• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




サカイ引越センター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

gytiu


記事によると



 賃金体系の改善をしてください――。立ち上げから1年になるサカイ引越センター労働組合が8月10日、都内で記者会見を開き、固定給部分の割合を増やすように訴えた。

大森陸執行委員長の2020年12月~21年4月の平均賃金で割合を算出すると、基本給(当時6万円)の占める割合が約15%にとどまる一方で、業績給など3つの手当てが約77%だった。また、大森さんが2022年、ドライバーから助手職(運転せず同乗)に職種変更したところ、基本給は5万円となったという。

大森さんは「基本給のベースが上がらないとボーナスも上がらない。さらに、有給休暇を取得すると1日5~6千円しか払われず、給料が下がるため、取りたくても取れない」と訴える。


労組の代理人を務める籾山善臣弁護士は「運送業の固定給平均は、5割を超えている。15%と低いままでは、安心して働くことができない」と指摘した。労組は団体交渉で固定給部分の割合を増やすように求めており、今後も交渉を続けていくという。


●サカイ引越センター「回答差し控える」

関連記事
【ブラック地獄】「サカイ引越センターは基本給6万円、残業は過労死級、パワハラや労災隠し」とヤバすぎる実態が告発! 20代社員が労働組合結成へ


以下、全文を読む

この記事への反応

   
まだこんなことやってんのこの会社。
引越し業者も多様化しているし、淘汰されればいいのに。


勉強しすぎたな

見積り依頼したら担当者の態度がメチャ悪かった…
待遇なりの仕事ぶりか…


基本給は最低賃金以上に定める法律が必要だと思う。

給料まで勉強(値下げ)してどうする

真心が本当にわからなかったんだな

基本給はボーナス計算の基準になるので、
経営層としては何が何でも基本給はあげたくない。
世にいうブラック企業の多くは本当に
多くの〇〇給といった仕組みを設けて、
トータルでの給与はそれなりに見せていたけど実態は本当に酷い。
労働組合がない企業や、機能せずに
御用聞き組合になっているところも多いけど、
そもそもの労働組合の立ち位置は労働者の代表として、
経営層側と対等にやり取りできる組織でしょう。
自分は企業に使い倒されたくないので、転職しました。



本当に何年もこの話題になる
サカイ引越センターさん……
ガチでなにかの処分なり淘汰なり
されないと現状動かんで……



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09WZYJCWG
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B55T6GHH
芥見下々(著)(2022-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち2.8





コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:22▼返信
なんかこの糞痴韓サイト重いな。 ライブドアが重いんか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:22▼返信
勉強した結果だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:22▼返信
ここめちゃくちゃ客の足元見てくるし対応態度最悪だし従業員の待遇は悪いしでなんで業界最大手名乗ってんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:23▼返信
アリ以外の別業者に移ったら?人手不足で引く手あまたでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:25▼返信
これが真のホワイト企業

はちま起稿 2018年7月18日
【神対応】このクソ猛暑の中で『サカイ引越センター』が敢えて取った対応が、客や各業界から大絶賛!!「信頼できる」「これが真のホワイト企業」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:25▼返信
超絶ブラック

はちま起稿 2021年11月17日
【超絶ブラック】サカイ引越センターの社員が激白「基本給6万~8万円で残業120時間超。パワハラ、事故や労災隠しなどが常態化している」
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:25▼返信
派遣仲介の中抜きもだし、法規制必要だと思うわ。
この国ではブラックは淘汰されにくい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:26▼返信
嫌なら辞めろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:27▼返信
なんだか基本給にこだわってるけど
サカイは業界でももらってる方やで
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:27▼返信
国連認めるの貧乏国日本人達が可哀想wwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:27▼返信
>>1
まごころパンダは今日も逝く
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:28▼返信
その節はお世話になりました
基本給がクソ安いとは知らなんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:29▼返信
>>11
YouTuberヒカルは「間違いなく総理大臣になる」 NHK党・立花氏が資質絶賛「成長のスピード半端ない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:29▼返信
ブラック企業は潰れればいいんだよ
マスコミは統一ばっかりじゃなくブラック企業もやれ
広告収入があるから叩けないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:30▼返信
超絶ブラックやん

引っ越しのサ○イ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:30▼返信
ほんまかいな?そうかいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:31▼返信
大手企業でまだこんな事やってんのかサカイ...
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:31▼返信
大阪の企業はブラックだらけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:31▼返信
基本給5万!?

