ったらかなり安いのあるぞ。相手さんへの補償だけはケチったらあかん
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:26▼返信
車社会の場所のほうが日本は普通に多いんだよ
トンキンは知らないんだろうけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:30▼返信
事故って10対0に成れば良いけど自分の過失が全く無いケースって少ないんよね。
あと人轢いたら死なんくても賠償額エグいしな、
本当に人生詰むで。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:32▼返信
>>346
バカそうw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:32▼返信
スマホの使用料は払えるのに保険料払えないってのは
意味不明
事故ったら人生終わる準備でもできてんのか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:32▼返信
>>3
自分を守るため定期
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:34▼返信
任意保険に回すお金が無いから、って言ってるけどおそらく収入が5000円増えたところで加入はしないだろうな。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:35▼返信
>>17
頭悪いな。
もしくは社会を知らないキッズか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:39▼返信
>>149
発想がヤバイw
こんな危ない人間が社会にいると思うとゾッとするわ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:41▼返信
このサイトも高齢化が著しいな…😅
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:44▼返信
>>408
高齢化ってか普通の意見が多いだけ。
他人から感覚ズレてるって良く言われてないかい?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:47▼返信
車保有者のみにアンケートしてんだよな…?
田舎の高齢者も同じような傾向で、年寄にぶつけられると修理費すら出ないから気をつけろってみんないってるけど、若者もなのか…?
周囲で任意保険入ってない若いのなんていないけど、田舎だからかな?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:48▼返信
屑なのか。馬鹿なのか。両方だな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:52▼返信
任意保険なしで車の売買禁止や車検を通さないようにしないと。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:56▼返信
当たり屋やれば若者の人生積ませられるな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 06:59▼返信
生命保険とかがん保険は入らなくてもなんとかなるが、自動車の任意保険だけは絶対入っておけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:01▼返信
若い子なら7000円じゃないだろ1万5.6千くらい取られるだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:08▼返信
若者は運転技術が未熟だから保険料が高いんだよ
それを忘れたジジババもそこそこいるだろうな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:22▼返信
流石にやばいだろ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:23▼返信
>>409
高齢化だなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:23▼返信
※7
いい訳ばっかりw
何もしないw
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:25▼返信
これも自民党のおかげ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:27▼返信
このアンケート、調査対象の男女300名って
ひょっとして車を運転しない人や所有してない人も紛れ込んでねーか
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:27▼返信
保険に入れないくらい貧しいとかじゃなく
何か他の事を削って保険に入れや
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:30▼返信
※187
いや自賠責と任意保険は人間として最低条件
それをけちると事故った時人間として終わる

>助けてください。人生が終わってしまいます。今日の朝仕事が終わり家に車で帰っていたとき、夜勤明けということもあり眠くなってしまいつい居眠り運転をしてしまいました。どうすれば良いのでしょうか。強制保険には加入していますがとてもその金では払えそうにありません。任意保険に加入していなかった私が悪いのですが、そんなことを今更嘆いたところで無かったことにできるわけでもないので…どなたか知恵を貸してください。もうお金が無いのです。大学を中退した際の奨学金の返済ですらまだ完済してないのに…助けてください。このままでは人生が終わってしまいます。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:33▼返信
※246

>自賠責で保証できないような事故起こすやつって
>スポーツカーで市道120キロとかで飛ばすアホだけだろ

 
晒しあげ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:34▼返信
20代じゃ「お金無いので払えません」で逃げれないんだよなぁ
残りの人生全てかけて金を払うことになるのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:35▼返信
>>418
ズレてる人w
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 07:37▼返信
保険入る金より
事故の金は払えるとでも思ってんのかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:05▼返信
任意保険に入るお金はないけど
毎年iPhoneを買い替えるお金はあります!
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:05▼返信
>>19
主語が大きすぎる
お前もばかだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:08▼返信
これどっちかというと入ってないと困るのが轢かれた方なんだよなw賠償しようにも金がなくて払えないってことになるだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:09▼返信
300人の調査結果だけ見て最近の若者がどうこう言ってる奴は統計学の勉強しとけよ
今からでも遅くないからさ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:14▼返信
車の費用やガソリン代は払えるんだ。
いいわけが草。
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:19▼返信
だって事故っても隕石のせいにされるんだもーん
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:35▼返信
被害者側も加害者が会社が保険入ってないから払えません。賠償は毎月少しずつ(数千円)になります。とかになるかもね。
金が無いなら車を持つな。車が生活必需品なら安い中古車にしな。分相応の車に乗るんだよ
車両代と燃料費、駐車場代、任意保険と車検代、全部込みで計算できないのかね。生活レベルを下げるなりしろよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 08:41▼返信
入れないなら乗るなと思うけど、まあ、スクーターだけ乗ってる人で何%の人が任意保険入ってるのか…
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:00▼返信
自損の車両保険は無しにすれば年3万ちょいとかそんなもんだろ
入れよ糞ガキが
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:19▼返信
今の車だと安全装置のおかげでよほどアホじゃない限りは事故起こさないのもあるんだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:21▼返信
あまり車に乗らなくなってきたのでシェアカーで良くね?と思いだしてきた今日この頃
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:42▼返信
>>387
出張で使うから、免許車検任意毎年この3点セットで出してるな
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:44▼返信
事故を起こした場合の問題もあるけど
事故を起こされたら、弁護士特約もないわけだから踏み倒しされそうwて問題もある

