そもそも児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、もっと科学的に分析した方が良いのでは。放っておくと「ゲームは悪者」という方針になるので適宜指摘していきたい。
— 赤松 健 ⋈ 参議院議員 C100(土)東シ54b (@KenAkamatsu) August 11, 2022
そもそも児童に
「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、
3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。
飽きるだろ。
親に聞くか「みまもりswitch」アプリなどを見て、
もっと科学的に分析した方が良いのでは。
放っておくと「ゲームは悪者」という方針になるので
適宜指摘していきたい。
※赤松健さん、
「オタクの味方のフリをしていたが
逆にゲームを下に見ている本音が露呈した」
等とオタク達から批判殺到
↓
表現規制の味方を当選させたつもりがじつは敵だったパターン https://t.co/E0hzMT01oR
— 篠原修司 (@digimaga) August 12, 2022
表現規制の味方を当選させたつもりが
じつは敵だったパターン
表現規制の味方を当選させたつもりがじつは敵だったパターン https://t.co/E0hzMT01oR
— 篠原修司 (@digimaga) August 12, 2022
これは結構「馬脚を露した」感のあるツイート。
— Y.O. (@ochiyasu1) August 12, 2022
「3時間以上もゲームをするのが30%もいるのは良くない」なら分かる。漫画家でもそういう指摘をしていいと思う。
しかし「3時間以上もゲームをするのが30%もいるというのはデータがおかしい」というのは現実を知らない意見だと思う。 https://t.co/zl2J6w3Q6e
俺はハマって1日3時間以上、下手すると起きてる間ずっと、連休なのもあってそれをまるまる一週間やってたゲームなんていくつもあるけど、赤松はそういう経験は全くないしその想像もつかないらしいな。かわいそう……。 https://t.co/Vl2UbAcTqL
— 孔悠鬼💙💛 (@kongyouguai) August 12, 2022
この後に続くコレはアカン。「ゲーム」を「漫画」に置き換えて「飽きるだろ。」と断言できますか?
— コタ-2 (@kota2yukiwo) August 12, 2022
このような物言いは信用を失うだけですよ。https://t.co/c1G3LzmYRK
「子供の体感でアンケートせずにちゃんと記録された情報でモノを言え」って事なんだろうけど飽きるだろは本当に余計というか、ゲーム興味ない人間の偏見って感じがする
— ジャギ777@ラスオリ大好き (@jagi777lo) August 12, 2022
マルチプレイで毎回違う相手と遊んでたら何時間でも飽きないんですよ
逆に飽きるとしたらゲームの出来が悪いまである https://t.co/ZnUPlyjKR4
「ゲームは悪者」論を避けたいと言いつつ、「ゲームには一日3時間もかけるほどの魅力はない」という考えがないと出てこない発言(「飽きるだろ」)をしているこの人、"表現規制反対派"の旗手にしては思考回路が危なっかしいなと思う https://t.co/teojBPKOLp
— おにおん (@shoonion) August 12, 2022
たった3時間で飽きるとかw
— スカーレット( ‘ᾥ’ ) (@Scarlet_Coral) August 12, 2022
ゲーム機のことを全部「ファミコン」と呼ぶ感じの人なんですかね?
こんな人を崇めてて大丈夫ですかオタクの皆さん…。 https://t.co/sFxvsLWh31
「…3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ」
— Kazuo Uozumi(蘇民将来子孫家門&ANTI-FASCISM) (@forthman) August 12, 2022
↑
何を言いたいのだろう?
3時間以上ゲームをすることは「良くない」、飽きずにゲームをすることは「普通ではない」って言いたいのか?
ゲームを作る人たちは、時間を忘れて熱中するようなゲームを目指しているんじゃない? https://t.co/h3aFU68vwA
赤松健「子供がゲームを1日3時間もやるはずない。飽きるだろ」
— 🐨ひっきたい🐉 (@CD_hikkitai) August 12, 2022
↑これ
佐藤正久「自衛隊は憲法違反」(言ってない)
山田宏「子どもへのワクチン接種は慎重に」(歯科医師会組織内)(言った)
レベルのインパクトだな https://t.co/s3C6YwSpPj
違うぞ赤松さん。仮に「漫画やゲームが子供の成績を下げる悪者である」という科学的に正当な結論が出ようと規制するのが間違い。有権者が望んでいるのは「科学的に正しい規制をする事」ではなくて「そもそも規制が人権に反すると訴える事」です。 https://t.co/YJRsgmVtj8
— くまぎ (@kumagi) August 12, 2022
赤松さんに投票した人たちには(にも)、
— さらりどん🥞🌈 @🇯🇵 (@donsarari) August 12, 2022
6年間も議席を持ち続けるということに対して
真剣に受け止めてほしい。
「次は投票しない」はたいせつ。
でも"次"が来るまでの6年間は
どう考える?
どう過ごす?
普段の政治参画にも他の投票行為にも活かしてこう。
一票がもたらす結果は重いの。 https://t.co/abWbAndKuw
この記事への反応
・正体現したね
そもそもこいつ漫画も「バカを釣って金稼ぐビジネス」としてやってる人だから
元々編集者志望で、げんしけんのハラグーロのモデルだけあるわ
・ゲーム一切やってなくて
誰よりもゲームへの偏見強そう
・ちゃんとしたアンケートの
データとして出てきた数字なのに
1日3時間以上のゲームは"飽きるだろ"
って決めつけはそれこそゲームを馬鹿にしてるのでは…?
私でも3時間以上やる日なんてザラにあるよ
・あまりにも早い手のひら返しw
・自民党から出馬している時点で怪しかったしな
野党のリベラル票を丸々吸い上げつつ
自民党内の表現規制派には何も言えないという
最悪の状況が出来つつある
・カップラーメンの値段も知らん政治家先生と同レベルで草
アニメと漫画と動画配信視聴もカウントしたら
30%どころじゃなく時間を浪費してるガキだらけだぞ
・赤松に投票したオタクくん冷えてるか~
実はゲームやったことないのかな?
それとも本音ではゲームを
漫画より見下してる?表現の自由とは


投票したのはお前らだよね
マイクラなら飽きるよ
廃人ゲーマーなんて1日18時間とか平気でやってるんだから
選挙にも行ってないけど
オタクってここまでバカばっかりなんだって知ることらしいからな
そもそも自称オタクの9割はにわかのファッションオタク
国語、理科とかならゲームでもそれなりの知識は得れるが、算数ばかりは方程式覚えないと無理だからな
あと、コミュニケーションでの社会性も薄れていくから、家にいる時はゲームしても構わないが、学校行ったり、遊びに行ったりしたときには、さすがにゲームやスマホは弄らない方がいいわ
よく考えたらこの人よく自民党メンバーに入れたな。正直、自民党のような大きい長くやってる政党に、ただの漫画家を入れてくるとかそうとう普通は無いぞ。余程のコネか理由がないと無理だな。
いい加減ゲーム=悪みたいに取られそうな考え方やめたら?
一日3時間が多いと思うのは普通の国民の感性じゃね?
一旦集計方法を疑ってみるのはありでしょ
というか大人でも平日3時間のゲーム時間捻出って結構大変だし
集英社の海賊王をスルーした男
今度はゲーマーに喧嘩を売る
ちょっと寄り添うふりすればすぐ投票してもらえるからな
ソシャゲを目の敵にしてるアホのコンシューマのゲーマーがいるけど
傍から見ればどっちも同じだからw
麻生の時騙されてんのにまーた引っかかってやんの
赤松氏が若い頃にやってたピコピコゲーなら飽きるだろうし、
大規模MMORPGなら1日3時間じゃ何年やっても終わらんやろ
語るに落ちてる そんなレベルの作品しか作れない赤松ってことか
麻生のときとかも酷かったよなぁ
草ぁー
ミンスよりマシ
この言葉に騙されて韓国カルトに投票してしまいました😭
子供の30%だけなら特にやり過ぎでもないのでは?
数字トリックの印象操作臭い
まあ実際ゲーム好きだったやつは学力テストも最下位で、高校も低レベルなとこ行ってたやつばっかだったなw
全体としては3時間以上ゲームする子供はもっと少ないのでは?という話だろう
そりゃ毎日漫画を3時間も読むのはおかしいだろw
昔の子供なんか親から買ってもらった1本のゲームを2、3ヶ月平気で擦ってたんだから
毎週変化するソシャゲなんて子供が飽きる要素ないやろ
表現規制をされないように頑張るのならな
はちまも煽ってたよな
「俺たちの麻生」とかぬかして
よう馬鹿
どう読んでも赤松はゲームを遊ぶこと自体否定してない。
こういう記事や難癖コメントの方が怖えわ。
度を越えたやつの話をしてるんじゃなくて30%もいることがおかしいと言っているから、論点違う。
児童で、やろ?
しかも4時間以上やる子はアホな子多いよってデータが既にある状態
でも最近のソシャゲはその期間を薄く広く伸ばすから、3本ほど同時並行でやるとそれくらいになっちゃうかも
あとパラドゲーは土日に十時間ずつやって、平均一日3時間とかはあるw
赤松は嫌いだけど、変なこと言ってないよね
毎日3時間ゲームやる子供が30%もいるとは思えないし、本当にこんなに多ければ、ゲーム叩きが加速するのも明らか
ほんとこれ
この発言だけでオタクの敵だのと騒いでるのはアホすぎるわな
子供部屋おじさんを守るんじゃないよ
それが長いとかどういう感覚だよ
言いたい事は分かるけどその言い方の問題でしょ
MMOのプレイ時間で散々叩かれた過去を俺は絶対に忘れない
スマホ与えて放置の親も多いからなぁ
おかしいとも思えない
ブチギレてるオタクは児童なんじゃねw
そもそも他人に期待したり依存するのが間違いなんだよ。自我のない雑魚はすぐ騙される
ゲームもやっていないこいつがどうやってストーリーを書いていたんだ
漫画も全部スタッフが描いてんじゃあねえの
「1日にゲームを何時間やりますか」って質問に曖昧さはないし
過大に申告する理由もないだろ
"壺"か?