後は残業代かな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:32▼返信
ボーナス増やしたくないから基本給を安くしてんだよアホか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:32▼返信
まごころとか思いやりとか、会社が一円もコストかけなくていいことを売りにしてる企業は
例外なくブラック企業
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:32▼返信
勉強と就活頑張ってこなかった肉体労働に流れ着いたクズが悪い😃
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:32▼返信
何でわざわざ過酷な企業に入るんだい?
ブラックは即辞める面接に行かない
ホワイトで無くともブラックじゃない会社は幾らでもある
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:33▼返信
たらこ「えっとぉ、そんなところで働くバカが悪いと思いますw」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:33▼返信
>>22
肉体労働でも土方の方が給料も良いのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:33▼返信
サカイはCM出稿に結構カネ使ってるからな
テレビで叩かれにくい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:33▼返信
>>1
辞めないならただのドM
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:34▼返信
昔引越しの見積もりしてすごい圧のある営業にあったんだがこういう理由があったんだな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:34▼返信
>>12
人を人と思わず
1日3、4件の引っ越しの仕事させる業者は潰れていいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:34▼返信
ヤバいことに納得して入ったんだろ?
なんで文句言うんや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:34▼返信
ブラック行く奴なんて,それなりの人生だった奴だから仕方ないね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:35▼返信
引越し代が単身パックで近場なら20万、遠方だと30万とか客が受け入れるしかないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:36▼返信
※25
今時の猛暑だと命の危険もあるだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:37▼返信
へーじゃあ転職すれば?
どうせ転職できるような頭もないからこんなブラックなんかに流れ着いたんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:37▼返信
昆虫の所の引っ越し屋使ったら
スタッフ同士が険悪で引っ越し中に喧嘩始めたからヤベーのしか働いてないんだなって思った
新築の家なのに自分の飲み物を置いたりテレビを床起きして踏んずけたり本当に最悪だった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:37▼返信
>>30
とある地域の正社員募集の求人情報
(株)サカイ引越センター
引越スタッフ
勤務地静岡市駿河区中島
給与月給25万~40万円
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:37▼返信
>>8
よくこれ言う奴いるけど、そんなん言ってても何も解決せんやんけ。
下らない自己責任論で社会問題から目を背けるのは甘えたおこちゃまの証拠やぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:38▼返信
作業着着てるとき階段ですれ違ったら「早くいけよ」とかいきなりため口聞かれて笑ったわ
おたくの作業員じゃないんですよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:38▼返信
※31
時給800円台、900円台でゴミ企業にあくせくこき使われるヘルジャパンのバイト戦士たち
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:39▼返信
お金の為に働く?何言ってるの?
お客様第一!お客様第一!常にお客様の為に!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:39▼返信
サカイ安い仕事きっちり
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:39▼返信

見積りしたらなぜかお米もらいました😓
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:40▼返信
>>23
まぁ、ブラック企業でいえばかなり有名所だしなぁ。
だとしてもブラック企業の存在が許されるわけではないけどさ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:40▼返信
>>37
いや、社会は常に自己責任だから
同じ地球の仲間だと思ってんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:40▼返信
10年前、日給に釣られてバイトしたけどアリさんもブラックだったなー
破損出せば作業員ワリカンで給料から引かれるからギスギスしてたわ
46.投稿日:2022年08月11日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:41▼返信
昭和で止まってる企業
佐川以上のブラックだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:41▼返信
>>45
保険入ってないのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:42▼返信
やめりゃいいのに辞めない時点で働く側も無能が多いんだろ

普通は辞める
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:42▼返信
今どこも人手不足なんだから他の引っ越し会社に転職できねえのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:44▼返信
>>22
みんなが勉強頑張って学力上げたらお前が底辺に落とされるかもしれないんやで?勉強をしてこなかった者達に感謝しろハゲ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:44▼返信
どうしても需要のある仕事なんだし他に仕事出来るやつはドンドン転職してって人手が足りなくなったら給料も上がるんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:44▼返信
引っ越し代ボッタクリすぎ

