• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











今回一番注目したのが
「聖地巡礼によって街の名前を知られた結果、
地域住民が自分の街に誇りを持つ」っていう点で、

これが聖地巡礼が地域に及ぼす最大のインパクトだと思う。

知名度を上げ、
誇りを持たないと地域振興は難しいが、
聖地巡礼にはその壁を乗り越えるパワーがある。






FZKL2FaakAIdxub


FZKL2FhaIAEDtcH


FZKL2FcacAE76Xe











この記事への反応



悪名は無名に勝るということで、よく詰まるインターチェンジを故郷に持つ僕は故郷の話がよく通る………。

リプ欄謎の思想多すぎないか?w
普通に自分の街を自慢出来る要素があるのがいいよねって話でしょ
初会話の場での話題にもなるかもなんだし


私の地元はこち亀をはじめとしてジャンプの複数の有名作に恵まれているので気持ちが少しはわかると思います

作品を好きで来てくれる人も少なくないので、顔も知らないファンのために変なことを可能な限りしないように心がけています


自分も、もし超絶美女から生まれてたら自信持てたわ


日本各地で走っている「観光列車」に近いインパクトを得ることができるのですね。だから,アニメはキライになれません。

春日部もクレしんで全国的な知名度をゲットしたしなぁ…市役所に行くとクレしんファミリーが春日部の名所を訪ねる絵はがきが売ってるし、駅前のイトーヨーカ堂ではサトーココノカドーブランドのグッズもある。

アニメでなくても作品の聖地となった地域で恩恵を受けられるのは極少数なわけで、地域全体が盛り上がってるように見えて舞台となった地点から外れた場所や、その地点であっても尻馬に乗れなかった人は日常生活に支障がでたりと、わりと冷ややかに見られるということを忘れてはいかんね。




たしかにそういう側面はあるよなぁ


B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:31▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:32▼返信
キモオタアニメやん…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:35▼返信
だから聖地巡礼じゃなくてロケ地見学だろ
日本語は正確に
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:36▼返信
ゾンビランドサガで佐賀好きになった
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:48▼返信
信者次第だろう
荒らされたら反感持つだろうし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:53▼返信
住民から好意的なのは、らきすたとガルパンくらいでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:55▼返信
らきすたって何や
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:57▼返信
無様な無様な安倍晋三は靖国にもロクに行かなかった
自民党の無様な政治のせいで日本は誇りを亡くした国になってしまった

オタクですら聖地に敬意を示すのに、安倍は日本のために戦った人たちに敬意のひとつも示せなかったんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 04:59▼返信
ガルパンさんって呼ぶのやめて…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 05:08▼返信
サイヤ人の誇りみたいなもん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 05:17▼返信
う~ん鴨川
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 05:37▼返信
せっかく静岡県でお茶を買いに来てくれてもあの店のは静岡産ではないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 05:39▼返信
ゾンビが街にやって来たから街の防衛意識が出来たのはゾンビのおかげって事?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 05:58▼返信
>>1
マツコで見た
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 05:59▼返信
>その地点であっても尻馬に乗れなかった人は日常生活に支障がでたりと、わりと冷ややかに見られるということを忘れてはいかんね。