睡眠8時間
通学(昼食)含む学校10時間
塾や宿題に1~2時間って考えてくと平日3時間は多くね?
ギャーギャー騒いでるメンタリティだから
見下されてるんだよ
月経なの?
キモちわるいって自覚ないんだなゲーオタって
そういやチー牛山上も、サイレントヒル笑とか、好きだったか
1日でクリアしようってのがおかしいだろうに
ゲーム以外をやらないから問題なんでしょ
学校や塾行ってた?
このたった一言が無ければまったく問題が無い発言だったのにな
小学校で拘束10時間もあるわけないだろ
高学年の長い日でも15時には終わるぞ
やっぱり論外だと思うのよ
ボーステックから発売されていたパラディンを知らんのか
クリアまで粘るんだよ
平均1日3時間は長いと思うで
誰も1日でクリアするとは言ってないが
ボリュームがあるゲームだと3時間程度じゃ序盤レベルだぞ
出馬するまではコイツは政治の話で叩かれてたのに
出馬したら応援してたオタクがアホなだけ
そりゃバカが育つわなw
そんなもんじゃないか?
オタク=ゲームに沢山時間を費やす人間じゃないからな。
岡田斗司夫が良い例。
いろんな人がいるんだからさあ
それを週5日もやるとかもはや依存症
いっぺんに遊んだらもったいないだろ
とか言ったら少しは評価した
それに3時間以上ならまず家で勉強なんかする時間は0だし、睡眠時間削ってゲームしてるくらい
応援してたオタクがアホ過ぎるわ
反論としてレトロPCゲーム愛好家でぇーコレクターなんだが?って言うけどさ
偏った偏屈趣味爺さんってだけでゲームファンでは無い
だからゲームする人の気持ちが分からないのだろう
多くの人が時間つぎ込んでやっただろうに
課金制ゲームは悪だろ。
癖になるとどんどん金と時間を浪費してしまう。
とっくに飽きてるけど、お金のために仕方なく働いてる
馬鹿のいちゃもん
バトル系ならゲーム化されるからゲームさわるだろうが
阿保に人権はありませ~ん
"壺"なんだろ?
睡眠時間削るって夜9時にでも寝てるんか?健康的すぎる
自分のこと言われたと思ってるんだろうけど、被害妄想酷過ぎる
そもそも児童にやらせんなよ
そいつの人生真っ暗でもええんかいな
この発表の仕方だとわからんね。ゲームに3時間よりYoutubeに3時間のほうがましとか案外ありそう
だから、そういう子供は他に何もしないってことでしょ
飽きるだろ
鶴子歓迎に向け、子どもら1日6時間猛練習。」
こうなってくるのか。
ほとんど集中してない+教科違うだろ
雑魚は引っ込んでろw
こんなのをオタクの旗頭として祀ってた気分はどうだよ
例としてはぶっ飛んでるがドラクエやらゼルダ辺りを遊ばせたらそれぐらいの時間は必ず消費するだろって話よ
だから同じ教科は2時間以上やらせないし、
体育はさむんだぞ
児童は1日3時間もゲームやんねーと思うわ
学校行ってないんか?
「ハマったらずっとやり続けてる!」とかアホみたいな底辺アピールが反論になると思ってるのも話にならん
一日3時間勉強して馬鹿になることはないけど1日3時間ゲームはほぼ間違いなく馬鹿になるからなぁ
3割やろ?居てるやろな
全ての子供が塾に通える訳では無いしコロナ禍で外で遊ぶのも少ない
帰宅してすぐ勉強宿題もそうしない
一部だけ切り取ってマスゴミか
無職こどおじが自分基準で批判してるんだろうな
問題は平日に3時間以上ゲームしてる子供が3割いるという事実(アンケート)は多すぎって話なのに
ポッと出の漫画家がそんなにも票を得られるもんかね〜?
それがどうしたん?
人が時間忘れるほど夢中になれるゲーム作れなかった人だろ
それ作れた人たちからすればコイツ何言ってんのって話
俺は飽きると思うんだが、、、
問題ない
ゲームなんて必要ないよな!無くても困らない!…か?
お決まりのフレーズだね〜?
食事も睡眠もそれより短いだろうし
塾もいかず、宿題もやっつけなんだろ
くそくだらないゲームしか作れなかったんだろうなw
・子どもが「ゲームしてる時間」とする時間帯の内訳が不明。
・一日25時間働かされてる!(休憩17時間)とか書けちゃうアンケート方式。
「科学的研究資料的な資料」が、全く科学的でない集計方式でのデータに依存している事への疑問だろこれ。
なんでこれでゲーム見下してる事になるのか
豚は24時間はちまに常駐だけどwww
今の子はだいたい塾行ってるし三時間もゲームしてる暇なんかないよ
それに連続で3時間でも無いだろう
だから休憩しながらかやるんだよ
脳死壺認定は左翼の特権
こどおじと違って今の子供にそんな暇ないやろ
もっと早く飽きるんだけど
その前にバッテリーが切れる
そうか?その辺は個人差があるからな
老人になって逆にぶっ通しで遊ぶような人間も中には居るって聞くぞ
ゲームだけで3時間だぞ。他にも動画見たりSNSやったりしてるだろ、それ以外の時間も考えろよ
怪しさしかないですよ〜
信用する人いるんですか〜
途中で休憩しましょうと
表示されなかったっけ?
日本猿は熱しやすく冷めやすい民族だから、お前は嘘つき猿だね
困ったら暴言、これ基本
赤松発狂激怒
優しいやん
平日3時間は多すぎるでしょ。
途中でセーブできないゲームでもやってるのかよ。
休日とかならまだわかるけど、毎日ゲームばかりしていて運動できないのは健全じゃないって言われても文句言えないわ。
日本人を猿と言っちゃうお前のお里が知れるぜ
ソシャゲだけで見れば納得するわ
その警告は10分程度で止めた時も出てくる事があるからほとんど無意味だぞ
小学生がやるゲームなんてスマホかスイッチだろ
3割で済むならいい方では?
本当に皆「3時間も飽きずに遊ぶ」派なのか?
過剰評価だろ。飽きるだろ。
1時間半でバッテリー20%切るゼノブレイド3はマジでムービーばかりだからキツイんだよ
キッズはスマホとPS4やね
ソシャゲ1時間以下PS4で2時間ってとこやな
スイッチでもオンで協力ゲーできるしボイチャもあるやん
意外とPCの授業が小学校から導入されてたりするみたいで子供=スマホやSwitchっていう概念がそもそも古い
なんでこれが規制推進に見えるんだかw
スイッチではボイチャできません、スマホ必須でだれも使ってません
そんなもんを信用しろって?
壺買っちまいそう!
学校で使う媒体では、ゲームできないぞ
何か言いたくなるのは普通だろ
これだから毎日休みのニートは・・・
別にいいけど最近のガキンチョは結構ゲームやるんだな
よく考えたらゲーム時間の規制と表現の自由は関係無いな
日本語苦手なの?
ゲーム規制なんて匂わせることも言ってないが
中学はさすがに家でもやらないと厳しいけど
スイッチ本体が爆熱するからとても3時間プレイとか無理
せいぜい1時間が限度だな
子供の自由時間どんだけあると思ってるんや
宿題なんてそんなかかるもんでもないし
塾行かせてても毎日あるわけじゃない
小学生がやるゲームなんてスマホかスイッチと自分で言ってるやん
スマホ必須なんで条件は簡単にクリアしてる
switchは幼児向け小学生3年ぐらいで卒業
T1系?
「全財産を新興宗教に寄付する人間がいるとは、思えない」とか
言っちゃうのかな
その子らが学力下がってるので、ゲームは悪ってことで
行動が正しければ発言なんてどうでもいいんだよ
重要なのは正しい政治をすることであって言葉じゃない
それを理解してないから今の日本の凋落があるんだろうが
中学も家でやらなくても全く問題ない人もいれば小学の内容で家でやらないと理解できない子供もいるわ
高校ですらまともに勉強せず受験勉強も大してせずに有名大学行く奴もいるからなw
こういうのは人によるから全員同じ対応はすべきじゃない
お前はどっち側の人間なんだよ?
詐欺か?票返せよ!
自分たちが見本になってるな
放課後に友達とゲームやって帰って家で1時間やっても3時間とか普通にいくし3人に一人程度なら普通にいるやろ……
子供たちの集いの場が公園からネットワーク上に変わっただけの話
人気のFortniteなんかは単なるゲームではなくメタバースの一種と考える向きもある
マジで誰にも分からない
漫画家協会の意見でも赤松の立ち位置はあやふや
俺は1日30分だったから、あらゆる手を使ってゲームをやるための努力をした
空腹こそ最高のスパイスだ
インタビュー記事とかツイとか見ると普通にリア充陽キャだししかたないね
爆増してるけど
じゃあ問題ないじゃん
友達とやるなら飽きないよ
教えはどうなってんだ教えは!
そっちの方がおかしい。
公園で3時間も遊ばない、飽きる
同じ音楽繰り返し聞く者だっている、音楽興味ない者からしたら「それ一回聞いたでしょ」言われるわな
「飽きるだろ」って感想は集中力の切れたおっさんだからとしか…
>適宜指摘していきたい。
どうみてもゲームを擁護してくれてる側です
本当にありがとうございました
インスタ
Vtuber
Disney+やNetflix
飯や風呂
ゲーム
これでゲームに3時間かけてる奴が3割いたらヤバいわな
もし酔っぱらった感覚が好きならただの依存症だけどね。
それ自体は本当なんだから仕方ない
しかしツイート1つ程度も読めないやつ多すぎて笑えないな
じゃあ君はゲームばっかりしてたからそうなったの?
