• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

斎藤佑樹さん(田中将大さんと同期)

甲子園で数々のレジェンドを残して
2021年プロ野球引退へ






斎藤佑樹社長が始球式
(早稲田実業→早稲田大学→日本ハム→株式会社斎藤佑樹代表取締役)




  


この記事への反応


   
やっぱり佑ちゃんはかっこいい

最高でした💞
いい球


本当にナイスボールでした
  
いい球!
胸アツです


國學院栃木もイイフルスイング!
斎藤佑樹さんは今でもいい球健在してますね!


感動したー!涙が出ましたー

やっぱ斎藤祐樹には甲子園がよく似合う。



ナイスピッチ!!
きれいなストライクですねえ
やっぱりハンカチ王子は甲子園だと輝くなあ




B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09WZYJCWG
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:41▼返信
こいつきらい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:42▼返信
ハンカチおじさん降臨
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:42▼返信
これが彼の天職なのかもしれない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:43▼返信
いくらメディアが持ち上げても、正直印象悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:43▼返信
投げる前にハンカチ出せよwwwww

甲子園は関西やぞwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:43▼返信
誰だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:44▼返信
いつまで10代の頃の栄光を引きずるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:44▼返信
本気で投げろよしょうもない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:44▼返信
今の高校生知らんやろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:45▼返信
高卒ですぐにプロに行っておけば、また違ったろうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:45▼返信
ハンカチ出すくらいできなかったのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:45▼返信
人生でピークだった舞台
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:46▼返信
>>甲子園で数々のレジェンドを残して2021年プロ野球引退へ
 
プロ野球期間が白紙になってて笑う
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:46▼返信
140くらい出てそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:46▼返信
現役がなぜああだったのか、高卒後即プロでも結果は変わらなかったのだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:46▼返信
>>10
残念ですが同じです才能がない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:47▼返信
生きてたんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:47▼返信
引退してからの方が元気だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:48▼返信
衰えてないなら引退しないだろ こいつ本当になんだったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:48▼返信
ハンカチ出さんのかーい!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:48▼返信
これ悪口だけど、ガチで現役時代と投げてる球変わらないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:48▼返信
現役の時にその球投げろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:48▼返信
130くらいだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:49▼返信
周囲の期待が重かったんやろな
のびのび投げてて楽しそうや
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:49▼返信
>>1
カイエン乗りてぇ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:49▼返信
>>15
大学時代の酷使で肩と股関節を大怪我してる
本来プロレベルじゃないけど日ハムは話題性のある選手を取りたがるからプロになれた
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:50▼返信
>>25
この人ほんとはただプレッシャーに弱くてずっと本領発揮出来ないまま選手生命終えたんじゃないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:50▼返信
メジャーいけるねこれは
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:50▼返信
結局は顔なんだよ
ブサイクだったら空気だった筈だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:50▼返信
成長が高校で止まっただけで体力的にはまだできるからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:50▼返信
良い球投げただけで、記事になるとか泣けるなぁ
ところで自分をプロモーションする会社(?)みたいないなの立ち上げてたけど
どうなったん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:50▼返信
>>1
引退嘘です、やっぱりメジャー行きます。
エンゼルスに入りたいです!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:51▼返信
どれだけ批判や馬鹿にされても、ここにいる誰の人生よりも俺は成功者。

by ハンカチ王位継承者
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:51▼返信
引退から半年で衰える方が難しいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:52▼返信
>>27
本領が大したことなかったっていうのが正解
本当に繊細ならそもそももっと早く引退してる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:52▼返信
客寄せパンダとしてはそこそこ働いたんじゃない?
プロ野球選手としては問題外だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:53▼返信
TVで稼いでカイエン買え
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:53▼返信
衰えてないって引退して間もないのに衰えてたほうが驚く
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:54▼返信
>>33
まあ、事実だしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:54▼返信
>>15
成長期にプロに囲まれて1日中トレーニングしてんのと学業とトレーニングの両立では全然違うだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:54▼返信
メディアって上げたり下げたり大変な仕事ですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:55▼返信
打ちごろの球にしか見えないが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:56▼返信
野球選手にいい球投げるってもう馬鹿にしてるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:56▼返信
田中もいい迷惑だよな
こいつ出るたびに名前出されるんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:56▼返信
この人って野球やってたんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:56▼返信
プロは結果が全てではない

