• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

プロのジムトレーナーさんのツイートより






「あれこれストレッチ面倒だから1個教えてくれ」
に対する解はこれです。

「世界で最も偉大なストレッチ」
と名前がつくだけあって、フルコンボ感ある。


yuiwoyiw

tyutuiww

tyuwtuiw

ghjwokw

yutuio






  


この記事への反応


   
1個とは…

単品メニュー注文したら定食が出てきた気持ちになったけど
きっと有用なんだろうな。


1個かと思ったら4個もあって絶望した
  
ただのストレッチとは思えないカッコよさ。
とても安定した動きに簡単そうに見えるけど、
グラつかずに真似るのは無理無理無理ー。


ストレッチはすごく効果がある。
私は高血圧と肩こりが大幅改善。


太陽礼拝っぽさある

コメダ珈琲ストレッチと名付けよう



こんなん1個と言わんやろwww
でもガチで効果あるんやろなぁ
筋トレは結局プランク系が一番効くって言うし




B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09WZYJCWG
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:03▼返信
↓ドモホルンリンクル
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:03▼返信
1個じゃないやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:03▼返信
どうせならこれを交互に何セットまで書いて?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:04▼返信
プランク系?
あれってターゲットは腹筋だよね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:04▼返信
こんなん普段運動してないやつがやったら怪我するで
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:04▼返信
複雑すぎて全然1個ではない
7.投稿日:2022年08月08日 09:05▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:05▼返信
月曜日朝からはちまとかお前ら終わってんなクソニートが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:05▼返信
はあ?死ねよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:05▼返信
長文で中身なし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:05▼返信
>>8
今日は日曜だぞニートw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:07▼返信
複数じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:07▼返信
※11
・・・え?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:07▼返信
>>1
お前ら運動不足が急にこんな動きするなよ。逆に危険だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:08▼返信


ふーん しょぼ

リングフィットアドベンチャーなら遊びながら痩せられるのにね
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:08▼返信
筋トレしすぎて数字が数えられなくなってしまったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:08▼返信
やる訳ねえだろ
寝転がって足上げ運動だけで全然違うぞ(マッチョにはなれません)
これは言うほど疲れない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:08▼返信
筋トレとかダイエットとか一言も書いてないけど大丈夫か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:08▼返信
???????「ストレッチパワーがここに溜まってきただろう!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:10▼返信
1個でにこだわって文句言ってるアホは何なん
人間に裏表ある時点で1個で全部とか無理に決まっとるやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:10▼返信
1個だっつっただろ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:10▼返信
>>14
一個ってワンセットじゃん
釣られたわクソが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:12▼返信
>>20
その無理な質問に対する答えなんだから、文句出るに決まってんだろ。最初から無理と言えば良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:13▼返信
一個というか一式やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:13▼返信
嘘つき
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:13▼返信
そんなのよりババアや子供ペット殴る方がいい運動になるぞ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:14▼返信
ワンモアセッ
ワンモアセッ
ワンモアセッ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:15▼返信
>>23
正論で返してんじゃねーよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:17▼返信
ストレッチを、運動と勘違いしてるデブが多すぎ
とりあえずデブは走れ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:17▼返信
寝ながらスマホいじったまま出来る筋トレ教えろカス
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:19▼返信
>>29
デブはプールで泳ぐか歩かせてやれよwまぁ、運動も食事制限も出来ないからデブなんだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:20▼返信
こういうバズりのために嘘つく根性は矯正できないんやね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:20▼返信
簡単なヤツ一個だけって言ってる時点で諦めろって言いたくなるのは俺だけか?…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:22▼返信
>>30
つシントール
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:23▼返信
ぶら下がり健康器買ったら筋トレ捗りすぎて最高
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:23▼返信
トビウオのポーズが、いいぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:23▼返信
これ多少は筋トレやダイエット効果も有るだろうけど、ストレッチだからな?はちま無能バイトはストレッチが何か理解していないらしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:26▼返信
これ覚えられるヤツが1個だけ教えてくれなんて言わないんだよなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:27▼返信
>>34
シンソール(synthol)とは主に美容整形やボディビルの目的に使用される合成油脂であり、油脂が85%、リドカイン(痛み止め)が7.5%、アルコール7.5%で構成されているのが一般的ともいわれる。シントールと呼ぶこともある。
注射などの方法で肉体に注入することで筋肉や乳房などを大きく見せる効果がある。だが副作用も報告されており、使用することで硬化性脂肪肉芽腫、肺塞栓、神経損傷、感染症、脳卒中などの可能性が高くなるという指摘もある。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:27▼返信
>>15


