Twitterより
Gレコを観に愛知県にまで出てきたら事故りかけた(生声注意) pic.twitter.com/LBdFxGllQg
— avi (@MQwwEmRn2id3qCP) August 8, 2022
蒲郡市の荒子トンネル付近でどうやったらこうなるのかわからない自損?故障トラックで渋滞してましたわw#渋滞#蒲郡市 pic.twitter.com/vTYRky0hNZ
— ラスカル (@gimayou) August 8, 2022
迫りくる即死トラップかよ…
— 蒸気王 (@SteamMarionette) August 9, 2022
ロック忘れて走行して停車のタイミングで前に倒れてきたって感じですかね...
— ラスカル (@gimayou) August 9, 2022
日常点検は大事ですね!
走り続けるというより、止める手段が無いのかも
— 閑人 (@super_himajinn) August 9, 2022
姿勢が悪くてブレーキ踏めず、キャブチルト状態でギヤも抜けずサイド引くもワイヤーが上手く引けない、みたいな
ディーゼルはトルクあるから、アイドリング状態の回転数でも空荷なら十分動かす力あるからね
おまけ
この記事への反応
・地味にやばい
・これに追っかけられんの恐怖やろ
・どうなってんのこれ
・キャビン開いたらブレーキ掛かるみたいなバカ避け付いてないんか…
・前見えないだろなんで止まらないんだよ
・めちゃくちゃ怖えよ
・トラック「アホがロックしてなくてすまんな」ペコペコ
誠意を感じる
・むしろこれどうやって発進したんやろ
途中でガクンなったんか?
・整備士「ヨシッ!」
↓
運送業者「ヨシッ!」
↓
運転手「ヨシッ!」
【【動画】ツイッタラー「青信号だったのに前の車が6秒間止まっていたせいで、事故った!僕は1mmも悪くないですよね?」】
【【動画】高速道路で走行中、とんでもない人と出くわしたドラレコが話題に… 自○行為だろこれ…】
怖すぎだろ!
そんなトラックが後ろから迫ってきたら逃げるわ!
そんなトラックが後ろから迫ってきたら逃げるわ!


ロック忘れ
オプティマス最低
この車種は古いので警報ランプは点灯するけど警告音は出ないらしい
あの図体でスピード出しすぎ
運転する時は絶対に忘れずに
どんな猿バカが適当に乗ってロックかかってない状態で発進しようとしても
ロック解放とブレーキを連動させるなりして絶対に走り出さないような設計にしてないのが悪いだろ
いい加減にしとけお前
トラックの運転手はその後どうなったんだ?
やはり車の事故に関しては愛知は一味違うわ
足を天に突き上げろ
偶にグラグラしたのを見るときはある
ロック掛かっていなかったらエンジン掛からないようにしておくしかない
そもそもエンジン掛からないとかフェイルセーフな仕組みは無いんだな
反日イベントのやりすぎて在日と半島系住民だけがどんどん増え治安が最悪の地域
もう大阪と愛知は日本人は近づいちゃいけない
トラックという名のコアファイターの機首が前方に折れて足パーツという名の前走車と
ドッキングするやつやろ?
そんな安全装置付けたらその辺で停止しまくるから付けられないし付いてても切るのが日本や命が軽い国やから命よりめんどくさいが勝るんやね
昔から点検しないアタオカ多いんよ
点検中うるさいやろ
言うなれば猿が弄った車を犬が運転してるようなもんだ
そんな物が日本全国走り回ってるんだからこんな事も起こり得る
統一教会に30年もの間日本人の財産を奪われ続けたからな…
運転手は何でブレーキ踏まないんだよ!ってそりゃ気を失ってるから
普通に死ねるよこれ
運転手は何でブレーキ踏まないんだよ!ってそりゃ気を失ってるから
普通に死ねるよこれ
そう思ったけどキャブ上げないとエンジンのメンテできないからな…
おまけ動画によると現在のトラックは安全機構が付いてるらしい
メーカーは馬鹿なのか
そもそもここ開くようになってるが
ロックしてなかったら動かなくなる装置が誤作動して事故になったらメーカーが責任取らされるだろうがマヌケ
だから賢いメーカーはわざわざ自らリスクを取らないんだよ分かったなアホ
キャビンロックしてないと異常が分かるようにしとけっていう
トラックは始業前にキャビンを前に倒して点検するんだ
たまに固定ロックを忘れる事が起こる
ロックされてるかどうかのセンサーが欲しいと昔から思ってる
センサーを付けてくれるだろう
ドライバーが自分で点検するんだよ
ライトやタイヤ、アドブルー、燃料。バッテリーとか諸々
オイル交換とかぐらいならね
良く見ると何度か衝突されてるぜ。
さすがに知らないな、試そうとしたこともない
たぶん出来ないと思うけど
今は需要ありすぎて年収も1500万越えとかいうし凄いわ
こいつ適当言いすぎやろ
風説の流布で処罰された方がええんちゃうか?
こえーなぁ
確かに前の状況見ないと確定出来ないけど
撮影してる車がノロノロ運転で減速 → プリウスも急減速 → トラックも急減速で前傾トラブル
ってコンボの可能性もあるよなこれw
普通車でさえ半ドアには警告音なるんだからあってもいいよな
この程度の減速でトラブル起こるならそっちが問題なだけだぞ
プリウスはそこまで車間詰めていないから急減速と言うほどでもない
おかしいよなこれ
それが油断と怠慢を招いたんじゃねーの?
オマエの車はドア開けてる時に常時警告音出すのか?
安全機構くらい普通つけると思うんだけどこれくらい想定できなかったのかね
トラックの警告灯はそもそも誤作動がどれも多い
プリの人大丈夫なんか?
安全装置とか快適性能とかは二の次なんだよ
乗用車とは違うんだ
完全に働く車なんだよ
あほか
キャブチルト警告灯のついてないトラックなんかほとんどねえわ
トラック海に落ちてないか心配になったわ
こんな感覚で追悼された奴が事故死でもしたら遺族は加害運転手には死刑を望むだろうな。
20年以上トラック整備士しとるがこんなん初めて見たわ。
あーなると無理。
小学生の列に突っ込みかねない
付けないぞ?
付けたらトラックの値段さらに上がるし。
今ですら多様なセンサーだらけでメンテナンスも大変だし。
キャブのロックはメーターに出るわ。
なっとるわ。
お前より遥かに頭は良いけどな。
キャブ上げてエンジン掛からなきゃ整備出来んやろが。
鳴るで?
運転席の下にエンジン置いてんだからしゃーないやろ。
アメリカみたいなボンネットタイプにしたら荷室が狭くなるから積める荷物減るが採算合わせるためには運賃上がるで。
全長12メートルと決められた範囲内でデッドスペース無くす為に今の形になったんだし。
んなことしたら整備出来ねーよ。
ねーよ。
からのトラック土下座走行シーンで大草原
ちゃんと止まれたんだな
バカのためにロック忘れはアラームとかで知らせるとか安全装置とかないわけ?
せーへんよ。
まったくコントロール効かなくなる。
ステアリングはステアリングリンクが外れるから操作不可だしブレーキもあーなるとブレーキホースかパイプの破損するだろうから効かない可能性は普通に有る。
普通に付いとる。
が、ロック破損したならあーなるね。
そもそも撮影者の前に右折する車がいるから減速したんだぞ。14秒くらいに右折車映ってる