学生時代、オレンジレンジの「花」を聴いた父親が「これはパクりだ!俺は元ネタを知っている!」と急に言い出し、家族全員まともに相手をしなかったところ「誰のお陰で生活できてると思ってるんだ!」と謎激怒しながら家出して以来、我が家では忌み曲と化したオレンジレンジの「花」
— 砂 (@snkj6) July 30, 2022
学生時代、オレンジレンジの「花」を聴いた
父親が「これはパクりだ!俺は元ネタを知っている!」
と急に言い出し、家族全員まともに相手をしなかったところ
「誰のお陰で生活できてると思ってるんだ!」と
謎激怒しながら家出して以来、
我が家では忌み曲と化したオレンジレンジの「花」
トンチキ過ぎて今でも覚えてるんですが、これですhttps://t.co/L3YK8ewdjz
— 砂 (@snkj6) July 30, 2022
※オレンジレンジ「花」
※お父さんが「パクられた」と主張する
童謡「山寺の和尚さん」
この記事への反応
・似てなすぎて草wwwwwwwwwwww
・きっとお父様は山寺のと花びらのに全てを賭けたのですねw
・あーミスチルのくるみね。と思ったら全然違くて笑った
・まさか、この曲に行き着くとは
・ミスチルのパクリと言われてたのは知ってるけども、
これは意外な選曲
・♪やまでらの~
が
♪花びらの~
にギリギリ聞こえなくも無いが
意識が正常なら難癖つける程じゃ無い
・相手にされなくて当然ですね
以前YouTubeに投稿した、山寺の和尚さんが急にめちゃくちゃ再生されていると思ったら、こちらのツイートのおかげでした🤣 https://t.co/3krSTGEtJJ
— YOSHI@ミラ中合唱部 (@YOSHI_miracolo) August 1, 2022
お、おう
「やまでら」と「はなびら」似てるからね…
元ネタ?さんも再生数増えて
結果オーライや
「やまでら」と「はなびら」似てるからね…
元ネタ?さんも再生数増えて
結果オーライや


>>2今日からお前のあだ名は臆面害虫ブリブリざえもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう人間の立場悪くしたくて嘘をつく人にありがちな嘘
最近まったく名前きかないな
Dr.マリオをパクった盗っ人猛々しいグループ
パクリとか気にしてなかったな
売れそうな感じの曲に歌詞付けて出してた感じ
Annoying Orange
青い霹靂→アポロ→紅蓮の弓矢
ぴりぴりぴりぱっぱっぱ
「オレたちの中の合言葉はパクろうぜ!です(笑)。まずはカヴァーするんですよ。で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
って言ってるんだが。調べればいくらでも出てくるのに
東宝Projectの名曲の数々を聴け
当時の2chで毎日のように叩きスレが立ってたし
ゴキステはパクリの前科持ち
つまり完全オリジナルな寿司食べたいこそ、オレンジレンジを代表する楽曲なわけだ
何なら以前話題になった古都つみと一緒なのにこいつらは許されてる謎
ロコモーションの丸パク曲は、版権元に怒られて原曲表示させられたんじゃなかったっけ
許されなかったから消えたんじゃね?
違うこれじゃない
毬はけりたし 君に出逢えたキセキ
愛し合って ケンカして
色んな壁 猫をかん袋に 押し込んで
生臭坊主が
ネカマのおっさんは許されない
騒がれたらオマージュと言いだす
今も行方知れずなのか
サザンオールスターズ最低やな
年配の方は大事にしろよ
ORANGE RANGEだけをパクリって騒ぐのは音楽に造詣が浅い証拠だわ
パクリとパロディの違い、パクリの方にド直球ストレートを投げる精神
ダライラマ と ダサイタマ と ダライアス
曹操 と 信長 (ただし光栄のゲームに限る)
レイ・チャールズ と ソニーの社長だった平井
サビの部分よ~く聴いてみ。
僕らはいつも死んでるし~♪
って聴こえるよ。
オレンジレンジは自分らでも認めてるじゃん
パクりって言葉は当然つかわないけど
イーロンマスクと高畑順子
お爺ちゃんお婆ちゃんならなおさら
実際問題、それってただ参考にする程度の話で、それはほぼすべてのアーティストがやっていることなんだが、
調子に乗ってた時期で、かなりイキった感じで言っちゃったんだよな
じゃあ明示しろよ。単にヒットしましたって姿勢が邦楽だめにしてんだよ😟
聴かなくても特に人生に損は無いよ
おジャ魔女登場〜ドカーン!ごらんあそべよ…
…が何かのパクリというか原曲がある気がしてたんたが、未だにわからない
歌謡曲で似てるのあった気がするんだよなぁ…
パクリしか無かった印象だが
?がいい感じ
泥棒として有名なバンドか
世話になってる相手に敬意を払うことすらできないクソ人格だから不幸になる
これに気が付くとは
2000年代を代表するトップクラスの沖縄バンドグループですね。
当時、小学生でファンでしたが、『花』や『ミチシルベ』は学校で何度か歌った覚えがあります。
大ヒットした曲に上海ハニー 、ロコローション、花 、以心電信 、~アスタリスク~ 、イケナイ太陽 、キリキリマイがあります。アスタリスクはBLEACH、ビバロックはNARUTO、O2はコードギアス等。
他にも、当時めちゃくちゃ人気があった花下がりの君たちへ!イケメンパラダイスとか複数ドラマの主題歌を歌っていたり、
凄まじい人気がありました。
童話、昔話って残酷なの多いよなぁ
何で盛るの?盛らないと死ぬの?
一気に地に落ちて、過去の栄光で細々とやってる状態になったのを知らんやろ
明示したところで、当時騒いでたやつらがわかるとは思わんが
今でこそ、サンプリングって表現技法は一般化してるけども
現にこいつらくらいからどんどん音楽がつまらなくなったのも事実なんだよなぁ、、
ゆーてな、大佐。ゆーほどファミコン曲をぱくろうぜ!ってなる?
どういう流れなんだ?
作曲のおっさんが夢の中でプレイした曲が聞こえてきたのか?
親父は帰って来たんだろうか。それ以来蒸発したとかなら、もっと笑う。
ダカヂク ダカヂク ダカヂク ダカヂク エイホホー
って最後に言わない???
そもそもオレンジレンジの場合は、本人たちがパクリ認めてるんだよなぁ
パクリ曲の比率だとオレンジレンジとどっちが上だろうね?
少なくとも20年前
電気グルーヴもクレジットしてなかったけどなんかキャラ的に許された
雑魚
もうどうでもいいじゃん、な
意味つながってねぇだろソレ
言うほど似てないって言うならわかるけどパクリなのは確かだよ
オレンジレンジ自体が意識してパクってるから
家電通販サイトを見てみたらオレンジ色のレンジ売ってるだろ?あれだよ。
プレステはメガドライブのパクリ。
パクりすぎて警察にパクられたとか。
知らんけど。
合言葉はパクろうぜ
みたいなこと言ってなかったっけ
なんというか病気だと思う