YouTubeより
この記事への反応
・さすがに草
・汐華初流乃やぞ
・ええ感じやん
・芸人みたいで草
・たけし馬鹿にすんなよ
・よく考えたらボンジョルノって言うやん
・ジャイアン母「ジョルノ・ジョバーナ」
・空条承太郎なんて日本人おらんし
・暗殺チーム
リーダー 味付けごはん
チーズ
幻
生ハム
魚
メロン
氷
・バイクの名前やろ
親父がディオなんだから
【【画像】『ジョジョ』のしげちーみたいなダウン、とんでもない価格で販売してしまうwwwww】
【【動画】アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』最新話がジョジョ史上最長の無駄無駄ラッシュ、無駄無駄脚本と無駄無駄作画がとんでもない事になるwwwww】
おはようたけしは草


コラ!タケシ!店の配達はどうした!?
ぶっさ
ジェバンニなら一晩で解決できた
こういうのってイジメとかの対象にならないようにあえて普通にない名前をつける方針なんじゃないの?
だから、したり顔でコレやられても無知無知ポーク晒してるだけなんだけどw
何かが残念な女だ
外人にも失敗例はある
英文のプリント入ったTシャツ意味も分からず着ていて外国人に笑われてるって話もあるしな…
お前も社会ルールを知らなさすぎるバカなんだなw
台詞周りもくどくて下手くそだし
はちまバイト「でもお前ら伏字にしないと見ないじゃん…」
お前に漫画描ける才能あんの?
今時そんな事書いてヤバいって思わないの?
オマエガーって絶対湧くんだよな
うっかり馬鹿にするとキレて殴りかかってきそう
荒木です
精神だけが暴走する!!
現代まで相当な数で生き残ったんだから恥じる名字ではないだろう。珍しい名字のほうが雑魚だよ。
アホンダラエゲレス人「日本式のカレーライスを我々はカツカリーと呼びます」
日本人「カツの意味分かってる?」
アホ人「呼び方は俺らが決める!!カツカリー警察!!アジア猿!!ぎゃおおおおおおん!!」
立花満子
今年、うちの会社に入ってきた。
当然あだ名はジョジョ。
っていうじゃ、元から日本dr日本人向けにしたコンテンツであって、語録の良さ等で作ってるんだし。
わざわざガイジンがシャシャリ出てきてウダウダ言うなら、読まなけりゃ良いし、関わらなけりゃよいのにな。
アホなマウントでドヤ顔してまで話題になりたいってw
底辺クズ配信者って大変なんだな。
アホガイジンも漢字の意味わからないまま、恥ずかしい単語刺青してる馬鹿大量にいる時点で着替えたら終わりのTシャツよりアホ晒してるんだけどねw
空条です
大正義田中やぞ平伏しろ
アフォらしい
外人の親子同じ名前付けてる方がおかしいやろ、〇〇Jr.〇〇シニア
名前あるのにアダ名が決まってるなも、アレッサンドロはアレックス、レベッカはベッキー、ジョゼップはペップ
ミドルネームも長いし誰も使わない
ジョバーナのほうは苗字だから別に女性名だろうがおかしくはない
そんな事言ったら大量にいる苗字がロッソ(男性名詞で「赤」の意味)の女性なんかどうなんだよ
チョーセン人は男女の名前の違いなんて無いんちゃうの、知らんけど自殺した芸人の朴智星と元セレッソ大阪のパクチソンは同姓同名だし
まあ日本も坂上忍って女も居そうだけど
ムロツヨシは在日の多い神奈川県出身で新井浩文とはジャルチン
「日」は日本では「日の本」というくらいで「日本」そのものの象徴なので「やまと」と意訳できるじゃろ?
つまり「やまとたけし」・・・実は「ヤマトタケル」だったんだよ
おはようカミーユ
イタリア語では i で終わる単語は(男性系)複数形である
であるから、芸能人のスクープを狙う男が1人だけだった場合は
「パパラッツォ」にしなければおかしい
パパラッツィ (男が複数人)
パパラッツァ (女が一人)
パパラッツェ (女が複数人)
カコ (柿が1コだけ)
カコデーモン (柿1個持ってる悪魔)
タタミ (畳が複数枚)
タター↑モ↓ (畳が1枚だけ)
トムクルーズも本名はトーマス クルーズ メイポーザー4世
トムとジェリーのトムもトーマス
ブラジル人は名前長過ぎてほぼ相性でし使わない
英訳するとかっこいいよね
アダワジベイボーゲン アントゥギボーバイダッ
アー
トゥルー トゥルー てんてんてんてんてんてんてん コツッ
イタリアで生活するために改名したっていう
かなり珍しいそうだけど
じゃあポールスミスはマツモトキヨシか?