飽きたら新しい遊び持って来るだけ、あくまで欲しいのは場と仲間
一人で毎日3時間公園で遊んでる訳じゃない
2時間以上は3割
そのうち4時間以上は12%
現実を見ろよー
赤松はおっさんだよ
※打ちPCおじさんってまだいるんだ
PC持ちだろうと>>の有用性にいつ気付くのかな~おじさんは
ポチポチ脳死課金ゲーとかしょーもない
まじで言い負かす能力は育つと思う
別にこのツイートと規制するかどうかは結びつかないからな
あんまりやらないタイプなんだろうけど
全文読めない低脳が暴れてるのか
騒ぎたいだけの荒らしやアンチの仕業か分からんな
なぜか自分のことに置き換えて反応してる大きなお友達が多くて驚いたわ...
自分で打ってると思ってるの?
漫画も安くて長ければ毎日3時間ぐらい好きなのを読みたいわ
子供の好奇心と大人のそれは同価値ではない
子供からしたら毎日3時間もマッタリ寛いでる大人とか暇じゃないの?思ってるぞ
いい加減気づいた方がいいよ?
授業が終わってすぐ帰れるなら15:30で、平均通学時間が30分弱だから16:00頃に帰宅か
「オタク利権を独占」って
ソレっぽい事言ってるだけで具体性が何もないという
お前等見てるとやっぱゲーム脳ってあるんじゃねと思われても当然では?
それで3時間以上は多いって感想は当たり前
子供だから飽きたすいとかって意味じゃないのかね?
まぁ「飽きる」はないが「しんどい」とは思う
親が無能でゲームしか子供に娯楽を与えられない。
そんな親が3割もいる。
社会も問題だろう。娯楽=テレビゲームの時代。
ゲームやってるガキは依存症ってこと?
え?部活や塾、宿題とか無いんですか?
国会議員様やぞ
脳みそお花畑かよ
言葉遣いが悪くなるから意味はない
飽きるだろって飽きないからやってるわけで
勉強放置なら知らんが
だから3時間は多いって指摘は妥当って話だろ
日本語読めないんか?
小学生中学年なら21~22時、高学年なら22~23時だった気がする、中高は適当
親には22時までには風呂入って部屋に行け言われた
フェミバイトだから、赤松とかオタク側は嫌いだろそりゃ
あんたがゲームの為だけにスマホポチポチしてた時代と違って今は一つの端末から色んなコンテンツに気が移るエンタメ飽和時代なんだ。何の為の批判かわからないけど、古い情報を持ち込まないでくれ。
多分キレ散らかしてるキチガイチー牛はわざと炎上させようとしてるパヨク辺りか
1日って部分が見えない低脳クソアスペかのどっちか
今学童あるから16時は無理でね?
現実は自公過半数取ってるのに何言ってんだか
連続時間で飽きが来るか来ないかは、ゲーム内容と性格による、としか言いようがない
休日なら良いけどさ
平日に3時間以上ゲームはやり過ぎ
よう馬鹿
だからすぐ帰れるなら
親が共働きだったり、塾行ったり、委員会あったりとかですぐ帰れる子供がそれほどいるとは思わないけど
学校行って帰ってきて即ゲームなわけだろこれ
マジできめえわ
まともなこと言ってるのに裏切られた!!!!ってキレてんのか
文化省がゲームが悪者になるようなアンケートとったけど
赤松はそれは違うっていってんのに
ない
ないから普通の感覚してる人からしたら多いと感じるし大多数の人は赤松と同じ事を思うだろうよ
そうおもわないのは低学歴だけ
だから19~22時はゴールデン言われてんだぞと、TV見ずにtubeゲームじゃねーの?
それに比べりゃ3時間とか有情過ぎる
ゲームしている時間が多過ぎて異常と感じるだろう
それが親なら余計にそう思うだろう・・・
中学高校時代にアニメばかり見まくってた事をさすがに親から注意されても
懲りずに隠れてアニメばかり見ていた経験のある俺は
赤松議員のように「毎日そんなにゲーム遊んだら飽きるだろ?」という考えにはならんがね・・・
文章読めないガキが喚いてんだからしゃーない
アクションRPG作ってリリースしてる
他の物一切捨てなきゃできない
小学生のゲーム3時間を大人の視点でしか見れない大人達
子供のゲーム1日3時間は実際はかなり多い
多数派で嬉しいの?
同調圧力のある日本らしいよね
あーやだやだ
赤松当選したことをとにかくケチつけたい人たち多いからね
30%って大体3人に1人ぐらいって考えたら余計にそれぐらいならいるんじゃね?ってなる
キレてる連中の争点が長さ自体ではないことを読み取れていないキミの頭がマトモじゃないのは分かる
それなら応援するわ。
アフィブログなんて滅んでいい。
飽きるだろ
未成年がゲーム遊び過ぎないように
香川県のゲーム対策条例みたいなのを作る方が正しいと思う人間が増えてしまうと思う
帰宅部で塾も宿題もしてなけりゃ3時間位あるだろうけど。
これでゲームを批判するな!ってのが無理がある
7時間のうち3時間以上ゲームはさすがに多い
風呂飯、宿題時間を考えるとずっとやってることになる
こんなよく分からん偏見持ってる人に表現の自由が守れるのかな…?
やることもやらずゲームしかやってないガキがほざきおる
任天堂スイッチ!これで決まりだ!
ありがとう任天堂!
だから言ってんだろw 昔は3時間ぐらいTV見てたんだって
それがスマホに変わっただけ
マンガ好きでも3時間は飽きるわ
フェミが嫌いなもの→自民党、オタク
だから、フェミバイトが叩くのは当然
確実に規制が進むよ
おまえも漫画だったらという偏見持って、憶測で物言ってるよな?
オタクは3時間以上できるぜw(ニチャアみたいな感じなの?
きもいしそんなの自慢できるような風潮があるならなくしたほうがいいわ
24時間無意味で害悪な政治ゲームやってる輩が言う事かよwww
飽きるとかそういう話以前に
フェミって子供が際限無くゲームするのを良しとするような奴等だっけ?
むしろゲームなんて子供に悪影響!規制規制!と喚く連中だろ?
「一日3時間読書する子供が30%もいるのはおかしい!飽きるだろ」
「一日3時間勉強する子供が30%もいるのはおかしい!飽きるだろ」
てか、赤松は同人時代にゲーム作ってた側やぞw
漫画家というよりエンタメ(ゲーム含む)のプロデューサーの方が元々なのに、
ゲームやったことないとかゲーム見下してるは背景知らなすぎやろw
それはゲームを批判するんじゃなくて勉強時間0の子供だとかその子の親を批判すべきだろ?
車で事故が起きたら、車を運転してる人じゃなくて車がある事を批判するのかい?
民放、映画、Youtube、全部ひっくるめて動画鑑賞言うぐらい広義だと思うぞ
飽きるだろって言葉は押し付けか?ただの本人の感想だろ?
子供の頃なんか暇さえあったらゲームして日付変わるなんか日常だったのになぁ…
もう忘れちゃったか?w
任天堂のミニゲームならそうだろうね
オタク票が欲しいだけ
お前もそうだろ
普通に10時には寝てたが
11時過ぎて起きてたら引っ叩かれてたわ
ゲーム面白いから3時間くらいやっちゃうのも仕方ないねとかいえばゲーム規制しろって話になるよ
そこは敵の敵は味方理論
何を叩くかの優先順位があるんでしょ
お前が単に時間にだらしないバカガキだっただけなんだよなぁ
今回超表現規制派の葉梨康弘が法務大臣になったが、この2人を叩くことで喜ぶのは誰だろうな
平日3時間以上はさすがにヤバイやろwそれがゲームであれ、漫画であれ。
たまに3時間じゃなくて、ほぼ毎日ってことやろ、設問の意味的に。
揚げ足取って攻撃ってアフィはほんと悪だわ
どっかが無理やり炎上させようとしてるだろ
いや平均だからほぼ毎日じゃないと3時間は無理だな
この人漫画家でしょ?ゲームを漫画に置き換えて同じ調査して同じ結果が出たとしても同じ事言うのかなって疑問だよ?
よく分からん偏見っていうのは「3時間もゲームしたら飽きるだろ!」って決めつけに対してね
別に漫画に対して偏見がある訳じゃないよ?
これで分かるかな?大丈夫?
小学校はともかく、中学になれば部活や塾で自由時間3時間なんてねーよ。
この記事を書いた711ってバイトのこと
嘘松記事と政権叩き記事、男叩き記事の8割を1人で書いてる
平日なら精々1~2時間じゃね?
平日に遊ぶ時間が3時間以上はOKでも、それが何か一つに固まってるのはヤバイ。
漫画とゲームとその他遊びで3時間以上とかならまだ理解できるが。
問題はこの後もちゃんと仕事をするかどうかだ。山田は仕事しているぞ。赤松仕事しろ。
いや普通の子は毎日3時間もゲームやらないし3時間以上ゲームする少数のガイジが発狂してるだけだから規制するのが正解だよ。赤松さんノイジーマイノリティに惑わされないで
ほんこれ、自戒しろ
人それぞれ定期
ヒットしたのが漫画家ってだけで、赤松はオタク的なモノなら何でも手を出してるぞ。
それこそPC・インターネット・ゲーム制作・その他諸々。
では「何に」おかしいって言ってんだ?
