Twitterより
友達「俺のPCゲーミングだからWindowsじゃないんだぜ」
— ここかび🦋☃ (@Kokokabinho) August 12, 2022
俺「Mac使ってんの?」
友達「いやゲーミング」
俺「何そのOS」
友達「だからゲーミングやって」
俺「は?」
そいつ実は凄かったのか、、
— ここかび🦋☃ (@Kokokabinho) August 12, 2022
つLindows(or Linspire)
— 凪花(なぎか) (@nagica2013) August 12, 2022
尚、完全互換性は(´・ω・`)
FF外からですが...
— すなっぷ (@snadraM1) August 12, 2022
これな人臭がすごい笑https://t.co/nl2Hf9ESUK
海外には「いいゲーミングチェアを使ってるからだよ」という呼びかけがあってだなぁ…
— konayuki (@konayuki121205) August 13, 2022
バケモンで草
— サカイさん (@nagi20030206) August 12, 2022
おまけ
この記事への反応
・xbox用の亜種に違いない!
・死ぬほど笑った
・SteamOSなんでしょ(適当)
・ゲーミングというOSかも知れん()
・この期に及んで、PCがNEC製とかでAliceOSとかしか使ってない状況だったら、大笑いしてやる!!!
・どゆこと?笑
・ゲーミングpc買うなら多少知識ある方がいいよ()
・パソコンのことなんも知らんやつやん
・え??そんな事あるんですか?OSがゲーミング?
・俺も同じリアクションかも
( ゚Д゚)ハァ?
【ボイチャで大声だしても怒られない!!防音機能付きの「ゲーミングマスク」が発売!!!】
【【動画】YouTuber「せや!トイレのタンク丸ごと使って、ゲーミングPCにしたろ!」 → 結果wwww】
OSの意味わからんのか…
メモリもストレージの方と勘違いしてそう
メモリもストレージの方と勘違いしてそう


話盛りすぎ
って買うみたいだけど最近のゲームの処理に耐えられず、あと熱暴走で
カクカクスペック不足になってる気が・・・自作した方が性能いいのに
ゲーミングという名のOS訳わからんわな草
ウインドウズとかマックとかクソすぎ
俺「おまw Core i7-870にGTX 470っておまwww」
友達「すげーだろ?22倍速DVDスーパーマルチドライブもついてんねん」
PC立ち上げたらWindowsのホーム画面やん
intelコアのryzenCPU使ってるとか書いてた奴いるし
コイツもかよ・・
理解してなさそう・・
とは?
Windowsをまともに触ったことがない
バイオにウインドウズ入ってるだろw
草
今どきゲーミングPCとか買うアホいるのか
オーディナルスケールな
オペレーティングシステム
「ヒキ コモリでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲ-ミング”。夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをGet! でもそれになんの価値もない。
それこそが“ゲ-ミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け 組じゃない。ほら、”ゲ-ミング”があるじゃないか!」
SCEは、自分トコの客層がよくわかってるじゃん( ^ω^)さすがSONY 自社製品のユーザーに対して「なんなら自分で作れるの? オタ ク さん 」
と罵ったあの頃の風格が微塵も薄れていないね( ^ω^)
よかったなご きちゃんそれでも負け 組みじゃないってさ( ^ω^)
つまんない返しするならやめて。滑るから
ビカビカ光らせたPCを「格安ゲーミングPC」って銘打って
GPUがintel UHDだったりするパターン増えてるよな、あれはもう詐欺の領域だと思うわ
公式オンラインでも取り扱いはあるけど、vioってもうSONYがら独立してるけどな
学生なんだろうけどもうちょいまともに書けないものか
それってもうPSじゃんww
会話形式に何言ってんの?
まじでゴミとしか言いようがない
「ゲーミングPC」として売られてるケースあるよな…
あれ情弱は騙されるだろ
オッス
そういうのでしょ
めっちゃ快適
ウマ娘やっとる
あまりニシを煽るなよwキレるぞw
丁寧に教えてあげろよ
本当にそいつが存在するならな
まあギガテラ知らん奴には一緒なんのかね
おまら、とか卑猥なこと書くなよ
にしてもコイツの文章酷いな
わざとニシくん演じてんだろうけどもうちょいまともに書けないものか
ソニーのテレビは倍速補完で120Hz相当になるからマジでわからん時あるよ
ゲーミングモニターで見たらカクカクが凄く気になるねw
ゴミモニターなんじゃね?
まあPS5は60はデフォーで120とか普通にあるし
30フレームしか体験してないの任天堂ファンだけじゃないの?
