• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

いま流行りのAI自動イラスト生成サービス
『Midjourney』で
「コンピューターおばあちゃん」を描いてもらった
人が現る





※元ネタ









AIに「コンピューターおばあちゃん」を
描くよう頼んだら思った以上のやつができてきた。






  


この記事への反応


   
歴戦おばあちゃん過ぎる

100点を期待したら1000点で来た

サイバーパンクに最適化がされすぎてて草
  
もう「夢の宇宙旅行」は済ませてきちゃった感じのおばあちゃん

これほどラスボス感を漂わせているおばあちゃん、
そうそういないよな


Yeah Yeah 僕は大好きさ

画像のおばあちゃんは「端末」に過ぎません。
この端末に指示を出す次世代型統括中央集権処理AI、
通称『グランドマザーコンピューター』こそが、
コンピューターおばあちゃんの正体であり、本体なのです。




サイバーパンクおばあちゃんやん!
圧倒的ラスボスの風格




B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09WZYJCWG
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:30▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:32▼返信
ぶりぶりの〜ピストルぅ💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:36▼返信
胸元ちょっとガンダムっぽくて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:36▼返信
編曲 坂本龍一
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:37▼返信
昔のSF小説の表紙みたいなのばっかだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:37▼返信
想像の100倍?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:39▼返信
怪人電脳老婆
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:39▼返信
つい先日の人がうにょうにょしてたの見たせいでコンピューターと融合したようなの想像してたからちょっと拍子抜け
9.はち=バッドガイ投稿日:2022年08月06日 07:40▼返信
お前の想像力が100分の1だったのさ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:42▼返信
この風格。
一番の強敵を倒した後に初登場するパターンだな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:43▼返信
なんていうか顔とか人物は繊細なのにほかがいつも手抜きだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:50▼返信
うーん
これくらいなら人工知能と言わずゲームのNPCレベルのAIでも描けんじゃね?
言うほど複雑な絵じゃないじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:54▼返信
まぁ、この辺が限界だな。
綺麗に描くことは出来るようになったが、普通になり過ぎた。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:55▼返信
この絵の権利は誰にあるのか
それがAIお絵描きの欠点だろ
まず法整備しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:56▼返信
>>13
じゃあ普通レベルの絵も描けないイラストレーターの9割は廃業ですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:58▼返信
ワシモの次世代型?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:59▼返信
いつもこのAIには驚かされるけど
これはつまんない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:59▼返信
かっこヨ
陰で世界を支配する全知全能の賢者感
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:00▼返信
これ遊んでるやつはもう飽きてSNSで初見の反応を開拓するモードに入ってるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:00▼返信
>>14
それよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:00▼返信
ただのハッカーのお婆さんで、全然ギャップがないですね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:01▼返信
サイ婆
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:02▼返信
どう考えても明治生まれでは無いわな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:02▼返信
>>15
廃業でいいんじゃない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:04▼返信
女神転生で出てくる車椅子に乗ってる人
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:06▼返信
グランドマザーコンピューター
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:06▼返信
そうか?予想通りというかそのまんまじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:12▼返信
このAIが描くやつってほとんどが人物が中央にどばーんって描かれるから
数枚見ると「またか」ってなるな
しかも正面か後ろ向きかのどちらかばかり
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:16▼返信
ラスボスじゃねえだろ
裏で情報握ってるばあちゃんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:17▼返信
>>14
書こうと思った事書かれてた

権利周りがフリーなら
方向性の違ういらすとやとして使えそうな気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:19▼返信
かっこいい
けど作風偏り過ぎw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:20▼返信
すぐ改善するんだろうけど今のとこはやっぱどっかで見たようなものの寄せ集め感がぬぐえないな
でもAIがひらめきを覚えたら絵どころかガチでターミネーターになるんじゃないか?
33.投稿日:2022年08月06日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:22▼返信
言うほど仕事失うか?
絵の技術よりデザイン重視やろ
こういう絵を生業にしとるやつに食い込むならなら3dで動かせるようにならんと始まらん
思いつきで描いた絵じゃダメ出しの連続食らって別モンになるのが常だしな
アホらしく感じるけど拘りがあるから仕事になるんよ
こういう絵でとにかくなんかそれっぽいの作れって無いやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:25▼返信
>>34
ちなみにデザイナーと別れとるのは知っとるけどデザイナーがこれ一枚ポンと出してきたらほんで?と聞かれると思うよ。マジで
舐め腐ったポスターなら行けるかもしれんけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:36▼返信
またこれのステマか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:38▼返信
そろそろ飽きてきた感ある
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:39▼返信
AIじたいがただのクソコラシステムなんだがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:47▼返信
意外とこぢんまりとしてて創造の範疇内だったわ
もっとスーパーマン電子の要塞的なのを期待してたのに

