インドネシアからの旅行者が豪に朝マックを「密輸」か 約25万円の罰金 - ライブドアニュース
記事によると
オーストラリア北部ダーウィン(Darwin)の空港に到着したインドネシアからの旅行者が、ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)の「朝マック」の商品を手荷物に隠して持ち込もうとしたことから、2664豪ドル(約25万円)の罰金を科されたことが分かった。
豪当局の1日の発表によると、検疫探知犬がエッグマックマフィン2個とハムの入ったクロワッサンサンドのにおいを嗅ぎつけ、「密輸」を水際で防いだ。
オーストラリアは害虫や疫病の侵入から農業を守るため、非常に厳しい検疫制度を設けている。特に現在は、インドネシアで口蹄(こうてい)疫が発生したことを受けて厳戒態勢が敷かれており、同国から輸入される食肉すべてが検査対象となっている。
罰金額はシドニー市内ならソーセージエッグマフィン567個分に相当する。
【探知犬が発見】インドネシアから朝マック「密輸」、旅行者に罰金25万円 豪https://t.co/65fwIbCl6U
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 1, 2022
オーストラリアは非常に厳しい検疫制度を設けており、特に現在はインドネシアでの口蹄疫が発生を受けて厳戒態勢を敷いている。罰金額はシドニー市内ならソーセージエッグマフィン567個分に相当。 pic.twitter.com/R62Cfnbtm3
以下、全文を読む
この記事への反応
・ソーセージエッグマフィン567個分( ゚∀゚)
・朝マック食べたかったんやな…
・567個
コロナ・・・(日本人にしか伝わらない)
・隠して持ち込もうとするほど朝マック食いたかったのか……。
母国で567個存分に食べとくれ。。。
・なんで大罪を…
恐ろしや…恐ろしや…
・朝マック密輸ってあるんだ
・ちょっと虚構新聞かと思った
インドネシアからの食肉が
規制中なのか…
それにしても朝マック密輸って字面が
シュールすぎる
規制中なのか…
それにしても朝マック密輸って字面が
シュールすぎる


現実に罰金が科されたのであれば、なにか背景があるのかな?
処分するだけで罰金までは取らないだろうけど
みんな自分を持ち込んでるんだよなぁ
今でも
指摘されて没収捨ててもらうだけで罰金は普通取られないけど
朝マックのハッシュポテト食いたくなってきた
めんどい国は嫌だね~
肉持ち込みのせいで豚熱も持ち込まれてるわけだしな
当然
マフィン
オーストラリアにももちろんあるからそこで食えば良かったのにな、物価変わるけど
贅肉没収してくれ
現地に無いなら気持ちだけは分かるけどダーウィンにもマックあるからね
今までが甘かったんだぞ
はいって書いててダメなものだったら廃棄で終わりだろう
馬鹿じゃねぇの?
>マクドナルドのビーフパティには、オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ産の牛肉が使用されています。
by公式サイト
正直性格悪すぎですよ
バカか・・
マックかどうかじゃなくて肉を持ち込まないなんて常識だろうが
持ち込むならちゃんと申請しろや
肉類は加工されていても持ち込み禁止だからな
犬は防腐剤に反応したんだと思う
いい勉強になりましたねw
お前カニバリストか
おみやげとして加工肉製品を持って帰って来て没収されてる光景何度も見たことがある。
口蹄疫と言えば悪夢の民主党政権での赤松口蹄疫。
売国奴の立憲民主党に投票すると口蹄疫で畜産業が潰されるぞ
ジャーキーは大丈夫とか無いぞ
オーストラリアやニュージーランドの一部の国で、日本向けの検査証明書がついてて、未開封で、さらに検疫を受けてようやく持ち込める
ハワイ土産で買って帰ったりするとアウト
発芽の可能性なんて無いのになw
その国じゃ禁止されてるものが平気で入ってたりと厄介や。
つまり持ち込みは無いと返答した上で隠して持ち込もうとしたわけで酌量の余地無く密輸
下らねぇ検疫は命かけてやってんのに
中国人に支配されてんだからさw
アジアの白いゴミと真実を指摘してしまった