地域の総意に乗れない奴はアニメ関係なく孤立してるんじゃねえの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:00▼返信
>>13
ゾンビって金落とすんだ?
まるでドラクエだなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:21▼返信
フェミの敵 ラブライブサンシャインのご当地 沼津
頑張れ沼津
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:12▼返信
どうでもWii U
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:17▼返信
※6
輪廻のラグランジェとかあるやろ
20.名字は柊のつかさ投稿日:2022年08月04日 07:37▼返信
>>19
だよなぁ。「ウソーズアップヒュンダイ」の風評被害は酷かったけど…。
21.弥生うっせぇわ投稿日:2022年08月04日 07:39▼返信
>>11
フェイクアジテーション番組「ウソーズアップヒュンダイ」信者乙。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:39▼返信
らきすたの聖地は廃れたけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:45▼返信
アニメやゲーム関連に限らず、何か地元に誇れるものがあるって良いぞ。
こういうのが無いと地方都市はどんどん廃れるばかりになる。元々大都市住みの人には分かり辛いだろうけどね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:45▼返信
沼津は新幹線、東海道本線、東名・新東名のアクセスがいいからなぁ
内浦までのバスもそこまで不便じゃないし
まあ、車で行くのが一番楽だけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:47▼返信
言うほどらきすたは有名でもないし地名なんて知らん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:50▼返信
うんち巡礼
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:51▼返信
>>1
結局女児が出てて萌声でハニャ〜!
とか言ってりゃ食いつくんでしょ
声優も何故かしゃしゃり出てくる
二次元だろうが性の搾取に他ならないし
本人たちも無自覚っていうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:00▼返信
>>6
沼津市民だけどラブライブは大歓迎だな
コロナで潰れるはずだったような小さな店も閉店を免れてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:07▼返信
>地域で恩恵を受けられるのは極少数なわけで
同じ市町村なら税収が増える分の恩恵はあるだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:22▼返信
久喜市民ブログってのがあって合併前はさんざん鷲宮下げしてたのに合併後はやたら持ち上げてた基地外のとこか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:24▼返信
クソフェミが居なければなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:27▼返信
>>3
うーん2点
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:29▼返信
こいつらは会話したことないんだろ
オタク同士ならブヒれるんだろうが、普通の人にアニメの話しても通じないしな
オタクなんかに乗っ取られないように地元にプライド持つ反骨精神的な物なら湧き上がるんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:52▼返信
プレイステーション
日本軽視で世界中で大爆死
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:53▼返信
プレイステーション
日本軽視で世界中で大爆死
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:55▼返信
※33
>オタクなんかに乗っ取られないように地元にプライド持つ反骨精神的な物

それってつまり「どこにでもあるようなものしか提示できず、観光客寄りつかず衰退してゆく一方の多くの地方」になることを選ぶってことですよねw

それがいやなら、オタクが話題にするよりも話題になるものをがんばって提供しなきゃね
そんなもんがどこにあるのか、あるならみんなやってるんだけどねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:33▼返信
らきすたってそんな入れ込むほどのアニメかね。
続編もねぇし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:47▼返信
JR高崎線。グンマーの街。グンマーの首都は?と聞かれたら高崎と思われそうだけど
県庁所在地は前橋。特急も新幹線も止まらない首都。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:52▼返信
>>14
相手が知らなかったら意味ないじゃん
鷺宮?どこだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:54▼返信
知名度だけは上がった鴨川も成功っちゃ成功なんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:28▼返信
鷺宮はらき☆すたがなければ一生知ることのない地名だったと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:29▼返信
大洗はガルパンがなくてもみんな知ってると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:30▼返信
らきすたも主演声優のやらかしのおかげで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:32▼返信
それは聖地巡礼が成功した地域だけだと思うんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:42▼返信
柔軟に受け止められる町ならいいけどヤベーところは殺しに来るからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:01▼返信
日本一の◯◯、歴史的建物、歴史的人物、有名人ゆかりの地
昭和の時代から似たような地域振興の観光資源はあるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:32▼返信
※45
そりゃ変な人間が大量にうろつくって事だし、危機感は持つだろうよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:35▼返信
何もない土地だけど
双界儀で山が吹き飛んだのが誇りです
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 12:22▼返信
>>36
確かにジブリならまだしもマニア受けアニメにすがるしかない地域はつらいかも
オタクに受けても期間限定のブームだし、そのアニメが好きなファンしかこないし、そのファンも年取ったら来なくなるし

カフェや旅館に転換できるような古民家や蔵が残ってるところはまだ再生可能の余地はあるけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 12:44▼返信
>>12
マジか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 13:13▼返信
は?何言ってんだ。こいつ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 13:32▼返信
でも前は馬鹿にしてたよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 13:33▼返信
そういう方もいるかもね
よそ者に来てほしくない、変わってほしくないという保守的な方もいると思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 14:36▼返信
まぁ結束は大丈夫
悪さをしなければ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:06▼返信
たしかになあ。
どこどこ出身って言って、誰にでもわかる名所があったりすると、あーあそこですかってすぐわかってもらえる感覚は、地元愛につながるかもしれない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:07▼返信
鷺宮はホテル旅館がないって話で
マツコが「よくそれで50億も経済効果出たな」って言ってたの草
俺もそう思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:06▼返信
こなたは俺の嫁!!
58.ネロ投稿日:2022年08月04日 21:59▼返信
昨日、ダチに貰った肉とチーズが美味い!
ホンマは、昨日食うつもりやったけど仕方なく今日にした

明日から、しばらく休みか
道場で、サンドバッグ、基本、筋トレ、形といくか
力が足りん

直近のコメント数ランキング

traq