国会議員が「おかしい」という事は歪だと思ってるって事だ、是正対象にしたいのか個人感想で?
規制するなんて赤松は少しも言ってないけど
規制してほしいなら新しい法務大臣に頼めよ
30%を少数派か?
こういうので切れてるオタク見るたび犯罪者予備軍言われてもしょうがねーなって思うわ
優勝して製品化もされてるからゲームを良く知らないなんてありえないぞ。
普通に言うと思うぞ。子供が際限無く漫画読んでたら親御から規制の声が上がるだろう。
ゲーム会社宣伝部長なのに、ゲームは一日一時間と言った名人をご存知ない?
漫画家と議員じゃ発言の重みが違う、その自覚がまだないんだろう
成功していない漫画家や、低所得のアニメーターやゲーム制作者は「負け組」だから絶対に助けないぞ
毎日運動を3時間行っている子供
毎日アルバイトを3時間行っている子供
等、様々なデータと比較しなければゲームに特異性があるとは言えない
みたいな方向なら良かったのになぁ
今時3時間くらいゲームするだろ
飽きるだろとか喧嘩売る必要ある?
放置プレイで稼いでる奴は除く
勝手にお前が重く受け止めてるだけ。
と考えているのかもしれない
必死で擁護してる奴にまじ寒気がするんだけど
宗教じゃん
「ゲームを見下す正体現した」←気持ち悪いんだけど、オタクは本当にゴミだな。
お前等はいらないから今すぐ消えろ。
生きてても価値ねえだろ。
だから?キモオタは国民じゃないとでも言いたいの?差別野郎。
頭おかしいんじゃねぇの
いい加減キモイからいちいち会社名出すなよカス
他社下げとか時代じゃないのがわからないのか昭和のおっさん
だからこそ今時の子供の環境知らないと言わざる得ない
ゲームってまず何だ?一人ゲーか仲間内かスマホゲーかで全然色が違う
これを大枠で判断するのでは子供の事を理解できない、と言うのが本当の有識者だな
調べてから書け
で、お前は毎日3時間も自由時間あるの?
部活は?塾は?宿題は?飯に風呂は?
そこは余計だったが
ゲームは悪者って方針にしない為に動いたって話なのに
異様に叩かれすぎてて恐い
赤松は UO 時代からの重度のオンラインゲーマだったハズだが?w
ネトゲ黎明期時代をモロに生き抜いてきたおっさんやぞwww
ハマれば10時間どころか20時間ぶっ続けで出来るわ
おかしいと思いませんかと言ったなら周囲への意見を求めてるだろうけど、「おかしい」だけなら個人のつぶやきレベルだな。
ゲームを何時間もする分睡眠時間が削られてしまう
「3時間とかそりゃやりすぎだろ、ゲームが悪なんじゃなくつきあい方が悪い」と言いたいんでしょ
「飽きる」とか言い方が悪いのは確かだが
家庭用ゲームが衰退したのは「レべル上げが義務化」「ルーティンワーク」になったからで、それは「飽きた」のが原因。
あと、子供は学校行って、塾に行って、習い事をするから、仮に1日3時間以上ゲームをするとすれば、それは、
引き込もり。
赤松の悪口を言っている人は、現実が分かっていない。
おかしいと言っただけで是正対象にしたいとか、結論ぶっ飛び過ぎ。
言論弾圧したいのお前?
それゲームだけじゃないよね?
オタクだった頃からこいつ嫌いだから支持してない
赤松ファンと一緒にしないでほしい
飽きるってのもそれほど間違ってないと思う
ゲーム実況がこれだけ流行ってるのだって、自分でプレイするのが面倒とかそういう理由でしょ
おっさんが子供の童心に戻ってスマホゲーやれるのか?やってるのか?
昼休み放課後に仲間内集ってやってるのか?
証拠出して言おうなクズ
お、選挙行って無い自慢?!
頭悪そうですな。
ゲームは見下していたかも
俺だってゲームなんてマンガより格下の存在だって知ってるし
ほうじゃあ勉強もそれ位出来るよな?
いうて、お前らクリア想定時間が100時間を超えるようなゲームじゃないと「ボリューム少なすぎ!」とか叩くじゃん
1日1時間じゃクリアするのに100日かかっちゃうよ?
昔ながらのゲームしか知らないのか、それとも年取って飽きやすくなってるだけなのか
豚は仕事してないから24時間
高橋名人でしょ?
「テレビゲームが上手くなりたいなら、1時間だけ集中してやるのがいいんだよ。あとは外へ出て遊べ」って名人の言葉が会社の方針になって、「ゲームは1日1時間。外で遊ぼう元気良く。僕らの仕事はもちろん勉強。成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人」って言った人
1日1時間の根拠は特になかったみたいだけれども…
ゲームは2時間57分までだよな、うん
確実に因果関係あるだろ
小学校に行ってる奴が帰って来てからメシ、風呂、宿題を除いてあとの残りで3時間する奴は成績が悪いって事か。
だから仕事してない廃人の話とかはお門違いじゃねーの?
昼休み?
ゲーム機持ち込んで?校則違反じゃねーの?
クズが自分は正しいみたいな言い草してんじゃねーよ。
お前それが一年中続くのか?
大作RPGとかが出て、100時間やりこむにしたって精々1~2か月やろ。
そんなに毎月毎月大作なんて今は出んぞ。
逆にオンゲはどんどん一日のログイン時間を短くしないと成功しなくなってるしな。
ハマればできんだろって話してるのに草
簡単に全ての物事にハマれるなら、皆が有能になってる事も理解できないお頭ですか?
あ~論理的思考する事に微塵もハマれない人もいますよね、失敬失敬
それとゲーム時間は関係ないということかも
俺はドラクエがいいと思うぞ。HPとダメージとかで計算が身につく気がする。
じゃあ今のゲームは子供の時間を際限無く奪う物として、より規制しなきゃいけない物と言う事になりますが。
オッサン世代は学校に携帯スマホ持ち込めないから理解出来ないんだな
だからオッサンなんだって分弁えな
繰り返し遊べるような内容(もしくは長く遊べる内容)の方が、人気になるので販売本数が増える。
特にオンライン対戦が多い今は、如何に継続して遊んでもらえる内容になってるかが重要。
物凄くヒットしたら、その続編を作ればいいということになるので予算も組みやすいし作りやすい。
まぁそうやって続編や焼き直しばかりになってるのが悪いところなんだが…
年取っている人は特に
ゲーム化の出来がひどいものばかりっていうこともあるけど
コナミのネギまは面白かったけどな
そのオッサン世代が今の携帯スマホゲー作ってる訳ですがwww
ゲーム機とスマホの区別付かない事自慢されても・・・
だから迷走してるゲームも多いよな
子供心を取り戻したいわ…
迷走してるのも多いが、ヒットしてるゲームのPやDなんて
ほぼ全員40代のオッサンやぞwww
高橋名人のゲームは一日1時間は子供が勉強や家の事もせずに家庭のTVを占拠してるとPTAなどに目の敵にされるからメーカーとしてはこういうスタンスですって免罪符的なものだったらしい
つまりゲームにしかハマれない君は無能って自己紹介ですね?
あんなもんに貴重なこどもの時間に三時間も浪費してるってのは人生捨ててるようなもんだなw
作ってるから何?おっさんが作ってると同じおっさん全員が同境遇になると思ってるおバカ?
赤ちゃん玩具作ってるおっさんおばさんだけど、世のおっさんおばさんがそれ理解出来るの?
思考がアホすぎて草も生えない
みまもりswitchって言ってる時点でそれはない
お前の思考が短絡すぎてゴミなんだよ。弁えろやw自分が馬鹿だってことをw
これ余計だったよな〜
さすがああ女神様設定パクってAI止ま書いて藤島に呼び出し食らってコミケ会場で土下座したと言われる男だw
馬脚を露すにしたって早過ぎだろ、ヤマダ君ちゃんとコントロールしなきゃいかんよ
お前の思考が短絡すぎてゴミなんだよ。弁えろやw
人は権力を手にすると変わるからね
ましてや見るからにチー牛キモヲタだもん
そりゃ他者への支配欲は相当溜まってんだろ
へー今の学校ってスマホでゲームしてて良いんだ?
ちょっとググったけど、普通に校則ではスマホ持ち込み禁止、持ち込みOKでも、ゲームなんてやってたら没収って声ばっかですけど?
?こどおじには何の関係も無い話じゃん。
極端に言ってるのはオジサンだけど?
それも理解できないオジサンは本当に困るね
>作ってるのはオッサンだけど
こんなフレーズ極端な思考な人物しか言わないんだよね~
赤松=ゲームアンチだとミスリードしたろ!
頭悪すぎだろ、みんな
UQホルダーのこと言うのは辞めて差し上げろw
ラブひなとねぎま(第1部~第2部前半)までは面白かったが2部後半(拳闘大会)からどんどん枯渇していったもんな
それでもやってるんだ
ガキってのは縛り付けないとどこまでも増長するもんだ
にもかかわらずブラック校則だなんだ
親が何で没取するんだふざけるなとかいう始末
それ授業中、昼休みや放課後は弄ってる
オジサンは物知らないんだから黙ってた方が良いよ
コレだって似たようなモンだと思うけどね。
子供が一日3時間以上ゲーム?良いじゃないですかなんて言おうもんなら親やPTAから大バッシング食らうと思うぞ。
そりゃ毎日ゲーム漬けの連中だもの。
記事も理解出来ない低能なのは当たり前。
パヨ政党がどんどん沈んでいくんやぞ
もっとやれ
ぜんぜん見下していない気が。。。
大丈夫?
