• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「偽物のファミコンカセット」が転売市場で横行。実際に分解して調べてみた

489twea8t489a


記事によると


・今でも愛好家がいるほど人気のファミリーコンピュータ、発売から39年がたった今でも色褪せることなく発売当時に子供だった大人たちから現役の子どもたちまで幅広い層に今でも支持を得ている。

・中には、コレクターもいるのだが、そんなコレクターを悩ませているのが偽物のゲームカセットだという。

・一昔前なら、簡単に偽物と判断できるようなチャチなカセットが主流だったが、近年は偽物のクオリティも大きく向上している模様。

パッケージから付属の説明書など、すべて本物と見間違えるほどのクオリティの偽物が存在している。

専門的に中古売買を行っている販売店までもが騙されてしまうクオリティのカセットで、30年以上も前の古いカセットの偽物が世に出回っているかというと、この時代に新規制作してもお釣りが来るほどの高額で売買出来るという事が全てを物語っている。

当時の基板やICを使って偽物を作るのは今では難しいので、基板で見分けるしかなく、購入したゲームカセットをだめにしてしまう可能性も考慮しつつ、分解して確認するしか方法がないという。

以下、全文を読む


この記事への反応

サマーカーニバル92烈火とか本物と比較しないと見分けられないレベルの滅茶苦茶精巧な偽物が作られてるらしい


何でもかんでも偽物作りやがって
ホンマ犯罪者なんやから逮捕されろや


後ろに名前が書いてあるのが正規品やで

欲しい人が沢山いて、手に入らなくて、でも簡単に作れる
これ正規品再販しないメーカー側が馬鹿だよね


本体もカセットも新品同様なら欲しいね

ファミコンなら許したれや
嫌ならメーカーが復刻すればいい


レトロゲームブームが盛り上がるのはええけど精巧な海賊版なんて作られたらほんま腹立つわ
ファンなら復刻依頼をメーカーに出したりして待つべきや
コロンバスサークルさんが公式復刻してくれてるんやから
最近バッグとかだけじゃなく少年ジャンプのレア号とかまで偽物作りやがるからホンマ腹立つ


古いゲーム漁ってる人らって大体転がして利益あげることしか考えてないじゃん
美術品とかもそうだけど価値があがると偽物作られるのは自然な流れだろ


精巧な海賊版ってどのていど精巧なんや
新作として遊べるレベル?


分解しないと判別できひんほど精巧ならそれもう本物やろ




関連動画









今そういった物が横行しているのか…
メルカリで売ってる高額なファミコンソフトは要注意したほうがいいかもね



B0B7HTN9YX
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2022-08-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5







コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:41▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:42▼返信
ゴキくんなんでや
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:42▼返信
鈴木最高
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:42▼返信
よくわからんが分解しなきゃわからないってことは
実機で動くんだよな?
ならよくねえか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:43▼返信
ファミコンに嫉妬したチョウセンキモオタゴキの犯行
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:43▼返信
支那朝鮮
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:44▼返信
フジタがスーファミのニセを掴まされた感じだったな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:44▼返信
絵の偽物みたいなもんだろ

歴史に対してカネを払うのであり

「見た目には同じであっても、当時の物でなければ贋作はただの犯罪」

っていう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:44▼返信
プレイ出来ればいい層には関係なさそう?
骨董品みたいに扱ってる人らは大迷宮だろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:45▼返信
※4
もうCD・DVD買うやつはおらんとは思うが
再生できるからって、正式にプレスしたCDじゃなく
CD-Rなりに焼いたの買うか?それをコレクションに並べるか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:45▼返信
>>1
犯人は中国人と韓国人。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:45▼返信
見分けもつかないニワカコレクターが悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:46▼返信
どうせ飾っておくだけなら別によくね
どんだけプレミア付こうが当時の開発者には1円も還元されない訳だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:46▼返信
フジタは偽物
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:46▼返信
>欲しい人が沢山いて、手に入らなくて、でも簡単に作れる
これ正規品再販しないメーカー側が馬鹿だよね