俺は自分でトラック借りてやる 
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:44▼返信
>>51
おうよ、ありがとな底辺クン
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:45▼返信
>>46
早く先進国に帰ろうw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:47▼返信
>>37
辞めて人が足らなくなったら、賃金上げて募集するんだぞ。
辞めたくなく賃金上げたいならストなり、すれば良い話。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:47▼返信
基本給5万とかクソ中のクソやな
58.投稿日:2022年08月11日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:48▼返信
職場引っ越せ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:49▼返信
※48
社員はあったけど、バイトにはなかったよ
上限はあったような気もするけど

あと、客の家財盗んだ奴が顔写真付きで全国の営業所の更衣室で晒されてたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:49▼返信
応募する前にネット検索くらい出来るやろがい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:49▼返信
基本給って時間給×勤務時間だろ
5万が問題なのかどうかは月の実勤務時間がどれだけなのかも示す必要がある
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:49▼返信
>>11
あのねパンダさん、サカイ引越センターはお金を集めてるんじゃないんだよ、皆様のありがとうを集めてるんだよ。
ありがとうを沢山集める事によって皆んなが幸せになれるんだよ、そう言う会社を目指してるんだ。
理解できたら来月からパンダさんの基本給料1万円な!
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:51▼返信
>>54
礼には及ばんよ。お前も早くここまで登ってこいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:53▼返信
週4勤務で手取り35万の俺は幸せなんだなって・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:56▼返信
>>65
すごいですね
なんて会社名ですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:56▼返信
昔引っ越しここに頼んだ時、作業員の人らの感じ良かったけど
こんなブラックだったのか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:57▼返信
>>53
1人暮らしは引っ越しも楽でいいよなー
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:59▼返信
>>44
社会が完全に自己責任になったら法律も国家もいらんくなるやんけ。
ある程度の責任は当然としても、それで全部放り投げたら無法地帯や。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 13:59▼返信
非正規で働くな
詐取される
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:00▼返信
人のまごころもわからない畜生
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:00▼返信
>>36
こういう求人の仕方も違法にした方がいいよね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:00▼返信
※60
引っ越し業者が保険入ってればバイトも社員も関係なく保険下りるぞ?
個人が金出し弁償も何も無いぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:00▼返信
>>64
底辺って意味わからんのか?w
75.投稿日:2022年08月11日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:01▼返信
>>34
転職すればいいのはその通りだが、それはそれとしてブラック企業は潰すべきやな。
国家社会の敵や。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:01▼返信
そこで働くのが悪い
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:02▼返信
>>37
無能の言い訳
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:03▼返信
>>45
アリさんそれで裁判沙汰になった上に負けてたな。
さらにブラック企業大賞も受賞してた(笑)
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:03▼返信
ここまでメジャー級ブラック会社を辞めない理由は何なの?
引っ越し業界が一社なわけでもアルマーニ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:04▼返信
サカイはバイトもクソブラックよ。朝7時から夕方5時までだけど夕方は仕事が5時までだから会社に戻るのは6時。役11時間拘束で日給7500円。休みは週一しか認めず。バイトは日給なのに社員は歩合だからバイトを馬車馬の如く働かせる。歩くと文句、作業しながら座ると文句、荷物の持ち方も教えず持ち方が悪いと文句。マジクソだったわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:04▼返信
自分ちの従業員をパ◯ダだったり◯リだったりに見立ててる所がマトモな訳ねぇだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:05▼返信
基本給が安いのはブラックの基本
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:06▼返信
>>49
引っ越し屋とか介護やってくれてる人にそういうこと言うもんじゃないよ。
値引き交渉なんかしないで払うもん払ってやれ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:06▼返信
こういう会社への忖度の働かないコメント欄を見ることで実態が知れて勉強になる訳だねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:07▼返信
こういう会社に捕まらないように情報収集して勉強しよう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:08▼返信
>>81
1日4件当たり前だったなぁ
なんでダンボール渡され走れとか
1日でバイト行くの辞めた
体壊れるぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:09▼返信
>>6
大したことないな。
お前らが言うパワハラの殆どが対象外やし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:09▼返信
辞めろ辞めろ。
自前のトラックを所有しろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:10▼返信
>>7
派遣会社の取り分は決まってるで。
無能すぎて安売りしかできない奴が勘違いしてるんじゃないのか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:10▼返信
>>84
何言ってんだ全ての商売事に交渉は必要だろ、そんな呑気なこと言ってたら際限なくボッタクられっぞ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:11▼返信
引っ越しとかかなりの肉体労働なのに5万かぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:12▼返信
まぁアホでも出来る肉体労働だから5万円とも言える
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:12▼返信
これにはエジプトのピラミッド工もドン引き
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:13▼返信
>>69
バーカ
自己責任を基本とした規律が国家や社会の維持に繋がってんだろ
何でもかんでも政府が面倒を見るような国家になってしまったらそれこそ無法地帯と化すぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:13▼返信
>>14
マスゴミ自体がブラックだからなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:14▼返信
>>78
無能だと相手の力量が解らないのが良く分かる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:15▼返信
>>29
たったその程度の事で何を喚いてるのやら。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:15▼返信
酷すぎるな
同じような力仕事でマシなとこありそうなもんだけど、どうしてこの会社にしたんだろうか
上はふんぞり返ってて態度変わらないだろうからまじで他社に引き抜かれたほうがいいと思うぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:16▼返信
>>14
お前らが言うブラックってバアルイトレベルの単純作業すら対象になるよね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:17▼返信
>>88
残業120時間な時点で違法行為やから大したことはあるやろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:17▼返信
>>3
古くからあるし、業界最大手は間違ってないと思うよ
ただ、一応改善されたとは聴いたけど、昔、派遣業が賑わってた時、サカイの引越にだけは派遣で行くなって言われるぐらいにはブラックだったけどね

