• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「サブスク疲れ」進む選別 利用者数、ピークの3割減

200x150


記事によると



・日本経済新聞がサブスクに関する1000万人規模のデータを分析

コロナ禍でサブスク契約を増やしたものの、サービスを使い切れなかったり出費がかさんだりする人が多いという

家計簿アプリ「Zaim」のデータを分析した結果、サブスクユーザーが減少していることが判明

・約70種類のオンライン定額課金サービスに1つでも支出するユーザー数を調べると、コロナ下の「巣ごもり消費」が増え始めた2020年3月ごろから急増。同年10月には1月の1.5倍まで増えた。このあたりから減少に転じ足元ではピーク時の約3割減の水準でコロナ前の1.1倍まで逆戻りした

・三井住友カードのデータでは、1人あたり契約件数が21年秋ごろから減少していた

ジャンル別に分析すると、課金額の平均は年代が上がるほど高い。シニア層などで趣味により高単価のサービスを使う人が多いようだ

以下、全文を読む

この記事への反応



サブスクは定期的に整理しないとすごいことになりそう

ネトフリ最近つまんないしな

新聞のサブスクもやめようか。月3000円だもんな。昭和世代は慣例でなんとなくが多すぎる。

「疲れ」というよりはそもそもコロナ禍で娯楽が制限されていたからこそ過剰に契約していたものを、各人で淘汰している状況なので、ここ数年がサブスクバブルだった、と解する方が良いと思う

スポーツ系で放映権が毎年あっちゃこっちゃ行かれるのは本当に困る。

アマプラ以外は使わなくなって忘れる前に解約しちゃう。アマプラは放っておいてもたまに使うし通販するだけでメリットあるから入りっぱなし。うまくできてるね。

便利な部分もあるけど、もはやサブスクは成熟期の後半に差し掛かっている感じがする。

複数使ってから初めてわかることもあるんで、よく言えばサブスクの定着が決定した事例なんだろうなぁ。

別に疲れはしないけど、好みのメーカーの作品の取り扱いがなくなって利用しなくなったとか使い勝手悪くてお試し止まりとかある。

DAZNなんて値段上がってプレミア、スコットランドプレミア観れなくなったのクソすぎるわ。せめてハイライトくらい配信してくれやと。







ほとんど利用してないのに解約面倒で払い続けて人もいるんだろうな







B0B88C5B76
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(443件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:31▼返信
死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:32▼返信
単に巣籠もり需要の消失じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:32▼返信
PS4でネット観てるけど
使った事の無い「ディズニー+」が
最近のアプリで表示されてる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:33▼返信
コロナブースト終わり
中国さんに感謝せぇよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:33▼返信
カネ、ネンだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:33▼返信
さようならtiktok
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:34▼返信
新聞のサブスクもやめようか。月3000円だもんな。昭和世代は慣例でなんとなくが多すぎる。

新聞たくさんもらえるんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:34▼返信
値上げは詐欺っぽい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:34▼返信
いくらたくさん見れても見れる時間は限られてるからなww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:34▼返信
というか見たいもの見たら大体切るだろ
んで見たいものの次シーズン始まったらその時だけ見る
何も見ないのに払いたがる人なんておらんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:35▼返信
ネトフリってダッセーよな
アマプラ観ようぜ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:35▼返信
動画系は一個で十分だな
13.投稿日:2022年08月15日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:35▼返信
コンテンツの使い捨てが酷くてもう見るものが無くなった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:36▼返信
解約するために入るもんだからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:36▼返信
疲れたんじゃない飽きたんだ
宣伝は派手だけど意外とつまらない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:37▼返信
貧乏な日本人とか人権ねえだろ金持ってない奴とかもう特亜だろ日本人語るんじゃねえよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:37▼返信
単純にゴミになったor十分使ったからもういらないってのが増えただけだろ
必要なもの以外整理する時期になっただけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:37▼返信
結局サブスクって何だっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:37▼返信
買い切りの手段も残して欲しいわ
なんでもサブスクで本当にイライラする
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:37▼返信
疲れたんじゃなくて払えないからやめただけだろ何言い方換えてんだよ貧乏人
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:38▼返信
韓流おわった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:38▼返信
嫁と離婚して
サブスク解約が大変だったぞ!
色々あるのとかなり面倒な手続き!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:38▼返信
NHK「必要なのはウチだけ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:38▼返信
似たようなのしかないし一つあればいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:38▼返信
月額定額払いは時間ない奴には便利だけど時間ないから使うこともないという矛盾
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:38▼返信
ディズニー+もポリコレ馬鹿とポリコレ天才が混在しすぎてな
マンダロリアンやプレデターはカスかと思ってたら面白かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:39▼返信
アマプラくらいじゃない?お得感あるのって
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:39▼返信
韓流は今Disney +に移行してるからある意味勝ち組なんかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:39▼返信
一番サブスク単価が高くて解約困難なのがNHK
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:39▼返信
日本の貧困化が問題なんだけどな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:39▼返信
タイバニ2とか、ネトフリの海外出羽守のせいで全く話題になる事も無く
終了したコンテンツとかがあるのはちょっとアレだよなあ。
風都探偵とかはまだ東映が頑張ってるが…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:39▼返信
一ヵ月だけ集中運用して、翌月になる前に解約するのが賢い
まぁ、サブスクっていうかバンダイチャンネルなんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:40▼返信
アマプラ値上げしたら一斉にみんな辞めそうw
結局は値段
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:40▼返信
結局レンタルの方が最新の見たいの見れる
こだわらない人ならいいけどメーカーの枠取っ払って使いやすくないと不便で解約した
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:40▼返信
韓流の世界売上の60%が日本なのにサブスクやめたら韓国が死んでしまいます
37.投稿日:2022年08月15日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:41▼返信
アマプラだけでええわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:41▼返信
>>34
アマプラは配送料とかも込みだから切りにくいんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:41▼返信
サブスクってそんなもんだろ
サービスに見合わないと判断すれば契約を切れるのが正常な形態
新聞だのNHKだの延々と払い続けてるのが異常なだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
170cmもない人って人権以前に
障碍者でしょうか?
しかも狭い賃貸住みで体臭も臭いですよ
存在がオワコンですよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
アマプラは韓国ドラマ沢山あるからみんなアマプラ一択
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
入ってみたけど、あんま使わないわって人が出てきただけやろ
いちいち何とか離れとか大げさやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
>>38
アメリカ資本にお金はあってるんだお前w
日本にお金使えよマジで