漫画家なんだから漫画描いてりゃよかったんだよ
投票した人はよく考えて
今回超表現規制派の葉梨康弘が法務大臣になったが、この2人を叩くことで喜ぶのは誰だろうな
次も比例は赤松って書くわ
分かりやすくて良い
それは君の学校の校則がゆるいだけだな。
子供が他の学校の校則なんて知る気も無いし興味無いでしょ?物知らないのは君だよ。
入れても無いくせに
電子コミック分野が伸び悩んでるから
ソシャゲ業界の妨害しろって頼まれたんだろ
情報サンクス
内容が杜撰すぎるからいずれデカい問題起こしそうだな
アンタいい年こいて子供に際限無くゲームやらせろって思ってるの?
投票出来る年齢なんだよね?
単純に漫画以外無知なんだろ
初代PSのFF7で1日に6時間~8時間遊んでたけど。クロノトリガーもサガフロンティアも余裕遊びまくってたわ。
どのようなゲームに3時間なのか?スマホゲーならTVネトフリ見ながらでも出来る
やろうと思えば映画2時間見ながらスマホゲーやればそれでも2時間な訳よ
お前は6~8時間を平日の平均でやってたの?
老齢になればなるほど短い時間しかゲームや動画視聴や読書ができなくなるって
Twitterで溢れてるだろ。大学生くらいまでは長時間やっても飽きない
その辺をちゃんと教えてあげないと誤解したまま話が進む
小学生の親なんてそれでどうやってやらせないようにするかを考えるのがマストなんだし
通報しとくわ。
別の職業から議員になってる連中なんていくらでも居るだろ。
世襲議員しか議員になるなとでも言うのか?
それが30%は明らかに多すぎ、オタクは自分が社会ズレしてることに気づけ
文面通り捉えろよ自分の都合良いように妄想するなよ
30、40になると体力持たなくて遊べなくなるからな
若い内に遊んどくのが吉よ
ググった程度で知ったかになるオジサンとか恥ずかしすぎでしょ
これ系の規則は地域間で教育委員会ごとに統率取るんですよオジサン、知らなかった?
ちなみにPTA含めきちんと親御共意見徴収してるんで決してレアケースでもないですよオジサン
学校サボってゲームですか。
やっぱ規制は必要なんじゃね?
それを喧嘩売ってると思うのがおかしい。
「何度も同じ漫画見ててよく飽きないね」
みたいな日常会話したことないんか。
中年おじたちは思い出補正でナンバリングタイトルとか長時間やれるだけだろ
単に運動不足の生活習慣病なだけだろ
お前の中の子供は20時くらいには寝るイメージなのか?大正時代の生き残りかおまえ?
つまり塾に行ってないどころか、予習も宿題もしてないって事だよなぁ。
そんなダメ連中がいくら喚いてもね。
目に来るらしいぞ、
イチローでさえ克服できないんだから目の老化は乗り越えられない
部活や塾行ってりゃ、寝るまでの自由時間なんて3時間も無いけど?
帰宅部でロクに勉強しない連中を基準にすんな。
90歳超えのゲーマーお婆ちゃんも居るんだから言い訳だよ
あんなに票が入ったのは何か変わるかもと思っての票なのに結局死に票だと分かったらその人らが政治に興味失せてくの分かってないよなこの人は
いや学校いけよ
16時半に帰ってきて21時半に寝るとすると5時間しかなくて風呂と飯に合計1時間とすると残り4時間しかない中の3時間なんだが
ゲームやりすぎるとこんなこともわからないくらい脳に影響が出るんだな 規制したほうがいいかもしれん
記事もマトモに読まず、タイトルだけ見て脊髄反射するアホがまた一人
ネトウヨオタクからしたらその古さに共感できたのかもしれんが
一般的なオタクからしたら敵だね
そういう意味で書いたよ
最近の小学生が毎日3時間ゲームやるためには学校から帰ってどんなタイムスケジュールで何時に寝るの?って疑問だし
要は塾に行ってない親にゲーム止められもしない「家庭環境だから」成績が悪いってだけでしょ
決して自慢出来る話じゃないからな?それ
俺らの小学時代ですら学校が終わるのが3時として、それから帰って寝るまで8時間はゲームできたで
その分睡眠時間削ってるだけだよ。
みまもりswitchで政治家が国民の行動を監視しようとしてるのは
岸田が任天堂を電通並に使おうとしてるってことだな
子供で就寝11時は無いわ。
少し前に話題になった香川のゲーム規制進めたのも自民議員だからな
普通に敵候補だよ
ゲームは必ず3時間以上しているか何て誰も具体的にわからんからゲームを日頃3時間以上している子供の実態調査すればいいだけの話じゃねえの?
つまり3時間以上もやった事もないライトくそオタクだったてことやね。
1日中やってたぞ当時(´・ω・`)
印象操作だね
自民に騙されるのはみんな通る道や(´・ω・`)
手のひらサイズの壺が3万円だから買って反省しろ
君の話を見て真似するアホが居たらどうする?君の体験談によって他人に迷惑かけてるよね?
政治家なら客観的な意見だけで政治してくれるか?
はちまは長文は理解できないんだ
許してやってくれ
伊丹馬鹿にしたからってリンチした馬鹿どもと同レベルだな
赤松の漫画だけで許してやれ
それならほとんどのオタクは困らんから
ゲーム大好きです
赤松「オタクのフリして統一創価票貰ったら落ちようねえじゃんwwwんほー税金たまんねーwwww」
ゲームする時間が多くて家で勉強する時間が足りないだけじゃないのか?
マジで運動部入っとけ
家庭内で勉強しない原因がゲームする時間が減るなら規制するのは当然
>飽きるだろ。
つまりゲームなんてつまらないものを3時間も遊ぶ子供がいるはずない
調査がおかしいって言いたいんだろ
ゲームを馬鹿にしすぎだ
お前こそ気に食わない物は規制規制と喚き散らしそうだな。
子供は学校行くし3時間もゲームできるのはかなり長いほうだろ
学力低下の原因はゲームになるなら規制すべき
国を守ることに繋がってくる
タイトルだけ見て喚いてるアホ共でしょ。
まさに肉屋を支持する豚だったなあれw麻生なんて統一だから真っ先に漫画アニメ規制する側なのにww
学力低下の主原因は小学校の教員の無能さだよ
「子どもに聞いても正確なデータ取れなくない?」
って言いたいんじゃないの
ゲームが悪者にされるのを回避しようとしてるし
友達いない、友達いるけどゲーム内で集まれる、親の干渉が少ない、とかこの発言から色々考える事はある。
学校から帰ってから3時間もゲームしてたら勉強する時間はなくなるよ
子供が学校から家に帰ってきて、飯食う時間、風呂入る時間、寝る準備する時間を差し引いた時間のうち3時間ゲームに使うって、勉強してないって言ってるようなもんやろ
別に個人としてそういう奴がいることはなんの問題もないし、将来苦労するのは自分だから自由にしたらいいけど、国家から見て、そんな奴が3割もいる現状は問題やろ
まあそうやね(´・ω・`)
ニートには子供がゲーム時間減らされようが一切関係無いのにな。
何憤ってんだか。
いい加減に規制すべきだな
学校から帰ってきて寝るまで何時間あると思ってんだよ
年取りすぎて記憶ないんか?
親が子供にゲームだけ与えて放ったらかしなんやろな。
そら勉強もしないで際限無くゲームやるよ。
そういう問題じゃないだろ
3時間もゲームしてたら家で勉強する時間がないのは明らか
それが結果的に成績低下に繋がっているって話じゃん
両立なんてできるわけない
学生は学業が本分
3時間もゲームする前に勉強しろ
現在アニメ業界を崩壊させてる、業務委託と言う体でようは偽装請負のような事させて報酬を少なくしてるって
業界人がそんな事暴露してたからそれから信用してないわ
記事見てそう思うならお前の読解力ヤバいわ。国語勉強し直してこい。
コレジャジャヌケナイヨ👴☝️💦
批判している奴を相手にしてたら国が滅びるわ
その教員も、この国で教育を受けてるんだが?
なおかつ、ゲームをして育った最初の世代はすでに40代だから、お前の反論じゃ、教員の質の低下もゲームが原因である可能性を否定できないから、結果としてゲームが原因の可能性を否定するに足る反論にはなり得ないけど
バカなのかな?
ゲームと勉強の両立なんて出来るわけがない
規制すべき
先ずは国を守れ
ゲームなんて論外
少年誌掲載漫画でヌクとかどうとか変態か?
しかも小中学生、これは規制すべきだろ
一週間で7時間、これを自分で割り振りでいいだろ
その原因がゲームって話だろ
しかも平均3時間ってかなりヤバい状況だと思うわ
もう自主判断、親の躾で片付けていい問題じゃない
ここまで各家庭でゲームする児童が多いなら国が指導して規制するのが一番
規制するって話は赤松を叩いてるやつが勝手にしてるんだけどな
ネットも規制せんと無理でしょ
24時間やってるよ
俺もなんらかの歯止めが必要だと思うわ
その構造自体が問題やろ
だから、見守りサービスなどを使って、ゲームの時間と学力の関係性を明らかにして、学力低下を防ぐことで、学力低下を理由にされて表現の自由が規制されないようにしようって赤松の提言は間違ってなくない?
