• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




世界最年少9歳4カ月プロ入り 囲碁界に新星!藤田怜央さん 目標は「世界一」 - ライブドアニュース
1660736816081


記事によると



・囲碁の関西棋院が17日、大阪市内で記者会見を開き、小学3年生の藤田怜央(ふじた・れお)さん(9)が9月1日付でプロ入り

・9歳4カ月でのプロ入りは、仲邑菫二段(13)の10歳0カ月はもちろん、世界記録の9歳7カ月をも更新する世界最年少記録。

・関西棋院が4月に新設した「英才特別採用」の第1号で、準棋士として入段する。

・囲碁との出会いは4歳の時。元々はオセロに熱中していたが、近くにオセロ教室がなかったことで、囲碁教室へ通いだした。「相手の石を取ること」と怜央さんが話す囲碁の魅力に魅入られた。陽彦さんが「特別なことは何もしていない」と話すように、本人の探求心でぐんぐんと実力をつけていった。





以下、全文を読む

この記事への反応



無限の可能性が見える!
子供の才能


令和のヒカルの碁ブーム来るか


現実がヒカルの碁を超えてきやがった…!


関西棋院だけど見た目ほぼスヨンなんだよなぁ


仏の面影を感じる。





見た目からもう異質だもんな・・・


B0B8HGPM3Q
西尾維新(著), 大暮維人(著)(2022-08-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

4047370460
九井 諒子(著)(2022-08-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9

B0B6FJ8589
トマトスープ(著)(2022-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:31▼返信
ナナシオダメ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:38▼返信
9歳の子に見た目から異質とか言うたんなよ
3.投稿日:2022年08月18日 05:38▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:39▼返信
こういうのが本物の天才
生まれながらに違う
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:44▼返信
囲碁のほうは勝手にプロと言ってるレベルのを公式がやっちゃうからもう信用が無い。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:47▼返信
囲碁業界って話題作りのためだけに若い女やガキを無理やりプロにさせてんだよ

中国と韓国が持ってた最年少棋士っていうが欲しいだけで実力が全く伴ってない名前だけのプロ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:47▼返信
囲碁の起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:48▼返信
今まで許可してなかったのを許可するようにしただけだよ
もっと昔から天才は居る
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:49▼返信
大人達が自分の商売のために子供を利用するのを見てると
ゲス共が滅び去れっていう感情しか出てこないね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:51▼返信
すぐに八百長を疑ってしまう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:51▼返信
将棋と違って話題作りでしかない囲碁のプロになんの価値もない
つい最近も最年少女流プロとかやったばっかだろ
12.投稿日:2022年08月18日 05:53▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:55▼返信
囲碁業界ってほんとに腐ってんなぁ

将棋の藤井聡太が羨ましすぎて全く実力のない子供を馬鹿みてえに何人もプロにして
14.投稿日:2022年08月18日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:56▼返信
プロ10年やってもまだ10代ってすげえな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 05:59▼返信
ルール緩和してプロと名乗らせることに意味はあるんかね?
日本では囲碁の注目度が低いから話題作りなのかもしれないが実力が伴わなければ結局誰も注意しないわけで
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:08▼返信
韓国人みたいでかっこいい😍
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:10▼返信
児童労働では?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:11▼返信
少し前に何歳かの女の子もプロになったって騒いでなかったか
最初はそれで話題になるけど以降とんと話出てこなくなるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:12▼返信
見た目から異質ってどういうこと??
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:15▼返信
>>19
仲邑菫さんやろ
なんでマスコミがこぞって恭しくクソガキにさん付けしてたのかは知らんけどw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:18▼返信
関西人て見た目で分かるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:20▼返信
坊っちゃん刈り
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:27▼返信
神の一手に期待
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:28▼返信
囲碁教室で爪を噛むのは行儀が悪いと注意されたら、椅子の革張りをボロボロにするヤバい子供だけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:28▼返信
韓国人の遺伝子はいってるな
そりゃ優秀だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:43▼返信
既存のルールの中で飛び抜けて優秀な人が出てきたのかと思いきや、新しいルールによる特例でプロになりました、か…
そんな無理矢理作った世界最年少に何の意味があるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:48▼返信
あの頃はハッ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:49▼返信


