正気の沙汰とは思えないフォルダの作り方をする他課の課長。 pic.twitter.com/7DLVLFlsXa
— 151日後に退職する影人事課長 (@ShadowSR1976) August 1, 2022
正気の沙汰とは思えないフォルダの作り方をする他課の課長。
他課「7月分データ確認してください!」
— 151日後に退職する影人事課長 (@ShadowSR1976) August 1, 2022
俺「7月分どこよ!」
試しに並び替えしてみたらカオスでした pic.twitter.com/PlBw6vMxVe
— 151日後に退職する影人事課長 (@ShadowSR1976) August 1, 2022
フォルダ名に後空白が入るのはいただけないですね。
— 猫太郎@社労士勉強中 (@uWUqJjGvBm32nnW) August 1, 2022
私ならフォルダ名を全て半角にして、日付順に並ぶようにします。
後で他の人が見た時に一目瞭然で分かりやすいかと。
・空白が気持ち悪い
— 川畑文秀|経営参謀|公認会計士・税理士 (@cpa_kawabata) August 1, 2022
・表記揺れがチラホラある
・なんなら階層分けしても良いのではないか?
パッと見ただけでも脳みそがショートしてしまいそうな情報量ですね、、、
個人的には半角と全角の混在が気持ち悪いですがやっぱり並び替えたときに時系列にならない地獄感ですね。
— 151日後に退職する影人事課長 (@ShadowSR1976) August 1, 2022
この記事への反応
・スペースと全半角混在つらい😱
・この課長、きっと
自分の部屋も散らかってるタイプだゾ...
・ヒェッてなりました…
やったらダメ!が全て揃ってる…
・この先30年分のフォルダをあらかじめ作っておきましょう。
・保育園ではこれが結構デフォルトでしたよ
・昔の人の、子供の写真の整理方法みたいw
・発狂しそうw
・鳥肌たった
・私だったらキレ散らかしてる
・マヂ無理
見てるだけでキツイ・・・


どうせ更新順に並べれば終わりだし
PC使っている意味がない
ギリ健だろ
過去データ参照で上書き保存されたりしたら更新順だと逆の意味で終ることになるぞ
フォルダの更新日って中のファイルをいじっても変わらんよ
新しいフォルダ1
新しいフォルダ2
新しいフォルダ3
ゆとりにはわからんか
通報しときましょうか
A型?が発狂する案件
なにがどこにあるかわかりにくい。
社内の写真を勝手に掲載するのはコンプラ違反
見ればなんとでもなるから正気の沙汰は言いすぎだろう
社内で参照するためにテンプレートがあってこれって言うなら駄目だとは思うが
分からんの?
>俺「7月分どこよ!」
これのせいで訳わからんようになってる
これは判るだろ
(いつ作られたか分からない)〇〇のファイルどこ!? なら話はわかった
会社にバレて解雇されればいいのに
表記が安定していない以外は
何が正気の沙汰とは思えないのか分からんわ
それが一番の問題なんだよなぁ
目くそ鼻くそを笑うってやつ
とかこういう感じにすれば良いんだけどね
できらぁ
ファイル名にスペース入れてる時点でオマエもアホ
お前が仕事出来ないガイジなのが良くわかる
普通仕事でファイル探す時に何年何月に作ったデータの場所なんて探し方はせず、Aプロジェクトに関するデータ一式などと探す。
この生理だと同一階層内に連続したプロジェクトのデータが並んでないので、探す側がいちいち全てのフォルダを開けて確認しなければならなくなる。仕事はお前1人でやってるわけじゃないことに気付けよ。
次からは俺に殺されたくなければアンダーバー使おうね^^
別に資料じゃなくて共有にあるなんの資料かすら特定不可能なフォルダ名あげることは情報漏洩にはならん
が常識だろ
それな。
誤字脱字ばっかりしといて、全く改善しないやつの方がキツいわ。
知らんけど、賃金出てるんやろ?
分かった ^^
ITリテラシーあってもセンスがないこと多いから
若者が効率良い方法教えてやれ
俺氏無能過ぎ
半角英数字で統一すればいいのに
反論できないからって変換ミスに草生やすのは悪手だなあ
それ以外の全ての批判を受け入れたってことで良いか?
