流行り病、熱は微熱止まりでしたが凄まじい喉の痛みにのたうちました
— coccica nishimura (@coccinella_caya) August 8, 2022
ご近所の友達がドア越し差し入れに来てくれると言うので「お金は出すので千円分くらいのど飴買ってきて…」とお願いした所「金はいらん、その代わり感想よろ」とどっさり買ってきてくれたのど飴とゼリー類がこちらです 女神様か pic.twitter.com/cqBJEiqQvr
星5 龍角散ブルーベリー
星4 龍角散 イソジンのど飴
星3 UMAのど飴 ヴィックス 生姜はちみつのどあめ
今回の総合No.1はこちら #龍角散 のどすっきり飴 カシス&ブルーベリー
— coccica nishimura (@coccinella_caya) August 9, 2022
のど飴ビュッフェのチョイスをしてくれた友達の「本当はこれが最推しなんだけど見当たらなかったので」と教えてもらったハーブ&マイルドミルク これは療養後に自主的に買いました pic.twitter.com/Zs6Ea3Lwwn
この記事への反応
・後を追ってしまったので参考にさせていただきやす…
・龍角散ダイレクトはCM通り水要らずでサラッと飲めます 味も薬っぽくなく良きです
・私も喉の痛みが一番辛かったです。私に効いたのは「のどぬーるスプレー」「龍角散トローチ」「龍角散ダイレクト」。どなたかのご参考になれば幸いです。
・たたかうマヌカハニーはうちの相方が先日のどの痛みと発熱の時に使ってのどの腫れが悪化したのでご注意。刺激が強すぎるようです。(水も飲めなくなりました)
※あくまでも個人の体験談です。
やはり龍角散イズベスト


龍角散ブルーベリーってクソ不味くて龍角散の中では不人気No.1だぞ
それどころか舐めてる間に出る唾で地獄を見る
やめとけ
元からこうなら、もうどうしようもないわ
その気で舐めてりゃなんでも効いた気になるよ
相方とかw 芸人なの?
雑魚🍮哀れw
葡萄系は刺激が強くて逆にむせる
コンビニでも買えるし。
正直普通の飴と別次元で舐めだした瞬間から楽になる
龍角散のど飴は1日になめる数の制限があったような
コロナの喉痛は別次元だからぺラックも効果ない
アズレンスルホン酸ナトリウムの入った喉スプレーがええで咳でキツかった時はアズレン喉スプレーで乗り切ったわ
はい解散
龍角散のど飴とか見た目だけでほぼお菓子だろ
ヴィックスドロップのほうがまだいいよ
ドラッグストアでトローチも売ってるし
三類の喉スプレーとかのど飴なんてただのゴミ金の無駄
あんなもん舐めても無意味
口の中がやたら甘いだけで気持ち悪いくなる
イソジンのど飴はイソジンの味がすんのかとわくわくしてたらそんなことはなかったですね!
ハーブ&マイルドミルク探してみよっと
3〜5粒続けて舐めて毎日一粒、痰がからんだら3粒続けて舐めると治る。治らない奴は病院案件やぞ命大事に。
医薬品だぞ
市販品は知らん
医薬品やで、水色のトローチ
糖分が強くて口の中がベタベタになる
3連パックのやっすいゼリー最強
ざっくり商品名に「AZ」がついてるヤツな
キモッ
昔から喉痛い時はこいつなめてた
他ののど飴はあんまきかんけど、こいつは良く効く
そこらののど飴と段違いで楽になるし
個人的にはヴィックスのレモン味があれば生きていける
コロナ感染に意味があるかないかは分からないけど、自分の場合ここ2年風邪を全くひかない。
生活スタイルはほとんど変わらずに
ただ喉に効いてると感じるのは通常版のほうかな
品薄状態になるからこういう宣伝やめてってのは同意
いつも助かります龍角散のど飴
蜂蜜は殺菌効果あるから
普段舐めるならともかく、炎症起こしてる最中に殺菌してなんの意味が?
抗炎症や皮膜効果しかいらん
あれ舐めると咳が止まる