家に出現したヤモリを4歳児が飼いたいときかないので虫カゴに入れて飼う事にした。ヤモリは生きた虫が餌なので今まで避けてきたが、意を決してコオロギの生き餌を注文した。今朝見たらヤモリが虫カゴから逃げていなくなっていた。明日生きたコオロギが100匹届く。
— xsummersleepx (@xsummersleepx) August 13, 2022
家に出現したヤモリを
4歳児が飼いたいときかないので
虫カゴに入れて飼う事にした。
ヤモリは生きた虫が餌なので今まで避けてきたが、
意を決してコオロギの生き餌を注文した。
今朝見たらヤモリが虫カゴから逃げていなくなっていた。
明日生きたコオロギが100匹届く。
ヤモリは脱走上手なので爬虫類用のケージの方がおすすめ!
— tkfm kwGOE (@GOE_theSHUWA) August 13, 2022
だけど、野生の生き物は飼育下ではエサ食べなくなっちゃって死んじゃう場合も多いのでその辺も踏まえて子供の経験に!
この記事への反応
・お庭に放ってあげたらどうですかね?
・コオロギならワンチャン食える
・大爆笑
失礼、モニターの前で声を上げて大笑いました
練れた文章で可笑しみが倍増ですね
・最後読んでてゾッとしました
・次はヤモリを注文しよう。
・天ぷらか?
・ヤモリの赤ちゃん飼ってたことあります。
けっこうかわいいですよ。
コオロギは餌足りないと共食いします。飼うならご注意を
えぇ……
秋が楽しみですね(適当)
秋が楽しみですね(適当)


😎🎤
いずれコオロギが主食になるぞ
いや、笑ってるけどこれどうしようもなくなってそこらに投げ棄ててそれが繁殖して環境破壊するアレじゃん
去年のカブトムシを買って自然に還したわドヤァのババアと同じ話やん
もう少し考えて設定作ろうなツイカスのゴミ
遺伝子汚染で生態系壊れるからな
実質飼ってる状態
大介って名前もつけてる(ネーミング元わかるかなぁ)
嘘松も大概にしとけよウジ虫が
動物園とか爬虫類飼ってる人とか釣り掘りとかに相談するのかな
時間は無いよな
🦗も大喜びだよ❤️
100匹単位じゃないと売ってないと思うぞ
ほんとつまらんよね
んなこたーない
生き物を飼えるわけねーじゃん
オモチャでも与えてればよかったんだ
ぐぐってみた
井森美幸. □私生活. ・好物…白米(色々な銘柄を食べる)。丼もの。もりそば。
草
SDGsだたんぱく源だアフリカの農家が助かるだ何だと言って
しかも自民党議員もそれに乗り気だ
お前ら選挙には行けよ
コオロギ美味いよ
「水槽やカゴから脱走しようとする執念が凄い」と必ず書いてある
うるせー!関係ねーよ!
祖父母世代が聞いたら卒倒しますよ。
家を守ると書いてヤモリ!
4歳児にわからせるのが親の役目ですよ!
イモリはきもいけど
言っとくが100匹じゃ1ヶ月もたんぞ
爬虫類飼う人は子供の頃から言われて慣れてるから平気なんだよ
ソースはオレ
まんまコオロギじゃなくてコオロギ粉末な。
これで俺もベンチャー企業社長で大金持ちだ😋💴
お前らぜーったい真似するなよ😡👊💢
カブトムシも粉みたいな寄生虫がわくことあるからな
素人がそんな数管理できるわけないだろ
よって嘘松
ちなみにヤモリなら毎晩うちの窓の外にくっついている
たまに野菜くずいれてほっとけばいい
一ヶ月後 コオロギの数が倍に
二ヶ月後 さらに倍
ゴキやら食べてくれてるかもしれんぞ?
それが残酷だというひとがおるね
大人しく金魚でも飼ってろ
死んでも外に出してしばらくしたらカラスが食べてくれる
つかコオロギの管理すらわからずに数日で全滅させそうで草
日本ヤモリなら足切って入れた方が良いけど虫嫌いに出来るかなぁ
何でしょーもない日記に10万も良いねが着くのか意味わからん
アホはお前
書き込みの感じ通販だし送料かかるのに数匹だけ頼むわきゃねーだろ
あとショップにもよるが通販なら50匹とか100匹以上じゃないと販売せんだろうよ
そこらのホムセンで1匹から買えるんだよなぁ
ネットショップでも少数から選べる件について
初令とか食わせんの、んで100匹単位からなのこういうのは(みとコオロギでググれ)
嘘松と断定するのは迂闊
夜になると窓外側に張り付いて光に寄せられる蛾をバクバク捕食しまくるっていうのを20年以上ずっとやってるw
野に放て
一般的に売られてるのはヨーロッパイエコオロギで外来種だからあかんw
ゲージ買わなきゃ
死体も無いのでどこからか入ってきてそして逃げた
動いてれば何でも食うのかね
それ観賞用の高いやつ
カベチョロやんけ
カブトムシは不味いから
ゴキブリの幼虫食ってくれるのに
あるんだよ。(巻舌)
家具の裏でミイラになってるかもよ
賢すぎワロタw
100匹単位でしか売ってないショップが多いのよ
ちなみにコオロギだけじゃ栄養ないからサプリメントも買う必要がある
素人だから実店舗なんて分かんなくてネットで買えるならお手軽だしいいと思ったんだろ。
見た目がね、本当に見た目だけ…
虫を飼い切れない場合は自ら責任取って殺すことが大事
皆殺しにして燃えるゴミがベスト
ケージに入れずとも飼っているようなもの
バズってるしタダであげますって言ったらすぐ引き取り手現れそうだけどね
爬虫類複数飼ってたら餌コオロギなんていくらあっても困らんだろうし
Amazonにも生き餌のコオロギ100匹売ってるというのに情弱すぎぃ
間違ってもヤモリを消毒しないようにな
つか守り神を閉じ込めるとかバチ当たるわこいつ
いなくなったのはそういう事や
餌として誰かに譲るか、飼うか、食べるか。
命を粗末にすんなよ
いつも腹がムチムチのゴキブリをヒョイっと手づかみで与えてて戦慄する
1日1匹どっかで適当に捕まえてくりゃ済む話じゃないのか
????飼う=育てるじゃないの?
あんたの飼うって餌もやらずに放置しとくだけなん?
自分の子供時代は情緒が貧しかったの?
エサ用と観賞用を分けて考える頭はないのかね?
まだコオロギ届いてないのに
馬鹿すぎん?
写真もなしに呟かないっしょwww
通販の活き餌は100匹単位
乾燥ならもっと大量だぞ
100匹が最低単位でバラ売りだと割高になるのが普通や
買ったのだとしたらイエコかフタホシだから遺伝子汚染はされないかな
小学校くらいだとむしろ人気になるよ
大人が飼うとマニアに思われるけどな
そこら辺にいるヤモリなら一ヶ月は余裕で持つよw
イエコはともかくフタホシの羽音はくっそ耳障りやぞ
フタホシの終令は厳しいけどイエコなら平気
俺はミルワームで飼育しとるけど
食べさせるのが普通に難しい
余裕。尻尾つかまなきゃ結構切らない
それは探し方の問題50匹以下(中には2~30匹とかも)もある
実際俺はレオパ用に毎月30匹買ってる
10万もする便利な機械買ってツイートはできるけど情報収集はできない大人になってほしくないね
子供を甘やかし過ぎと思うのは私だけ?