図星のゴキブ李うるせーよ
しねぼけ
言ってるのお前だけだぞw
OSも知らない馬鹿がゲーミングPCに手を出したらこうなる良い例だな
馬鹿女「私のはスマホじゃないの!!iphoneなの!!」
のちのリーナス・トーバルズ氏かもしれん
ゲーミング買う人が自作出来るわけないでしょ……
自作する知識ねえから買ってるわけで
ソルハカ2の最低環境すら厳しいスペックでゲーミングPC名乗ったりなww
実はセロリンiGPUなのにやたらとピカピカ光るだけの物だったりしてw
エラーとエ.ロサイトを巡って男は強くなるんや
この程度も察せられない人間がこの程度のことも知らないのかってのも大概イキリだろ
物知らんのは恥だが、自分が知ってることは誰でも知ってて当たり前って勘違いも見てて恥ずかしい
自分ご玄人でも思ってんのかバイト
10よりもゲームに最適化されてるらしいが
Windowsだし
M1マックで原神もウマ娘もインストール出来なくなったもんな
クソ林檎
時は来たただそれだけだ
パソニシ
ゲームやるくらいならこれでええやろってこと
ゴキちゃんなんて法整備がされ10数年経つのにエミュ=無料でゲームとか恥ずかしい事平気で言ってるけど
いまではMacで動くゲームも増えてはいるから
ゲーミングPCじゃなくてPCゲーミングと言っている
AndroidスマホでGeforceNOWアプリ使ってPCゲーミング楽しんでるんだろ...
お前らもまだまだPCに疎いようだなぁw
ただ任豚はゲーミングPCは買えないがw
ゴキちゃんはゲームエンジンをバイクのエンジンみたいな物だと思ってる節がある
コジプロはデシマエンジンを返したんのか?とか訳の分からないこと言ってたりもする
ゲームを遊ぶのに最適な環境を整えたスマホ
GeForce NOWは、ノート PC、デスクトップ PC、Mac、Android デバイス、iPhone、iPad などをあなたがいつも夢見ていた “PCゲーミング“ デバイスに瞬時に変えます。
ここまで腐った嘘つきを放置するな
解像度396p可変 fps8~22可変 入力遅延7~14フレーム ドリフト無線LAN
ゲーム機最低のメモリ4G最低帯域速度に最低ストレージに16年前の基準USB2.1
尚USBデバイス扇風機とゴミコンテ(年5回壊れる)しか繋げれませんアケコン?4千円前後のドンハン金ドブ
そもそも格ゲーはハブッチされててNEOポケとか8~16bit携帯機の移植がメイン…ゴミッチDeath
かわいいね
また悲報あったん?
メクラって時点で年齢分かる書き込みやな
専用機なら、ぴゅう太とか
ハドソン88 98 X1
任豚はスイッチより安いXBOXSSで楽しんでるらしいよ
GはゴキブリのG
スイッチのOSも知らないアホゴキがなんか言ってる
まあフレームレートの違いが視認できないメクラなのに無意味にゴキステ5買ってしまったんだから仕方ないな なかなしのナマポだったろうに
ゴキステ5が60fps出るんかは知らんけど w w w
ラズベリーパイだろ?
↑
これと同じwww
だこらどうした
当然知ってるし
なんなら自作したことある
↑
これと同じwww
だよな。中古のノーパソで十分だよ。
UE5も動くぞ?
え?5Gじゃないの?!とか言ってそう
もこっち「俺はCore i7のZenを使っている!」
↑
これと同じwww
Coreは製品名
Zenはコード名
なにもおかしくない
これに引っかかる方が無知で恥ずかしいやつ
ゴキブリがいくら叩いてもリマスター地獄のソニーにブーメランだぞ
112 はちまき名無しさん 2020年09月21日 19:51
>102現行機にエミュ出すようなことしてないからなー^^
116 もこっち 2020年09月21日 19:52
>112
PSNOWはい論破wwwww
お前自分で言ってて恥ずかしくないか?
スイッチはUE5も標準装備ですか?www
で、PS5で変わったゲームってどれ?
教員にブラウザなんですかって聞いたらyahooですと言われたことはあるw
せめてOSがラズパイにつっこめよ
一応スマホアプリでyahooブラウザってあるから多少はね?
態々制御ソフト入れてoffにしないと切れないメモリの電飾はマジでやめてほしい
PCで使えるゲームに特化したOSが出ても良いかもなとは思った
出てんだよなぁ
友達はこれで商売してないからよっぽどまし
標準的に動くという意味
草つける意味がわからんけどPS5じゃ無理だからね
装備と動くでは根本的に意味が違うけど?
おまえ韓国人か?