ディレクトリ名に拡張子つけてどうする
フォルダの作成年月日を頭に持ってくるのもクソキモいからやめてくれ。
普通にそのフォルダ内にある仕事内容を順序立てて説明する時と同じ順番で「001_」とか番号振って整理しろよ。
ぱっと見で誰でも直感的に認識できるような気遣いをしろ。
エ○フォルダなんて
抜いてないフォルダ、一回だけ抜いたフォルダ、何回も抜いたフォルダ
この三つで十分よ。
基本全角スペースは使わないから混在はないけど
これダメなのか
注意しよ
指摘したら何の事か全く理解してくれなかった
そんなん気持ち悪くてムリ
たとえば痴女ものの中でも聖水あり、ババア系、ちんぐり騎乗位など
細分化して更に三段階でランク付けする
そしてランクが一番低いファイルは押し入れ行きのHDDで眠ることになる
実写2D SSか動画か
2Dはジャンル分けキャラクター別アーティスト別で管理するやろ('ω'`)
フォルダの整理がなってない奴より遥かに問題だわ
昔の俺を見ているようだ
エ○フォルダ整理してると裸婦の石膏画像とかダッチワ○フでオ○ってるGifとか出てきてなんでこんなものダウンロードしたんだろって思いながらジャンル分けメンドクセーってなるよ。
今も昔もホワイトブラウザでタグ付け管理
これだろ
情報漏洩につながるとかどうかより、これくらいなら平気とかいう倫理観こわい
なにこれ
知らんかったわ
HDDに負荷かからないなら試してみるかな
どの道多すぎて管理しきれないとは思うが
なんか変わる時ない?
yyyymm方式にする
知的障害でも出来るよね
鬼の首を取ったように晒し者にして馬鹿にする
普段どんだけ虐げられてんだよ笑
こんなんでマウント取られてると感じるとか仕事できない人ですか?
幸いにも年月しか分からないスクリーンショットだから特に支障は無いだろうけど、まあそれでも晒さないに越した事はないね
「全角と半角(2バイトと1バイト)」「長音とハイフンとマイナスと(以下略)、それも全角と半角」
「スペースとタブ」
この辺の区別がつかない、同じテキスト内ですら混在(憤怒)
それに比べりゃ、このくらいの表記の揺れは可愛いもんだ
Msin Movie Browser
っていうのが今も更新続いてるから、こっちのがいいかもしれない
このスレめっちゃためになるな
へー、他所の部署のフォルダ構成をわざわざコミュニケーション取って直してあげるんだー
仕事できる人は違うなー
デスクトップに大切なファイルやフォルダだらけにするバカをなんとかしろ
この上司にしてこの部下あり
全部NAS上で行うから、こんなフォルダ名にしてたら
ソッコーで誰かが修正してるわ
仕事エアプがガチ底辺のどちらかやな
フォルダ階層深過ぎると逆に扱い辛い
いや、フォルダ名に書いてあんじゃん
新フォルダ(1)
新フォルダ(2)
絶対大事A
新フォルダ(4)
これ消すな鈴木よりC
みたいなめちゃくちゃに比べたらまだ修復可能
権限な無ければ情シスに通報する
あの人種なら見てるだけで怖気が走るから矯正するだろうし
黙って勝手に直すわ俺なら
EXCELで参照先に当てられてる場合はそして死ぬ
>聖水あり、ババア系、ちんぐり騎乗位など
>聖水あり、ババア系、ちんぐり騎乗位など
>聖水あり、ババア系、ちんぐり騎乗位など
ギャーギャー言ってるやつらも多分具体的に何がどうダメかは言えずにジョウキョウ気取るために行ってるだけだろ
同じカテゴリのファイルなのに個性全開の名称+日付位置もまちまち
この手のフォルダがいくつもあって、そのせいで間違ったファイルを更新され、かなり後で発覚する実害もあり
このままだとシステム化する際のデータ移行で投げれないからファイル命名規約つくってカテゴリ毎に別フォルダに分けるのに全部中身確認していかなくちゃいけなかった
もちろん管理単位(どういう風に使いたいのか)見て切り分けできなければ作成部署(まだ在籍していれば作成者)に確認してからでないと動かせない
横断で把握してる人はいないしみんな面倒臭がってやらない怨念
照れるだろやめーや
お、こっちのが洗練されとるな
さんきゅう
そのツイだけだと会社特定できなくてもツイ主が他でやらかして身バレから繋がることもあるのにね
コンプライアンス違反により懲戒解雇の対象になります。
今の所、画像からは詳細情報を解読可能な部分がほぼないため、問題はないと思いますが、
勤務先の社員がこの画像と流出させた社員を特定できれば、何らかの処罰の可能性もゼロではありません。
それを晒されてるのよ。別に業務内容や取引先の情報などは分からん状態ではあるけど。
2020年ーーーーーーーーーーーーーーーフォルダ
01_1月フォルダ
02_2月フォルダ
2021年ーーーーーーーーーーーーーーーフォルダ
03_1月フォルダ
こんな感じで並んでてだったら2020年フォルダに入れろよって言われても頑なに使いづらいの一点張りで喧嘩したわ
コメに何がダメか書いてあるのに理解できないのか
国語から出直してこい
作成日時順で並び替えすればいーだろ
なんと言うか…「そういう会社」に勤めていらっしゃるんだろうなぁとしか。
特定できるような事はないとはいえねぇ
「2022_08_aa」で統一しろってお達しあったな
・半角英語しか使うな
・スペース、ハイフンは使うな
・使っていい記号は○と○(忘れた)だけ
・文字数は○字まで(忘れた)
システム的にいろいろあるんだろうな
デスクトップに出せるだけ全部出してる人いたわ
ご丁寧にショートカットで呼び出せる
いや変わるが…… 仕事してないだろ
こんな適当な時点でほんとに課長の仕事ができてるのか怪しい
そういう問題じゃねえよ そらやってる本人は幾らでも分かるわ
いやー、オッサンはこんなもんよ・・・
あるいは並べ替え機能を知らないから整える必要性を感じないのか
睦月だの水無月だの使ってるようなもんやろ
何いってんだ?