張本くんと同じ匂い

30.投稿日:2022年08月18日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:52▼返信
※26
整形してない場合は目を見れば韓国人ってわかるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:55▼返信
将棋に負けてるからって話題作りで凡人を担ぎ上げるなや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:55▼返信
オセロしか知らない俺でもなれそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:58▼返信
中邑の時も最初は話題作りだって批判されたけどその後実力見せて批判を跳ね除けたけど
この子はどうなんだろうね院生としてもぶっちぎりで強いってわけでも無いみたいだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 06:59▼返信
とりあえず初手天元
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:02▼返信
ガキがプロになるなんて随分と底の浅いゲームなんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:09▼返信
話題作りの客寄せパンダかよw
藤井の二番煎じじゃ誰も食い付かないよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:12▼返信
下の年齢は設定した方がいいかもしれんなあ。
おれが対戦相手だったら、にらみつけたり、怒鳴ったり
メンタルを削るわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:12▼返信
別に差別的な意味で言うわけじゃないけど韓国系の人かな?
向こうは囲碁の本場だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:12▼返信
話題作りだな
囲碁界は将棋の藤井が羨ましくて仕方ないんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:18▼返信
佐為憑きですわこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:19▼返信
>>2
黙れよ
これが有名税なんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:24▼返信
>>40
未来のないおっさんが子供のうちに成功されて嫉妬してそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:26▼返信
平安時代の絵巻物を三次元で再現したみたいな、いっそ囲碁の擬人化みたいなイメージを醸し出してる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:31▼返信
ここもネトウヨホイホイのようですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:33▼返信
「碁は1人では打てんのじゃ、2人要るんじゃよ
 1人の天才だけでは名局は生まれんのじゃ
 等しく才たけた者が2人要るんじゃよ
 2人揃ってはじめて、神の一手に一歩近づく」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:42▼返信
本当に実力あんの?
囲碁が不人気だからって話題作りに無理やり子供をプロにしたんじゃなくて?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:45▼返信
>>43
囲碁みたいなマイナー競技で成功しても誰も嫉妬なんてしないと思うが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:46▼返信
若い才能に嫉妬するのは惨めだからやめよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:47▼返信
>>49
嫉妬じゃなくて疑念だろ
特に将棋に押されている囲碁だから余計に違和感がある
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:48▼返信
>>26
韓国人って劣等じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:50▼返信
AKIRA顔
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:51▼返信
嫉妬してそうなのは子供相手に有名税だなんだ言ってる奴くらいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:51▼返信
今の時代、やりたいようにやらせてあげるのは特別な事だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:52▼返信
広瀬すず
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:54▼返信
>>54
そうでもないだろ
プロゲーマーになりたいっつってゲーミングPC買ってもらえる子も結構いるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:57▼返信
>関西棋院が4月に新設した「英才特別採用」の第1号で、準棋士として入段