当時の会社が倒産して権利関係がややこしいからとかそういう理由を考慮して「馬鹿」って言葉使おうね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:47▼返信
タダ同然の他のソフトのシール剥がして偽物シール貼って
中の基板もROMコピーした偽物、ってことか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:47▼返信
六四天安門文鮮明はサタン!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:48▼返信
※4
いくら本物と同じように動いても本物じゃないわけで、安い値段で偽物とわかって入手するならまだ納得いくけどこういうのって大体中華どもが本来の価格(数万円)で売ってることが多いからその価格だして偽物は嫌じゃないの
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:48▼返信
パチモン握らせて大儲けニダorアル!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:48▼返信
任天堂はカセットのクオリティ上げる前に

ゲームのクオリティ上げろよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:49▼返信
メルカリw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:49▼返信
>>4
映画のBDやDVD、漫画本とかを中身はそのままコピーして本物と同じようにみられるんだから別に偽でもいいじゃんとか言われても嫌だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:50▼返信
メルカリのスーファミソフトのパチモンはよく見るな
通報しても消えないから知らないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:51▼返信
偽物を安い値段で大量にばらまいてくれるならいいが、高額のままやってるって話か。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:51▼返信
>>1
え、見分けつかんくね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:51▼返信
>>3
本田だろーが
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:51▼返信
偽物だけど、単なるガワだけじゃなくて、きちんとファミコン本体で遊べる偽物ってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:52▼返信
ファミコンなんて買うこと無いわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:52▼返信
スーファミは簡単に開けられる
ファミコンは爪が折れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:52▼返信
>>5
やっぱりか。。メモリーカード抱き合わせボッタしてたもんなぁ。。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:52▼返信
単純に同じゲームが遊べるってだけなら偽物でもいいけど、価格高騰しちゃってると話は変わってくるよなぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:53▼返信
>>8
なんもわかってなさそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:53▼返信
>>9
いや値段じゃね?300円なら文句ないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:53▼返信
きちんと遊べるなら偽物でいいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:53▼返信
>>10
そりゃなwBlu-ray DiscだもんDVDとかなに時代?www
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:54▼返信
>>15
PS5の偽物もソニーが悪いってことか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:55▼返信
>>20
クオリティ?取り消せよ今の言葉!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:55▼返信
パチモンと明言したうえで格安で売ったとしてもアウトくせぇけど
高額じゃもうスリーアウトでアカンわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:55▼返信
元記事、中の基板の違いまで解説してるね
偽物のコストは多分500円とか1000円とかで、それをコレクター向けに本物として数万円で売るわけか

40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:56▼返信
高額な商品をオークションやネットで買う神経
サマーカーニバル92烈火とか30万円もするソフトは実際に見て買えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:56▼返信
ガンプラも中国にコピーされてまうんやろなぁ…後悔しても遅いぞバンダイ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:56▼返信
ゴキくんは小遣い稼ぎするならゴキステ5転売してろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:56▼返信
※35
逆にBD買ったことないな、配信で見るから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:57▼返信
>>1
ゲーム会社と若いユーザーにはどうでも良いハナシ
中古なんて割れと同類だしね
勝手に老害同士でクソ投げ合って文句垂れとけやとゆうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:57▼返信
贋作も時代に合わせて進化していくんやな
中古屋にレントゲンが設置されだしたりして
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:57▼返信
※40
実物見ても素人に判断できなくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:57▼返信
いちいち無価値なものを価値がある時間をかけて鑑定しないでしょ
中古ゴルフクラブと一緒 
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:58▼返信
今ならゴールドのキン肉マンも複製可能なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:00▼返信
オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズはチャイニーズ知らねーだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:00▼返信
昔のはどうしようもないし将来の為に今からでもパッケージ販売を無くすしか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:00▼返信
ファミコンは箱説ありの美品ドラクエ1~4と悪魔城ドラキュラと何かを本体毎あげてしまったな
ミニが出た時にちょっとやりたくなった思い出
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:00▼返信
プラが劣化してるであろう何十万もするカセットの中開けて確認するとか怖すぎるなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:01▼返信
中の半導体が違う(中華製だったりする)のでわかるらしいが
ある意味すごい熱意だとは思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:03▼返信
非破壊検査…するほどの価値はないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:03▼返信