ハンカチはそのことを証明してくれた(`・ω・´)
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:56▼返信
キャッチャーはすごく嬉しいだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:57▼返信
今までずっと高卒レベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:57▼返信
高校卒業でそのままプロ入りしてたらもうちょっと違った運命やったろうな
全てのタイミングを逸した
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:57▼返信
タレント向きだよ解説もやりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:58▼返信
絶好球だから打たれるんじゃないかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:58▼返信
>>22
動画見てないだろお前
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:58▼返信
こういうのって嬉しいね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:59▼返信
現役の時に活躍してないんじゃなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:59▼返信
口から出たことを全てなせなかった男
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:59▼返信
中継に映る汗だくチアのワキ見ちゃうよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:00▼返信
人の人生の重みを感じる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:01▼返信
野球は実力があるかどうかではなく大学に行ったかどうか(受験の帝王)

大学のOB会が仕事をいくらでも世話してくれるので野球やめても生きるのに困らない
野球よりも大儲けできる可能性がある

高卒の場合、そんなもんがないので野球やめたら本当のクズ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:01▼返信
高校時代がピークだった選手
その後肩と肘壊して活躍できなくなってったんだっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:01▼返信
>>27
全く違うな。肩を故障して肘も故障して昔のように投げれ無くなった…人間一度怪我すると元には戻らない…騙し騙しやってくしか無いが無理だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:02▼返信
球児達「(マーくんの方が良かった…)」
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:03▼返信
>>21
変わらずのお辞儀ストレートか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:03▼返信
>>10
だね。故障する前に負担がかかる投げ方を矯正できれば違ったかもしれん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:03▼返信
※29
なんでもそうだろ。
1位より3位とかでもルックスがいい方が人気になるしテレビでも話題になる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:05▼返信
プロ10年中8年間はサボって遊んでただけの奴じゃん
何もしなくてもクビにならず、監督にエコ贔屓されてた。監督が変わったらもう援護してもらえないから10年いた監督が解雇されるタイミングで辞めたという、マジモンのゴミ
後半5年は1勝だけ。普通ならクビになるのに何もせずしかみついていた。恥って言葉を知らないらしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:06▼返信
動画ねえのかよつかえね~
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:06▼返信
全盛期は甲子園だったけど、間違いなく甲子園の伝説の1人だから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:06▼返信
>>4
何も悪い事してないのになんでこんなに叩かれてるんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:06▼返信
本当にいい球ならここまで落ちぶれてないやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:07▼返信
グッズ売りで鍛えた体
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:09▼返信
大学進学で壊れた
学をとるか名誉をとるか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:09▼返信
衰えないんじゃなくて成長してないんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:11▼返信
いつまでも王子じゃないって証明したな
彼はもう立派なハンカチ王・斎藤佑樹だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:13▼返信
>>73
ずっと王子だよ
イギリスのハゲもずっと王子
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:14▼返信
大学行って弱くなったやつ

