• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“タコのウインナー”似の生き物 新種か 鹿児島大などの研究

1625219624860


記事によると



鹿児島県で発見され、子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿が似た生き物が、新種の可能性が高いことが鹿児島大学などの研究で分かりました。

・この生き物は、体長5ミリほどのヤドリイツツノムシ属の仲間で「山太郎ガニ」とも呼ばれるモクズガニなどに付着していたことから「ヤマタロウヤドリツノムシ」と名付けられました。

・子どもの弁当などで定番のタコの形をしたウインナーに姿がそっくりで、水質がきれいな川でのみ確認されていることから、上野准教授は「水質を評価する際の指標になる可能性も高い」と指摘しています。

・上野准教授は「最初に見た時は不思議な見た目で何の仲間か分からず、衝撃でした。かわいらしい見た目や動きをしているので、まず1回見てほしいです」と話していました


以下、全文を読む


2022y08m18d_201404577

2022y08m18d_201408892

2022y08m18d_201413618

この記事への反応



タコではないんかい

こんな生き物がいるなんてビックリです

思ったより可愛かった

写真だけ見ても何の仲間だか分からんかったけど、寄生性のウズムシ(プラナリアの類)か。

たこのウィンナーの幼虫(´ω`)

なんの動物かと思ってググったが、扁形動物の一種か。なるほどな

ダーウィンの新種発見スペシャルの日にこのニュースはすごいわ。
ほんとにどこでも見つかるかもしれない、新種


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません








B0B88C7KBV
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません




すげー可愛らしい見た目だ






コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:31▼返信
似てない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:31▼返信
俺のウインナーを食え!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:32▼返信
イカさんウィンナー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:32▼返信
おっとっと
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:32▼返信
どう見ても似てない

どちらかと言えばおっとっと
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:34▼返信
しらすの中にこんなの混じってなかった?
7.投稿日:2022年08月18日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:34▼返信
>>1
何が防波堤だ

何が防潮堤だ

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:34▼返信
じゃあこれからはヤマタロウヤドリツノムシウインナーに改名だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:35▼返信
>>8
9センチなん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:35▼返信
童貞が許されるのは小学生までだよねー
キャハハハハハ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:37▼返信
心理的に良くない

似てると言ってしまうと、本当に形も色も似てないといけない、

つまりはハードルが上がるので

色が違うと「全然違うじゃないか」ってなってしまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:38▼返信
>>8
タコはゲノム解析で地球外から来た生物と判明
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:38▼返信
ちゅうごくのおおがたせんにお魚とられぱなっしで.
あるばんぐみでみた.4つのにほん魚介類ねあげしてるらしいぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:38▼返信
全然似てないんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:39▼返信
タコはウインナーではありませんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:40▼返信
茹でると赤くなるんかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:41▼返信
1ミリたりとも似てないけど神秘的で良記事
だけどタグの「タコさんウィンナー」「ヤマタロウヤドリツノムシ」ってなんだよ
こんなタグ二度と使わないだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:41▼返信
俺のジャンボフランクはいかが?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:42▼返信
脳神経は電気で動いており電界の変化が外部に伝わる。
脳波計は戦前から存在するが、戦後他の科学技術は物凄い勢いで加速度的に進歩しているが、脳関係は進歩していないように見える。危険すぎてタブーとされているからだ。
脳を守りタコウィナーになろう!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:44▼返信
俺もどっちかって言うとおっとっとを思い出した
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:44▼返信
似てなくて困惑
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:45▼返信
クァンタマキン
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:45▼返信
おっとっと
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:48▼返信
無駄にハードル上げんなや
全然似てないだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:49▼返信
なにがガチでだよ
全然似とらんやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:49▼返信
宇宙人じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:50▼返信
しいて言うならおっとっとだろ
って書き込もうとしたら既に大量に書かれてた
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:51▼返信
>>10
少女時代ディズニーのロゴパクリ
谷原章介「悪意的に見ない方がいい」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:51▼返信
カタチはどうあれ色がまっっったく似てない
ハードル上げんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:52▼返信
>>29
僕のタコさんウインナーに似てる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:57▼返信
何故かおっとっとが売れるのが見える
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:58▼返信
ガチでミリも似てなかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 21:59▼返信
思った以上に似てなかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:01▼返信
70年後に地球はこいつらに支配されてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:01▼返信
「おっとっと」やん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:03▼返信
名前がパヨっぽくダメだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:06▼返信
似てる??????
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:10▼返信
おっとっとみたいな形なのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:12▼返信
未だに川から新種が見つかるってすごいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:13▼返信
ウィンナーより笹かまだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:14▼返信
かまぼこじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:17▼返信
ちっちゃい目みたいなの可愛いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:25▼返信
暗い所で光りそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:26▼返信
見出し詐欺だなバイト君
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:27▼返信
笹かまのほうが近いかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:28▼返信
わいもおっとっとに見えたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:29▼返信
北の海のあいつみたいに
捕食姿勢になると恐ろしい姿に変身しそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:29▼返信
>>29
「知的財産権の侵害という意味ではダメだと思う」とした上でねぇ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:34▼返信
始まったか……
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:35▼返信
山本太郎に付着してるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:44▼返信
福島の汚水垂れ流しの影響で新種がいっぱい見つかってるんだってよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 22:45▼返信
クリオネ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:01▼返信
今更のメンダコとかダンボタコかと思ったら、全然違った
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:05▼返信
言うほど似てない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:07▼返信
ウインナーをどうカットすればこうなるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:17▼返信
ちょいと炙ったはんぺんに見える
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:25▼返信
ボク わるいタコじゃないよ🐙
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:37▼返信
じ、じ、じじつにじつにきょきょ、きょきょうみぶかい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:45▼返信
全然似てないじゃん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 23:53▼返信
色合いや焼き目から見ても笹かまの方が似てる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 00:19▼返信
5ミリあるような生き物でも意外と見つかってないもんなんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 00:21▼返信
おっとっとかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 00:38▼返信
食べてくださいと言わんばかりの見た目
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 00:39▼返信
ムテキングのタコみたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 01:10▼返信
ザクロの花がタコウインナーだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 01:31▼返信
色のせいかあまり似てる気がしない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 01:42▼返信
おっとっとじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 01:47▼返信
おっとっとだよな
おっととっとなつだぜじゃなくて
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 02:12▼返信
どちらかというとプッカでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 02:14▼返信
おっとっとやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 04:17▼返信
あの黒い点々は目?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 04:20▼返信
おもちやかまぼこ上手に炙った色合い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 04:22▼返信
「水質のきれいな川でのみ確認」
これあるだけで慈しみ感が増す
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 06:24▼返信
似てないっピ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 06:53▼返信
タコウィンナーに似てるタコいるだろ他に エアプかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 08:14▼返信
タコウィンナーではないけど、どっかで見たような造形
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 08:34▼返信
>>1
それな。明らかに不気味なのだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 08:35▼返信
>>2
クレヨンしんちゃんよりも小さいのか。ヒロシを見習えよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 08:35▼返信
>>3
アワビウインナーなら売れそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 08:36▼返信
>>11
妊娠させて責任を取れるならね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 08:37▼返信
わかんないッピ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:06▼返信
日本の自然は高度成長期に一度崩壊してやり直しが入ったから、その時についうっかり誕生したんだろ
生命は不思議なもんだ

直近のコメント数ランキング

traq