これで1000点とか想像力なさすぎだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:49▼返信
底辺イラストレーターイライラで草
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:51▼返信
サイキックババー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:53▼返信
攻殻機動隊に出てきそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:16▼返信
この新解釈なコンピューターおばあさんは
銃夢(無印)っていうサイバーパンク漫画の
ザレムの中心機能だったメルキセデクを思い出す
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:23▼返信
「攻殻機動隊に影響を受けた」と公言しているアメリカの映画監督が作った映画っぽい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:26▼返信
はちま起稿のワードでもやってみて欲しいw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:37▼返信
ペロシ ← 82歳
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:38▼返信
>>1
上月景正なんでや
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:39▼返信
>>47
東尾社長は上月景正の甥
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:00▼返信
神様のメモ帳の主人公の老後かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:02▼返信
ラスボスではないやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:03▼返信
>>39
ただのスーパーマン信者の意見だな。コンピューターおばあちゃんにそういうの求めてないんで
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:03▼返信
サイバーバーちゃん。
略してサイババ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:04▼返信
どこにラスボス感が漂ってんだよ
適当なコメントしてんじゃねーぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:09▼返信
クソコラのセンスの無さよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:18▼返信
エリザベス女王かとおもた
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:28▼返信
AIに描いてもらってトレースすれば良いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:31▼返信
今時でベタに想像するような、死後に意識のみをサイバースペース(メタバースの世界)にアップロードできるようになっている時代のおばあちゃんではないんだな。

VRゴーグルを装着しているのに、部屋の中はモニターディスプレイだらけの未来とか、単に元ネタ時代よりもデバイスが今時に進化しているだけか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:35▼返信
試しに「cyberpunk, elden ring」で描かせたら、巨大な指輪の中にサイバーパンクの都市がひしめく画像が生成された
もうすでに創造性のレベルで負けてるな人間
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:37▼返信
今の人間が正解だと思えるようにある種のリミッターがあるから上手くなったと思うんだろう
とりあえず未来予測像なんて期待する方がアホ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:40▼返信
前作のヒロインが音声ガイドの正体だったのは驚いたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:47▼返信
>>28
そういう場合は「右側にいる」とか「横を向いた」とかの情報を指示文に入れればいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:50▼返信
意外とベタだな。わかりやすいとも言う。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:57▼返信
声出して笑ったw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:57▼返信
実はこの婆ちゃんが草薙素子の実体です
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:04▼返信
>>14
権利は基本的に生成した人が持ってるけど一定の権利(複製とか配布とか)はサービス側に許可されてる
って部分がちゃんと規約に書かれてるんだが
何も調べずに文句ばっかり言って先端技術の足を引っ張ろうとするのはかっこ悪いよ
それとも英語読めない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:04▼返信
>>40
危機感や焦燥感を隠せてない余裕のなさに底辺みを感じるよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:06▼返信
>>27
そりゃ指示文通りの絵を出力させるのが正解なんだからそのまんまになるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:07▼返信
>>8
指示文に「コンピューターと融合した」って追加すればいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:17▼返信
>>58
こういうまだまだ発展途上のAIシステムのテクノロジーをお手軽に見られたり試せたりすると、AIによって奪われる人の仕事っていうのが素人目にもわかりやすくなっていいよね。

あとは、人からの「指示(入力)」に対して、どれだけ求める側の満足のゆく「結果(出力)」を提示できるかって感じか。まあ、その精度なんかについても、当面は「数打ちゃ当たる」試行錯誤方式で十分に対応できそうだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:25▼返信
※61
具体的な指示出したらAIに描かせる意味ないんだよ
コンセプト理解できてないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:26▼返信
※51
たったそれだけのことでで信者認定とか

陰謀論とか本気で信じてそう
72.投稿日:2022年08月06日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:33▼返信
電脳婆
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:36▼返信
顔は口元なら描けるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:39▼返信
英語で指示文を入れたらそれに沿ってaiが画像を出力してくれるっていうサービスなんだが……
コンセプト理解できてないのはそっちでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:44▼返信
こんなん出てきちゃったら
もうアーティストいらないじゃん…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:51▼返信
象が絵を描くとすごい!!ってなるだろあのレベルよ
人間が描いたら はぁそれで?ってなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:58▼返信
サイババアパンク
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:59▼返信
自動コラージュだからデータをもっと追加しないと似たようなのしか生産できないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:01▼返信
似たような映像を探してきてそれを切り貼りしてるから、どっかにオリジナルの画像があるんだよ

ぶっちゃけ切り貼りトレースと大差ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:03▼返信
>>80
じゃあそのオリジナルの画像探してきて
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:16▼返信
このサービスにお金を払いたい人がいるのか疑問
無料だから群がってるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:49▼返信
まだ依頼人が何を期待しているのか理解出来てないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:05▼返信
>>30
規約に書いてある
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:12▼返信
手抜きコンセプトアートはほとんどAI生成になりそうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:31▼返信
超面白い漫画描かせたらどうなるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:39▼返信
ザレムでデッキマンを統括してそうな中間管理AI感あるわぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:25▼返信
クソコラになっとらんw
89.Q投稿日:2022年08月06日 17:58▼返信
最高 www
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:53▼返信
かっこいいなww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:47▼返信
このクオリティの絵を数点、すぐに出してくるのになんで文句つけてる奴がいるんだ?
人間じゃかなわなくなってきちゃったからの不満なのかね。
普通に面白くて上手かった。

直近のコメント数ランキング

traq