はい解散
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 07:59▼返信
囲碁って何年も前にコンピューターが人間を上回ったんだろ
しょーもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:00▼返信
会見で碁盤に碁石を置いた時の雑な置き方に「あぁ、この子はやりたい事をやってるだけでソレが今は囲碁なだけなんだな」って思った。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:10▼返信
服と髪がもう碁石じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:13▼返信
将棋に比べりゃ大分ヌルい条件だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:32▼返信
藤井聡太みたいな感じで囲碁業界盛り上がってほしくて色々制度作って最年少つくってんだろうけどあんまり流行らんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:41▼返信
嫉妬コメントばっかだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:43▼返信
賢そうな顔してるな
実際に賢いんだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:48▼返信
こんな不正プロまた作って囲碁界は何がしたいんやろな?
今必死にプロ目指してる若い子と何が違うの?
どんどん囲碁棋士の価値を下げていって
囲碁好きだった人も離れていってるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:48▼返信
今度はプロの中でも勝てる子だといいんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:49▼返信
ヒカルの碁を全巻読んだけど最後まで囲碁のルールが分からなかった
将棋ならまだ分かるが囲碁は難しすぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:50▼返信
もうこういう不正棋士作るの辞めて欲しい
過去にプロになれなかった人を冒涜してるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:50▼返信
>>21
普通呼び捨ての方がおかしいやろ……
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:52▼返信
本当に才能がある子なら
年齢制限もまだまだなんだから
正規ルートでプロになるべき
現在プロ目指してる子が不憫
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:55▼返信
なぜ若いのに正規ルートで入らないの?
それに前回のこの時もだけど
これでプロになれるならもう全員プロでいいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:56▼返信
他の院生がかわいそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:57▼返信
この経緯で囲碁棋士なれるなら
もうその制度いらないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 08:59▼返信
何のために棋院はこんな不正プロ量産してんだ?
こんなことしてるから囲碁がオワコン言われるんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:01▼返信
この子や前回の子の経緯みたら
囲碁界が崩壊してるのよくわかる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:02▼返信
なんだまた話題作りプロかよ
囲碁ファンから更にそっぽ向かれるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:04▼返信
囲碁最年少棋士の価値を自ら無くす棋院
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:05▼返信
こんなことでプロになれるなら
院生のシステム無くしらいいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:06▼返信
囲碁終わってんなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:07▼返信
頑張ってる院生かわいそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:11▼返信
これって院生だと成長出来ないからプロにしたってこと?
じゃあ院生のシステム無くすべきでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:13▼返信
これやると何も知らないメディアは軽くニュースに取り上げて何も知らない視聴者は凄いって勘違いするけど
囲碁ファンはうんざりして囲碁辞めるレベル
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:15▼返信
藤井君みたいにどれだけ強いかとかが全然書かれてなくて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:17▼返信
更にスポンサー減るやろなー
こんなズルすることに抵抗がない囲碁界のタイトル戦見る価値ないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:19▼返信
世界最年少とか辞めて欲しい
ただでさえ中国や韓国に全然勝てないのに
こんな形で世界最年少とか恥ずかし過ぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:21▼返信
話題作りにしても露骨すぎるんだよなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:22▼返信
>見た目からもう異質だもんな・・・
9歳の子供の容姿に異質って…
豚バイトは言葉選びもまともにできないのか…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:22▼返信
囲碁で韓国中国に勝てないからって
裏口最年少で勝とうとする日本の囲碁は終わってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:22▼返信
藤井くんはちょくちょく勝ちまくってるって聞くけど、囲碁は最年少プロが出たとか聞いたあと音沙汰なしになるよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:24▼返信
向こうの厳しい研究生の環境に比べたら
こんなプロ量産する日本の囲碁界が勝てるわけない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:25▼返信
実力が認められたっていうより見世物パンダでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:26▼返信
こんな腐った棋院じゃ
韓国、中国に勝つなんて夢のまた夢
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:26▼返信
この方式だと誰でもプロになれるよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:27▼返信
日本の囲碁界にはガッカリ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:28▼返信
何のために院生になるんだ?
ここまで若いなら院生なってプロになれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:31▼返信
8歳の時点プロ相手にハンデなしで勝ってたらしいね
まあ世界戦で活躍するようなトップ棋士はその位は割と普通らしいけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:31▼返信
実力でなく話題性を作る為だけの棋士を量産する日本じゃあ
もう2度と中国や韓国に勝てない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:32▼返信
こんなズルプロ作るなら院生のシステム無くせよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:34▼返信
>>95
すでに院生順位2位だったらしいね
まあその内プロになるのは確実だから、だったら早い方がいいって判断なのだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:34▼返信
もう囲碁棋士も対局も価値無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:34▼返信
紙の一手
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:35▼返信
過去にプロになれなかった人を冒涜してるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:38▼返信
要はプロの基準に達してないけど話題性のためにプロということにした、ってことな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:40▼返信
棋院自ら囲碁界を終わらせるスタイル
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:41▼返信
要は裏口入学ってことな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:41▼返信
っぱ、努力より才能ですなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:57▼返信
表に出しちゃいけない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:02▼返信
>>1
ヒカルってあのYouTuberの人?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:15▼返信
将棋界の藤井に対抗してニューカマーを無理やり作り出した感
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:19▼返信
>>2
えらい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:26▼返信
囲碁界もスターが欲しいんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:30▼返信
かわええやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:32▼返信
女の子もいなかったか?ボロ負けしてたような
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:51▼返信
>>113
第一号の仲邑は今年最年少で女流タイトル挑戦したりして普通に大活躍してるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 10:54▼返信
藤井意識して作った特別枠やめときゃいいのに
話題作りたいのだろうけど成績おいついてないでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 11:10▼返信
将棋はちょくちょく天才が現れるのに囲碁はパッとしないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 11:16▼返信
日本の囲碁界が
将棋の藤井が羨ましくてしょうがないのがミエミエすぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 11:24▼返信
>>99
関西は成績で決まるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 11:25▼返信
囲碁はこの特別枠を辞めた方がいいよな

ただでさえプロの価値が将棋より低い制度なのに
この話題性だけの特別枠のせいで、よりプロの価値が低くなってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 11:35▼返信
あんま若いうちからプロになってもなぁ。
でも対戦しないと実力が育たないか・・・
でも子供のうちからこうなってしまうとなんだかなぁって思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 12:16▼返信
関西棋院は実力主義で誰でも才能があればプロになれるとか言ってますが
子どもにわざわざ勝たして話題作りの忖度を感じる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 12:19▼返信
>>121
プロ目指してる院生がわざわざ負けてあげたってことかな?
なんか子供相手にみっともないやつだなお前は
はちま民の平均値だよほんと
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 12:52▼返信
囲碁だけは分からん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 13:26▼返信
メイクしすぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 13:50▼返信
将棋の藤井ニキみたいのを囲碁でも!って感じなのか知らんけど
どうあっても日本人は最強になれない競技なんで
どうでもいいっす。
126.投稿日:2022年08月18日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 14:51▼返信
前に担ぎ上げたあの女の子どうなったんだ?
藤井は本当にすごい
AIに勝つから
今のAIに勝つのは本当に無理ゲーになってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 15:13▼返信
アルファゴが強すぎてなんかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 15:37▼返信
将棋は藤井聡太の次が出てこないね〜〜。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 17:14▼返信
グーパンで一発
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 17:27▼返信
世界最年少なんて中国なら一歳で出てくるよ
結局運営の匙加減だし
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 18:03▼返信
本物の天才を囲碁しかできない天才にしちまったんだね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 19:32▼返信
サヴァン
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:18▼返信
会見を見たけど、なりたくてプロになった感じじゃ無さそう
子供とはいえ、隣にいる親父さんに言われるままの決意表明はちょっとねぇ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:52▼返信
モノにはならないだろ、てか関西棋院な時点で論外

直近のコメント数ランキング

traq