超音波式の透視装置なら普通のお店にも置けるサイズで作れそうだけど
さすがに医療用でも工業用でもないものは需要が無くて製品が存在しないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:05▼返信
switch最強過ぎる

すまんな

またゥイッチなんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:05▼返信
基盤じゃなきゃわからんは一般人なら気にするレベルじゃないかもしれんが
プレミアムついてるのとかを扱う場合は面倒すぎるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:05▼返信
※46
たいていのコレクターには判別不可能だろうし
手に入れたと思えて、WIN-WINだよなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:06▼返信



単純に、「これを放置しておくと支那や朝鮮といった反日の差別主義者、犯罪民族が増える」


という簡単なことだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:07▼返信
ありがとう任天堂
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:07▼返信
ニシくんだけを騙す機械かよwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:08▼返信
プレイしないし無知識のくせにコンプリートしただけでイキる人多いな
ファミコンなんてコンプしたところでたかが300万円ていどのやっすい趣味のくせに
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:08▼返信
未開封や美品をさけて
キッズの名前が書きこまれたやつを買えってことだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:10▼返信
>>62
エイトビットディスってんの?許さんぞ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:10▼返信
これが安いなら別に遊べるならいいじゃんと思うけど売る側もプレミアだからこそ偽物作ってるわけで数万出して買ったら偽物なのは泣けるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:11▼返信
偽物!?
ふざけんなよ!!!!

俺は、レトロペディアジャンボで遊んでるわ👍
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:12▼返信
ゴキステにはこういうの一切ないよね

あっ どちらのジネ位ハードが支持されてるかまーた証明されちゃったねえ

すまんなごきちゃん 任天堂は完全無欠の最強無敵会社でw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:12▼返信
39年という年月を省みれば当たり前なんだろうが、偽物の方が小型で技術も高そうなのが草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:12▼返信
ジーコサッカーを買ったら中身が全然違う偽物だったことがあってだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:12▼返信
高額なプレミア品を完璧なクオリティで量産してくれるなら消費者は喜んで良いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:13▼返信
現代の贋作ってことよね
一般ユーザーには関係ないし、メーカーにも関係ない
一部のマニアが欲しがって、それを騙すやつがいるだけってこと
ほっとけとしか言いようがない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:13▼返信
プレステより、レトロゲームのほうが面白いよね
オープンワールドとFPSはもう飽きたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:13▼返信
>>1
カードとかもそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:13▼返信
>>19
ニダとアルで騙し合いしてくれ。
ニダorアルの時点で信憑性は皆無
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:14▼返信
偽物だと分かった後で、
本物という説明を見て購入しました。開封はしてないので中の基板の状態は分かりません。不要になったので手放します。
みたいな説明付けて売ればいい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:14▼返信
取り締まられると困る犯罪者が必死に泣いてるが誰も言うことを聞いてくれないw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:15▼返信
んまーた任天堂の人気美談に嫉妬の嵐でくさいごきちゃんはw

いいからゲームしてゲームしてろよwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:15▼返信
・海外購入品です。コレクション不向き
↑動画見たけど説明文にこれは偽物ですってちゃんと教えてくれてる優良出品者じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:15▼返信
ゴキステってファミコン以下の人気なん?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:16▼返信
※75
くっさ 詐欺の常套句じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:17▼返信
いずれ時が経てばそのパチ物にも価値がつく日もくるやろ
気にせずどんどんコレクションしたらええがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:17▼返信
まあ判定機を作れないわけではないんだよなあ

・昔のICのほうが消費電力が大きい
・昔のIC特有の、アクセスの際の挙動

一例だが、これを見りゃいいだけなので
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:18▼返信
任天堂はFCからSwitchまでコピーされ(割られ)まくりだなwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:18▼返信
ファミコンw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:19▼返信
本物同様ならもう本物でいいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:19▼返信
昔のICは、例えば3Vをキッチリとかけないと読み出せない