ほんとに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
>>27
マンダは元々評判良かったからな(制作がEP1~3に関わった勢)。
プレデターについては設定がもろにポリコレ配慮してたけど、
それに負けないくらいきちんとプレデターしてたから
稀有な例になったと思うわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
ぶっちゃけアマプラだけでいいよね
動画もそこそこ見られるし、配達サービスが神なんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:43▼返信
自分が興味ある作品だけ見てたらすぐに見るものなくなる
コスパがいいのは最初の2ヶ月くらいだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:43▼返信
てかなんだよ家計簿アプリて情報ダダ漏れなんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:43▼返信
最近はサブスクの独占配信とかが多過ぎて新作の劇場映画かと思ったら違ったみたいなことが結構あって困る
50.投稿日:2022年08月15日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:43▼返信
>>36
大丈夫大丈夫。観光業の殆どが日本化らの観光客で
コロナで8割無くなっても平気だったろ?大丈夫だって
韓国民族は世界最高民族なんだし日本程度断行しても平気平気
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:43▼返信
U-NEXT位しか入ってないな。総合好きだから、ベラトール観れるのは良き。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
※39
個人的には配送の方が重みがあって、動画見放題とかがあとから追加されたので
解約とか言う感じではないんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
サブスクはプラットフォームを1つにまとめてコンテンツの囲い込みをやめれば本当に良いシステム
使える時間は共通なのに対して各社1つ2つのコンテンツのみのために同種のサブスクに複数登録させるのはそもそも破綻している
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
U-NEXTで退会と解約のダブルトラップで引き落とされ続けてるやついるしサブスクや無料トライアル(笑)なんてアホを騙す横文字だからな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
むかーしはワウワウみたいなのが流行ってたよね
チャンネル数が増えるだけであくまで「放送」だから、時間を指定されるテレビと同じように衰退していった
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
サブスクなんて使ってるのは日本人だけ(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
大手はマシだけど、大手を真似たサブスクモドキが本当に酷い。
ゴミを割増料金で貸したりとかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:44▼返信
ネトフリはもうやめようかなと思ってる
ネトフリ独占がどうにもハズレばかり
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
反天連のデモがきたぞーーーーーーーーーーーーーーーー

ツイキャスにてカウンター配信中

終戦記念日に天皇を侮辱する反天連がデモ中
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
アニメはバンダイチャンネルだけに絞ったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
正直psプラスいらんかなと思ってる
ネトゲやらんしフリプつまらんし
2年後まで買っておいて言うのもアレだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
ネトフリがやられたようだな...

ククク...奴はKの法則の影響の中でも最凶...
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
なんでもかんでもコロナ言ってればいいとか簡単でいいな


65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
※24
日本放送協会(NHK)と日本統一教会、偶然にも同じビルテナント「すごい偶然だぁ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
また韓国に負けたんだね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
※28
日本じゃまだそうだろうな
欧米は日本の3倍以上とかだし、いつそうなってもおかしくはない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:45▼返信
延々と小銭を取られ続けるんだもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:46▼返信
アマプラとバンダイチャンネルで充分
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:47▼返信
単純にコンテンツに魅力が無いだけだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:47▼返信
今や韓国ドラマ見るにはアマプラ必須
独占配信増えてきたからなアマプラ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
Dアニメあれば、十分だわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
※71
ガチでいらないから月額料金1円下げて欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
逆に複数契約してどうすんだよ
この世の動画を全制覇するつもりか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
まず、家計簿アプリ「Zaim」を使ってる層の分析を詳細に教えてくれよ
そしてそれが指標となるべき層なのかを
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
kindleアンリミは高いけど、DLしたけど読んでない本が・・・
でまた新しい本見つけてダウンロードしてを繰り返して
だらだら続けてしまうな
月に1000円分以上は確実に読んでるからそんなもんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
ゴキもフリプのゲーム1割もプレイしてないだろw
フリプでクリアした本数、途中でやめたけど10時間以上はプレイした本数数えてみ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:48▼返信
いやzaimって勝手にデータ見られて集計とかされるのかよw
プライバシーの侵害だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:49▼返信
>>44
日本のサービスがゴミだから仕方ねえだろ
通販はヨドバシで良いけど、年5千程度であの付加価値なら払うだろう
配信系もゴミばっかだし何とかしろと言いたいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:49▼返信
>>65
日本統一放送協会に改名しよう!
お正月には紅白!教育テレビ!日本を支配してきたフラッグシップ企業様よ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:49▼返信
貧乏人はサブスクするなよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:49▼返信
二つ以上入って元取れるというか無駄にならないのはよほど暇でないと無理だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:50▼返信
3つも4つもサブスク加入しても結局コンテンツが消費しきれない、コンテンツが被るでコスパが最悪になるし
こんなのはどうしたって大手へ集約が進む
家庭用ゲーム機が市場に3つしかないのと同じこと
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:50▼返信
おいまた無差別殺人が起きたってよ
一家四人死亡だてよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:50▼返信
普段はdアニ使って、アニメに飽きたらアマプラで映画&ドラマ鑑賞
欲を言えば海外ホームドラマが充実したサブスクあるといいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:51▼返信
動画のサブスクなんて見たいもん見終わったら、とっとと解約しないと金の無駄
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:51▼返信
中韓のサブスクないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:51▼返信
アマプラでガリレオ映画版見てドラマを見たくなったが無しでがっかりしたがGYAO!でドラマ全話無料なんだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:51▼返信
定額だから倍速で消化して切るんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:51▼返信
>>78
大抵は規約に書いてあるだろ
嫌なら買い切りのオフラインソフト使えばいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:52▼返信
アマプラと本家dアニメで契約してるが
アマプラが便利すぎて、dアニメわざわざ開いて観ていないので
本家Dアニメを解約して、アマプラdアニメの方と契約しなおす予定
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:52▼返信
アメリカではテレビも有料だが、まさにこれ


「元を取らなきゃ」って思うと義務感が生まれて疲れる


という調査結果になった
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:52▼返信
u-next、ネフリ、prime、Disney+に入ってるが、見ようと思った時に放送権移ってるなんて事が割とあるからこの4つは最低限外せない
特にu-nextは月額料は高いが毎月ポイントで本を買えるのが重宝してる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:52▼返信
ネトフリはコスパが悪すぎる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:53▼返信
昔、YouTubeとニコ動があれば一生、退屈しないと思った事があった
今は両方ともあまり見なくなってしまっている
退屈なのではなくて今は時間が足りなくて仕方ないんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:53▼返信
>>77
プレイヤーをクソゲーを作る側にすればいいんだよな
エルデンリングの敵配置とか簡易マップ作成とかしてシェアしたいし
クソゲーをやらされるんじゃなくてプレイヤーこそがクソゲーを作る
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:53▼返信
アメフトでアニメしか観てない選手が居たなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:53▼返信
貧乏人ほど定期コストを見直さないよな
解約めんどいから放置とかもうアホだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:53▼返信
幾つも加入してても見る時間ないだろ
無駄を整理しただけだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:53▼返信
アマプラが多いのは価格と配送料の他にレンタルもあるからだと思う
訳の分からんのを何本も並べられるより、見たいものを指定してレンタルできるのは大きい
ただ有名ドラマを見るならほぼディズニープラスに独占されてしまった感があるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:54▼返信
ネトフリ鼻糞高いだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:54▼返信
仕事してたらプライムすら見る余裕ない