荷物を運ぶのにエレベーターを使うのを禁止、引越だから遠方に行くのは仕方ないけど、その遠方で車から降ろされ勝手に帰ってこいと言われる
まぁサカイに限らず、だいたいの引越業はブラックに片足突っ込んでる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:17▼返信
違う
ほとんどの会社は基本給+能力給=時間給×勤務時間という計算だよ
基本給だけなら年功序列だけで昇給することになる
能力給がなかったら昇進や出世で給料上がらないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:18▼返信
基本給12万とかでもなにこれって思うのに5万て
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:18▼返信
>>62
違う
ほとんどの会社は基本給+能力給=時間給×勤務時間という計算だよ
基本給だけなら年功序列だけで昇給することになる
能力給がなかったら昇進や出世で給料上がらないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:18▼返信
いろんなとこ聞きまわって安いとこ探してる奴らが、嫌なら辞めればいいとか態度が悪かったとかよく言えるな。消費者側が価格破壊起こさせてんのに賃金もサービス向上もできるわけないだろ。
払うもんしっかり払えよ。飲み物とか時間によっては飯代のチップくらいあげてんだろうな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:19▼返信
引っ越し業者は人件費と広告費、車両代、ガソリン代しかかからんから
ボロ儲けなんだよね

家族3人でトラック1台、作業員3、4人で
引越し費用15万~
1日2件やるだけで30万以上稼げる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:20▼返信
北朝鮮みたいな会社だなぁ
cmに払う金あるなら従業員の待遇改善しろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:21▼返信
お前らが安さを求めた結果だ、当該従業員以外はだまってろ
110.けいこ投稿日:2022年08月11日 14:22▼返信
しっかり勉強してほしいですね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:22▼返信
>>106
だったら相応の費用やチップを支払ってもいいと思えるような働きぶりを見せろ
単純に荷物を運んているだけの作業になんで高い金を払わなきゃならない?
もしみんながみんな身内や友人に引っ越し作業を手伝ってもらうことになったらお前らの仕事無くなるんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:22▼返信
嫌ならやめればいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:24▼返信
サタン引っ越しセンター
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:26▼返信
てかだいぶ前から言われてる事なのに何故サカイで働こうとするのか、自分で飛び込んでおいて文句言ってる馬鹿にしか見えん
情報入れてから面接受けろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:26▼返信
ホンマかいなwwwwwそうかいなwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:26▼返信
組合全員で転職すればいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:27▼返信
※111
いかにも中年がどのサービス業でも勘違いしていいそうなセリフだな
もっと違う面白いネタ書けよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:27▼返信
引っ越しって安定的に仕事が有る訳ではないし
固定給を増やすのは難しいだろ
今は他社との見積もり比較も一般的だし、価格競争に勝たなければ受注すら取れない
ぶっちゃけ引越し業者の中ではサカイはいい方だよ
引越し業者は不安定だから正社員として雇うところが少ないんだよ
仕事が入ってる時だけバイトや派遣を使う方が効率的だからね
正社員として雇うための努力ではあるんだけど批判が多いと他社みたいにバイト使うように変わってくやろな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:29▼返信
基本給5万と知っていてなぜそこに就職した?面接で嘘つかれたのか?そもそもネットで調べれば1発だろうし…分からん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:29▼返信
他の引越し業者に転職しましょう
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:31▼返信
なんで嫌な就業規則の会社のルールを変えてまでその会社に居座ろうとするの?
辞めて別の会社に行けばいいのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:33▼返信
従業員に対しての接し方について勉強しまっせ引越のサカイ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:34▼返信
>>107
15万もかからんやろ
うちは、1LDK→3LDKへの引っ越しで6万5000円の見積もりで
三社見積以来していて、午前中一発目がサカイだったけど
午後からくる他社の見積を今キャンセルしてくれたら5000円引きの6万でやるって言ってきて、かかったのは6万だったよ
当日は9時〜12時まで3人(見積もりの時は2人って言ってたけどなぜか3人きた)だったぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:35▼返信
>>95
自己責任を盛大に勘違いしてるな・・・
なんだよ「自己責任を基本とした規律」って(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:35▼返信
>>121
引越し業者だと他社は正社員として働けないからやろ
サカイ以外の引越し業者は大半がバイト

