世界最年少9歳4カ月プロ入り 囲碁界に新星!藤田怜央さん 目標は「世界一」 - ライブドアニュース
記事によると
・囲碁の関西棋院が17日、大阪市内で記者会見を開き、小学3年生の藤田怜央(ふじた・れお)さん(9)が9月1日付でプロ入り
・9歳4カ月でのプロ入りは、仲邑菫二段(13)の10歳0カ月はもちろん、世界記録の9歳7カ月をも更新する世界最年少記録。
・関西棋院が4月に新設した「英才特別採用」の第1号で、準棋士として入段する。
・囲碁との出会いは4歳の時。元々はオセロに熱中していたが、近くにオセロ教室がなかったことで、囲碁教室へ通いだした。「相手の石を取ること」と怜央さんが話す囲碁の魅力に魅入られた。陽彦さんが「特別なことは何もしていない」と話すように、本人の探求心でぐんぐんと実力をつけていった。
【囲碁界に新星】藤田怜央さん、世界最年少9歳4カ月でプロ入りhttps://t.co/BI2epNiilx
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 17, 2022
9歳4カ月でのプロ入りは、仲邑菫二段の10歳0カ月はもちろん、世界記録の9歳7カ月をも更新する最年少記録。関西棋院が4月に新設した「英才特別採用」の第1号で、準棋士として入段する。 pic.twitter.com/8LUGjmxCTY
以下、全文を読む
この記事への反応
・無限の可能性が見える!
子供の才能
・令和のヒカルの碁ブーム来るか
・現実がヒカルの碁を超えてきやがった…!
・関西棋院だけど見た目ほぼスヨンなんだよなぁ
・仏の面影を感じる。
見た目からもう異質だもんな・・・


生まれながらに違う
中国と韓国が持ってた最年少棋士っていうが欲しいだけで実力が全く伴ってない名前だけのプロ
もっと昔から天才は居る
ゲス共が滅び去れっていう感情しか出てこないね
つい最近も最年少女流プロとかやったばっかだろ
将棋の藤井聡太が羨ましすぎて全く実力のない子供を馬鹿みてえに何人もプロにして
日本では囲碁の注目度が低いから話題作りなのかもしれないが実力が伴わなければ結局誰も注意しないわけで
最初はそれで話題になるけど以降とんと話出てこなくなるな
仲邑菫さんやろ
なんでマスコミがこぞって恭しくクソガキにさん付けしてたのかは知らんけどw
そりゃ優秀だわ
そんな無理矢理作った世界最年少に何の意味があるんだ?
張本くんと同じ匂い
整形してない場合は目を見れば韓国人ってわかるからな
この子はどうなんだろうね院生としてもぶっちぎりで強いってわけでも無いみたいだし
藤井の二番煎じじゃ誰も食い付かないよw
おれが対戦相手だったら、にらみつけたり、怒鳴ったり
メンタルを削るわ
向こうは囲碁の本場だからな
囲碁界は将棋の藤井が羨ましくて仕方ないんだろ
黙れよ
これが有名税なんだよ
未来のないおっさんが子供のうちに成功されて嫉妬してそう
1人の天才だけでは名局は生まれんのじゃ
等しく才たけた者が2人要るんじゃよ
2人揃ってはじめて、神の一手に一歩近づく」
囲碁が不人気だからって話題作りに無理やり子供をプロにしたんじゃなくて?
囲碁みたいなマイナー競技で成功しても誰も嫉妬なんてしないと思うが
嫉妬じゃなくて疑念だろ
特に将棋に押されている囲碁だから余計に違和感がある
韓国人って劣等じゃん
そうでもないだろ
プロゲーマーになりたいっつってゲーミングPC買ってもらえる子も結構いるし
はい解散
しょーもな
実際に賢いんだろうけど
今必死にプロ目指してる若い子と何が違うの?
どんどん囲碁棋士の価値を下げていって
囲碁好きだった人も離れていってるよね
将棋ならまだ分かるが囲碁は難しすぎ
過去にプロになれなかった人を冒涜してるわ
普通呼び捨ての方がおかしいやろ……
年齢制限もまだまだなんだから
正規ルートでプロになるべき
現在プロ目指してる子が不憫
それに前回のこの時もだけど
これでプロになれるならもう全員プロでいいじゃん
もうその制度いらないだろ
こんなことしてるから囲碁がオワコン言われるんだよ
囲碁界が崩壊してるのよくわかる
囲碁ファンから更にそっぽ向かれるわ
院生のシステム無くしらいいよ
じゃあ院生のシステム無くすべきでしょ
囲碁ファンはうんざりして囲碁辞めるレベル
こんなズルすることに抵抗がない囲碁界のタイトル戦見る価値ないよ
ただでさえ中国や韓国に全然勝てないのに
こんな形で世界最年少とか恥ずかし過ぎる
9歳の子供の容姿に異質って…
豚バイトは言葉選びもまともにできないのか…
裏口最年少で勝とうとする日本の囲碁は終わってる
こんなプロ量産する日本の囲碁界が勝てるわけない
韓国、中国に勝つなんて夢のまた夢
ここまで若いなら院生なってプロになれよ
まあ世界戦で活躍するようなトップ棋士はその位は割と普通らしいけど
もう2度と中国や韓国に勝てない
すでに院生順位2位だったらしいね
まあその内プロになるのは確実だから、だったら早い方がいいって判断なのだろう
ヒカルってあのYouTuberの人?
えらい
第一号の仲邑は今年最年少で女流タイトル挑戦したりして普通に大活躍してるよ
話題作りたいのだろうけど成績おいついてないでしょ
将棋の藤井が羨ましくてしょうがないのがミエミエすぎる
関西は成績で決まるしな
ただでさえプロの価値が将棋より低い制度なのに
この話題性だけの特別枠のせいで、よりプロの価値が低くなってる
でも対戦しないと実力が育たないか・・・
でも子供のうちからこうなってしまうとなんだかなぁって思う。
子どもにわざわざ勝たして話題作りの忖度を感じる
プロ目指してる院生がわざわざ負けてあげたってことかな?
なんか子供相手にみっともないやつだなお前は
はちま民の平均値だよほんと
どうあっても日本人は最強になれない競技なんで
どうでもいいっす。
藤井は本当にすごい
AIに勝つから
今のAIに勝つのは本当に無理ゲーになってる
結局運営の匙加減だし
子供とはいえ、隣にいる親父さんに言われるままの決意表明はちょっとねぇ…