• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








難易度が高すぎるファンファーレ















同業からは同情


















この記事への反応



プペペポピーっぷりが話題のJRA史上最高難度を誇る札幌記念ファンファーレですが、作曲は鷺巣詩郎さん。みんな大好き『ザ・チャンピオン』や『DECISIVE BATTLE』などエヴァンゲリオンのBGMを始め数多くの名曲を手掛けた方です。

吹奏楽やってた人間なら誰しもプペペポピーがいかに難しいか分かるんだよな

プペペポピーは…その……屋外であのきつい高音は音程が取りにくいんですよね………
吹部だったから少しわかる…打楽器だったから管楽器はあまり触ったことはないけど。

つまりくっそむずかしい


札幌記念のファンファーレがプペペポピー呼ばわりされるのがわかった、これは難しい…







ほんま難しいんやなこれ




B0B7N2JRTF
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2022-08-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09WYTHFWR
矢立肇(監督), 河村智之(監督)(2022-08-26T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:31▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:32▼返信
はにゃ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:32▼返信
またゴミ記事。 ありがとうね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:37▼返信
難しいのは理解できるが、これで金もらってるプロじゃないんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:38▼返信
大流大流あぁんん生生流大流あーあったあぁん本大流あー雲雲雲
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:38▼返信
あれは無理
人間の肺活量じゃどうにもならん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:39▼返信
ポプテピピックの新作だな!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:39▼返信
またゴキブリ負けたの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:57▼返信
人のミスを大喜び、日本人って陰湿ですねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 05:59▼返信
>>4
プロて笑 ただの自衛隊がプロて笑
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:03▼返信
プペルが復活したのかと思った
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:03▼返信
ポプテピ2期に向けてつかみはオッケーだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:06▼返信

ホント趣味悪いよね日本人て。
他人のミスを嘲笑うとか・・・

こういう風土だから何事もミスや失敗を怖がって挑戦する人が減ってくんだよ。

さっさとこの国は壺と一緒に衰退した方が良い。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:10▼返信
※10
自衛隊の音楽隊は演奏が仕事やぞ 音楽で金もらっとんやから立派なプロや
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:16▼返信
レクター博士「食欲がわいてきた」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:19▼返信
>>9
陰湿って言わないよねそれ、陰湿の言葉の意味理解してから使おうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:22▼返信
んなもんいつものことやろ話題にもなってねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:32▼返信
※10
自衛隊の音楽隊ならプロだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:32▼返信
素朴な疑問なんだが何故自衛隊が音楽やるんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:35▼返信
吸いつきの強いホモなら吹けた
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:35▼返信
只でさえ地方競馬は経費削減しないと辛いんだから、もう電子音楽に任せようや
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:36▼返信
まあそういう時もあるさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:37▼返信
>>19
正規軍で楽隊のない所なんてないよ
音楽で人殺し煽らないと戦場ではとてもやっていけないんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:42▼返信
>>4
正直この程度の演奏しかできないならやらなくていいし録音したの流した方が安く済むからいいよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:43▼返信
>>21
地方競馬は儲かってるんだから辛くないやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:47▼返信
>>13
やっぱり壺壺言ってるやつは日本人じゃなかったんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:48▼返信
できないならやめろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:57▼返信
弾けない曲なら作り直せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:58▼返信
パペパプー
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 06:59▼返信
>>1
スーファミを思い出すな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:07▼返信
すきやまこういち先生は偉大だったな・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:13▼返信
難しいの分かっててなんでそれを選んだんだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:25▼返信
想像以上にプペペペポピーで笑った
元気出た、今日も頑張ろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:30▼返信
プペルより面白い
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:33▼返信
あれめちゃくちゃ難しいのトランペットやらない人にはわからんかなぁ
ワイはトランペット吹いてるからあれは仕方ないと同情するわ
トランペットって屋外で吹くことがそもそも難易度上がるし曲の音が高すぎるのも難易度上がってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:33▼返信
出走馬の名前が「プペペポピー」なのかと思った
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:35▼返信
>>1
そう考えると、すぎやまこういちさんって本当凄かったんだなぁって思ったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:37▼返信
あの高音を短い間隔で音程を変えて連続で吹かせるのは演奏する人のことを考えてない作曲者だわ
難易度エクストリーム級
ピアノか何かで作曲したものをファンファーレってことでトランペットに無理やり吹かせた感じか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:37▼返信
大穴狙いだったのに・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:39▼返信
則巻ガジラ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 07:39▼返信
トランペット経験者から言わせてもらうとあれでもかなりうまい
生演奏する曲じゃない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:13▼返信
今までの地方競馬の生ファンファーレの中ではマシなほうだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:13▼返信
地方競馬の低音質録音になれれば、味があるだけよくなってくる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:15▼返信
前に聞いた時と同じ感じだぞ・・その前もこんな感じだったし・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:19▼返信
ラッパ経験者から言わせてもらおう
高音はムズい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:24▼返信
あれは作曲した奴がクソすぎだわ
すぎやんはちゃんと演奏する人の事を考えて作曲してたのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:27▼返信
音程下げたら
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:27▼返信
元のBGMからしてプパパポピーって音なんだから寧ろ再現出来てると思うんだが(´・ω・`)