金がないなら原付でいいだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:45▼返信
※437
アクセルとブレーキの踏み間違いの事故
一番多いのが高齢者ではなく20代なんだよなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:55▼返信
※377
自賠責保険
任意保険の内容ではありませんが、自賠責保険でも同乗者の死傷について補償対象となります。ただし同乗者が車の名義人の場合は補償されません。補償額はケガが最大120万円、死亡時は最大3000万円、後遺障害を負った場合は最大4000万円です。
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:13▼返信
※7
ほんとそれな。ただでさえ物価高傾向にあるなか、初任給のベースが30年前からほぼ横ばい。
そりゃ生活苦しいよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:14▼返信
若いんだから親に払わせろよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:35▼返信
>>94
貧乏人は生きてる意味無いね
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:35▼返信
>>14
チャリでも乗ってろ貧乏人
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 10:36▼返信
>>17
無保険者特約は加害者が払う分を保険会社が立て替えるだけだから、後から取り立てられるぞ
加害者が払わなくて良いわけじゃない
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:29▼返信
国の保証制度を使えば、国が立て替えて、国が相手側に取り立てもやってくれるんでは
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:47▼返信
車売って原付きにしろ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 11:54▼返信
金がないにしてもさ
金がないから入らない
じゃなくて
保険料払ってるから金がない
になるべきだろwアホかよww
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:25▼返信
>>445
意味があるとかないとかはキミが決めることじゃないんで
すまんな🤗
452.投稿日:2022年08月01日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:49▼返信
嘘だと言ってくれ…
乗る前から正常な判断出来てないんだから車に乗るな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:17▼返信
自己中ゆとり
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:39▼返信
任意保険は入ってるから俺は大丈夫だ!と過信してると自賠責保険の期限を忘れてる事があるぞ!
俺がそうだった
自賠責保険の満期はちゃんと確認しようね!
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:46▼返信
>>455
自賠責に期限?何言ってんの君
自賠責更新しなきゃ車検通んないんだけど車検通してない車乗ってんの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 14:48▼返信
年齢が若ければ保険料ってクソ高いからな、若い奴らが事故るせいや。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 17:18▼返信
本来金がない人ほど入っといたほうがいい
ぶっちゃけ億万長者なら入る必要ない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 17:19▼返信
>>456
原付乗ってんじゃね
知らんけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 17:36▼返信
他の事例もそうだけど、無い所からは回収できないから被害者は諦めてというシステムはクソすぎる
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 18:02▼返信
精密機器輸送中とかいうトラックとかと事故ってビックリするような高額請求されたらマジで人生詰むんだけどなあ(´・ω・`)

こういうの免許取る前にもっと教えてあげた方が良いと思うよ。まあ赤の他人がどうなろうが知らんけど(´・ω・`)
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:19▼返信
任意保険に入らない奴は車に乗るな
463.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年08月01日 20:19▼返信
>>2
任意保険に入らない奴はゆ”る”ざん”!!!
464.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年08月01日 20:20▼返信
>>3
任意保険に入らないだと…
ゆ”る”ざん”!!!!!!!!!
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:49▼返信
これまじで?入るのなんて当たり前だろ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 20:51▼返信
この程度が払えないなら乗るなばか
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:12▼返信
20代だと高いんだっけ?うちは月に3000円もしないけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 22:00▼返信
いい加減任意じゃなくて法律で強制にしろよ
もし強制でも入らずに車に乗ったら懲役刑にするとかしないとこの問題は無くならない
それでも入らない馬鹿は全員タヒ刑で良い
469.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年08月01日 23:39▼返信
任意保険に入らない奴はこの俺がゆ”る”ざん”!!!
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 23:50▼返信
20代の任意保険の金額見てから物言えよ。
お前ら30~40歳の金額の5倍はするぞ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 12:32▼返信
>>165
月5000円ないって言ってるような奴に資産があると思うのか。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:47▼返信
車もってるなら流石にやばいだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:53▼返信
※470
人生の価値天秤にかけてもそう思うなら良いんじゃね

直近のコメント数ランキング

traq