定年を迎えたらスターウォーズエピソード1~見てみたいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:54▼返信
アメリカは昔からだと当時の同僚も言ってたな

「なぜアメリカ人は6時間以上もテレビを見るのか、そんなに面白いのか」

別に面白くはない、金払ったので元を取りたいだけ
でも楽しんでるわけではない、疲れている
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:54▼返信
所有欲満たされないサブスクほんま嫌い
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:55▼返信
>>92
元々がケーブルテレビの文化だしなあ。単純にその選択肢が広がっただけって認識なんだろう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:55▼返信
アニメもオープンリソースにして
例えば、エヴァ、クレしんと入力すると映像を勝手に合成して時系列に意味が通るコマにするとか
あー見たことあるシーンだけど、そう組み合わせたかみたいな面白さ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:55▼返信
ネトフリはオリジナルがゴミ続きなんだよなストレンジャーシングスは面白かったけど
まぁコンスタントに良作を出し続けるってのが無理がある
制作がノルマ化してないだろうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:55▼返信
アマプラから権利が続々ディズニープラスに移行始まっててまじ不安しかない

秋以降見放題会から大量に消える
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:56▼返信
アマプラアマプラって言ってるけど
アマプラはアメリカ企業のAmazonにお金払ってる
お前らなんで日本にお金使わないんだよって思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:56▼返信
テレワークだからなんか洋画付けながら仕事してる
でも元を取ってるかというと内容は頭に入ってないのでなんとも
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:56▼返信
PS+もフリプクソなのに値上がりするしなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:57▼返信
※79
そうやって日本の市場を焼け野原の独占状態にして1.5倍に値上げした外資がDAZN
ちなアマプラのサブスクは米国じゃ1万9千円、英国じゃ1万5000円
目先の小銭につられて将来的に見て自分たちの首絞めてんのはもはや明白なんよ
ヨドバシが踏ん張ってるのを感謝しないといかんで
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:57▼返信
NHKのサブスクを切れるだけで余裕ができるんだけどね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:57▼返信
「元を取る」その考えがやべーわ 
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:58▼返信
>>109
日本企業のサブスクってなんだ?
バンダイチャンネルか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:58▼返信
サブスクの流行に乗り遅れまいとPSプラスをサブスク化したばっかりなのに…
どうするのこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:58▼返信
一番高いサブスクは携帯電話
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:58▼返信
>>3
YouTubeよりも左に表示されるのウザイよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:58▼返信
>>116
今すぐ解約するその一択
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
>>109
そりゃマシなサービスがないからだろ
本屋も出版社もそうだがAmazonが小さなアパートの一室から始まって
数十年も時間があったのに既得利権に安穏とするあまり亀に大幅に追い越されて
それを利用者のせいにしても仕方ないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
NHKやめたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
サブスクは各社それぞれを見るととてもお得に見えるけど、その実全体で見ると正直リボ払いに似た詐欺臭がキツいんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
>>109
なんでってそりゃ日本にアマプラ以上のサービスが無いからだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
PS+とかいうクソ税金
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
音楽もYouTubeをMP3で保存すれば良いしな
今は公式がアップしてくれるし
昔は歌ってみたが邪魔だったなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
サブスクだと尼プラとPS+プレミアムぐらいしか入ってないな。前者は配送関係目当てで入ってるから値上げされても、それに見合わないと思ったら切ればいいだけやし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:59▼返信
今アマプラだとチャンネルdアニメと東映、2か月間無料だぞ急げ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:00▼返信
YouTubeプレミアムはどうなの?
毎日暇潰しで見てるから入ろうか検討中
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:00▼返信
映像コンテンツはNetflixとアマプラ
ゲームはpsプラスエクストラ
これで十分
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:00▼返信
ニ◯ニコの有料会員がまだ居るのが信じられないし、この話題を記事にすると悉く消されるのも信じられない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:00▼返信
>>116
笑ろとけばええねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:00▼返信
FANZAは大型連休の割引の時だけです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:00▼返信
サブスク辞めました!っていう貧乏自慢大会?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
>>112
そんなこと言われても選択肢ないから今後も使うぜ
もちろん応援したい気持ちはあるから通販はヨドバシで済ませる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
>>124
意味不明
税金の意味分かってる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
SNSもそうだろう

「毎日ログインして、何時間も会話しなければ」
っていう義務感があると疲れてしまい、疲れると面白くなくなる


しかし「毎日やらなければ」という義務感を発生させないと儲けられない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
アマプラだけで十分だわ
他より圧倒的に安いしね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
韓流も外資のサブスクしか提供してないから韓国のサブスクも死んでるだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
※109
日本のサービスがだいたいゴミだからな
利権と慣習に縛られて業界が結束できない
漫画村がボロ儲けしてんのに潰すだけに躍起になって出版社が連携して同じこと出来ないのなんて最たるもんだろ
まずは赤字覚悟の巨額の投資がいる
そんな貧乏くじを率先して引きたがる企業なんてないし、クールジャパンとか言ってるだけで金すら出さない政府ならそら外資に取られるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
Youtube のほうが面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
※121
NHKなんか解約して、アマプラ、Hulu、ネトフリ、アベマ選び放題だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
ニンテンドーのサブスクは最高なんだけどPS+・・・(失笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:02▼返信
>>129
俺はネトフリとディズニー+見る時だけ契約だけど、後は同じだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:02▼返信
>>137
アマプラだけじゃ見れないの多すぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:03▼返信
※134
庶民はそらそんなもんよ
せめてヨドバシ便利を広めてってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:03▼返信
>>121
まず家のテレビを全部捨ててNHKを解約するんだ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:03▼返信
>>142
ニンテンドーのサブスクって何?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:03▼返信
映像のサブスクでもこれ
ゲームのサブスクなんてもっと無駄だ
ゲーパス勧められても「おめえほど暇じゃねえよ!」と内心思ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:03▼返信
ゴキちゃんはフリプしかやらんやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:04▼返信
一通り契約したけど、最終的にアマプラとネットフリックスに落ち着いた
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:04▼返信
※144
いうてアニメもドラマも映画ももう一生かかっても見きれないくらいあるからな
ストレンジャーシングス新シリーズ出たらまた呼んでくれって感じだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:04▼返信
>>117
0円のミッキーは血反吐を吐く思いだっただろうなw 自分で言い出したんだけどwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:05▼返信
アマプラは動画だけじゃなくて通販関連も含んでるからかなりお得だわな
通販一切しないって人以外は使わないってこともないし無駄になることがないのもでかい
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:05▼返信
サブスク嫌ってる奴いるけれど、入院したときにその有り難みを知ることになるはず
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:05▼返信
尼プラとdアニメはずっと入ってて
たまにディズニーやネトフリに一月だけ入る
U-NEXTもよく無料案内くるけどAVしか利用しない
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:05▼返信
日本で一番元取れないサブスクがNHK
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:05▼返信
U-NEXTお試し1か月で加入したんだけど確かに洋画作品良いの揃ってる
でもチョット高いんで、解約して確定はアマプラとdtvかHuluで変えてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:06▼返信
ゲームも映像もサブスクが自国に無い自称IT大国()の韓国さん・・・
159.投稿日:2022年08月15日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:06▼返信
>>150
一般人はそれだわ、そしてそれが最適解
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:06▼返信
アマプラだけでいいよ年4900円やし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:06▼返信
さっさと解約だよ今更だよ
契約のキッカケの目玉番組終わったら見るものがない
見なくても放っておいたら自動引き落としになるようなものは早めに見直せ