OSの機能を信じろよ
社員教育が行き届いていない会社なのだろうな
まぁ無能にはわからんだろうな
ソートできないのが致命的
基本的には見やすさ使いやすさの問題だね。
フォルダ内のものはデフォルトで名前順にソートされるから、数字を用いる場合には例えば
2022_01、2022_02... のように連番にすれば月の順番通りに自動ソートされて見やすいのよ。
この記事の画像みたいに一桁月を 2022_05 とかじゃなくて 2022_5 のようにしてしまうと 2022_10 を作った場合に本来5月フォルダが上に来て欲しいのに10月フォルダが上に来てしまってパッと見で分かりづらくなってしまう。空白の半角全角も同様に違う文字扱いで順番がズレる。
この記事でのシチュエーション的には他の人が閲覧することがある共有フォルダでやられると不親切だね、っていうくらいなんだけれど、正規表現とか名前に規則性のあるデータを弄るプログラムにこういうデータ群渡してしまうと意図した動きにならないからIT職は過敏に反応するってやつだね。
なるほどね
でもこの程度なら俺でもちゃっちゃと自動で治せるけどな
最低限規則通りに並べてくれてるしどうにでもなる。だからこれが「正気の沙汰ではない」って意味不明だわやっぱ
問題は>>182みたいに自分の無能を棚に上げて何も説明できないくせにマウントだけ取るやつだよ。工夫もせずにイキってバカじゃねえの
直リンクが少ないうちにさっさと直せ
致命的なのは中身が違うことだからな……
少なくともバカなツイッタラーたちが万単位のいいねをつけるほどに低レベルなものではない
お前らIT音痴だろ?
IT音痴だからこれが「とても簡単に直すことはできない、正気の沙汰ではないもの」と思えるんだろ?
それと、雰囲気に流されて言ってるだけ
それとも簡単に直せてしまう俺が天才過ぎるだけ?
なんで無理か説明してみろよ
まさか説得力あるほどの知識もないくせに付和雷同で「これはヤバイ!」とか言ったり、素直に「これが正気の沙汰ではないって全く意味が分からない」と言ってる俺を付和雷同で「自分は万単位のいいねがついてる側にいるから正しいんだ!」と勘違いして(例として182や154などのアホ面たち)、俺を無能扱いしてるわけじゃないよな?
バカな自称IT詳しい君湧きすぎだよね
とにかく分析用のデータっぽくすべきみたいなやつ
いや、それにちゃちゃttp成型するのはお前の仕事だろアホ
ここの反応とか見てると本当俺ってかなりITセンスあるんだなーって思わされる
ここで「この課長ヤバすぎww」とか言ってるやつがIT畑にうじゃうじゃいるんだろ?絶対俺が上位行けるわ
マジで俺を入れろよ会社は。無能過ぎんだよお前らがカスだから円安になってるんじゃん俺を入れろ俺を
あったとしても半角で代替できそう
今時IT関係ない企業でも社員に個人PC貸与したり大学みたいなシンクラ環境用意して業務に活用させてるところ多いからね。業務上必要最低限の使い方とやっちゃダメなことだけしか教えられないんやろ。
そうなると専門職が避けるこういったお作法の部分は知らないのも当然だし教えられたところで業務上大して影響がないところがほとんどだろうから誰も周知しないんじゃないかな。
このツイートしている人、「正気の沙汰とは思えない」とまで表現するならそれなりにこの手に詳しいんだろうよ、きっと。
なら会社のフォルダ晒して愚痴ってないで具体的な問題と改善することのメリットを説いた上で直すよう指摘してあげればいいのにね。
ウイルスじゃねーか!w
記事にして茶化す程か?って感じだよね
そもそも、ファイルの中身じゃないにしても、こんなスクショとっていいんかな
こんなのじゃ探せないとかましてやネットに晒す奴は確実に無能
少なくともそれは言える
この課長の扱ってるデータ如何によっては諸々の指摘は的外れの可能性もある
同種データで時期毎整理が適切な場合もあるし報告者のほうが頓珍漢という可能性すらある。
次の月にフォルダ作成する際に前月のフォルダをコピーして
名前を一文字弄って中身を変えるだけで整理出来るだろ
最新版は5月のフォルダに入ってる事