死後強まる貞子の思念
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:27▼返信
※37
動的ストレッチを知らないのによう語れるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:28▼返信
本来は一息でやるんじゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:29▼返信
>>37
ストレッチだけど???
なんだと思ってるの???
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:30▼返信
余計な動きが足されてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:31▼返信
なんでも続けたら痩せるわ

続かないのを何とかするやり方教えて
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:31▼返信
>>43
うるせー!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:33▼返信
>>41
動的ストレッチも根本は同じだ馬鹿。筋トレにもダイエットにも適したトレーニングはいくらでもある
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:33▼返信
マスゴミの偏向が云々
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:34▼返信
何かストレッチを筋トレと思ってる奴居て草
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:34▼返信
>>46
IDでバレバレだぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:36▼返信
ストレッチとしか言ってないのになんでバイトは盛ってんだよ
マスゴミ笑えないなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:37▼返信
馬鹿丸出し
底辺クズバイトの誇張カス記事

とりあえず無断転載と他のデマ拡散記事も合わせて通報っとw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:38▼返信
相変わらずクソカス記事ばっかだな底辺バイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:38▼返信
※47
これがストレッチだと理解できないからツッコんでるんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:38▼返信
取り敢えず本人に教えておいたわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:39▼返信
ストレッチとダイエットの違いもわからないから貴様はデブなのだ愚か者め
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:40▼返信
※56
馬鹿過ぎてつれえ、、、
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:41▼返信
知的障害レベルの奴が湧いてて草も生えない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:41▼返信
おいデブ顔真っ赤だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:42▼返信
馬鹿が動的ストレッチ云々言ってて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:43▼返信
>>57
おいおい顔真っ赤になって連投すんなよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:44▼返信
馬鹿しかいない
流石夏休み
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:45▼返信
ストレッチがなんなのかも分からん奴がいて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:46▼返信
そんなんだからバイト止まりなんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:46▼返信
>>3
最後まで見ろ書いてる3秒キープ3セット
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:48▼返信
まず無能バイトはストレッチが何かを理解しろな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:48▼返信
>>29
走るとか前時代過ぎる膝やって終わる
カロリー消費もほとんど変わらないからウォーキングでいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:49▼返信
デブにはこれが筋トレに見えるらしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:50▼返信
※67
>走るとか前時代過ぎる膝やって終わる

デブだからねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:50▼返信
30個だろうと連続してれば1個って言う筋肉脳なんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:51▼返信
豚が運動語ってるww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:54▼返信
気持ち悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:00▼返信
最強の自重を教えてやる
プランシェ
これだけで良い、足は捨てろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:03▼返信
これで1個と呼べるのやったら、もっと詰め込んでええやろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:04▼返信
ラジオ体操やれラジオ体操
なんだかんだあれが一番詰まってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:05▼返信
>>74
めっちゃ詰め込んで、1個とか舐めんなと言うのを暗に表現してくれた方がバズったやろうなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:08▼返信
1日1回腹筋やるだけでみるみる痩せる!って動画で1回の腹筋を5分くらいかけてやるやつ思い出した
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:08▼返信
このクソバイト絶対デブだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:09▼返信
>>45
それはやる気がないから
お前にはストレッチは必要ないから安心して太れ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:09▼返信
>>77
死ぬほどきつくて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:10▼返信
泳ぐ前にはストレッチ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:10▼返信
>>45
運動で全部指示してくれるアプリあるからそれ使え
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:11▼返信
ビリー隊長とやってたような
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:11▼返信
>>78
自分でデブって言ってたしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:19▼返信
ストレッチするとパワーが溜まっていくからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:25▼返信
こんな複雑なコンボ覚えられるわけがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:26▼返信
これ2時間やり続けると効果あるらしいなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:27▼返信
だからラジオ体操やれよあれが本当の全身運動だから
適当にやるんじゃなくてガチにやると痩せるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:31▼返信
ちょっと待って!

「1個」の意味わかってる??
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:32▼返信
スクワットが体に一番いい運動ってきいた
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:36▼返信
そもそも簡単なストレッチでどうにかなるわけないだろ、運動習慣無い連中が1日5分で痩せるとかインパクトの強いタイトルに惹かれる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:40▼返信
1つならジャンピングスクワット。膝痛める可能性はあるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:42▼返信
プランクやってどうぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:47▼返信
こんなん出来るやつは元から運動なりストレッチしてる奴やろが
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:49▼返信
やり過ぎると数も数えられない脳筋になるという実例。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:53▼返信
>>17
やはり亀仙流トレーニングだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:55▼返信
1個に絞れや
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 10:57▼返信
>>29
足の裏の皮と関節がやられるので筋トレと電気信号トレーニング併用がおすすめです。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:08▼返信
4個やってて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:09▼返信
情報元がストレッチって書いてあるのに
ここの記事で筋トレが追加されてるから、勘違いしてるやつがでちゃう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:09▼返信
嘘松
一個じゃねーだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:10▼返信
1個じゃない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:10▼返信
痩せマッチョは喧嘩弱い
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:12▼返信
いやいや一連の流れやん
ラジオ体操の深呼吸だけで3ステップあるって
言うようなもんだぞ。それはデブの発想。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:15▼返信
床に手を付きたくない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:18▼返信
これを許したら何個詰め込んでも1個って言い張れるだろ
絶対許しちゃダメ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:24▼返信
ヨガやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 11:57▼返信
コレで「1つ」と捉えるならラジオ体操第1やっとけ、でいい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:05▼返信
一つだけだったらバービーかなと思ったけどそんなことはなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:14▼返信
一個じゃないじゃん。