163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:07▼返信
まぁサブスクって映像系の他にも色々あるし今後どうなるかは分からんわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:07▼返信
U-NEXTラインナップいいのは分かるけどちょっと高いよね
他が安すぎるのもあるんかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:07▼返信
サブスクってむしろコスパを追求した結果じゃないの?
まさかあっちこっちのサブスクに加入した挙句、解約せずに適当に続けてるの??
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
>>147
エミュレータのことじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
>>151
ネットフリックスはストレンジャーシングス、ベター・コール・ソウル、オレンジ・イズ・ニュー・ブラック、YOU、がネットフリックス入って良かったと思った
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
若者のサブスクばなれか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
ネトフリ嫌い
夜中にメール送ってきた
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
サブスク一つだけでいいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
毎月25日にリマインダー入れて整理してる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
サブスクの良いところは「いつでも解約できる事」なのに、
解約したら貧乏とかうるせーわな
見たいのを見たら用はないんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
配信者へのサブスクが一番無駄だと思うわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
アニメ見るならDアニメあたりになるけど通販使う以上アマプラも外せないから基本その2つになるっていう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:08▼返信
アマプラは正義って流れあるよな何なんだろうな
アメリカ企業にお金払ってるだけなのに
日本にお金使えよ、ネトウヨって実は反日か?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:09▼返信
国民年金ってサービス最悪のサブスクも止めろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:09▼返信
ネトフリがユーザー減少したってこの間記事出たじゃん
何で日本人だけ貧乏って言われんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:09▼返信
やってみたらつまんなかった・見たいもんを見終わったんでやめたんじゃないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:09▼返信
>>176
NHKだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:10▼返信
何だかんだ1ヶ月だけのつもりでエクストラ入ったけど、そのまま色々手を付けちゃったからエクストラのまま継続しちゃってる
ゲームのサブスク否定派だったけどランナップ次第ではいいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:10▼返信
年払いアマプラとdアニメ加入しても1000円未満なの凄いと思う
NHK・・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:10▼返信
>>177
「俺は貧乏ちゃうわー買ったるわー」という馬鹿が出てくるから
「はいはい貧乏ですんでサイナラ」の方が相手にダメージがあっていい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:10▼返信
>>175
だから国内企業にお金を払おうにも同等の商品サービスが用意されてないのではどうにもならぬではないか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:10▼返信
>>173
それ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:11▼返信
ネトフリ怒りの日本批判
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:11▼返信
複数にずっと入り続けてる人もそんなに居ないんじゃない
見終わったら解約してまた見たいのあったら入り直すとかじゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:11▼返信
>>175
じゃあアマプラに匹敵する日本のサービス教えてくれよ
そしたら喜んで乗りかえるわボケ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:11▼返信
※175
反日企業でもないのに敵視する意味も分らんが
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:11▼返信
それでもスパチャとガチャはやめない、やめない…
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:12▼返信
XBOX GAME PASSもこうなるな、やりたいゲームばかりじゃないし買ったほうが最終的には安上がり
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:12▼返信
>>164
U-NEXTラインナップいいか?
高いし使い勝手も悪いし自分には良さが分からなかったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:12▼返信
>>177
「日本をなんとしても貶めたい」勢と「PV数かせげればあとはどうでもええねんw」記者勢の夢のコラボだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:12▼返信
U-NEXT入ったけど観たいものが全部ポイント追加必用
さらに音が悪い
いまだに新作もステレオ音声ってなんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:12▼返信
あれもこれも使ってみて結局いらんの切って整理しだしただけでは…
ネトフリとアマプラ払ってたけどネトフリは使わなくなって切った。
あそこもう韓流チャンネル状態だし
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:13▼返信
U-NEXT加入してホラー映画とガンダム見まくって貰ったポイントで
新作ホラー映画レンタルして解約した。値段以外は最高だと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:13▼返信
配送サービスのおまけのアマプラが強すぎるのよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:13▼返信
ゲームのサブスクに関してはもう最新ランキングでゲーパスがpsプラスに完敗しちゃってるからね
198.投稿日:2022年08月15日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:13▼返信
はいここで提案します

PlayStation Plus Premium 12ヶ月利用権 10,250円

ソニー信者のお前ら当然加入してるよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:13▼返信
尼プラって解約しづらいダークパターンの代表だったよね
今は改善されたのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:15▼返信
>>194
韓流だけ滅茶苦茶不満
非表示設定欲しいわ
でも洋ドラマ見るならネットフリックスが断然いいから切れない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:15▼返信
※191
洋画好きな俺には最高でしたよ、Hulu、ネトフリは満足できなかった
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:15▼返信
>>193
画質も悪いよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:16▼返信
ネトフリとかは粗方見たい物を見尽くしただけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:16▼返信
原神で1300万円中国に送金するよりマシ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:16▼返信
いつでも見れるものって時間作ってまで見ないから
必要ないものだって結論
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:16▼返信
たまに暇つぶしで映画見たいくらいだったらアマプラで十分なんだよな
そして何でもいいからBGM流したいくらいだったらアマプラで聞ける程度でも割りと満足できる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:17▼返信
俺ゴキブリだけどPS+プレミアム代はいつもババアの年金から徴収して払わせてるよ😃
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:17▼返信
『サブスク貧乏』進行中

