『メタルギア』シリーズや『デスストランディング』の小島秀夫監督が今期アニメ『リコリスリコイル』を視聴
ドハマリしてしまうwwwww
アマプラはあまり慣れておらず、「コーダ あいのうた」を探すのに戸惑った。探索中に「リコリス・ピザ?」風の名のアニメ「リコリス・リコイル」を偶然見つけた。暗殺ライセンスを持つ少女アサシンが喫茶店へ出向?!ありえへん設定と導入!日本アニメらしい?と、気づくと3話まで観た。4話は何処だ! pic.twitter.com/0M46gDJpfV
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) July 24, 2022
リコリコと呼ぶのか。 https://t.co/ZaWYLLFS5m
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) July 24, 2022
2日前に「リコリス・リコイルを観た」と地味なツイート。回覧されてきたら、“いいね”が5.7万だったので、“インプレッション数”を覗いたら851万になってた。 pic.twitter.com/42OIkJm4wM
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) July 27, 2022
「リコリス・リコイル」。ずっとストリームで観てたけど、今宵はTOKYO MXで観てみた。8話。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) August 20, 2022
そういえば最近、パフェ食べてへんな。あのチョコパフェは遠慮しとこかな。
それと非殺傷武器でボーラガンも出てきた。
来週もリコイル制御する。
CM、アニメとアプリばかりなのね。 pic.twitter.com/bTV4IWgWEb
スピンオフ小説に帯コメントまで寄せてしまう
著 #アサウラ ×イラスト #いみぎむる
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) August 20, 2022
によるスピンオフ小説
『リコリス・リコイル Ordinary days』
発売前大大大重版が決定🎊
これを記念してお二人からコメントをお届け!
ゲームクリエイターの小島秀夫さんによる帯コメントも到着!
詳細は電撃文庫サイトへ☟https://t.co/Jz9Yj70mgA#リコリコ pic.twitter.com/oqIZ3z5fvz
まさかの小島監督からの帯コメントをいただきました……!! 心の底から感謝……!!
— アサウラ@新刊二冊9/9電撃文庫より同時発売(リコリコ、オリジナル) (@asaura_seizon) August 20, 2022
最初、担当の方から「ダメもとでお願いしてみようと思う」と言われた時は、夢みたいな事を言うものだな、と思ったものです……。
本当にありがたい……ありがたい……。 https://t.co/FW4kuzhTec
顔写真はいらないですが😅🙏 https://t.co/EzFbcIz01B
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) August 20, 2022
このたび、小島監督より小説『リコリス・リコイル Ordinary days』へコメントを寄稿させていただきました。
— KOJIMA PRODUCTIONS (@KojiPro2015) August 21, 2022
小説の詳細はこちらから👇https://t.co/oijz5s3e3g@lycoris_recoil@asaura_seizon@imigimuru pic.twitter.com/qzb9SWWDjJ
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) August 20, 2022
監督……ありがとうございます!!
— アサウラ@新刊二冊9/9電撃文庫より同時発売(リコリコ、オリジナル) (@asaura_seizon) August 20, 2022
お忙しい中、本当に本当に……ありがとうございます!!
レビューはありません
この記事への反応
・小島監督いつもリコ・リコのこと何かしら呟いてたもんなぁ… 放送話の間の話なのかなぁ?
・小島監督の発言、リコリコしていて最高❗️👍
・小島秀夫監督のリコリコ帯文を見て「最初から仕込みだった」って憶測を話してる人がいますけど、小島監督がはじめてリコリコにツイートで触れたのが7/24で、それ見た編集が最速で話持っていけば、普通に入稿までに間に合いますね。どう見ても小島監督が最初から仕事で観るような作品じゃないですし。
・発売前重版???聞いたことないけどw
とにかく楽しみ
・小島監督大絶賛だもんなぁ
・発売もしてないのに重版が決定とかやばすぎwwww
・すごい!
Twitterでも小島監督色々リコリスのの事呟いていましたからね!
流石です思いは届く!