むしろ、これに文句言うバカどもは、そんなことも読み取れない学力に問題があるゴミゲーマーであることを自らアピールして、ゲームが学力低下の一因であることを証明してる
国会議員なんだから児童がゲームするのが優先で勉強してない状況に対して、改善しようと行動するのは当たり前だ
もし国会議員がお前みたいな奴な考えの奴しかいないなら国が滅びるわ
年寄りがバカの度合いが突き抜けてるから、子供達の学力ガーは1種の詐欺師だと思っている
より規制を考えるべき現状じゃんそれ。
貴重な子供の時間をどのように奪い取り洗脳するか
仁義なき戦いが今、始まる
平均3時間は明らかに多い
家庭内の勉強に支障が出てるのは明らか
記事を読むことすらせず「3時間」「ゲーム」「飽きる」って単語にだけ反応して仲間を叩き始めるあたり、
奇しくも規制派の「3時間以上プレイしてるような奴は頭が悪くなる」という話の裏付けになってるわなww
それ以上に野党が産業廃棄物レベルなんだからムリムリ。
戦犯の民主党の奴等を責めな
別にゲームすることが問題じゃなくて、勉強しないことが問題なんだから
一つ一つ規制規制ってやっててもキリがない
結局各家庭の問題に帰結するよ
知ってんのか…?
何言ってるの?ウチらの時代は24時間闘えますか?が合い言葉だろう?何事も限界突破した先にそれでも好きだったら、やり続けるしかないんだよ
その反動で高校になってから部活、バイト、勉強時間もしっかり決めて、ゲームを購入して落ち着いたら長時間プレイだったな。
調査結果によると平均3時間もゲームしてるのも事実なら
それを改善するために行動するのは国会議員の仕事であり、国を守るのは当然
批判している連中は児童がここまでゲームに依存する社会だと気づけ
このままだと国が滅びる
子供の時間一番奪ってんのyoutubeだろ
本音を言うと深夜3時頃まで、半徹みたいな感じでやっていると思う
飽きたら、次の新しいゲームを見つけるなり取りあえずやるだけだから以下無限ループ
子供に24時間戦えますかを押し付けるつもり?
ブラック野郎
規制した方がいいしょ
女の子は、パパ活!男の子は穴活どちらも生きていける優しい世界
いくら今はフリーゲームがあると言っても、子供の経済力じゃ新作遊ぶ財力はたかが知れてるしなあ。金出しまくってる親はまずそこ反省した方がいい。
多分これゲームを規制しても意味は無いだろう。そもそも学校生活を送れていないというか、成績とかで先生にも見捨てられてると思われるので、その方が問題。
24時間闘って72時間は完全休養だけどな
共産なんて今やポリコレフェミの支持多数で完全に表現規制側だよ
3時間は明らかに多い
これを短くするために規制が必要なら仕方ないと思うけどな
まああり得るけど、それって睡眠時間のデータ取れば分かるよな。それは生活態度全般の問題として別対応すべきだな。
というか学校生活送ってて、3時間余暇がある状態がおかしいということだよ。ゲームを規制してもこのままなら他のことをやるだろう。
全国に広げるべき
一日3時間ゲームする女の子とかそうそうおらんぞ
そもそもこの人漫画家ですし
どう見ても家庭内で児童がゲーム優先で勉強を疎かにしているだけじゃねえか
ゲームを規制しないと終わらんよ
赤松「じゃあゲーム時間短くすれば正答率上がるの?」
文科省「いいえ」
ぼく「あーラブオンザビーチいた所だもんな」
子供に1日3時間の自由時間なんて長すぎるよな
もっともっと徹底的に管理下に置かないと
その原因かである「3時間ゲームをしているならゲームが悪い」という理屈はその通りだと思うが
今回も(全員とは言わないが)そいつらが暴れてると予想
そんな空き時間小中学生にあるか...?
これだけネットが発達した社会で児童の自主判断、親の躾で済ませてたから、こうなったんだろ
いい加減に小中学生は規制すべき
いや、学力低下してる子供は100%近くが毎日8時間後近くの睡眠を取っていて、毎日8時間近く学校とかいう場所に通っているらしいぞ?
データ的に見て、どう考えてもそっちの方が怪しい!
ならネットも動画も規制すれば問題ない
おまえは香川県か?ゲーム会社全部潰せってことか?社員かわいそうに。路頭に迷えってことか?クリエイターが作った作品に対して失礼じゃねぇか。規制規制うるせぇな。理性が無くなるほどゲームが好きなら児童の目の前で壊せ。破壊しろ。完膚なきまで壊せ、嫌でも目覚めるぞ。
ほんそれ
ツイッター見ても児童が家でゲームに依存して勉強する時間が減っている問題をまるで他人事のように無視しているのは呆れるわ
これからは子供は24時間大人の監視下において、常に大人の指示にだけ従う様に教育しないとな
日本の為に
スマホ没収するしかないな 社会問題になりそうだけど
未来を担う子供達に悪影響を与えるゲーム会社なんぞ、潰れた方が日本の為じゃないか
むしろ家庭にいる時間が長過ぎるんじゃね
16時間学校で勉強させろ
家なんて寝に帰るだけで十分だろ
共産主義は規制する側だぞ 自由とかいってるのはウソだから
そんな考えで国が守れるか
将来を支える児童の学力低下は国の損失だといい加減気付け
日本にいる以上、ガラケー以外ダメとすれば、劇的に改善は見込めると思う
メールと電話以外ダメとすればネットなんて見れないから、良くね?
文章理解出来てないアホばっかだもんな
特に小学生は規制してでも家でゲームよりも勉強優先にした方がいい
一日ゲーム3時間は明らかに多いし、異常だ
ガラケーもメールも電話も駄目だ
そんなもんにかまける暇があったら勉強させないと
カルトよりは正常やで!
30分やっただけで途中からやらなくなる
もう体力的にも持たなくなる
持続が続かなくなる
だからゲームソフトばかりが増えていき積みゲーおじさんが増えていく
ゲームやらないのにゲームソフトが売られると買ってしまうのも心理と言う病気だろう。
絵にけしからん、規制だと喚いてツイ消しした議員居たよな
それを言ったらCEROの意味ねぇだろ。
という当然のことを言ったまで
塾や部活してなかったの君?
文書読んだらそんなことないってわかるよね?
日本語通じねえのか
日本語がわからないだけのばか
1にゲーム
2にゲーム
3にゲーム
4にもゲーム
5死ぬまでゲーム
任天堂信者はゲハオンライン24時間
日本語読めない馬鹿がなんか言ってる
6時間睡眠、10時間勉強、3時間運動、4時間家事手伝い、残りの1時間で食事やトイレとか諸々
最低限これ位の生活をさせないとちゃんとした大人になれないよ
判決を言い渡す!
無期ゲームプレイの刑に処す!!
3割いるかどうかが問題だろ
バカすぎ
俺もそう思うわ
義務教育とはその国の根幹であるにもかかわらず、そこがゲームで脅かされているのなら、規制が必要であると考える
それが児童教育課程、国が責任を持って行うべき
それを疎かににして国が正常に機能するはずなどない
これだけネットが発達した社会で自主判断、親の躾で片付けている間は日本はおかしくなるのだ
だから?
子供の頃にゲーム際限無くやらせろとでも?
間違いなく今ヒキニートにでもなってるだろうけどそれで良いの?
3割はいないだろうからこんなデータにいみがないゲームが悪いとならないようにって言ってる日本語が通じないバカ
お前が馬鹿なのをオタクが馬鹿だとなすりつけんなよ
当たり前じゃないから30%なのにな。
残り70%は白い目で見てるよ。
馬鹿アピールいらないよ
児童がゲームの誘惑に負けて学力低下が分かっているのに何もしないのは怠慢だ
そんな弱腰で国が守れるか!
余暇は、はちま起稿を見る時間さえ与えれば問題ない
オタクはそんなことすら認められないのか?
論点がわかってないバカ
3割はいないだろうから感覚だけで答えてるこんなデータに意味がない。ちゃんと統計取れ。ゲームが悪いとならないようにって言ってる日本語が通じないバカ
国が児童教育を守るのは当然で、これを「マトモではない」と主張する輩こそ、マトモではない
一日3時間は明らかに多い
頭悪い
70%の奴は白目なら死にかけてるから、もっとヤバいやん
30%は3時間で、70%の奴は8時間プレイ!
どう考えても30%がまともなような気がする
はあ?
陰謀論ですか?
3割はいないだろうから感覚だけで答えてるこんなデータに意味がない。ちゃんと統計取れ。ゲームが悪いとならないようにって言ってる日本語が通じないバカ
そんなこと言ってない
陰謀論のど底辺か
自分には関係無い子供へのゲーム規制でこの喚きよう。
今のゲームプレイヤーなんて大抵成人なのにゲーム会社潰れるとかアホの極み。
かけらも論点にかすってない
脳神経科学者の著者が、目に見えるデータとして、テレビゲーム中の脳の状態をとらえました。テレビゲームをしているときには、驚くほど、脳--前頭前野の機能が落ち、恐ろしいことに、やがてゲームをしていないときにも、働きが悪くなっていきます。
「ゲーム脳人間」になってしまうのです。前頭前野は、創造力や理性、激情の抑制などを司っていて、人間を人間らしくしているところです。そこが働かないとなると……。
すぐに手をうたなくてはなりません。ヒントはこの本に書いてあります。今日からぜひ始めてください。テレビゲームの電源を切って。
確かにこれだけネットが発達した社会で児童の学力向上を目指し実行に移すには、汚れる覚悟がいる
だが、その手を汚す覚悟なくして、どんな国も自由も、守れはしない
軽く見てない
論点かすってない
赤松氏の発言の意図に対して正しく理解できない人が多いことよ……
そうだな。ゲームなんかにさく時間は10分でも多過ぎる位だ
そんな暇があったら勉強させろ
落ち着いてそれかよ
3割はいないだろうから感覚だけで答えてるこんなデータに意味がない。ちゃんと統計取れ。ゲームが悪いとならないようにって言ってる日本語が通じないバカ
3時間を勉強以外にも、調べ物や例えば工作の時間とカリキュラムを組むなら断然ゲームだけは、不健全かな?とは思う
政治家こそ国と国民を守れと言いたいです
批判している輩はゲームの誘惑に負けて勉強が疎かになってるいる児童を見捨てるのか?