の、ソースってどこよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:17▼返信
NHK入っててもなんも残る物もメリットも無いしテレビに付いてくる呪いだろアレは
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:17▼返信
そういえばみんな楽天も動画サービスしてるの知ってる??
俺は驚いた
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:17▼返信
アニメしか見ないからdアニメしか契約してないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:18▼返信
>>202
自分は洋画はたまに見る程度、洋海外ドラマが大好物でnetflixに落ち着いたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:18▼返信
アニメしか見ないからdアニメしか契約してないな
215.投稿日:2022年08月15日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:19▼返信
※199
6年先まで入っとるよ
追加料金で12700円だったか?それしかとられなかったが
ベース料金も3600円だか800円の時に入ったものやし、半値の大安売りだったわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:20▼返信
>>199
自分はエクストラだよ
レトロゲー興味ないから
エクストラでもswitchオンラインより圧倒的に安いよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:20▼返信
>>175
日本のサブスクはサブスクじゃねーんだわ、追加料金取るし追加料金取らないでちゃんとしたのがないしコンテンツ不足なのが致命的
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:21▼返信
>>199ps3初期型あるから
エクストラで入っとるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:21▼返信
サブスクなんて使い放題をつかって利用するだけ利用しまくって乗り換えるが正解。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:22▼返信
>>216
ぶーちゃんは基本オンラインサブスクなんて縁が遠い話しだから、年単位をセールで買ったりとか想像つかないんだよ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:22▼返信
※201
洋ドラでネトフリいいか?
オリジナルばっかで、放送権がテレビ局にあるやつあまり配信してくれねぇし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:22▼返信
NHKに加入しようぜっと
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:22▼返信
>>130
dアニメニコニコ支店を高画質で見るために入ってるぞ
ニコニコプレミアム切ったら画質落ちるらしいんでな
もうコメント無しでアニメ見るとか無理な体になっちまったわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:23▼返信
サブスク気持ち悪い
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:23▼返信
サブスクなんて自国のコンテンツが大量にある日米しか成り立たない
コンテンツ貧困国はまず立ち上げすら出来ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:24▼返信
いつでも観れるって思うと観ないわ
めんどくせーってなっちゃう
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:25▼返信
>>215
ヤフープレミアムは即行解約しろ
契約してない期間がある程度長いとヤフーショッピングのついでに2~6ヶ月のお試しを提示されることが多いし(何回でも)
ヤフオクも暫く使ってないと半額クーポン出したりする

どこのサービスでもそうだが釣った魚には餌はやらない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:26▼返信
俺フリーターゴキだけど、毎月毎月ソニー教会にお布施しなきゃ・・・
値上げしたけどこれも教会のため・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:26▼返信
日本のサブスクで頑張ってるのはU-NEXTくらいか?
でもエROが観られる以外ここでなきゃ!ってのほとんど無いよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:26▼返信
※199
もちろん
まぁでも俺ニートのソニ信だから親に払わせてるけどなw
親は子どもの面倒みるのは当然だし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:26▼返信
日本のサブスクで頑張ってるのはU-NEXTくらいか?
でもエROが観られる以外ここでなきゃ!ってのほとんど無いよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:26▼返信
※226
そういや、かつてヨーロッパには80年代国営放送しかないのが民間放送解禁されたとき、
コンテンツ足りなくて安い日本のアニメ吹替で埋めた結果「キャプテン翼」や「釣りキチ三平」とかよく観てる世代が増えたとか。
コンテンツの質も大事だが、量も大事だよね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:27▼返信
SPOTVとかいうチ∋ンアプリに金を払うはめになってしまった
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:27▼返信
>>199
別に信者じゃないから内容見て払う価値あるなら加入するだけ
お布施じゃなく対価だから

今はエクストラ入っててプレミアムのラインナップが良くなってきたらアップグレードも考える
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:28▼返信
レンタルやゲーセンには湯水のように金使ったけど
サブスクってだけでもったいなく嫌な気分になるのなんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:28▼返信
アマプラくらいしかやってない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:28▼返信
疲れてはないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:30▼返信
動画サイトの加入、脱会は月初めと月末で良いんですよね?
タイミングがわかりにくい
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:30▼返信
解約面倒ってのは金持ちの印
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:30▼返信
ソニーがゲーパス擬き始めた結果ゲーパスが空気になりましたとさ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:34▼返信
PSプラス加入してるけどオンゲーやらないし
フリプに来るメジャータイトルは大体買ってるから辞めようかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:34▼返信
アマプラはサブスクとしてはお得だとは思う。
1ヶ月500円、年間4900円だしサブスク入門としてはいいと思う。通販の方でも恩恵があるし。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:34▼返信
※239
ディズニープラスは解約即日視聴不可で分かりやすくて便利
観たくなったらまた入ればいいのだから
「ほんとに解約するんですか?」「損しますよ?」としつこいところは嫌になる
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:34▼返信
アマプラだけでも見る時間無くてもてあましてんのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:36▼返信
観たい物見たら普通解約するだろwそのまんま料金支払い続ける奴居たらガイジ信者や。暇な時だけ入って観たい物全部見るのが一番安上がりだろ払い続ける人マジで居るんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:37▼返信
サブスクは不要
生活必需品で軽減税率対象の新聞だけにとどめるべき
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:37▼返信
>>242
+に加入してないとオンライン対戦出来ないなら必須だがそうじゃないならやめた方がいいぞ。
今の状態のメリットといえばセーブデータのアップロード位だと思う。データがとんだ時とかは入っておいて良かったと思う。まずとばないが。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:37▼返信
ネトフリのバイオのドラマはゴミだったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:38▼返信
>>236
好きな作品単品にじゃなくジャンルやお得感みたいなざっくりしたものに払ってる金だからだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:38▼返信
使いきれるものでもないんだし一度試してみて必要な物だけ残すのは普通だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:40▼返信
同じ海外ドラマでもレンタルで続き借りに行ってた頃のほうが熱量があった気がする
今のほうが手軽で話題話題人気人気と連呼されてるけど熱はないな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:40▼返信
>>104
なら買えよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:41▼返信
>>231
ソニ信って書くの豚しかいないんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:41▼返信
>>125
はいアウト
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:42▼返信
結局テレビとYoutubeに落ち着く
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:42▼返信
>>205
あんなもんやるなら無料でやるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:43▼返信
>>256
同じじゃねえか
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:43▼返信
低価格で人を集めた後値上げするのばっかりだもんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:44▼返信
だったらCDやブルーレイの円盤買いに戻るか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:45▼返信
アマプラが凄いと思ったのが、ドーンオブザデット、ハロウィンキラーズ、ハッピーバースデー1,2、ヴェノムが
月々500円でこれ観れんのかよと
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:45▼返信
>>1
特にテレビ局系列のサブスクが乱立しすぎ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:46▼返信
dアニメはショップで入手困難なガンプラが安く買えるから助かる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:46▼返信
※244
3段階くらいで本当に退会しますか?って確認して来るとこあるすねw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:49▼返信
Adobeがサブスクになったのホント嫌。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:50▼返信
>>261
ただ頻繁に消えるからライブラリが機能しないんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:50▼返信
ゲーム・オブ・スローンズとブレイキング・バッド並に面白い海外ドラマないかな
この2つを超えるものがなかなか無い
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:50▼返信
無駄を管理できず不要なものに金を払い続けるから貧乏なんだよ