プロではまるで通用しなかったけどいい球ですねって

嫌味かよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:14▼返信
あんまり苛めてやるなよ、この人メンタル強そうだけどそうじゃなかったら絶対今のイジりに耐えきれてなかったぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:15▼返信
実況の「さすがです」も可哀相になってくるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:16▼返信
碌でもないプロ生活でも甲子園の遺産で食っていける
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:17▼返信
甲子園でのマー君との投げ合いから十数年経ってるのに凄いな
今まで何してたんだろう、草野球とか続けてたんだろうか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:18▼返信
斎藤くんは大学に進学せず高卒でプロに入っていたら、もうちょっと結果は違っていたのでしょうね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:18▼返信
変なプライドでプロ行かずに大学言って潰されたアホの末路。
プロ行ってきちんとトレーニングや投球数管理していたらプロでも通用したはずなのにな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:18▼返信
>>68
そりゃビッグマウスでイキって意識高いからだろ
迷言集とかあるから見りゃわかる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:19▼返信
超高校級じゃなくて、高校級だった人
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:21▼返信
>>3
ある筋からの情報では、相手をなすすべなく空振りさせた今日の投球を見た各球団のスカウトが慌ただしくなっているしい。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:22▼返信
>>81
他人のプロデュースでイキるぐらいならもっと自分をプロデュースしろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:23▼返信
>>68
プライド高すぎるのが見てわかるからちゃうか
謙虚にしとけばええねん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:23▼返信
衰えないなって
そら引退してから1年も経ってないんだから当たり前だろ
そういう言葉は10年くらい経ってから使う言葉だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:23▼返信
ハンカチ使えや
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:24▼返信
給料泥棒の斎藤
もっと早く辞めてほしかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:25▼返信
>>27
プレッシャーなんか関係ない。プレッシャーに弱かったなら甲子園の決勝で田中に投げ勝ってないだろ…斎藤は大学で肩を酷使してプロに入った頃には高校の時の様な投球が出来なかったのが1番の問題じゃないですか?球速も落ちてましたしね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:25▼返信
プロ生活でろくな結果も残してないのに今もCMに出たりしてるの見るとこの人って本当に高校時代の栄光だけで飯食ってんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:25▼返信
>>87
それな。正直誰も現役の頃は興味なかったんだろって感じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:26▼返信
野球界のハルウララ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:27▼返信
150kmとか出せよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:28▼返信
さすがだな
高校野球で通用しそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:30▼返信
甲子園の時は田中より斉藤の方が話題だったが斉藤はプロに行かず大学で遊びまくったせいで田中に
100対0という点数でマウンドに沈められたからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:31▼返信
良い球投げてるならプロ引退してないだろ
皮肉か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:31▼返信
カイエン青山
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:32▼返信
斎藤をどこより弄って叩いてたのはここの連中
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:32▼返信
期待外れという言葉が合う人がこれ以上にいるだろうか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:32▼返信
流石ハンカチ王子と言われてた事だけあって爽やかやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:33▼返信
何か一つ極めるということは他の全てを捨てること! それができぬお前は半端者なのだ

あっ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:34▼返信
衰えない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:35▼返信
>>97
一般人としてはってことや
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:36▼返信
これで衰えてないならプロでは通用しないわなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:36▼返信
>>86
大半の人は何とも思ってない
何一つ勝てる所がない、人生終わってる連中がそう思ってるだけ
お前もそれに含まれる(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:38▼返信
でも勝てないから引退したんでしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:38▼返信
辞めてすぐの30代半ばがあれくらい投げられなかったら困るわ
桑田は50でもいい球放ってるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:38▼返信
>>68
キヨブタも同じでマスコミが無理やり持ち上げるせいだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:40▼返信
>>80
ツレの同級生が甲子園で割と活躍したピッチャーだったがプロのスカウト蹴ってFラン大学進学したって聞いたときはアホやなと思ったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:42▼返信
この人ほんとうに好き
誠実さとか清潔さ、見るだけで分かる人に好かれるタイプ

