サービス開始から12年の『怪盗ロワイヤル』がトレンド入り! 『デレマス』サービス終了告知の影響か
記事によると
・8月8日、ディー・エヌ・エーの『怪盗ロワイヤル』がTwitter上で唐突なトレンド入りを果たした。
・これは、本日12時頃に『アイドルマスター シンデレラガールズ』のサービス終了が告知されたことに伴うものと見られる。
・息の長かったタイトルがサービスを終えるという告知があったことから、同じく運営期間が長い『怪盗ロワイヤル』(現在12年目)に注目が集まったようだ。また、同じく運営期間が長いという理由から、『探検ドリランド』や『神撃のバハムート』など、さまざまな長期運営タイトルの名を上げているユーザーも多いようだ。
以下、全文を読む
モバマス消えちゃうのか…って感慨深くなったけど、ふと怪盗ロワイヤル思い出したのでどうなってんだろと見に行ったら12.5周年祝ってて10月で13周年だった。干支2周目入っとる。 pic.twitter.com/k9LJP29lJC
— Hakushi (@hakushi) August 8, 2022
ソーシャルゲームの山本昌選手こと怪盗ロワイヤルさん、ついに名選手モバマスの引退さえも見送る立場になってしまうの巻
— 真里谷 (@mariyatsu) August 8, 2022
2022年8月現在のモバゲー総合ランキングです。
— かるま (@karma_shuzo) August 8, 2022
グラブル←分かる
ONE PIECE←最終章&映画で盛り上がってる
ガンダム←分かる
FF←分かる
農園ホッコリーナ←まじ!?!?
怪盗ロワイヤル←は!?!?
7位のモバマス←半年後にサ終予定
8位以降←いつでも終わる可能性がある pic.twitter.com/xzITS8uHwX
怪盗ロワイヤル「モバマスがやられたようだな…」
— まぐろ (@kmaguro) August 8, 2022
ドリランド「ククク…奴は元祖ソシャゲー四天王の中でも最弱…」
釣りスタ「たった11年で終了するとは四天王の面汚しよ…」 pic.twitter.com/CCbDrBgNcz
この記事への反応
・え、まだこのゲーム生きてたん!?
・ガラケー版でやってたなぁ〜
・いまだ現役なんですね、、
・ゲームアプリ全盛の中、ブラウザ型ゲームの『怪盗ロワイヤル』が今尚現役で稼働しているという
・昔やってたわー笑
懐かしすぎる
・モバゲー引退で怪盗ロワイヤルも
やめる時になって仲間だった人から
勝手にやめるなって怒られたな
そんな事いわれても…って感じだったけど
仲間が増えるとステータスが上がって
仲間が減るとステータスが下がる仕様だから
こういう面倒臭い奴も現れるわけだ
・まだ怪盗ロワイヤル動いてんだ!!
小学生の時に学校行く前に罠仕掛けて帰ったら盗まれたやつ取り返す生活してたw
アイテムを取り合うシンプルなゲームだけど結構戦略性が必要になるからハマるよw
・いや懐かしぬぅーーー🤣
大好きだったしめちゃくちゃやってたよ😂
盗む時のドキドキ感とかコンプした時の嬉しさとかたまらんかったな🫰🥹💘
まぁでもすっかり忘れてましたよ
私のアカウントどこいった…😇
未だに人気タイトルです。遊んだことがある方もない方も是非プレイしてみてください🎮 https://t.co/FhJnurdF6d
— DeNA (@DeNAPR) August 8, 2022
怪盗ロワイヤル今年で13周年?
まだやってる人いるんだなぁ・・・
まだやってる人いるんだなぁ・・・


13年前なんて新作じゃん
頭脳とセクシーばっかで、筋肉が希少で人気だったな
日本の開発力が世界から遅れた原因だろ
国内アプリパブリッシャーランキングだと
ガンホーより下だぜ
求むワナ3出
まだトップに何度も返り咲くし11年目とか化け物だな
クソガチャの根元やん
加齢臭クッサ
コンプガチャやっけ?
にしおかすみこ懐かしいな
残ってるのガイジだけやしな。
グリーモバゲーで女の子漁って合体するのが当時の思い出
やったことないけど
昔実写映画かドラマなかったっけ?
そうやね。あとアンチラ事件以前のソシャゲはまさに無法地帯。
24年じゃね?
干支一周は60年なんだよなあ
GREEのドリランドも同じ
はちまはサイゲ出禁だから
サイゲから警告でも来たんじゃない?
懐かし過ぎて草生える
色んなゲームの定番だったな、回復剤との交換
原作完結しただろ!?何してるんだよ!
モバマスも初期はロワイヤルそのままで衣装6種類集めるとミッションクリア、他プレイヤーとバトルすると衣装奪える
課金アイテムで負けても防御できるっていうシステムだったな
今や十二支と干支をごっちゃにされてるからね
カレンダーの丙午とかの意味わからん人も多い
人がいるというよりサーバー等の環境が自社所有で維持費がかからないとかじゃない?
まあ当時はそんなのしかなかったんだけど
このクソゲーまだあんのかよ
何回やってもレベルが上の強い奴としかマッチングされないから仕方なく課金してみる
普通は強くなって上の奴に並ぶ…と思いきや
更に上の奴らとマッチングされるw
運営におかしくない?って聞いたら「課金はその人のプレイスタイル」とか訳わからん回答きた
今の時代なら嘘松認定されるだけの話をまだ擦ってんのか
アホみたいに装備買って低レベルでもくそ強い奴がいたなぁ(笑)