まぁ、安定的に仕事が有る訳ではないから非正規を使うのは経営としては絶対に正しいけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:36▼返信
桃月なしこ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:37▼返信
>>107
じゃあ、やれば?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:37▼返信
>>78
無能も有能も包括して運用されるのが社会やで。
無能を否定したらはちまには誰もいなくなるで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:38▼返信
>>100
法を犯してたらバイトでもなんでもブラック企業やろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:38▼返信
低い基本給でも誰も辞めてないということは能力給が他の業者より多く支払われるってことなのかな?
じゃないと辞めない理由がわからん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:40▼返信
無能は簡単に転職できないし、やめれば今より悪くなるか無職になるか
簡単に言ってるが現実は厳しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:41▼返信
やべぇと感じたらバックレろー これも日本の未来のため。
いい子とすると超気持ちいいぞ
最速半日の記録保持者より
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:41▼返信
もう安全も5万円分でいいんじゃねえかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:43▼返信
「自己責任を基本とした規律」
なんか怪しげな自己啓発セミナーが頻繁に使いそうな言葉でいいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:43▼返信
>>107
15キロ以内の引っ越しだと相場はこんなもんやぞ
単身4万
ふたり暮らし6万
3人家族8万
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:44▼返信
※123
衣装タンスや3ドア以上の冷蔵庫、ドラム洗濯機
3人がけソファーや自転車2台、観葉植物、ダンボール30箱以上の荷物あったら15万はかかるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:44▼返信
引っ越し業ってどこもブラックだからな
力仕事させるわりには安い
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:49▼返信
>>66
んなこと聞くなよ考えてねぇんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:50▼返信
※127
緑ナンバー個人ではじめようとしても無理だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:50▼返信
※99
底辺だからだよ
頭が悪いし当然学歴もない情報弱者、おまけにコミュ障
力仕事はほかにもありそうじゃなく、体以外に資本にできるもんがないから仕方なく力仕事やってるだけ
選択肢は限りなく狭い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:53▼返信
>>136
人のコメント読まないの?
君の妄想より、実際に引っ越しした人のかかった費用や、引っ越し見積もりの平均をサイトで見たほうがずっと正確だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:56▼返信
アリさんは家具傷つけても黙ってるし物も盗むし最悪な引っ越し屋だった
気付いて連絡して取られた対応が傷ついた家具は引き取って処分するか補償金3千円、無くなった物は証拠が無いから非対応
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:59▼返信
ここまでの劣悪環境にいつまでも居座ってるから足元見られ続けるねん
こんな業界とっとと脱出して転職したほうがええわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:59▼返信
>>136
さっき1LDK→3LDKへの引っ越しで6万って書いたけど
50リットルの冷蔵庫、ドラム式洗濯機、3人がけソファ(カウチソファ)、ダンボール30箱、60型TV、ダイニングテーブルと椅子
これで6万だったよ
距離はほとんど無い近所での引っ越しだったけどね
二人が運びだしと設置、一人が家具を運び出すための解体をする感じでやってたね。
作業時間は3時間だから一人あたり1時間7000円程度程度払った事になるね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 14:59▼返信
見積もり頼むと米もらえるけど気持ち悪くてそのまま捨てる会社
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:01▼返信
私引っ越しを頼むときに数社見積もり取るんですがね