捕まったら交尾されるくらいの展開は用意してくれよ?
一からエンタメ作ってみて
知らんがな
関係者の偉い人が小島と友達とかだと思うよ…
ストーリーに中身ないのに持ち上げられすぎ
キャラもなんか雑に属性盛ってる感が見えてキツイわ、たきなとかキャラ崩壊しすぎ
うるせぇよ雑魚
お前は悪魔の子
チョニー
見えてきたな
でもお前毎週欠かさず見てんじゃんw
ソニーの犬だからアニプレ案件のをベタ褒めしてるだけ
終わってんな
もうリコリコのゲーム作れよ ポリスノーツみたいなのだったらいけるやろ
国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。
金で雇われた傭兵部隊と、造られた無人兵器が、果てしない代理戦争を繰り返す。
命を消費する戦争は、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。
小島「リコリスリコイル最高😃」
なんでアニメ見て落ち込まなあかんねん
独立してからの小島は露骨にオタ媚び営業するようになったよなあ
リコリコはアニメとしてはよくできてると思うけど
どっかで見たような設定や展開の欲張り詰め合わせセットで
SF考証的な部分はがばがばだけどメインは百合だから許してねってアニメだろう
SFマニアを標榜しながら攻殻SACとか新世界よりとかPSYCHO-PASSとかまるっきりスルーしてきたのにリコリコには食いつくってなんだかなって思うよ
元々予定されていたように見えて100ワニを思い出す
これはあくまで営業だと思う
攻殻SACは見てるよ。神山監督と昔ヒデラジで対談してたし
虚淵とも知り合いでまどかを見てたみたいだからおそらくサイコパスも見てると思う
そもそもコジカンはオタクで最近のアニメ見てないだけでアニメも結構見てるよ
クソつまらん。
シリアスに見せてシナリオ演出ガバガバだから観ている連中もどう観て良いのか分かっていない。
橋本もそっち行ったし正解や
監督PS5でゲーム化してよ!箱とPCはマルチしていいけどスイッチたけはやめて!
単作で名作だから壊されたくない
まだエンキスのステマした方がバレんでしょ?
今のネットでこんなバレバレの仕込みが通じると思ってんのか
これがステマかどうかは知らんが
実際に人気出てるし通じてるのでは?
秘書の人がそれけいの意見に呟きしてるよ
監督はみて気に入った作品から依頼が来たら受ける受けない決めてるらしい
今回は監督がハマって呟いてたから、アニメ側がそく動いたんじゃないかな
映画の小ネタが入りまくってるからコジカンに刺さったんやろ
ちょい前もジョン・ウィックパロで盛り上がってたぞ
外人もこれが日本で流行ってて困惑
会話の運びがいいのかな
主人公2人が特に可愛いからそれで視聴者増やしてる感あるわ
割とマジで普通に面白いと思うけど
ここまで純粋に「早口で言ってそう」が似合う文を久々に見た
才能あるなお前www
味方側の女の子、地下鉄や暗殺でむちゃくちゃ死んでるじゃん
確かによくできてるアニメだけどw
弾性の差で結果は変わるから一概に間違ってるとも言えんがな
同じ衝撃でも硬度10のダイヤは砕けるけど、硬度4の鉄はひしゃげるだけみたいな感じ
そこまで考えてるかどうかはわからんが
キャラも立ってるし、変なユーモアもあって話題になるのは分かる
でもいま小島が褒めるべきなのはネトフリのスプリガンな気がする
トップガンも2回観に行ってるし、こういうベタな作品でも好きなんちゃうかな
これがステマとは明言できないけど
仮にステマであってもそれを罰する法律がないのは問題とは思う
ウルトラマンのフィギュアで普段もブンドドしてるしな
楽しめるヤツは楽しめる、楽しめないなら好きな作品探しな、ネガキャンは時間の無駄やで
相当の映画好きか、サバゲーでもやってんのかな
そこらのアニメの2~3話分くらいの情報量あった気がする
いい歳こいて美少女アニメ見てるのかよ…
🤮
でもハリウッド映画もそろそろ飽きるだろうからアニメに嵌まるのも良いと思うよ
言い訳してたけど、こういうことか・・・
頭悪そうw
MGSは性欲を持て余す要素いっぱいあったろ
逆にその考えに従えば一話から宣伝してたらステマと思われるって話なわけで
賢い人間ならそれを避けるのも当然じゃろ
大塚明夫もまどマギやひぐらし見てたりするけどなw
放送後ついにトレンド1位になってたな
火の玉ストレート並みの直球じゃない?