この人なら信用できるって理屈抜きでわかる
今の世の中では本当に珍しい苦しくても責められ続けても前向きさを失わない真に強い人

だからこの人の悪口をリアルで聞いたことがないでしょ(ネットの捻くれじじい達しか悪口言ってないの)
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:43▼返信
今でも好感度No.1女優とcm共演する知名度と話題性を保ってる
アンチがざわつくのは当然だわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:44▼返信
>>106
斎藤佑樹も同期のライバル達に勝てない、人生終わってる人間だけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:44▼返信
松坂も呼べ
KKもセットで呼べ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:46▼返信
マスコミがバカみたいに持ち上げなければよくいるプロにはなったけど目立った成績も残せず引退した選手で済んだんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:46▼返信
プロのときより話題になってね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:47▼返信
>>3
村田兆治、稲村亜美、高岸宏之とともに始球式四天王になりそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:47▼返信
>>111
君の周りに話し相手が居ないだけなんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:49▼返信
落ちこぼれピッチャー
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:49▼返信
>>81
通用した筈って、プロ舐めすぎでしょ
一軍に居続けられるような、結果を出し続けてる連中がいくらでもいるのがプロだから
プロに行って結果出せなかった奴なんていくらでもいるだろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:52▼返信
そもそも現役時代まともに活躍してないのに友人と何を語ってたんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:53▼返信
>>111
野球は弱かったんだけどなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:54▼返信
>>111
結果出せてないから普通に言われてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:56▼返信
>>111
リアルで斎藤佑樹の悪口を言わない=そもそも話題にしない、興味がない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:56▼返信
>>84
クスッとした
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:00▼返信
誉め言葉になってないだろ
草野球ぐらいの能力しかないって言ってるもんやぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:03▼返信
ハンカチ王子の話題なんて現役時代は笑いのネタくらいしかなかったもんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:04▼返信
この程度の野球ネタを記事にしなくてもいいと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:04▼返信
いや「衰えてない!」って馬鹿にしてるだろ…
プロ行ってなくて10年以上ぶりに投げるなら分かるけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:05▼返信
いやそりゃついこないだまで現役だったし・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:05▼返信
※111
ハムファン
「不潔で不真面目で人に嫌われて後ろ向きで弱くてリアルに悪口言われてもいいので
年間20勝してください
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:06▼返信
プロやっても高校レベルで止まってるから事実上の現状維持
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:08▼返信
そう言えば生涯25勝の目標は達成できたんだっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:09▼返信
実力もないのにプライドだけ高いて仕事できんヤツの典型。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:11▼返信
こいつ自分の限界に見えて客寄せパンダに徹したけど
ファンに対する姿勢とかは評価できるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:13▼返信
当時マスコミの持ち上げっぷりがヤバかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:14▼返信
そりゃ引退してすぐ何だからそれなりの球は投げれるでしょ。
それでその始球式での投球はプロでまだ通用すると思えるレベルだったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:15▼返信
※10
その方がまだ人のいう事聞いて良くなってたかもな
大学で天狗になって人の話聞かなくなったからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:25▼返信
衰えてないって言うのがいつから衰えてないと思ったか何だよな
現役時代もあんまり投げてなかったんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:26▼返信
大学3年生の時に酷使されて故障したのが落ちた原因だっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:31▼返信
いや即効で衰えたから1軍に上がれなくて2軍でくすぶり続けて引退したんですが?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:42▼返信
トッププロの才能は無かったのに人気先行でプロになってパンダニーズでクビにならずにダラダラプロを続けた人
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:44▼返信
※131
プロで10年やって、その10年間で通算15勝しかしてないんだがw
普通はクビ。ここ数年はほとんど2軍だったから客寄せパンダにもならないのに優遇されてクビにならなかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:00▼返信
意外にこのあと指導者とかになって伸びたらそれはそれでおもしろいんだがな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:06▼返信
素人相手にドヤ顔
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:07▼返信
日ハムに行ったのは良かったかもね、他だともっと厳しい野球人生かもしれない
北海道の人それなりに応援してたらしいし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:43▼返信
知名度だけで10年プロやれたんだから十分すごい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:43▼返信
まだ高校球児で儲けるオッサンたちが沸いとるんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:45▼返信
俺だったら恥ずかしくて出て来れんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:47▼返信
実際プロだったからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:00▼返信
斎藤はケガで大成できなかったのがはっきりしとるし良いコーチになれそうやけどなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:11▼返信
>>111
いやw 野球で結果出してくださいよ お仕事でしょ?
周りの野球ファンは本当に誰一人こいつを評価してませんでしたよ 
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:14▼返信
日ハムだったのがなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:22▼返信
少し前までプロだったのに、下手したら高校生以下の球速だよな
同じ年の田中や前田なんかまだ現役なだけに、せめて松坂とか呼んだほうが良かっただろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:28▼返信
早稲田に行かなければなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:33▼返信
>>37
どっかの社長にマカン買ってもらったからもういらんやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:36▼返信
尚プロでは通用しなかった模様
158.ネロ投稿日:2022年08月06日 16:38▼返信