今のICは2.2Vでも読み出せてしまう

そういう点から見ていくことは可能である

抵抗付けたら付けたで分かるしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:20▼返信
いまどき1つのカセットに数百種類ソフト入ってるのとか売られてるのに
価値ねえだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:20▼返信
※83それだけ世界から支持され熱狂してるって証なんですが。。。

PSにはこういうの無いよね・・あ ゲーム暗黒時代を招いた築いた悪名高いpspがあったねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:20▼返信
>>62
やだねー「ぼくおかねいっぱいもってるもん」アッピール
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:23▼返信
>>88
おかげでソフト売上はPSが出て負け続けていますw
割られるハードが悪いw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:24▼返信
>>62
10年後にはもっと高騰してメルセデスGLEクラスの価値になってるけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:24▼返信
※89
5年計画の趣味だとしても300万で完結するって1か月あたり5万だろ
10年計画の趣味なら2.5万、家庭のない単身者なら決して高い、金持ちの趣味って感じじゃねえな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:25▼返信
※4
シュレディンガーの猫的思考
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:27▼返信
改造みたいなゲーム動画見たら興味がなくなった
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:27▼返信
メルカリは韓国人が日本人に○○を売りさばくマーケット
つまりそういうこと
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:27▼返信
DL版しか買ってない俺には正直どうでもいい
データとして残して何らかの方法で遊べるようにすればいいのに…

しょせん、こういうので金儲けしようとしている連中のくだらん話
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:29▼返信
※48
ロックマンもキン肉マンもたくさん出回ってる
本物は8本なのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:29▼返信
ファミコン鑑定士がいるはずだが…
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:30▼返信
むしろ現在の技術でも完璧な偽物作れないんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:30▼返信
ゲームそのものはDL版で出来るし勝ってるやつも売ってるやつと似たような連中だろ?たぬきの化かしあいが激しくなったってだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:30▼返信
コレクター名乗るなら見分けついてろよマヌケ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:31▼返信
メルカリで買わずにスーパーポテトで買えってことでしょ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:31▼返信
機能限定の体験版としてサテラビューで配信された作品で結局発売されなかったゲームがある
その体験版データを解析して、機能限定プロテクトを外したROMデータを、書き換え可能なROMに焼いて、スーファミカセット加工を施した品を「幻の試作品カセット」とは書かずに分かる人だけ分かる謎のカセットとしてメルカリで高値で売っているのを見たことがある
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:32▼返信
ソフトフルコンプとか気軽に影響を受けて今更始めようというのがおかしな話
レトロゲームがゴミ同然だった時期にどれだけ集められていたかでだいぶ違う
始めるには10年は遅い、只集めるだけの収集欲は本物のコレクターに勝てない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:33▼返信
コロナ中国人駆除まだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:33▼返信
>>96
別にプレイしたくてコレクションしてるわけではないんだよなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:36▼返信
※104
誰と戦ってるんです?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:37▼返信
相場芸人のフジタが値上がり必死と押してるゲームって実際に値上がりしてるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:38▼返信
※107
コレクターが特定タイトルを手放さない限りフルコンプできない
コレクターを超える資金力で挑め
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:39▼返信
※106
DL版オンリーで遊ぶことを目的としてしか考えてないからその辺がわからんのよ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:39▼返信
市場が崩壊するだけ
なんらかの弱みに漬け込んで
犯罪あるいは犯罪スレスレの行為を繰り返し
世の中に不幸をばらまきながら
自分だけ得する仕事
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:39▼返信
包んであるビニールが黄ばんでてパッリパリのやつが本物や
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:40▼返信
また転売シナカスか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:40▼返信
>>107
コンプ動画投稿しあってるYoutuber
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:41▼返信
レトロゲームは権利問題で本物を再販する難易度がかなり高い
その辺を無視してる偽物と同じハードルで再販できると思っているなら考えを改めてくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:42▼返信
マーキャリとか他のフリーマーケットアプリでは明らかに日本語おかしいやついるもんな