3時間もやるのはそもそも健康面でどうなの?
ソースはここのガイジ
何このアホ
児童教育過程を守れ
これだけネットが発達した社会だからこそ学生の本分は学業だと自覚をさせろ
喚き散らしてるのはキッズやろ
成人済みのオタクには何の関係も無い話やぞ
ほんそれ
取返しが付かなくなる前に日本国を守れ!
ゲームと児童どちらが大事だ?
確かにその通りやわ
日本を、そして国民を想う熱い気持ち
ええ漢やなぁ… 応援したいと思った
昭和生まれの奴は、そもそもにしてカイジみたいなのがいても良い時代だったから、新しき時代には、カイジ撲滅は正しいと思う
赤松氏はアンケート調査そのものを疑問視してる(児童の心配をしているわけじゃない)
ただその理由が「飽きるだろ」ってのはいただけない
勉強を楽しめば問題ないだろ
わざわざ別に游びの時間なんてとる必要はない
児童教育課程が脅かされているなら規制してでも守るときだ!!
赤松先生、今度我が県で講演などして頂けませんか?」
中国政府を見習ってもらいたい
で、今の感覚で3時間もーとか言っちゃう
遊びが無い人間を作っても、凶悪犯になられた日には、笑いにもならんだろう?一杯遊んで一杯仕事を出来る人間を作るのが先人者の役目だよ
ゲームだけではすり切れるから、もっと楽しいことを見つけさせるのが大人の役目だよ
児童が将来の国を支えることを理解しているのだろうか
ドンキーコングJR.の算数遊びしか親に買って貰えなかったからこればかり遊んでたよ
これこそ真の教育だよな
全ての子供達に叩き込むべき
子供には暴力的表現とか、性的表現作品は避けて、計画的時間決めて宿題とか勉強してくれたらいいといいと思うよ。
部活終わって、家に帰るのが7時くらいとして、
そこから最低限、飯食って、寝る準備して意外な時間をゲームに費やすのは果たして良いのか?
そのくせ、寝不足とか、無気力、学力低下起こっているなら世話ない
考えた方がいいと思うは
全て悪だぞ
短文の読みすぎで頭イカれてんじゃないか?
子供にとっては学ぶことが游びなんだ
きっとゲームをやりすぎたんだな
「計画的時間決めて宿題とか勉強してくれたらいいといいと思うよ」
ゲームに費やす時間的に、それが出来てないから問題なんでしょ。
小中学生で信長の野望?
やってると思う?w
ないない、今の子供がやってんのはスマホソシャゲだよ
立派な日本男児に育って御国の為に働く、という夢と希望があるぞ
騒いでんの一部のキ○ガイだけじゃん。
費やす時間厳しいのか。今の子供にはその余裕が無いってことか。昔とは違うという事か。難しい問題だな。
ゲームやったことなさそう
オタク「うわあああ!!赤松がオタクを馬鹿にしたあああ!赤松がゲームを規制しようとしているううううううぅぅぅ!!」
オタクの被害妄想とヒステリックさと読解力のなさは敵対勢力であるツイフェミとそっくりだよな、実際この手のオタクが女として生まれてたらツイフェミやってたんだろうなw
塾や部活行って、宿題して飯風呂入れば自由時間なんて3時間も無いよ。
成長期の子供に睡眠時間削る訳にはいかんだろ。
毎日3時間だろ。アホか?
赤松なんか漫画家の頃から多方面から殴られまくってたのに今更少数のキモオタに叩かれたくらいで効くわけないだろ
え?普通色々ソフト持ってる友達の家行って遊ぶだろ。
3時間遊べば充分だろ。何0か100かみたいな話にすり替えてんだ?卑怯者。
表現規制はこれ以上は勘弁だ。他は規制とかしても良いわ。
まったくだ。赤松先生こそ本当の国士だというのにな
別にそのくらい良いだろ。どんだけメンタル紙なんだよ。
やり過ぎ規制と言った訳でも無いのに。
どこにも毎日や平均なんてデータではない、「平日1日でゲームするとどれぐらい」だぞ
子供によったら上振れする多い日の時間言うし、平均としていう子もいる
こんなクソデータに多い少ないと匂わせる感想言う方も、政治家としては不合格、漫画家としては良いけどな
ちょこちょこステージクリアしたらセーブして明日やろうって感覚
なんで批判してんのどこ目線なわけ
残念ながらアウト、コイツは規制反対派の”政治家”だもう一般人じゃない
飽きるぐらいなら規制しても問題無いでしょ言われたら、コイツの発言の責
何でこんなわけの分からない話に変わってるのか
そんな事言ったら誰にも投票出来ないじゃん。身綺麗な政治家が居るなら教えてくれよ。
小中学生にしか影響ない記事やぞ
君小中学生なの?
無理矢理にでも叩いて潰したいんだろ
はちまは表現規制推進派って事で。
後悔しろ
「飽きるぐらいなら規制しても問題無いでしょ言われたら」
ならその台詞吐いた連中に抗議しろよ。
逆恨みも大概にしろよクズ野郎。
1日3時間は飽きると考えるのが普通でしょ
ただネトゲはマッチングも1試合の時間も長くて無駄に時間使わされるかもしれない
子供が毎日3時間もゲームしてたら確実に学業に影響が出るからそれは普通じゃないって疑って当然
お前は何が何でも難癖つけて赤松叩きに持って行きたいだけ。
お前のアウトセーフ基準を押し付けるな。傲慢野郎
なぜ全員が部活入ってる前提なのか
小学生なんて基本毎日部活はないしそもそも入ってないのが大半だぞ
3時に学校終わって友だちと遊んで家でも余暇時間が一定以上あって
その中にゲーム3時間なんて子供の3割程度なら十分いるわ
今の時代ゲームなんてコミュニケーションツールの一種なのに
育児放棄の危険も有り得る。
ゲームにだけ「飽きるだろ」って言っちゃうならそりゃゲームだけはなんか見下してんのか?って取られても仕方ねえ
じゃあタイムスケジュールを示してよ。
そんなに小学生に時間あるの?
こんな一言で見下されたとか、どんだけ高慢ちきなんだよゲーマーって奴等は
ゲームをやると馬鹿になるとかゲームをやると患者のコントロールができなくなるみたいな説をオタクが自身が証明していくの辞めろよな
あんまり頭の良い発言ではなかったな
普段はちま見てて、今まで気付いてなかったの?
赤松が飽きると認めたんだから、それにそって提案してなぜ攻められるんだ?頭湧いてるのか?
逆に規制派が「子供はゲームを飽きるほど遊んでいない」と言ったら
なら規制せず遊ばせても良いでしょうと言われるわな
これ言われて言った方が的外れかどうか考えた方が良いぞ、無能君
そういうとこだぞ
>等とオタク達から批判殺到
あーーーーーーーーーーあw またお前らカルト自民党に騙されて投票した感じだ?ww
「漫画の表現規制ガー!!」「アニメーターの給料ガー!!」に乗せられて投票したバカおりゅ?
学業に支障起こす、ソースは大人になった俺。
こんなツイートを叩いてる連中の反応は異常すぎるからな
同じような連中としかつるんでないから周りからどう思われるか気付いてないんだろうが
言おうとしてるのは、安易にゲームすることを攻撃しようとする風潮を牽制する必要があるってことでしょ。
ま、データが正しくてもそれを理由に嗜好を規制するのはおかしい、てのは間違いないが。
小学生のクラブ加入率、習い事率でみて来いよ
毎日通ってる子なんて極少数、週1~2日程度が多い、この程度で忙しいと思うとかゆとり?
俺が赤松センセの漫画に飽きちゃったのも、毎回違うヒロインに焦点を当てて色々な事件が起こる学園ラブコメだったのが、決まったメインキャラクター達の有り触れたバトル漫画になっちゃったからだし
政治家ってのはそういう仕事だから仕方ない
気に入らない陣営に所属する政治家の言葉尻を捉えて難癖を付けるなんて、はちま民がいつもやっていることだろう
オタクに近いとはいえ、赤松だけが特別にそこから除外されるなんてことが有りえんよ
だからこそ、発言の表現には気を付けないとな
バカだからすぐ騙される低学歴のチー牛なのな
多人数でマッチングするゲームだとすぐに2,3時間くらい経つんだよな。
おれが今の時代の子供だったら、はまっちゃってたかも。。。あっというまの運動会。
ゲームばかりやってるとこんな風になっちゃうという教訓だね
自分にとって価値があるもの以外はゴミ扱いの似非表現の自由って分かってたじゃん
見えてる地雷に票を入れたアホいるの?
あ、いたから当選したのか
Switchのゲームを遊んでる前提で語ってんだろ?
そりゃ俺でも「Switchのクソゲーを毎日3時間も遊んでるの?嘘くせー、絶対に飽きるわ」って思うわw
そういう連中の「思い出」になってるゲーム体験を「飽きるだろ。」の一言で見下したら反発喰らって当然だろ
まぁPS持ってる小中学生なんて母数が少な過ぎてデータにならんからしゃーない
全く正論。そしてそういうサイクルから見放されている
成績やスクールカースト下層が、他にすることなくてゲームやっとるという実態は
出るかも。そしたら学校の問題だよな
言ったと勘違いして暴走してるけど、調査の精度の問題が本題では
ウチの知り合いの高齢者もそうだが、みんな頭が硬すぎるんだよ
仮に5割3時間ゲームしちゃう子がいたとしてもゲーム規制はNOって守るのが表現の自由の戦いではないの?