オメガ11
ジャンルイ
メビウス1
黄色の13
兄弟サイトとのまとめが違うのはエライ!
話が致命的なまでにつまらなさすぎる
もったいない
舌噛んだ娘?もったいなかったね
1話だけでもキツかった。
髭ないと山上に間違えられるから…
実際ステマ、1話目からどこからともなく百合注なのか工作員なのか分からん連中が取り敢えず褒めちぎってる感じ、何が面白いか聞けば一発だよ
声優が楽しんで演技してるのもなかなかいい感じ
それが仕込みだろ、ツイートなりまとめなり好印象なこと言って何も考えてない奴らがそれに同調する、それの繰り返し雪だるま式に馬鹿が何が面白いのか分からずおもしろいという
雑魚は喚いてて草
千束すこ
すげぇオリジナルアニメだよ
情報量って多過ぎるとダメなんすけど・・・
ふたを開けたらガバい百合アニメだからな
男子高校生も混ぜて欲しかった
凄く薄っぺらいのに友達はなんかメッチャハマってるというあの感じ
これ海外のAnime Treding(フォロワー90万)の投票でも
5週連続で1位だからな
ゲームを本業にしてるくらいだから本質はオタクなんだろうな
このままだと凡作止まり
それ以降下火になって面白くなくなったと感じても何も言えなくなってそう
リコ 「レグ! ナナチ!」
黙って異世界おじさんみろ!!
昔ならポリスノーツくらいの緩い描写で済んでたが
アレの面白さが分からん
いや稀に良くある
初刷数決めた後になんか評判良いかもっとするかとかね
ステマおじさん
・アニメ版のデザインと声優が合っている
・作画も無駄に良い
中身が無くても売れる要素は十分ある
一発屋にならなくてよかったな
今期の中じゃ上位の面白さではあるけど
そこまで夢中になるような名作ではないだろ
絶対小説読んでないよな
その辺が親近感あっていい
ホットウ◯コパフェ草
実際に作るやついそう
>>183
アニメのスピンオフ小説にアニメ視聴中のコジカンがKADOKAWAに依頼されてコメントした、としか書いてないが何が不満なんだ?
ニチャァ
当時サヴァイブとかを叩いてる信者の気持ちが分からなかったんよ いうほどかなぐらいでね
最近リコリス見て全く響かんかったからなんでやろと思ってたら
なるほど自分は小島さんの感性には一切共感できないんだなとわかった気がする
任天堂は美談を作っているから、そう感じるのかもな
なんか変に神格化しちゃって過去の言動を全く見てないクソ信者多いな
お前エヴァ見てないだろ
当時のエヴァはこんなもんじゃなかっただろ
見てないならともかく見てたのに褒めもしなかったやつが
最近になってアニメにハマったアピールするのはオタ媚び営業でしょ
ハリウッド映画なんかはあれがいいこれがすごいみたいなのしょっちゅう言ってたのに
新作やめてリコリス作るかぁてなる
スパイファミリーみたいに
衣装デザイナーの人は坂道シリーズ担当の人だしね
坂道アイドル+殺し屋
あのシーンってスタンド・バイ・ミーのオマージュだよね
ラストらへん少しメタルギア感があってとてもインスピレーション受けてるなって思いましたね!俺たちの戦いはまだ終わってないの件とかタイマーとか、ラストバトルで歌が流れるところ!これはすごく痺れました!ありがとうリコリスリコイル!