複数個のワンセット。複数個のワンセットだったら、なんだってありじゃん。このツイ主馬鹿だろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:15▼返信
プロのトレーナーは1個の意味がわからんか
プロのトレーナーに脳トレをおすすめしたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:15▼返信
1個じゃない件
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:22▼返信
簡単な運動でラジオ体操に一個も勝てる要素がない奴
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:22▼返信
ラジオ体操やっとけガチで
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:23▼返信
全身のストレッチで1個だけを乞うのはそれはそれで無茶やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:24▼返信
ストレッチは有酸素運動をリズミカルにこなさないと効果を発揮しないから仕方ないんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:10▼返信
これ主に宇宙刑事ギャバンがとりがちなポーズだな
理にかなってるギャバン
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:12▼返信
吸気圧縮爆発排気で一個だろ
Vツインなら両方同時にやったらどうだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:19▼返信
一個じゃなくて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:29▼返信
4個は無理だぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:31▼返信
おぼえられねえよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:35▼返信
脳筋w
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:40▼返信
普通にヨガのポーズの組み合わせで吹いたw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:42▼返信
宗教クセェ動きだな
こいつ統一教会か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:52▼返信
プランクなんか効きません
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:55▼返信
ひとつじゃなくね・・・?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:09▼返信
ミュージカルかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:12▼返信
プランクは腹筋のみだろwwww
はちま適当過ぎw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:19▼返信
1つって、コンボじゃねえか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:40▼返信
運動前のストレッチは駄目って説はあれ何なの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:50▼返信
一個て日本語わかる?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:54▼返信
コンボ技ありならラジオ体操の方がいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:03▼返信
SNSでよく見かける胡散臭いトレーナー代表みたいな動きで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:25▼返信
ワンプレートランチ頼んだらフルコース出された感
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:53▼返信
一撃だぜ!!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:54▼返信
※125
プランク10分やって筋肉痛出なかったら認めてやるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:15▼返信
こんなん1個と言わんやろwww
でもガチで効果あるんやろなぁ
筋トレは結局プランク系が一番効くって言うし

バイトって関西人か
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:55▼返信
バーピージャンプ最強
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:14▼返信
1個じゃない定期
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:42▼返信
※138
木造賃貸でやってみろ

ぶ ち こ ろ す ぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:29▼返信
これを1個というのか…
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:04▼返信
ジャンプしないからラジオ体操より優秀だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:20▼返信
※14
大変だとは思うけど、別に危険ではないだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:51▼返信
スクワットやれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:55▼返信
数も数えられんのかこの脳足りんは
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 23:44▼返信
普段からこのストレッチをしてれば三点着地というロマン技が出来るかもしれないじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:25▼返信
これからはクロスフィットの時代
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:59▼返信
1個つってんだろふざけんなよタコが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:59▼返信
なんかよく分からないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:58▼返信
※89
ワンコインコンボ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 07:03▼返信
本当にめんどくさがりな奴はこれも面倒だけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:05▼返信
>1個とは…

これ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 12:33▼返信
これを新しく覚えるなら既に覚えてるラジオ体操で良いやってなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 14:54▼返信
こういうコンボがめんどいから1個教えてって話になってるのにスルーしててワロタw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 19:12▼返信
これ学生の頃、柔道部でやってたわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 19:13▼返信
ラジオ体操をやるのが一番いいよ
ただしダラダラとせず真剣にやる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月10日 19:44▼返信
>>29
デブは10メートルも走れずに息切れしてぶっ倒れるから
デブが痩せるには筋トレが一番やで
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 11:28▼返信
簡単有効なストレッチ教えてくれたのに、「一個」に意識が貼り付き身動き取れなくなって目的見失うのの多いこと

生産性低いのがよくわかる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 08:02▼返信
こんなのよりラジオ体操第一と第二を通しでやれ。
全身の筋肉刺激と軽い有酸素運動が出来る優れものやぞ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:31▼返信
>>158
数も数えられないやつに生産性を語られてもなあ

直近のコメント数ランキング

traq