東京、大阪、愛知、神奈川からの出品のやつが多い
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:45▼返信
元カプコンの岡本吉起が「クソゲーなのに製造本数が少ないとプレ値が付くっておかしい」と感情論で至極まっとうな事を言ってた、フルコンプという日本人が持つ収集欲をくすぐる甘い言葉が相場を歪めてしまった
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:46▼返信
※117
相場に関しては海外に流れたせいだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:52▼返信
レトロゲームが高騰しても制作元のメーカーには1円も入らないからな
車なんかだとメーカーが新品同様にレストア修理して金取れるしメーカーがやる事でその車の価値も上がるけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:54▼返信
※115
大半のメーカーは倒産してるし
再生産しようとしたらほとんどのメーカーが任天堂に委託製造してるのでパッケージや取説のデータが残っていれば再生産はできるが
わざわざファミコンソフトの製造ラインを作る意味が無いし権利元を追いかけるのも無意味だしどう考えても金にならないからやらない、だからダウンロード販売で我慢しろって話だね

現代での再販品はコレクターとしてはNGだろうし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:55▼返信
そもそも業者でない連中から買うなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:55▼返信
数年前からコアラが言ってたよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:55▼返信
中国人は偽札といいすぐコピー品作るからなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:57▼返信



PSは人気無いからこういう話まったくでてこないのはなんでなんだぜ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:57▼返信
※118
NESとファミコンは互換性無いみたいだけどどうやって動かすんだろうね
向こうでも互換機が流通しててもおかしくないか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:58▼返信
言うほど偽物あるか?
フリマなら日本語がおかしい人間から買うなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 14:59▼返信
>>2
🐷<「今日はツタランの月曜ブゥ。
ゴキは怯えていろ!」
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:02▼返信
こういう奴らのせいで世の中つまらなくなるんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:03▼返信
>>44
最近は若いユーザーもレトロゲーム普通にやるんだよなあ 
バーチャルコンソールやSwitchオンライン、ミニ系とか触れる機会いくらでもあるし今あらゆるジャンルでレトロブームが来てるしね
俺も20代だけど今のゲーム全く興味沸かなくてレトロゲームしかやらんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:04▼返信
武蔵「本物と見分けが使いというのなら実質本物なのでは?」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:05▼返信
>>4
犯罪者に金が渡るってのが問題なんだよ
こういうのって犯罪組織の資金源になるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:08▼返信
>>124
日本語おかしいがw
大丈夫…ではなさそうだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:08▼返信
>>62
プレイしないって何でわかるの?
無知識とか言ってるけど知識無きゃコンプも出来ないだろうよ
富裕層に嫉妬してるだけなのが丸わかり
300万程度とかありえん発言するニートはとっとと外出て働け
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:10▼返信
>>70
そういうのは今コロンバスサークルって会社が公式でレアソフト復刻してるからな
わざわざ犯罪者に高額な金落としてやる事は無いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:10▼返信
ジーコサッカーみたいなアタリ的なのもあるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:10▼返信
シナ人はろくなことしねーな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:11▼返信
※118
レトロブーム前に不良在庫として処分されたものも多そう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:11▼返信
>>95
今はこういう書き込みしてると威力業務妨害や名誉毀損で捕まるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:12▼返信
>>100
権利問題とかでDL版で出来ないゲームも山ほどあるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:12▼返信
>>133
Youtubeのコンプ購入動画でプレイした事ない発言
エクセルで購入してないソフトチェックして判断してるだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:14▼返信
販売店も見分けつかないんじゃもはや本物じゃないのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:14▼返信
10年後とかに全てファミコン揃えたという人が号泣するのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:15▼返信
※133
ごめん。収集癖なだけだからゲームの内容知らないわ。
集めるだけで満足な人もいるんやで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:23▼返信
>>124
日本語w
こういう中国豚がやってそうだなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:23▼返信
20年前から裏面のシールなんかは出回ってたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:23▼返信
>>133
"物"に対してお金を払っているのではなく、その時の自分の欲求を解消して自分の"心を満たす"という事にお金を払っているだけなので、ゲーム自体プレイした事ない人は多いです。並べるのを眺めて満足する。