何故か最初に来て貰った引越のサカイだけトラックのサイズが他社より小さくて
あとから来た2社からサカイさんのトラックサイズだと荷物入らない
他社のことだから悪く言えないけどどうやったらこんな見積もりが?
と連続で言われてから見積もりにも呼んでない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:01▼返信
>>144
ダンボール30箱って書いてるけど
服はサカイが用意したハンガーごとかけられるラックみたいなので運んだから服は別やね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:02▼返信
>>146
他者のことだから悪く言うんやろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:03▼返信
結構締まって引っこ抜け~ません~♪
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:04▼返信
ぶっちゃけ家具以外は全部ヤマト便で送るのが引っ越し最強だって気付きました
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:05▼返信
嫌ならやめろ! なんでやめないんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:05▼返信
給料は公開すべきだな。給料安い企業は淘汰される。
税務署なら完全に把握できているはずなので、やろうと思えば公開できるはず。
河野さんあたりがやってくれないかな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:06▼返信
仮に逃げてもお金ないし働かないと確実に死ぬ
逃げれないから働いてるんだと思うぞ? 
生活保護辺りに逃げれるならとうに逃げてるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:07▼返信
>>152
話を理解してる?
基本給が安いって話で給料が安いって話ではないぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:07▼返信
>>151
生活やしがらみがある人もいるだろうけど、ブラック労働で精神病んでまともな判断力なくした人も多そうね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:08▼返信
>>150
そっちのほうが倍以上かかるやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:08▼返信
※152
それやるとな 底辺でズラーっと同じ金額で横並びすんのよね
あとは数円、数十円単位で違うだけ
なんら変わらんようになるぞ
158.投稿日:2022年08月11日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:12▼返信
これが真心か、あのCMはメンテや維持費がかかるロボットよりも使い捨てられる奴隷のような人間を使うっていう意思表示なのかもな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:14▼返信
>>146
近所での引越だったりしない?
トラックのサイズで値段が変わるから
小さいサイズでなん往復かすれば安く出来るって事だったんじゃない?
うちは、一番小さいサイズで、3往復くらいしてもらったよ
梱包終わって運び出せるものから運び出して、一人が引越元に居て解体が必要な家具とかを運び出してる間に解体したり、ちゃんと梱包されてないものを梱包してくれたり連携してうまいことやってくれたよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:15▼返信
>>139
法人作れば?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:15▼返信
デフレ社会の弊害
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:17▼返信
基本給5万って良くそんな会社ではたらいてんな…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:17▼返信
なぜ転職しないんだろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:19▼返信
統一教会
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:19▼返信
うんK禁止
月給基本5万

ウイグルやチベットより酷いんじゃないんかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:20▼返信
そりゃ野グソもするわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:24▼返信
>>144
50リットルの冷蔵庫とかちっさw
3ドアの小さいので200L越え普通ので300Lはあるのにw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:28▼返信
中卒で十分な仕事だしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:36▼返信
>>168
誤字やわ
500リットルや