269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:50▼返信
そりゃステイホームのときよりは減るやろ。疲れたわけじゃなく当たり前の話
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:50▼返信
貧乏というより貧乏性やな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:51▼返信
結局お得感で売ってるだけ、娯楽は熱量だからな
楽しいうちはいいけど動機が観ないと損だからになった瞬間に重荷に変わる
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:52▼返信
整理する第一候補筆頭格はPS+Premium
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:52▼返信
>>267
ナルコス
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:52▼返信
ネトフリだけ加入してる
リノベーション番組とか日本じゃできないだろうなって規模で金かかってて面白い
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:52▼返信
サブスクはクレカで自動更新やらずに、ウェブマネーとか使っての〇カ月分支払い、期限切れたら終了
方式でやるべき
この方式が使えないようなサブスクサービスは論外
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:53▼返信
100円乞食しか残ってないからMSも疲れてるぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:53▼返信
アマプラ、ネトフリ、アベマ、DAZN、NHK、Hulu、dtv、U-NEXT、dアニメ、ディズニープラス
ほら好きなの選びなさいよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:54▼返信
アマプラは海外並に値上げされたら考える
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:54▼返信
ゲーパスなんて最大級の失敗になるだろうな
やってみりゃわかるがゲームのサブスクは相性悪い
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:55▼返信
映画のサブスクなんて4本分観たら元取れたと思いながら使ってるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:57▼返信
>>273
見た
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:57▼返信
>>279
他のコンテンツに比べて圧倒的に時間喰うからなゲームは
本数消化の大敵
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:59▼返信
アマプラしか入ってない
そして1本も見ない月があるくらい
他の映像サブスクなんてよっぽどじゃなきゃ入らない
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:00▼返信
※267
フリーキッシュ 絶望都市
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:00▼返信
ゲームはフリプ数本が限界
それ以上は新作の購買力が無くなる
冷えたら終わり
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:01▼返信
サブスク分散しすぎ
アマプラしか入ってねぇわ
アマプラもプライム会員のオマケみたいなもんだけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:02▼返信
>>267
Zネーション前半
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:04▼返信
バカだねー
俺はサブスクは最低限にしてるわ
個人的にSpotifyだけは必須かな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:05▼返信
unextはav見れるで重宝する
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:05▼返信
定額で見放題と言っても結局そこまで暇でもないし無駄が多い
見たい物だけ個別に見た方が良い
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:06▼返信
予想以上に
日本人は海外のポリコレに嫌悪感を持っていたって事だ
アップル、グーグルとかギャラクシーのCMとか日本で叩かれまくっている
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:06▼返信
>>265
買い切りの方が断然得だよね
新機能?要らないw 要らないww
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:08▼返信
1つはいりゃ色々できますよってやつなんだから複数入ったら使い切れなくなるのは当たり前
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:11▼返信
ネトフリまだ契約してるけど面白くないんだよなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:14▼返信
アマプラだけ異常に強い
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:14▼返信
色々断捨離してわかったのは
アマプラとつべ以外は特に要らないって事
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:15▼返信
疲れてないし便利だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:15▼返信
NHKのサブスクやめたいけど壺やしむりか
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:17▼返信
別に疲れてはないだろ
不要になった契約を切ってるんだから、労力はむしろかかってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:17▼返信
>ほとんど利用してないのに解約面倒で払い続けて人もいるんだろうな
ニコニコ動画かな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:17▼返信
テレビなんてただの生活のBGMだ
いちいち身構えて見ないといけないサブスク動画なんてクソダルイってばれ始めたんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:17▼返信
アマプラは便利だから入ってるけど映画音楽なんかほぼ見んわ
アニメとか見れない過疎地にはいいかもしれんが碌な映画がない
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:18▼返信
Amazonだけで充分すぎる
他が弱い
304.投稿日:2022年08月15日 18:18▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:22▼返信
サブスクって、相手が死んだらひたすら儲かるビジネスだからな。詐欺ビジネス。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:23▼返信
>>292
サポートもゴミになった。
競合がいないところは殿様になって嫌
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:23▼返信
見たいものがあったとき契約してすぐ解約
これを徹底したらいいだけなんだがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:24▼返信
確かにゲーパス加入してもほとんどやらん・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:24▼返信
使いもしないのに契約する意味がわからん
310.投稿日:2022年08月15日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:26▼返信



「コレやってるから加入しよう!」じゃなく「金払ってるし勿体無いから見よう」になったらもうやめたほうがいい


312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:28▼返信
>>39
あんだけ新規配送センター建ててる会社もいないから、今更どこもAmazonには勝てない。今後もAmazonの慈悲にすがるしかない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:28▼返信
サブスクもレンタルと同じで
何も残らないよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:28▼返信
預金の利息分だけで加入してる
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:29▼返信
サブスクはNHKが一番無駄だぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:29▼返信
まぁタバコやら酒飲むくらいなら全然良いでしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:31▼返信
コロナ特需が終わっただけじゃん
通常に戻りつつある
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:37▼返信
なんとなく入ってなんとなく続けてた人が物価高で見直してるんだろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:40▼返信
dアニメだけで十分
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:40▼返信
入るときはバラバラだから実感なくても気づけば月数万みたいになってるかもな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:40▼返信
>>77
答えは憶えていないだ
何年PSプラス会員だと思っているんだ。
それにプレイした総本数は数百よ
それを1つ1つ数えて報告?
その価値はお前にはない。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:43▼返信
バトオペ2の為にPSプラス6か月分加入したけど
よくよく考えたら仕事で忙しく20日くらいしか出来なかった勿体なかった
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:46▼返信
>>1
サマータイムレンダ以外でディズニープラスに入り続ける理由はない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:47▼返信
アマプラ以外は正直あまり魅力ない。
観たいときにふらっと1ヶ月くらいならというくらい
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:47▼返信
そこまで観る時間もないし、アマプラで十分。
独占で観たいのあるけど、わざわざその数作のために課金する気もない。
潰しあい、最終的に減ったらいい。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:48▼返信
>>20
音楽は特に
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:49▼返信
>>262
youtubeに金払ってるやつはガイジ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:55▼返信
>>325
競争相手居なくなったらアマプラがどーんと値上げするのがわからないんですか?
基本中の基本なんだけど?
329.投稿日:2022年08月15日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:59▼返信
サブスクも年間契約が当たり前の時代になるかな
月1000円が年契約だと8000円とかになって
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:00▼返信
つべと尼プラだけで十分だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:01▼返信
昔スカパー3カ月無料期間にかたきのように観まくってて観てるときは充実してたけど期間終わって結局チャンネル2コくらいの契約にしたらスゲー時間に余裕ができたのおもいだした。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:03▼返信
>>61
俺はdアニメだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:04▼返信
アホやん、頭使えば全部無料で楽しめるやろ
ネトフリの有料バージョン野良アプリ(インストール無料)とか入れたら全部無料で見れるし
GYAOだと韓流が無料で見れるし、日本のドラマも映画もあのサイトで見放題だし
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:05▼返信
高すぎるからな
1日100円の使い切りプラン出せよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:06▼返信
色々入ったところで絶対時間足りねーんだよな
ニートでも複数のサブスクコンテンツ消化は厳しいんじゃないの
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:07▼返信
俺はWifi頻繁に移動してる、GMOとくとく2年でアマギフ貰ってアマプラ加入
GMO→かしも2年加入してアマギフ貰ってアマプラ加入。アマプラだけは自金で払った事ないな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:09▼返信
サブスク入ってわかった事