球投げ坊主
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:54▼返信
長嶋一茂と一緒でプロでは通じなかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:12▼返信
まーくんととんでもない差になってしまったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:14▼返信
まだそんな月日経ってねーだろアホ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:15▼返信
高校時代から田中はプロでも通用するけど、ハンカチは・・・・って言われてたしな

そもそも、田中に勝ったのはチームの総合力が高かっただけで、田中の高校なんて
田中が一人で投げて打ってたチームだったような
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:21▼返信
うわー
村上、陽性反応で登録抹消だって
最年少50号厳しくなった
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:35▼返信
>>66
動画の見方もわからないおじいさん?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:36▼返信
正直こっからの人生のほうがめちゃくちゃ充実しそうだなこの人
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:46▼返信
半価値応じだっけ❓
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:00▼返信
引退後の初仕事かな
次の仕事は来年?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:10▼返信
衰えるほどの能力ないだろ

300の奴が100になったら衰えたなって感じるけど
120の奴が100になったところでねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:13▼返信
引退しても客寄せパンダ役は決まってるね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:17▼返信
もって、数年だろ。需要が無い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:17▼返信
延長再試合で田中との勝負から逃げた地点で
プロじゃ通用しないと言われてたな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:34▼返信
怪我で苦労しまくったのと、そもそも体格だったりが恵まれてたタイプでもないし、そういう意味でも少年野球の指導者とか向いてそうな気がするわ
知名度を生かした広告塔は適任だとも思うけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:40▼返信
どうであろうと業界で食えていけてる何かを持ってるんだからすごいわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:40▼返信
>>167
テレビとか自体もう見てない層なんだろうけどTVCMとかでとるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:53▼返信
斉藤さんだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:14▼返信
>>86
おまえ何様だよwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:32▼返信
>>27
大怪我しただけやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:36▼返信
契約金1億超えるやつ半数以上ゴミになるの草
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:49▼返信
マジで気みわりぃわ。
プロで全然通用しなかったのにもちあげまくり。
カルトと同じだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:54▼返信
去年までプロ投手だった人に向かって何言ってんだボケ
むしろ斎藤をコケにしてるだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:54▼返信
今何してるのこいつ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:11▼返信
いいバッティングピッチャーになれそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:08▼返信
>>181
自分をプロデュースしてる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:11▼返信
現役ではクビ以下の存在なのに
UNIQLOがCM起用してんのがアホ。
栗山や青島みたい。5年未満で戦力外なのに
平然とメディアで仕事が取れるのはなんだろう?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:58▼返信
ただ内角に行ってしまったのは本人は想定外だっただろうな、万が一にもぶつけたらいけないから本当はアウトコースに投げたかったはず
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:42▼返信
腐ってもプロ
っていうか、超高校級がプロになるんだから、プロを戦力外になったところで、高校生で比べたら超一流なのは変わらん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:43▼返信
>>184
別に、野球選手としては成功しなくても、
引退後、芸能界で成功した奴なんて、過去いくらでもおるぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 06:48▼返信
無理やり持ち上げてる人って
何が目的なんだろう・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 06:49▼返信
※186
なんで基準が高校生なんだ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 07:33▼返信
※188
お前みたいな無理やりケチ付けたがる奴も一体何が目的なんだろう・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 11:57▼返信
いや、衰えたからプロで通用しなくなってその年齢で引退したんだが?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 15:34▼返信
プロで通用しなかったが、ハンカチの名のおかげでタレント活動だからな
今の高校生にはわからんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:58▼返信
ずっと高校野球を続けていれば良かったのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:01▼返信
大丈夫、草野球なら十分通用するよ

直近のコメント数ランキング

traq