あっちでは名家であれば女の性の名前でも名残で残ることがあるからな
だから男であっても女の名前が付いてるのは苗字でも本人の名前でもなく地域の有力者だった奴の血統で名前貰ってることが多い
決勝どころか予選すらまともに走れんやつだったけど
○○・ジョン・○○・ジョンとかだと 苗字・4代目の偉かった人の名前・当人の名前・親の名前 とか
言えば言うほどイタリアの恥になる自覚持てよ
オマケに自分の名前は和訳しない屁タレ🤣
名家の名付けルールなんてどこの国でも一般人は知らんよ
「大和武士」すなわちレインボーマンかも知れない
???すまん全然意味がわからんのだが俺だけ?
ジョジョファンやし台詞回しも好きやけどそれは分かる。
メディチ家にも後から黒旗のジョバンニって名前で呼ばれるようになったのが居るから
男の子の服装してるだけだし
イタリア人でも細かい違いとかは知らんのが普通。日本人が細かい違い知らんのと同じ。
いい日だね=本日はお日柄もよく だけどこんなの日本人でも使う事ねえから普通に使うおはように置き換えたんだろ日本人なら意味汲み取れよ
意訳ができるイタリア人
ボブサップも本名はロバート・マルコム・サップだからなあ
海外は本名長いから大抵略称、愛称で呼び合うし公的に略称が公文書で認められてる国もあるね
おはよう太郎じゃなくたけし選んだのは語呂合わせ的な感じだろうし
ジョルノジョバーナは
イタリア人キャラなんだからどんなに言い訳しても向こうがダサけりゃ勝てないのにw
はちま民と比較されるレベルなんか...
それは失礼やぞお前
そんな事言ってハリウッドの変な日本にはツッコんでんだろ?
動画見りゃ分かるだろ
まぁ、イタリアの売上なんて大した事ないからどう思われようが痒くも無いな
日本、アメリカ、中国に変って思われなきゃok
これ
お前の頭の中の設定?
けどジョジョに限らずここ手の問題突っ込んだらキリないくらいぐちゃぐちゃな間違いだらけやしなあ。。。
安倍も初盆で昭恵んとこに帰って来てるかな〜
花京院も採用するように人事にいっとけ
男女混合は?
女っぽい名前だしな
荒木が恥なんだよ
ジョジョ的かと言えば微妙ではあるが
そういうの、今じゃジェンダー差別なんですよねぇ・・・
んなこと言ったら仗助なんて
「”ジョウジョ”って読めるからジョジョだなぁ~!!」とかいう意味不明すぎるこじつけだし・・・
ジークフード・キルヒアイス!
グスタ・フケンプ!
すっげぇ!かっけぇぇぇ!
ところがこのジークフリードやグスタフって12世紀とかの人物名で日本でいう「源(みなもとの)〇〇」のようなもんだって
「プリンス・オブ・ウェールズ!」
すっげぇ!かっけぇぇぇ!
日本もこういう感じにしろよ
ところがこれ訳すと「ウェールズの王子」
日本人さぁ横文字に幻想持ちすぎ
ドイツ日本苦しめた双発戦闘機モスキートなんて「蚊」だよ
海外の作品に出てくる名前も、今だったらちょっとダサいか年代的に違和感ある名前とか珍しくないしね
日本人の名前が、ね
イタリア人向けに描いた漫画じゃないんだよなあ。つーか、留置所とか街並みとか電車の描写とかにツッコミどころが無いからそんな所を言うしかないんやろうな。
別にこれが普通なんて思って無いだろ
シオバナハルノって本名を勝手に当て字にしたからダサいとか関係ないだろ
連載前の初期案では女性という話を担当編集者がしてるね
でも結局採用されずに作者本人すら忘れてたみたいだけど
ワイはストレイツォが好き
ブチャラティとかは回想で家族から名前呼ばれているからややこしいけど
コミックス累計1億冊以上売り上げた、日本トップクラスの大ベテラン漫画家に対して何様のつもりなんだか
DIOに始末されなかったのが奇跡みたいな存在だっけ
汐華→ジョバーナ 初流乃→ジョルノ
本名からして無理があるし髪型なんてもっと無理ある
しかも金髪に染めているだけで本来黒髪というね・・・
あれを見た時ヴァニラアイスのスタンドを思い出した。おそらくジョルノはヴァニラアイスの能力も継承してる。つまりジョルのはディオとヴァニラアイスの間に出来た子供