元のBGMも一緒に流してやれよ。まるで演奏の人たちが下手くそみたいな記事で最低だと思います(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:30▼返信
一発目からメインフレーズかー
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 08:49▼返信
これ相当むずいだろ
笑われて可哀想
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:05▼返信
トランペットの高音は指使いで出してるんじゃなくて唇の振動で出してるから難しいんだよねぇ
俺も中三の体育祭の時、開会式がトランペットのソロで始まるんだけどそのソロを任されて
途中までうまく行ったけど一番高い音の時にミスって今でもトラウマだわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:21▼返信
なるほどなーただ普通の人間が演奏することを想定してないだけなのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:32▼返信
あぁ 寂しさと裏腹に 込み上げる この想い
あぁ そんな時 叫ぶのさ  涙の ポパペパプ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:36▼返信
昔はこんなん結構あったで
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:41▼返信
昔のバラエティー番組で出演者がユニット組んでパッパラー河合が作曲したときに人間が演奏できる曲作れって怒られてたの思い出した
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 09:59▼返信
生演奏のこれを聞くと夏(競馬)が終わったと感じる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:34▼返信
作曲者がメフィラス星人で笑った
そら難しいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:35▼返信
レベル落ちたわー
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 10:43▼返信
スタジオだと何度も録れるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:18▼返信
昔話題になったプペペプピーは大失敗して収拾つかない感じでネタになったけどこっちはハンパにリカバーしてるから言う程か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 11:31▼返信
元曲聞くとそんなに音外してない感じするが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:01▼返信
自衛隊以外、大抵プペる
そういうもんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:15▼返信
録音にしろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 12:49▼返信
吹奏楽部だったワイ、忘れかけてた自分と同じ境遇の痛恨のミス動画で悶え中
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:27▼返信
>>64
トラウマが呼び起こされるよなw
ワイも大会でやらかした過去がフラッシュバックしたわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 13:49▼返信
外で風の強い日に超一流が吹いても外すけどな
なんも考慮せずに適当なこと言える馬鹿は虚しくなんないんだろうかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 14:19▼返信
プロなら、言い訳するな
みっともない
68.投稿日:2022年08月22日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:22▼返信
本当にどう聴いてもプペペポピーだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 18:09▼返信
しかもこんな暑い時にアホやろ
最後まで諦めず演奏したのが偉過ぎやわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 18:31▼返信
全部聴いてるわけじゃないけどこれはかなりマトモに演奏した方ではないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 19:02▼返信
ウマ娘民は初体験か?
今年はマシなほうで、もっとひどいのいっぱいあるから
かわいそうになるから検索しちゃダメだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:20▼返信
最初のスカった音は Hi C だから単にトランペット演者がショボイだけだぞ
確かに高音ではあるが全国区の高校生でも出せる音域
ましてや職業として演奏する陸上自衛隊としてはレベルが低すぎる

直近のコメント数ランキング

traq