普通に分かるやろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:37▼返信
>>166
手取は20以上やろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:38▼返信
転職しろ😅
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:39▼返信
本日の気温は全国的に35度だが真夏であっても引越の需要は絶えない
何故なら手狭すぎる都会の社屋を離れて広い敷地を求めて地方都市に移転する会社も後を絶たないからだ
日本人の人口減少が統計でもハッキリ出るようになり企業もそれに対応せざるを得ない
そうなると引越しを請け負う運輸業の出番だが、引越企業の中には人手確保も不自由してるのに
シェア拡大したいから人件費は上げない!と当社では〇〇の予算で引き受けられます!と営業が無茶ぶりをする
ガソリン価格の高騰で国の補助金を受け取る筈が、補助金は石油元売りが独占してるからである
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:41▼返信
スシローぜ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:43▼返信
結局年収で見ればよくね?
基本給が20万になったとしても、その他の査定、手当、ボーナスが減るだけ。どこかで帳尻合わせするだけでそ。
意味ないよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:45▼返信
サカイ<労働者が足りない移民を!
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:49▼返信
みんなでやめて潰そう
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:51▼返信
※175
年休の話は読んだ?記事を読まないで書き込まない方がいいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:51▼返信
アリさんはヤクザで有名だが
サカイもヤクザだったか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:52▼返信
基本給を安くして誤魔化してる企業なんて世の中にいっぱいあるぞ
基本給を上げたら、そのぶんボーナスを下げるだけなんだが、わかってるのかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:55▼返信
ストライキだ
そんな企業では働くな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:56▼返信
サカイ引越センター「回答差し控える」
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:56▼返信
真心って何だろう・・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:59▼返信
なんでそんな所で働いてんの?
手当てとかで手取りとかは普通の額になんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 15:59▼返信
アリさんよりはマシだなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:00▼返信
典型的日本企業て感じで笑うw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:03▼返信
>>180
書き込んでるの働いたことない奴なんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:08▼返信
>>180
有給が基本給ベースだから休めないって話だろ
記事も読めないのかこのアホ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:10▼返信
要するに料金値上げして解決する話だと思うが世の中カネねぇんだわ企業(赤字企業)ばかりなので
価格転嫁すると共産系市議が会社に怒鳴り込むわ居座るわ営業妨害するからね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:13▼返信
わからんのがなんでこんなクソ待遇に入社しちゃうんだろ昔から結構有名やん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:14▼返信
>>121
転職のが楽だとは思うけど、自社の問題点を改善しようとするのも良いことだと思うけどな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:18▼返信
>>31
電通ですらブラック労働発覚したし、エリートだからブラック企業に引っ掛からないわけではないだろう。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:20▼返信
>>138
エンジニアだったら腕が良ければ普通にあるぞ。ホワイトとブラックの差も激しい業界だが。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:21▼返信
まだ派遣のほうがマシ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:31▼返信
>>74
皮肉も理解出来ないアホ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:34▼返信
基本給5万円・・・
やばすぎだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:51▼返信
人権軽視大国ジャパン、雇ってる従業員になんとしてでも報酬払いたくない払わないけどこきつかうてのはつまりはそういうことやからな完全に
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:52▼返信
いいねー労基署職員って。何もしなくても税金で給料もらえるんだもんwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:52▼返信
ブラックやサカイ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 16:55▼返信
基本給のベースが上がらないとボーナスも上がらない。さらに、有給休暇を取得すると1日5~6千円しか払われず、給料が下がるため、取りたくても取れない」と訴える。
うわぁああああ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:08▼返信
CMの女の子はかわいいよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:16▼返信
草、辞めればええやん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:20▼返信
>>111
それができるなら身内や友人でやればいいだろ。やりたくないんだろ?
介護だってそう。やりたくないんだろ?
やりたくないこと他人にやってもらうんだから相応の金払えよ。最安のとこ探し回って文句言ってんじゃねーよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:20▼返信
>>200
若いうちは給料だけを見れば同年代の平均年収を超えるからやろね
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
30歳男性年収中央値は450万程度
民間給与実態統計調査結果より
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:30▼返信
>>188
まあ結局こういう企業は年収ベースで帳尻を合わせるだけだろうからね。手当てとかボナ減らして今より減りましたってなるだけじゃないかな。
休み増えたんだから年収減って当たり前ですよねって言われて終わりだと思う。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:35▼返信
>>184
割と普通にはなるよ。
某アルファベットで始まる靴屋で社員やってた友達の給与体形もそんな感じだった。
基本給12万くらいだったかな。手当てだらけで残業代含めて手取りは知らんけど額面で30万ちょいって言ってた。やっぱボーナスが二ヶ月分と言っても20万ちょいだからね、話になんねーって辞めてた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:36▼返信
ほんまーかいな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:51▼返信
俺は今まで引っ越しは自分でしかしたことないから知らなかったけどコメ見てたら安すぎだわな
もっと高くしていいと思うんだけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 17:53▼返信
基本給あげたら歩合給と賞与下げるだけだって猿でもわかるよね?