オレ映画自体そんな好きじゃなかったわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:09▼返信
>>24
お前のTV番組もサブスクにしろ
垂れ流しで徴収すんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:09▼返信
何が嫌かってサブスクビジネスは成熟すればするほど殿様商売っぷりに拍車がかかるからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:10▼返信
アラフォーになると睡眠削って娯楽が出来なくなってくるからなあ
自分の場合、ゲームにしろ映画にしろ休日含めて一日平均1時間くらいしか時間が取れない

PCゲームでゲーパス入ってるけど結局フォルツァホライゾン5しかプレイしてないから結局買った方が良かったって感じだわ
ネトフリはトークサバイバーを見終わったので先月解約した
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:11▼返信
>>330
年間契約オンリーにすると間違いなく利用者が激減するだろうけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:13▼返信
かなりの頻度で使わないと損だからな
加入するだけで充実感が得られるって人じゃないと無理
ゲーム業界もやばい
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:14▼返信

確かに気付けばゲームパスやってないわ

345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:14▼返信
え?契約する前にこうなるのわからなかったの?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:15▼返信

どんどん値上げしていくのが嫌

347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:17▼返信
正直色んなの加入しても最初はよーし観るぞとはなるけど
飯食って風呂入ったら寝てしまう
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:19▼返信
ゲーパスの後追いで絶賛大失敗中のPS+さん…
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:21▼返信
よくよく考えるとタバコ1箱よりもアマプラの方が安いんだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:27▼返信
今必要って状況でもなければ、いつでも楽しめるは、また今度でも良いやになりがち
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:28▼返信

確かにゲームパス全然やらないわ、加入もしてないけど、布教活動と某plusネガキャンに忙しくて

352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:30▼返信
テレビ放送もダメな独占するのやめれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:30▼返信
>>351
加入してないなら語るなよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:31▼返信
ぴーえすプラスの事かと思ったらwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:33▼返信

ゲームは結局PSplusだけ成功してるな

ゲームパスは大ゴケ発覚してるし

356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:34▼返信
PS+メルブラの為に3か月分加入したけど
1か月も出来なかった
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:34▼返信
ニンテンドーオンラインしか勝たん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:34▼返信
ゲームのサブスクはPSplus方式が一番良いと判明したな

ゲームパスはあれはダメだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:36▼返信

PSplusは過去のPSシリーズの遺産あるから強いね、Strayとかもあるし

360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:36▼返信
>>356
PSは過疎早いからね遅延もあるし
次はスイッチかパソコンにしなされ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:37▼返信
ソニー社員わきしぎて草
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:37▼返信

ゲームはPSplusが一人勝ちって感じだな

363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:37▼返信
PS+はなんだかんだで安いからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:38▼返信
継続してるのはアマプラとSpotify
観たい作品ある時だけネトフリやディズニー+契約する感じだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:38▼返信

まあ、PSplusのが良いのは結果で出てるからね

ゲームパスは大赤字でコケたし、MSが泣き言まで言っちゃってるし
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:38▼返信
>>218
要するにどっちに転んでもボッタクる、と…(絶望白目)
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:39▼返信
Plusで龍7やったら面白かった。あれは評価されるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:39▼返信
チーニン新作はゲーパスでタダでやる予定
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:40▼返信
ぶっちゃけ配送即日だからアマプラ入ってるだけだけど
映画やアニメ見放題がおまけで付いてくる感じだしな
ネトフリが衰退するのは当たり前じゃんw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:40▼返信
>>368
え、タダなの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:40▼返信

PSplusはゲームで唯一成功してるしね

ゲームパスはもはや誰も興味ない、ラインナップもすぐ消えるし
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:41▼返信
>>224
なるほど、楽しみ方や旨味を知ってる人が残ってる訳か…合点がいった
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:41▼返信

結局龍が如くシリーズも新PSplusに移籍してきたしね、FFシリーズも出来るし

PSplus強すぎよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:41▼返信
>>370
うむ詳しくは言わんが検索してくれ
豪華ラインナップが待っている
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:42▼返信
>>367
8出たら買ってくれな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:43▼返信

結局PSplusが最強なのよな

マイクソゲームパスはまぁ・・・新作サブスクは無理があったね
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:44▼返信

ゲームパス大赤字でコケたのが全て

ゲームのサブスクはPSplusが一番良い

378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:44▼返信
>>375
任せろ。俺はむしろコマンドバトル賛成だわ。クラブセガの充実を望む
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:45▼返信
>>374
調べたらPS5で出るやんか、ちょっと興味あるわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:46▼返信
>>379
定価で買うの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:47▼返信
日本人の平均年収から逆算するとサブスクで月額6000円の支払い超えるとキツイはずなんだよね統計的に。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:48▼返信
アマプラとYouTubeで十分
夜飯食いながら、飯動画関連観れればそれで良いや(´;ω;`)
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:49▼返信
アマプラに映画ズラーって並んでても観るのめんどくさいやん
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:50▼返信
PS+エッセンシャルとアマプラ合わせて月額1000円で大抵のことは十分
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:51▼返信
>>382
ウッ(´;ω;`)
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:51▼返信
サービス提供側としては買い切りよりサブスクの方が利益安定してサービス開発や提供を継続しやすいんだろうがいくつも契約してらんないわ。最近はアプリまでサブスク形態だし。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:53▼返信
令和納豆と統一教会の月額20万円だけで十分幸せになれる
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:56▼返信
現実的にそれだけにそれほど時間など使えないからな