実際ゲームプレイするより買って届いた時が1番気持ちがいいでしょ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:27▼返信
>>100
3000本以上あるPS1のアーカイブスは800本前後じゃん、DL版で出来ないやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:31▼返信
プレステなんかは大昔からコピー品があった
レーザーでCDをプリントアウトしたものとか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:33▼返信
>>25
レトロゲーの贋作と同じやなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:36▼返信
>>32
んじゃ明確な贋作の問題を言ってみろよ8以上の説得力ある説明でな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:37▼返信
だからいいかげんメルカリマケプレは規制しろって
犯罪の温床じゃねーか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:38▼返信
ファミコン版FF7
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:38▼返信
>>35
今時ディスクってマニアか年寄りだけやぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:39▼返信
>>36
今回のは再版って意味だろ品薄の現行品とは話違うぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:42▼返信
>>41
それは無理
ガンプラの技術は真似できん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:44▼返信
>>53
半導体?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:49▼返信
>>82
この糞溜まとめで唯一の建設的なコメだな
しかしその手がバレたらワザと電力消費あげそうな気がす

アクセス挙動の方が贋作しにくいかなと素人考えで思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:52▼返信
それ以外手に入れる方法ないからね
公式が売らないならこうなってしまう
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:56▼返信
>>82
作れないわけではないんだよなぁってイキれる程の技術者なの?
じゃあ早く作ってよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:56▼返信
なんか余計なことを言いそうになる記事だなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 15:56▼返信
実際の製造コストより高く取引されてるから精巧な偽物が横行するわけで
本物を買っても余計な金を払ってると考えることもできる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:00▼返信
今更過ぎるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:03▼返信
ファミコン界隈なら、ヤフオクで有名な馬○って人が偽物、新品詐欺、吊り上げとか全部やっててもう20年近くお咎めなしで稼ぎまくってるらしいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:07▼返信
プレステなら少し前にリパック新品詐欺が大量にあったらしいな
あれ今どうなってるんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:15▼返信
ニシくんなんでや
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:21▼返信
>メルカリで売ってる高額なファミコンソフトは
有名な買い取り業者が騙されとるんやで
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:21▼返信
>>151
それ包丁は犯罪の温床だから規制しろってくらい滅茶苦茶な理論だぞ
インフラレベルに普及したサービスを悪用する奴がいるのは当たり前
包丁はみんなが持ってるけど一部の殺人に使う奴のために規制しようとはならない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:36▼返信
こういうスーパーコピーって大体が中国発だろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:38▼返信
転売ヤーにとって朗報なのか遺憾なのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:45▼返信
マジかよジーコサッカー売ってくる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:00▼返信
金のカートリッジなんて今ならメッキ業者に依頼して偽物は簡単に作れるけど所詮は偽物
当時ものだから意味があるわけで自分を騙しきれないわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:21▼返信
いいねいいねー
ハッキリ言ってエミュがある今FCやSFCみたいなカートリッジタイトルってゴミなんよ
勝手にコレクターが価値あるいってるだけで全部ネットですぐスマホでさえ遊べるからね

やっぱこういうデータっていうのはネットで気軽に落とせない大容量ブルーレイのPS3PS4のJP物とかなんだわ
ネットで簡単にダウンロードできないからこそ価値がある
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:24▼返信
※155
ガンプラの最初から組まれてるああいうのは無理だろうけど
メガミデバイスのパクリがもうでてるからな
細かい技術は無理でも仕上がりは模型ユーザーのテク依存だしあのレベル作れるからコピー販売されたら大打撃だと思うぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:29▼返信
※133
知識なくてもコンプ出来るやろ
コンプ用のチェックシートで回ってるんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 17:57▼返信
フジタさん・・・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:00▼返信
動くならどっちでもいいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:06▼返信
今更過ぎる
FCに限らずレトロは軒並み精巧なシロモノが出回って中古市場が扱い苦慮してきてる
もうちょっとアンテナ張れよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:23▼返信
>>172
わざわざこういう場所で犯罪自慢するの恥ずかしいから辞めた方がいいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:26▼返信
PCエンジンのCD-ROM2でもCDの耐用年数を超えて経年劣化で変形が起きて
読み込めなくなってきているという状況な上に実機が故障すると動く本体からの移植以外
修理不可能と言う状況だが、ファミコンも同じく流石に発売から40年近く経つ上に
管理も決して良くは無いから壊れた本物と、動く偽物という状況になってくるだろうからなぁ。
これからはパッケージ等の皮だけが価値があるモノという事で、
あまり高額な値段で取引なんかすべきじゃないんだろうな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:30▼返信
それはもう本物なのでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 18:35▼返信
>>11
コロナと壺
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:09▼返信
コレファミコンだけじゃないぞ
GBAも精巧な紙パッケージに説明書作って本物として高値で売ってる
そういうのって大抵ロゴが若干本物と違う