間違ってたらやんわり指摘してあげればいいんよ
PS5だけ起こっているのはストレージコスト問題だと考えるほうが妥当に思える。ゲームの空き容量がゲームソフト販売の減少を招いており,ビジネスモデルを揺るがしかねない問題になるのではないか? と書いた当初は,コメント欄や,ネットでは簡単に削除できるので,そんなことはないのでは? という意見が多かったが,このデータは秋葉原で増設用SSDが人気になっている報道などを見る限り,筆者の主張は適切だったと考えている。また,このPS5だけフルゲームが売れなくなっている点も説明できると思う。ぜひ,次回のモデルチェンジではストレージのサイズを大幅に拡大してもらいたいものである(ついでデザインもゲーム機らしくするとよりよくなるのだが)。
そうすれば,この問題は比較的容易に解消されるし,買い替え需要を誘発できるだろう
『ゲームの空き容量がゲームソフト販売の減少を招いており』
↑
もうバカだろwww
即刻OFFにしたけど
ゲーム(機のストレージ)の空き容量がゲームソフト販売の減少を招いており
という意味なんだろうけど、普通はこんな省略しないよなぁ
ダイレクトストレージも劇的に変わるわけじゃないし、RTX IO実装まで11の優位性出てこないんじゃない?
(PS5の日本における)割り当てが少なくなったのは
(1)日本市場は2010年代に入り,据え置きゲーム機の販売が低調になった
(2)スマートフォンゲームの隆盛が継続するように見えた
(3)将来性を見ても,少子高齢化,賃金の伸び悩みと,問題を抱えており,投資する価値がある市場ではもはやなくなったと考えたこと
(4)萌え系のキャラクターに人気がある日本市場を米国の本社が理解しがたいと捉えている
そういうやつは細かく指摘するよりそうなんだ凄いね、で見守る方が面白いことに気付いたよ
インフラエンジニアたちも面倒で全部BIOSって言ってる
安田氏は、1996年4月にテクニカル担当アナリストのアシスタントとしてエース証券に入社し、その後経済研究所に異動。2001年から電子部品、運輸、ゲーム担当アナリストを務める。物流や民生電器を含む幅広い分野を担当する同氏は、メディア出演や連載執筆などもあり、個人投資家からも知名度が高い。
東洋証券ではゲーム業界を担当する以外にも、引き続き電器や運輸などを担当することになる。ブルームバーグの取材に対して、安田氏は「川上から川下まで一貫した調査に引き続き邁進していきたい」と述べた。ブルームバーグのデータによると、安田氏が現在カバーしている企業はソニーグループや任天堂のほか、日本電産、村田製作所、太陽誘電などとなっている。
解っててBIOSって呼んでるならいいんだけどね
win11で要件にUEFI追加されて、レガシーBIOSでインストールされたwin10から11にあげられない人結構見たから
ゲーミングPCでデスクトップって最早時代遅れだぞ
Switch新型はUE5搭載!とか言ってた任天堂信者さんいたなあ
草
まあ頑張ってなw
その昔「PCならPS4より安く高性能にできる!」と断言したパソニシがOS無しのジャンクや中古パーツの寄せ集め(もちろん電源も)で構成提示してきた時は流石に笑った
しかも普通にPS4より低性能だったというオチ
ちなみにOSをどうするか聞いたら割れでいいだろとのこと
任天堂信者がよく言ってた記憶あるけどなすり付けか?
魔法でもなんでもないし技術的な部分は詳しく解説されてたろ
理解出来ずに魔法とか言ってんのはお前みたいな奴だけ
ピークの昨年ですら販売台数ゲーミングノート>ゲーミングデスクトップで、今後デスクトップは販売減予想、斜陽まっしぐらやぞ
虹色に光るとか素敵やん
文章と綴りがおかしくね?
一瞬理解に苦しんだ
自作にしてもBTOにしてもOSには触れるから
こんな発言はあり得ない
この理屈でPS5を貶しつつSwitch持ち上げてるの流石に狂人
ゲーハーミングpcなら赤い任天堂統一教会信者専用だねww.
なお最初からその状態で売ったSteamマシーンは爆死して消えたが
Steam OS3.0稼働のSteam Deckが大人気やんけ
当時のハイエンドグラボ付きPCフルセットで1万ならまぁまぁだぞ?
海外ですらYoutuberのおもちゃにしかなってないぞ
>お前絶対初心者だろ、の意味が分からない
os無いやん
日経かよ!
去年の2月ぐらいからテストしてるはずだけど全然話出てこないね
でもまぁ自作で起動しなくてBIOS(またはUEFI)画面はいれて「レガシー?」「UEFI?」くらいの疑問持てるくらいなら
すぐ自己解決もできるだろうからいいんじゃね?
そこまでできてるならおま環ありのPCでも十分やっていけるでしょ
任天堂が1番やられているのにファミコン世代任天堂おじさんはアホなんだろうな
任豚は「ニンテンドースイッチはPS4よりも高性能」と言う馬鹿の集まりだしな
ソニーは既にバイオを売却しているぞ
暇だからみんなを笑わせたいのでは
それで一万なら安いのでは
OSはゲーミングですを完全無視してゲハオナ二ー仕草をしててあいかわらずやなあwww
じゃあお前メモリいくつ?w
「iphone」って人はわりといる