そんなことより行政命令で業界の平均運賃値上げさせろよ、現価格の2倍くらいに。
それなら業界の労働環境も給与体系もすっきりするだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 18:14▼返信
>>1
ボーナスに影響ありそうだな
そもそもない所もあるが
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 18:18▼返信
ウチの冷蔵庫の塗装費用まだ?買ったばっかりだった冷蔵庫傷付けられたのに笑って対応した事マジで許さんよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 18:38▼返信
>>72
なぜ?
嘘は何も書いてないやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 18:47▼返信
まだマシ
正社員なのに全額時給(基本給なし)の会社行ってたで
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 19:00▼返信
その金額で働くやつが居るからまかり通ってんねん
不満があるなら辞めればいい
業務が立ち行かなくなるくらい人が減ればそのままつぶれるか
報酬上げるしかなくなる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 19:52▼返信
>>183
やりがい搾取だろ?
言わせんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 20:14▼返信
>>214
記事の内容理解してないのか
給料が少ないって言ってるのではなく
歩合の割合が多いから、支給額は同じで良いから基本給を増やしてくれって言ってるだけだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 20:39▼返信
まごころってなんだろう?ってずっと歌ってるもんな
はよ誰か教えてやれよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 21:20▼返信
真心ってなんだろう?
219.ネロ投稿日:2022年08月11日 21:24▼返信
無能でもできる、情けない仕事やんけ

何より、たかが弱い男に遣われんなよ
男としての、誇りはないんか?
見下す価値のみやな、ザコ介
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 22:50▼返信
まぁ中身はやくざだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 22:54▼返信
6万で給料の15%ならええやん休まず働けってこった
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 00:47▼返信
基本給5万って…それ生活でいんのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 01:36▼返信
潰してみれば
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 01:50▼返信
>>3
外国人しかいないからな
いじめられてるんか知らんがみんな不貞腐れてる
ほんと負の連鎖
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 02:27▼返信
ブラック言いながら訴訟してまで働き続けるのが理解できない
普通会社を辞めるでしょ

辞める人多くて会社の業績が悪化する方が
よっぽど会社にダメージあると思うのだが
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 03:28▼返信
ブラック企業が潰れないからホワイト企業が伸びない
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 03:28▼返信
エレベーターなし5階とかの時は手当出して欲しかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 06:58▼返信
真心ってなんだろぉーって、てめえに言ってんのかサカイ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 07:38▼返信
※225
日本は対個人のセーフティネット崩壊してるからクソ会社でも簡単に辞められないんだ
労働力流動化ってのは労働環境が劣悪な企業から優良企業に人が動くことによって優良企業が伸びるって考え方なのに、日本は企業側に都合のいいようにしか解釈しないからブラックが蔓延するんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 09:11▼返信
まごころ皆無で草
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:43▼返信
※229
いや簡短に辞められるだろ。辞められるのになんだかんだ言い訳して辞めない屑チキンがボクチンが悪いんじゃないもんっ!セーフティネットガーとかアホ過ぎる言い訳してるだけ。

直近のコメント数ランキング

traq