さながら美術品の贋作を見分ける鑑定士の気分
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:10▼返信
ロストテクノロジーでも無いのになんでそんなに必死なのかがわからん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:12▼返信
ファミコンやスーパーファミコンは偽物が作られるほどの需要があるんだよなぁ
任天堂ハードは一般人にそれだけ人気があるってことよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:18▼返信
NEOGEO(ROM)のメタルスラッグXは38万だとか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 19:25▼返信
あのさあ・・・
本物と寸分違わない偽物なら、それはもう本物だろ

ブランドのかばんでもあるまいし、元々マスターから複製しまくってるコピーが
メーカーか、それ以外かっつーだけの話でしかないのに真性のアホが多くて頭痛するわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:06▼返信
まぁ誤植とかなくカセットで遊べたら本物でいいじゃんね
データに違いがないんだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:09▼返信
たけしの挑戦状の裏によしだたけしって名前書いてあった
これは本物だと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:12▼返信
中国地方のある都市にあって作業所施設を隠れ蓑にして
レトロゲームのコピー品を販売する業者もあるんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:48▼返信
>>184
一般人といってもゴリゴリのコレクターだから正直違う気がする
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:51▼返信
>>182
ぶっちゃけ紙物はスキャンしてデータを掃除して同じ紙で印刷するだけでいいからわりとできるからな
本物の新品あればそれに色味合わせればいいし普通の人間はほぼ気づかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:57▼返信
ちゃんとゲームが出来るならいいんじゃないかなと思ってしまうけどゲーム部分に価値があるわけじゃないんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 20:57▼返信
これファミコンだけじゃないけどね
あとできればいいっていう人いるけどセーブできないけどいいの?
偽物はバッテリーバックアップ積んでないからどうやってもセーブできない
ファミコンなら元からそういうソフトもあるけどスーファミになってくると大概バックアップは付いてるからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:03▼返信
本物と寸分たがわず同じ偽物はもう本物でいいだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:04▼返信
PS1の黒CDは偽造できないらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:06▼返信
偽物でもいい

けどそれを高額販売は詐欺
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:17▼返信
メルカリ闇市
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:29▼返信
中国様が再販してくれてるのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 22:08▼返信
ファミコンだけじゃなくてメガドラ、スーファミ、PCエンジンも10年ぐらい前からずっと偽物が出てる
メガドラも異世界おじさんが話題になり始めた辺りでエイリアンソルジャーの偽物が大量に出てきた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 22:44▼返信
こういう事あるなら発行元やオークション会社が本物認定するコード発行すればいいだが

任天堂やらないのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 23:18▼返信
ワインで言えば中身は同じ味で瓶が違うだけだし変な混ぜ物して飲んだら失明するとかじゃなさそうだ。遊ぶ側としては値段が妥当ならそれでいい気がしないでもない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 00:30▼返信
PCエンジンもヤバいのあったな。サファイアとか
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:56▼返信
転売ヤーとマニアしか被害者いなくね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 07:02▼返信
※200
本物認定しようにも開発元の会社のほぼ9割以上は倒産してる
権利の所在が不明のメーカーも多数

大半のソフトを委託製造した任天堂でもわざわざ過去のデータは保管していないだろうし金にならない事にわざわざリソースを割けない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 10:55▼返信
グリードアイランド定期
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 13:29▼返信
売るにしても買うにしてもネットで評価がつけられるようになったのはいいことだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 15:42▼返信
海賊版ってわかって上で、出品したり落札したりするのもAUTOだからな。

直近のコメント数ランキング

traq