例えばゲーム好きならほかのメディアに割ける時間などほんの僅かだろ。
そのゲームだってそんなに遊べるか?結局つまみ食いして集中力が無くなりだんだん遊ばなくなるのがオチ
ゲーパスだってソフトはもちろん全く売れない上にDLCも全く売れてないんだからお笑い以外の何物でもないw
そりゃ新作だって作れないわ採算合わないんだもんwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:57▼返信
※387
赤い任天堂統一教会にも払ってやれよ信者ならばwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:59▼返信
年取ってくると加入しただけで満足する
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:00▼返信
サブスクに入るのか知らんけどAT-Xだけ
録画を円盤に残すならここしかない
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:03▼返信
サブスク疲れ?
自分がしている契約も管理できない馬鹿の間違いでは?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:04▼返信
PS+は真っ先に切るべきだと思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:04▼返信
冒頭でネトフリ叩いて
途中からPS+押してきて草
いつものやつじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:05▼返信
ATOKとかもそろそろ新しいの買おうかと思って調べたらサブスクになっててガッカリだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:06▼返信
ゲーム買わなくともソニーに金を払い続けるPS+
まじで悪のシステム
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:09▼返信
お前らサブスクっていくら使ってるんだ?俺は5000円
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:11▼返信
独占配信とかいう諸悪の根源
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:13▼返信
※397
アマプラ年払い4900円=月408円、dアニメ440円で月848円やな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:15▼返信
ネット回線はサブスクに含まれますか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:17▼返信
サブクスは携帯電話やプロバイダ契約、PC購入の際に「入会が条件で大幅値引きします」が入会増の要因。
利用しないまま契約が続いている人がいれば儲けもので案内してる仲介でもってる感じ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:20▼返信
円安だからね。
今のレートで暮らせる層はそれほど厚くない。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:23▼返信
>>397
HuluとAmazonプライムとソシャゲの月費用で16400円
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:33▼返信
ネトフリは陰謀論親に効くって言ってたから契約したら見やしねえでやんのwむしろUFOのとか見だして悪化したww
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:39▼返信
>>3
プ、プ、プ、プレステでネットサーフィンw
どうやって画面スクロールとかしてるの?w
親指グリグリでやってんの??
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:40▼返信
動画は年払いアマプラとネトフリ。アマプラは音楽も行けるから重宝(UIはクソだが)
ゲームは年払いでPS+プレミアム。
アマプラもそうだけど、年払い、一度だけ払って一年間やりたい放題どうぞ、はなんかお得感ある
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:45▼返信
それではアマプラで見れる今年の主なアニメをご覧下さい
くのー ヒロたる このヒラ 邪神ちゃん 高木さん かぐや様 であいもん ハコヅメ 5億年 まちかど 阿波連 無職転生 モブせか 鬼滅 かのかり トモゲ さみだれ シャドハ 着せ恋 オーバロ 王様 進撃 ヴェルメイユ リコリコ アビス パリピ パイファミ 式守 アオアシ いせおじ エンキス いせハ 薬局 テニプリ それ歩 カッコウ よふかし ミュウミュウ リケコイ 不動産 ハーレム ゴルフ 乙女ゲ 明日ちゃん スローループ ヒーラーガール CUE 東京24区 幼女幽霊 骸骨 勇者 てっぺん 見える子 組長娘 魔法系 オマケ 竜とそばかすの姫
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:48▼返信
アマプラもアマプラ割引で得になるときだけ尼をたまに使って
年に1か月見るだけでいいって
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:04▼返信
>>396
switchオンラインの話しか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:10▼返信
時代は買い切りよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:16▼返信
消費者の時間は有限、それを占有しようというのがサブスクの性質にはある
サブスク同士でつぶし合いになるのは最初から決まっていたこと
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:23▼返信
音楽や映像のサブスクは素晴らしいけどアドビやオートデスクのソフトは買い切らせてほしいわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:55▼返信
※128
オススメだよ
高くないし
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:57▼返信
携帯会社と契約するときいくつも強制加入させられるけどあれってまだあんのかね?あれがなくなるだけで相当数減ると思うんだが
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:04▼返信
疲れってなんやねん
見たい時しか見ないだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:06▼返信
次の波が引く流れはガチャ疲れだよ
推し活もスパチャもない袖は触れない
他人のお布施に頼ってる業界が潰れていく
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:17▼返信
DAZNはマジでクソ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:24▼返信
結局見たいものだけ時間を決めて見た方が満足度高いんだよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:43▼返信
DAZNとネトフリが死んだからでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:47▼返信
NHKってサブスクやめたいんだけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:03▼返信
当然の流れやろどんどんやめろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:06▼返信
今はアマプラで十分だけどこれも値上げしそうだしそうなったらどうするかなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:08▼返信
単純に世界的にコロナ渦明けで同じ現象が起きてるんだが
日本だけ貧乏みたいなタイトルにすんなよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:31▼返信
ネトフリはイカゲームがピーク。
それから色々韓国映画がめちゃくちゃ出てるけど、話題にならないしつまらない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:43▼返信
見たいコンテンツが分散して、もうええわってなってるんかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:45▼返信
単純に値上げしてるからでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 00:04▼返信
どこも結局は値上げてサービス品質は低下だもんなぁ
頑張るのは最初だけ。それでユーザーが依存してくれる予定が普通に逃げちゃってる。
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 00:15▼返信
>新聞のサブスク

頭相当悪そう
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 00:49▼返信
それが趣味やという層以外結局元とれんしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:01▼返信
YouTubeとかアメリカ内戦なったらどうなるのか
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:02▼返信
>新聞のサブスク
一定の金額で複数の新聞が読み放題とかなら新聞サブスクでアリだと思うけど
まぁ1紙だけだろうからなwそういうのは普通の購読契約でサブスクとは言わないでほしい
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:19▼返信
買い切りでオナシャス
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:40▼返信
ネトフリよりディスにーのが謎
何見るねん
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:43▼返信
毎月支払いのものって極力減らしていかないと気づいたらすごい金額になるのよね
リースとか分割も嫌い
住宅以外はお金貯めてから買うことにしてる
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 02:19▼返信
サブスクは企業の利益安定化のみが目的。
買い切りだったのを永久分割したにすぎない。
馬鹿しか騙されんわ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:09▼返信
アマプラとYouTubeプレミアムだな。
アマプラはビデオ、YouTubeは快適になるってのもあるけどミュージックの方が意外と重宝する。
まあ専門の方がいいんだろうけど付加価値って大事よね。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 03:11▼返信
>>405
ネットサーフィンとか今時なかなか言わんよな。
何歳?w
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:44▼返信
>>432
円盤ボックス「やあ、キミはきっと戻って来てくれると信じていたよ」
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 10:28▼返信
月額の時点でよっぽどどうしてもっていうものじゃなければ選択肢に入らない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 11:54▼返信
映画とかドラマもオリジナル以外はどこも似たり寄ったりだから
ある程度見ちゃうと複数契約する意味も薄いんよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 16:39▼返信
そんないくつも契約すんなよ。
基本amazonだけでも十分だしな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 16:41▼返信
>>436
それ俺やわ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 11:04▼返信
>>405
知らんのか?テレビのリモコンでも操作できるんでw

直近のコメント数ランキング

traq