戦う土俵間違ってね?
操作するゲームでストーリーを楽しんだり知らない人とでも友達のように遊べたりを全く知らないからこうなる
ただ単に同じことを繰り返してるとでも思ってるのかな
操作する映画ね
なんかこいつゲームはゲーム機以外無いみたいな昭和脳してるよな
難癖付けるにしても無理矢理過ぎだろw
赤松が嫌いなだけでこじつけてるだけやんか
マスゴミが情報操作するからだぞガイジ
ワイらみたいな底辺民のことなんか分からんやろ。
なら飽きるとか言わなければ良くね?やる子やるただそれだけ
漫画小説TVyoutube好きな子は3時間ぐらい見る読むだろ
親世代なら平気でそれぐらいTV見てたんじゃないの?
規制反対議員としてはダメ、余計な事言い過ぎ
実際に3時間も遊んでるというデータ出たら、そういう子は飽きてんだからゲームやり過ぎなんでは?と
要らぬ所で規制派に追い風になる
田舎なんて塾言ってないとこ多い、スマホもあるし家ゲーだけが全てじゃない
3時間は超えると思うけど?ここにだって常駐してるの多そう。
流石にゲームやったことないは無知すぎるわ。
その調査の精度を疑う根拠が「ゲームなんて3時間以上するわけがない」っていう偏見から来てるんだろ
それの他にアニメ見たりYouTube見たりするんだろ?
いつ勉強するんだよw
あ、はちまの人生オワコンニート共の話じゃないからな?
ちまきの中のやつバカだろwww
ゲームばかりしてると頭が悪くなるって証明
やめなよ!
だったら赤松健が表現規制推進派に寝返ったら、御前さんは責任を取れるのか?取れないだろう?責任を追及されたら唯逃げる事しか考えないだろう!
全部アシスタント
漫画読めない子供が増えてるっていうけど馬鹿にできんぞ
それにギャーギャー文句言ってるけど、それなら誰が規制派に冷静に対抗するのよ?
10年以上経っても、相も変わらず味方の攻撃しか出来ないのは、呆れて物も言えんぞ。
そこが読み取れない読解力こそ心配だな
いや読解力っていうか人の感情に対する共感力?
今のルールで選挙しても意味がねーのよ
ゲームを応援してる人じゃないってことだろ
ゲーム関連どうこうはゲーマー当選させればいいんじゃねーの?
退屈な勉強を3時間以上は嫌いになって当然なのでは
米にもわかってて燃やすようなバイトっぽいのが多い。めちゃくちゃ怪しい
それとまとめサイトの影響か、Twitterにも学校生活しなかった廃人ばかり書き込んでるよな。小中学の30%がああいう奴らってことなら大変な事なんだが。
部活は半強制だから飽きても内申点のためやらされる。まあ部活なくして良ければゲーム3時間も可能だが
次もちゃんと投票しないと 怒ってるんなら
行ってこいつをおとせるこうほにいれるのがだいじやで 爆笑
むしろ好きなやついるの?
3時間遊んだら飽きるだろって、リスペクトと関係あるんだろうか。まあ飽きないけどやめる時間やろ普通
あと外とか友達の家でやるのはまあいいやろ
また在日コリアンどもの難癖か はちまも在日クズだし
文科省に言ってくれてるんだぞ。その流れの一言だけにここまで突っ込むかね。
あと記事コメントの「3時間は悪いと言うのが当たり前」はガイジ
スマホ=ゲームって感覚になりがちだけどYou Tubeとかマンガだけを見てる可能性もあるだろ
だからちゃんとデータをとりましょうって話
オタクの有毒成分はもっと後から効いてくると思ったが。山田太郎にも影響残すかな?
これはちまタイトル操作してないか?3時間以上だぞ
それに否定的に全てを叩いてる記事にする意味ってなんだ?
ただ、まったくそういう人がいないとそれはそれでね
もっと言えば平日、毎日3時間以上って調査結果だからな。
はちまのタイトルは印象操作だな。まあ「飽きるだろ」は本人も失言と認めた通り
飽きないんだが休日ぐらいだろ時間あるの
この調査は家庭用、携帯機、スマホゲーム合算の時間で、
動画などを見てる時間は別集計になっている。ということはまだまだ伸びるので
やっぱ調査としておかしいんだよな。
一時期はウルティマオンライン廃人だったと自称しとるからな
他のブログを見習え
よく見ろ。ゲームじゃねーゾォ?
ゲーブだ
よってピザの刑
お前ら芸武屑が叩きまくる=PV上がる=収入増える
今のゲームは昔と違って長時間やらせるシステムがめちゃくちゃ発達してる
スマホゲーなんてなおさら。
3時間なんて一瞬よ
オタクぶち切れ草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カッカッカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まんまと騙されてて草www
悔しいなら次の選挙で再起不能にして見なカス共wwwオタク風情がよw
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
高齢者に耳触りのいいこと言いまくって人気取りするタイプか
八方美人で大したことできずに終わりそうやな
ゲームよりこういう恣意的なまとめ方をしてアクセス稼ぎするまとめサイトを規制しろよ
おじおばならともかく小中学生がそれに取り込まれてるならもう日本は終わりだろ
表現規制反対掲げる奴が言う事の逆するの知らないオタク君チョロくて草ぁ!!www
次はお前等の大好きな漫画も規制されるから黙って指咥えて観てろやwww
リアルに票投じたバカみっけw
発狂してらぁwww
ふふw楽しみぃ~w
頭良いやつはスポーツやゲームに趣味とか色々やりながらでも
成績トップクラスや東大に合格するやつも結構いる
切り替えができない集中力もないやつはゲームしなくてもアホだよ
「飽きるよな」と言うのは、ゲームを見下してると言うよりかは、今の子は「他にやる事ないの」と言う素朴な疑問では無いかな。
もうちょっとマシな人生送ってどうぞ
昔と違って過激なのもtvで放送できなくなってつまらなくなった今
つまらないtvやら出掛けて遊びづらいのを加味すると面白いと思えるYouTubeやらゲームやらに長時間使っててもなんら不思議ではないと思っちゃうけどね~
統一教会放置してたけどおかしくない?
そりゃその3時間使って勉強してる方が学力は伸びる
つか子供とはいえ毎日3時間もゲームのために費やすって結構難しいぞ
そりゃあ薄っぺらいソシャゲなんかにハマるわけだw
朝に起きて登校までゲーム、帰ってきて友達の家でゲーム、寝る準備をして眠くなるまでゲーム
ゲーム好きの学生ならこの程度普通だろ
別にゲームとかオタク文化が好きな訳じゃあ無いからな
宮崎駿だってアニメ市場のパイを奪うゲームのネガキャンをしているし
手塚治虫、水木しげるみたいに何でもかんでも理解を示すようなクリエイターはまれだ
ソシャゲは5分10分の空き時間で遊ぶもんだから、その煽りは見当違いやで
間違っているという調査データあるんですか?
それただのあなたの感想ですよね
だから無意識に見下してるとか言われるんだよなぁ
娯楽にかまけてたら堕落するなんてのは当たり前のことで
それを根拠に規制なんてのは余計なお世話なんだよな
教育という意味でも、縛り付けるんじゃなく身をもって節度を学ばないと
将来束縛がなくなったときに己を律することができず結局堕落する
ゲームだろうが漫画だろうがそこにかけた時間と成績が概ね反比例するのは当然
その切り口で攻めても勝てない
スポーツや習い事とかやってる人ならやる時間ないだろうし、それを含めて毎日3時間が平均なら起きてる間ずっとゲームしてる人とかいるの?
スマホゲーって数分からでも出来るカジュアルなイメージだけど。
PCのネットゲームとかは丸一日とかやる人いそうだが。
本人飽きなくても親に止められないか?
平日に毎日3時間は多くね?
学校終わって毎日すぐ家に帰るわけでもないだろ?
そんで毎日深夜まで起きてるわけでもないだろ?
飯や風呂もあるし。
学校終わって友達と遊んだりスポーツや習い事して、家帰ったら風呂や食事や親の手伝いや・・・、その後テレビ見たりとか。
そこから3時間ってかなりキツイだろうなぁ。
引きこもりの子供も統計に入ってないかね?
大規模MMORPGとか、小学生がやるかな?
大学生ならハマって丸一日やってましたってもおかしくないけど、子供ならあまりやりすぎれば親も止めるだろうし・・・
平均値じゃなくて中央値出したほうがよくない?
結果はニートのはちま民だよ
懲りるってことを知らないな
ハマってるんでなくて時間の消費をそこに依存して惰性で続けてるんだわ
外出する気力体力もなくなり会話する相手もいない独居老人がテレビ垂れ流してるのと同じ構造
メリハリ付けて集中してやる時があるなら何の問題もないが
毎日がその状態だったら完全に中毒よ
なにかに怒りをぶつけたい人は中身は気にしない
メリハリつけてやるために1日1時間で十分
ひええええ、ここまで理解できてないのは逆にすごいな
むしろ長時間のゲームで学力が低下してゲームを悪者にさせない考えじゃないの?
ゲームが悪いとかどうとかじゃなくて
単にゲーム市場が好調なのが気に食わないから叩いているだけというクッソみたいな話
創造作品すべてに理解があるクリエイターなんていないんだよ
内心見下してるけど都合のいい票田だから味方のフリしてるだけでさもありなんや
3時間以上って答えてるけど実はもっと短いだろってことか?
UQホルダーとか連載前から既に飽きられてたから連載してる事すら知られてないレベルだったし話題になるゲーム全部に嫉妬しとるんやろなぁw
なぜか大御所扱いされてたけど、時代遅れのただの萌漫画家だし、担ぎ上げるようなモンじゃねえだろ